検索結果
家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家族内で下ネタを話す事について。
初めまして。18歳の大学生の男の子と14歳の中学生の女の子の母です。うちは家族内で下ネタをはなすのですが、ダメでしょうか。 私の父と母は下ネタはダメで小さい頃、テレビでそういうシーンの雰囲気になるとシーンとなり気まずくなったり、チャンネルを変えるなどよくありました。私はそれが嫌でした。 うちの子は下ネタ好きで笑うので、下品と言われても家族が笑えばいいと思います。流石にだんだん成長してきて親があまりキツイ下ネタ言うとキモいと言われますが…。 おかげで性に対する悪いイメージもなく、外でも特に下品に振る舞うわけでもありません。 ただ周りの家族の方がどうなのか知りたいです。 よろしくお願いします。
- 個人用ノートPCに家族(大人)アカウントの設定
現在ノートパソコンを個人用として使用していますがこれに、家族(大人)1名のアカウントを 追加設定したいのですがどうすればいいのか教えて下さい。因みに分からんままに設定をして みたんですが、最後に電話番号コードを入力して下さい。と出ましたがこの意味が分かりません ので、一から順番に教えて下さい。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 元義家族からの金銭の要求について
【背景】 私は約10年前に元妻の精神疾患と浪費癖が原因で協議離婚しており、その際には公証人役場にて公正証書を作成しました。 数日前に、元義弟から内容証明が届き、元義父母の老後の資金がなく生活が困窮している。そのため弁護士からの助言もあり、元妻と結婚していた間(時期は20年以上前)に元義父母が貸していた200万円を2週間以内に元義父の口座に振り込むようにという内容でした。 私が過去に元義父母から借金していた事実はなく、もちろん借用書も書いたことはありません。20年以上も前のことなので、通帳の記載も確認ができません。 公証人役場にて作成した公正証書の(清算条項)には「財産上の問題は全て解決した」「財産分与、慰謝料その他の名目のいかんにかかわらず、互いに相手方に対し、本契約に定める以外には何らの債権債務は存在しないことを確認した」と記載があります。 【質問1】 公正証書に記載のある(清算事項)は、婚姻に関する全般として理解してよろしいのでしょうか? それともあくまでも当事者同士では清算したが元義家族は別と捉え、今回のように元義家族は今後も当方に何らかの請求が可能と解釈するのでしょうか? 【質問2】 元妻に精神疾患に起因する妄想(虚言癖)があるため、当時もしかしたら「夫が...」と言って元義父母から借金した可能性も捨てきれません。相手が指摘しているのは20年以上前のことですので時効が成立しますか?
- ベストアンサー
- 離婚の法律
- lemonpie229
- 回答数4
- 家族死去・不明確な遺産相続について
兄の奥様に当たる義姉が亡くなりました。 突然の出来事だった為、兄は預金通用・遺産額等 お金に関する事ほぼすべてにおいて引き継げなかったようです。 どこの銀行にいくらあるのか? 名義は夫婦共有か?義姉個人名か? 子供たちと相続の話をしようにも 遺産・預貯金の所存すらわかっていない状態です。 どうしたらいいでしょうか? アドバイス頂けたら大変助かります。 よろしくお願い致します。
- 家族にばれないばれないフィギュアのかくしばしょ
僕はフィギュアを買いましたでも自分の部屋は母親と共同で使っていて 隠せるきはしません。今はバックに隠しています。 各紙場所がはっきり言ってない誰がみてもないぐらいないです。 本は姉に預かってもらっているのですがロフトに隠すのは気が引けます 本棚に隠そうともおもったのですが分厚すぎて無理でした。 段ボールに隠そうともおもっったのですが急に部屋に段ボールが現れたら変ですよね、、、、、 結構深刻です。 あとタグがこれしか思いつきませんでした。
- 私の家族は馬鹿なんですかね?
