検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- やりたいことを絞りきれない
田舎に住む者です(女)。 娯楽がないので、負担が重くない程度で習い事をしようと去年から考えていたのに結局、何も決めることができませんでした。 書道、茶道、スポーツ、と考えてました。 書道の見学に昨年、行ってきました。 結果、生徒が少なすぎてやりづらく、これはなしだなと感じて、ペン習字、茶道、スポーツに関しては見学はしていませんが、真冬はスポーツはしないことに決めました。 とここまで消去法です。 寺社仏閣などに関心もありますが、習い事と結びつけるのも少し厳しい気もします。 2、3ヶ月もすれば、楽しいという気持ちになれて、家に引きこもりにならないような趣味に着手したいのですが、絞ることができません。 興味があるのは、ファッション誌を見たり、ブログを見ることです。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ayumcom
- 回答数8
- 大吉でしたが……ひっかかります。
先程、初詣に行ってきました。 心願成就のご祈祷をして頂き、帰り際におみくじを引いたところ、生まれて初めて大吉でした! 待ち人の項目に「来る。つれがある」と書かれていたのですが、“つれがある”とはどういう意味なんでしょうか……? ちょうど先月末に意中の男性とすれ違いを起こし、音信不通に悩んでいる最中なので、この文面を読んだ瞬間は、 「よかった……関係修復できるんだ!“つれがある”ってことは、何か良い出来事もプラスされるのかな」と、かなり嬉しくなりました。 テンションが上がるあまり、「出来婚(つれがある=子供を授かる)ってことかな!?」とまで想像力を膨らませた程です……(笑) そうしてご機嫌で帰宅したところ、帰って早々、頂いたばかりのお守りを手から滑り落としてしまいました…… また、ネットで“つれがある”という言葉の意味を調べていたところ、どうやら “待ち人は来るものの、既に恋人や配偶者がいる”……というような解釈もあると知りました。 一気に気分が落ちたんですが…… 本当のところはどういう意味なんでしょうか。 (ちなみに、先日彼に恋人の有無を聞いたところ、「悲しいことに、彼女なんていないんです……」「モテるのにモテないとか、一度でいいから謙遜して言ってみたいものです(笑)」と返ってきましたが…… 私を傷つけないための嘘だったのでしょうか。。。)
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- noname#213408
- 回答数3
- 年始のあいさつこちらから声かけないと誰もしない
タイトルの通り、年始のあいさつですが、こちらから座席に近づいて挨拶をしない限り、 上司はもちろん、誰もしません。 私が1番に会社を出社しており、他の方はスルーして机に座ります。 自分の方が偉いから、相手から言ってくるのを待つのでしょうか。 年明け初出社で、会社に着き、誰かがいたら自然に「明けましておめでとうございます」 と、言ったら自然なんですが。 皆様は、どうでしょうか。部下が下だからとか、計算しながら挨拶を待ちますか。
- 看護師という職業をどう思われますか?看護師以外の方
看護師以外の方にお聞きします ※医療系のお仕事で、例えば医者や理学療法士など看護師ではない仕事の方の意見もお願いします 看護師という職業を、看護師をしてる人を、どう思われますか?イメージでも、実際に見たり関わったりして思ったことでも、どんなことでもいいです。教えてください。
- 締切済み
- 医療
- noname#217694
- 回答数8
- 傘の貸し出し
私が毎日利用する最寄り駅やその沿線駅には急な雨天の際に傘を無償で貸し出す町内会主導の取り組みがあります。リサイクルされたビニール傘を500本用意し各駅に設置したところ、年間返却数が3分の1以上毎年不足しています。つまり、一部の利用者が、返却しないで持ち去ったままということですよね。どうして好意で貸し出している傘をきちんと戻さない人がいるのか、取り組みとしては利用者のモラルに頼るしかないので困っています。持ち逃げされない対策として良い案はないでしょうか?
- ベストアンサー
- ボランティア・寄付
- plalaconect535
- 回答数7
- 仕事を続けて良かったと思える体験談下さい
私は仕事が出来ません。 現在接客業のバイトをしておりますが 仕事が出来ず職場のリーダー的な人に 邪険されています。 周りの人も聞けば教えてはくれるのですが ため息をつかれたりいたたまれない状況です。 どもりが少しあり声も聞き取りずらいので それをからかわれたりもします。 正直辞めたいですが 派遣で二ヶ月間の契約なのでその間は頑張りたいです。 今まで同じような状況になり すぐやめてしまっていたので 自分を変えたいと思って実家から 離れ土地で住み込みで働いています。 正直職場の人は辞めて欲しいと思ってるでしょうし。 職場を思えば辞めた方がいいのは分かっています。 だからこのまま続けいいのか不安があり 決心がつかないのでみなさんの体験談を聞いて励みにしたいです。 よろしくお願いします。
- 普通二輪(中型バイク)の教習中、私には向かない事
普通二輪免許を取りに行ってる20歳女です。(滋賀です) 今日で2回目でした。 一回目では立ちゴケしたり、ギアチェンジの意味がわからずパニクってしまいました。 そして、今日2回目を受ける前に先生から、 「家族でバイク乗ってる人いないん?お父さんとか乗らない?」 とか聞かれたり、 「親にはバイクの免許取ること言った?」と言われたのですが、 本当は内緒でした。 ですが嘘をついて、 「親に言いました」と言うと 先生「なにも言われなかったの?危ないから乗らない方がいいよとか、辞めとけとか何も言われなかった?」 など言われました。 これって、回りくどくバイクは貴方には向かないから辞めといた方がいいよと言ってるようかもんじゃないですか??? 若干それがショックで、一回目の教習でそれが見透かされたのか、なんか事故を起こしそうな雰囲気がでていたのか凄く気にしています‥。 そして今日は、 それに今日は立ちゴケしまくり ギアチェンジでは怒られまくり 今自分が何足で走ってるのかパニクったり、、 スラロームでは注意されっぱなし 飽きられ顔され、若干悔しいです なんでこんな下手で頭悪いんだろう‥と はぁー私には向かないんでしょうか? 明日は一本橋らしいです
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- sakura2575
- 回答数16
- やれば成功するけど成功する人は4%もいない
皆さんはすごく成し遂げたいことがあって、やれば成功できるノウハウを教えてもらったとして それらのノウハウを実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかいないようなことでも、その4%に入れるくらい頑張る自信ありますか? それともそのくらい確率が低いことで成功したことってありますか?やはりみなさんも大勢の中の1人で成し遂げられなかったでしょうか? 何故成功しないかというと、継続するのが大変なのと、すぐに成功できるわけがないくらいに時間もかかることや、やってて飽きてくるからだとおもうんですけど。
- 子供の習い事について。
息子の習い事について続けさせるべきか悩んでいます。 息子は0歳の頃から続けている習い事で、今年の4月からやっと選手コース(実際は選手コースの下のクラスですが、地方の大会にも参加しますし、練習内容も普通のクラスよりきついです。上の選手コースは推薦制ですが息子がいるクラスは希望すれば一定のレベルに達していれば入れます。)へ入り半年が経とうとしています。 練習内容はきついですが、週三回頑張って嫌と1度も言わずに通っていますが、毎回のように先生に怒られます。内容は練習に全力を出していない、練習内容をきちんと理解していない、等々のようです。 私も練習は毎回観ているのですが確かにやる気はないわけではないのですが、全力を出していないように見えたり、練習内容を理解していないんじゃ??と感じるときがあります。 そして今日ついに練習の後に先生から、本気か脅しかはわかりませんが「頑張らなければ普通のクラスに戻すぞ。」と言われたそうです。いつもは怒られても比較的あっけらかんとしている息子も今日は落ち込んでいました。ちなみに先生はとても熱心に指導はしてくれていて、息子の足りないところもきちんと解ってくれていると思います。 私としてはせっかく今まで続けて来たのだから今後も頑張ってほしいという気持ちがあるのですが、反面、放課後や土日も遊ぶ時間を削って、本人もしんどそうだし続ける意味があるのか?と思うようになりました。 しかし本人は好きだから続けたい、やめたくないと言います。 それに、その習い事を続けている事が今は息子の自信となっているようですが。。。。 今日息子と少し話した時に「どう頑張ればいいのかが分からない」と言われました。 やる気はあるのに頑張り方が分からない。 そう言われてどう息子に声をかけてあげたら良いのかわかりませんでした。 私はどうしたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- haha0611
- 回答数6
- なぜ質問者に責任転嫁するのか
釣り質問は回答側が無視すればいいだけの話です。 まともな質問に嫌がらせ回答する人が多いから質問者がいなくなる。それがGooもここも衰退の理由でしょう。 どうして回答者は責任転嫁するんですか
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- usb40
- 回答数10
- 結婚を考えている彼がいます
共に20代半ばです。 彼とはまだ知り合って半年ほどですが、よく電話やメールをしたり、一緒にお出かけをしたりと順調なお付き合いが続いています。 このまま順調にいけば結婚するだろうと考えていますが、彼にその意志があるのかといえば、よく分かりません。 このまま付き合いを続けてよいのか不安です。要は、自分が何を信じるか、何を大切にしていくべきかだと思います。しかし、彼を信じて大丈夫なのかやはり不安です。 ご経験者の皆様、是非お知恵をお貸し下さい。
- 周りと比較して落ち込みます
オープニングのスーパーで働くパートです。 店長は、パートさんの中でもオープンから少しずつ差が出始めてると連絡ノートに書いたりします。 頑張らせようと言う意図だと思いたいのですが、どうしても作業が出来てない方に分類されてる気がして 落ち込んでしまいます。 シフトに入る回数、他の人を褒める言動、事ある毎に気になってしまいますます頭が真っ白になり気が付かない…と言う悪循環を繰り返しています。 どうすればポジティブに進めるのか、人を気にしないで集中出来るのか、いいアドバイスがあれば是非教えて頂きたいと思います。 今の仕事は好きなので長く続けて行きたいと思ってるからか、必要以上に店長に認められたいと意気込み過ぎな所があると思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- takayasuko
- 回答数3
- 保険に入っていないのは、家族への愛が無いから?
まだアラフィフの男性の知人が亡くなりました 幼児を残して 毎朝ジョギングを欠かさない健康に見える人だったものの、ある朝 いつものジョギングから帰宅した直後に倒れ救急搬送され、脳出血との診断 その後、約2年 いわゆる植物人間状態で一度も意識が戻ることなく逝きました 問題は、保険の類いに全然入っていなかったこと 遺族から聞いた話だと、保険嫌いという性格 特に裕福でもないし、2年も意識不明だとその間の治療費や介護費もかなりの額になっていたと思います 相応に保険に入っておけば、かなり経済的には助かった筈ですが もしもの場合の備えをしていなかったのは、家族への愛が無いからなのでしょうか? 私は家族への愛のひとつの形として、我が身に何か起こっても保険で経済的には負担は発生しないように備えています 特にポックリ逝くよりも、なまじっか生きて(生きる屍状態)いる方がお金がかかるので、そのような事態にこそ役立つ保険を探しあてて、契約しました
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- galaxy5954z
- 回答数9
- 89回箱根駅伝で東洋は何故優勝できなかった?
率直に聞きますが、2013年の箱根駅伝で、東洋大学が優勝できなかったのは何が理由だと思いますか? 3年前の話で今更かもしれませんが、当方は東洋は2012年の走りを見ていたら、柏原抜きで勝てる選手層の厚さがあると思っていましたので、2013年も総合優勝は堅いとみていましたが… 実際、4区まではほぼ東洋の勝ちパターン通りTOPを維持していましたので…
- 駐在妻の皆様!何してますか?
初めまして! 旦那が仕事で韓国のコジェ島という所に駐在しております。私も春から帯同する予定です!しかし旦那がいない昼間に何していいかわかりません( ; ; )テレビも今の所NHKしか映らないし近くには娯楽施設も無さそうです…ちなみにまだ子供もおりませんので本当に1人で何かをしないといけません。テレビは日本のテレビも見れるようなシステムを契約しようとは思っていますが他に何か今のうちに日本で準備できるようなこと、持って行ったらいいよーというもの、もしくはこれやったら?というものがあったらアドバイスぜひお願いします(>_<) ちなみに周りには駐在妻の日本人はあまりいないようでそのコミュニティーもも難しそうです( ; ; ) よろしくお願いします(>_<)
- 締切済み
- アジア
- kurumiiiii
- 回答数3
- 郵政民営化時、後の契約違反
日本郵便は、契約違反なのに、電話しても、 一向に応じないため、裁判したいです。 民間になると、1年ごとに、契約しないと、いけないのに、怠ってます。それに、着替え時間も、勤務時間外に、なってます。 両方とも、労働規約違反だから、私が、 負けるはずは、ないです。 一緒に戦いませんか!
- 締切済み
- 裁判
- toukon5972
- 回答数2
- 男性的考え方と女性的考え方。
小学校でPTA役員をしています。 役員は男女半々です。 私は普段女性の友達も多くいますが、 PTAをしてみて思ったことは、 男性の考え方が、女性とは違うと思いました。 男性がいたほうが、物事がしっかりと進むと感じました。 私が例を出すと、反論意見が来てしまい、 質問の趣旨が違ってくるので、 例は出しませんが、 ある物事に対しての男性的な考えと女性的な考えを 違うなと思った出来事を教えてください。
- ベストアンサー
- ボランティア・寄付
- noname#220656
- 回答数5
- 英語の勉強の仕方で一番いいのはなんですか?
今までは海外ドラマや洋楽で英語に触れていました。 教材っぽいのは一切ダメでした。。。 こういうサイトは結構使ってます http://thequarrymencoldtu.wix.com/nextenglish 他にいい英語の勉強方はありますか? やっぱり動画、洋楽、など面白いものじゃないと続きそうにありません。