毎回コンビニでソフトクリーム大量のつまみ数本のビールを必ず買います しかしそれが自分の身分をわきまえた上でそれがふさわしいならそれでもいいでしょうしかし コンビニに何万円も毎月つけをしたり給料を前借りできないかと仕事中事務に連絡したり 馬鹿としか言いようがないのですが皆さんはどう思いますか? 私ならまずスーパーで焼きぞばを見て足りないから30円のうどん継ぎ足そうかな それが普通だと思いますそれに栄養剤をかけます 他に何か必要ですか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- mtwgmgdpmw1235
- 回答数4
- 地元にいる家族のことで質問します。
今病院に入院している、老衰のため先が長くない祖父がいます。 私は離れて一人暮らししており、今心身の調子が良くなく無職で、借金して暮らしており、近いうちに生活保護と自己破産を受けようと思っています... 父親の連絡(メール)が時々きて、祖父の状態を教えてくれるのはとてもありがたいのですが、今まで信用しようとすると何度も傷つけられており、トラウマになっているため関わりを断ちたく、返信できずにいます。 2ヶ月ほど前に返信した時は、返信が遅れた理由に体調が悪いと言いました。なので、連絡が来る時はいつも「体調は大丈夫ですか?」などと気遣ってくれるのですが... 普段は外面がよく、仕事もできるし、几帳面だし、神社仏閣をよく崇拝していたり、異性にも同性にも好かれるし、お金の面では娘の私にも迷惑をかけず、人間的にできた父親ですが、その反面で、2人きりの空間で込み入った話や信用しようとすると酷いモラハラを言われたり、父親が結婚している時は、再婚した継母との仲が悪いのに味方にもなってくれず、とても耐えがたいものでした。それに、マザコンでありながら、私に祖母の悪口を言ったりしてきます。 なので親なのに昔から心から信用できずに生きてきました。 でも祖父がこの先もし亡くなってしまったとして、いくら家族と関わりたくないからといって連絡を無視し葬儀にも参加しなかったら、私自身後悔しそうだし、とても悩んでいます...迷惑もかけたりお世話になった身なので。 どうするのが1番よいと思いますか? そしてこの先の人生で必ずやってくる相続問題などもあります。(両親は幼い時離婚して今はそれぞれの実家にいます) みなさんの経験談を聞きたいです。 誹謗中傷はおやめください。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#265669
- 回答数2
- 家族ビザから定住者え変更できますか?
フィリピン籍 女性 22に才 未婚 家族ビザで滞在中 3か月の延長はできるそうですがこのまま日本で母親と暮らしたい。 母親はシングルマザーとしてフィリピンの両親に預けて横浜市に滞在中他の日本人と結婚し4人の子供がいます。 子供は日本籍、母親はフィリピン籍 現在家族で生活中です。 母親の実子です。家族ビザから定住者え変更申請したいのですが可能でしょうか? 父親違いの長女です。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hhman
- 回答数1
- 家族に腹が立ちます死んでほしいです
私は毒親と姉2人いるどこにでも居るような一見普通に見える家族ですが、姉一人と毒親がまじでやばいです。 姉は人を殴るわ、お風呂に突き落とすし、怒鳴るし蹴るしもう死ねって感じです。 毒親はなにかあると私ともう一人の姉に当たってくるのでうざいです。そして姉一人目の同様、なぐったり怒鳴ったり蹴ってきたり、前は、姉が髪の毛引っ張られて毒親が引っ張ったせいで箱が壊れたんですよ。それなのにその姉に直せよとか言いやがって。 で、今さっき毒親に、もう家から出てけとか言われたんですが、中学生1年生です。 もう一人の姉が居ないとご飯もつまんなくて怒られるばかりです。 高校になったら、バイトでもして、一人暮らしをしたいです。 上記の対処法と、高校生で一人暮らしをしてる人や知り合いにしている方が居れば、料金や家の場所??)(高校に近めとか)アドバイスを下さい!! 家の場所を教えてではないですよ!!!!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- zesyuriiii16
- 回答数2
- ご家族、義家族の方に【崇○真光】の勧誘をされ、辟易された経験のある方にお尋ねします。
ご家族、義家族の方に【崇○真光】の勧誘をされ、辟易された経験のある方にお尋ねします。 どの位勧誘され、どうやったら、どの程度でおさまりましたか?もしくは何年勧誘が続いていますか? 義母が熱心に真光を信仰しており、結婚後の勧誘がひどいので、断りたいです。 食わず嫌いはいけないと思い、道場にも行ってみました。 信仰されている方には大変申し訳ないですが、正直、身震いがします。 泣いて断っても 自分の立場で言える精一杯の断り方をしても また笑顔で何事もなかったかのように勧誘されてしまいます。 どうやったら諦めてもらえるのか、もしくは絶対諦めてくれず何年間も勧誘され続けられるのか・・・。 偶然、隣の席の同僚の義母も以前信仰していたらしく、友人や知人等に対しての勧誘と家族とではしつこさが違うと耳にして怖くなっています。 ちなみに旦那は『真光が俺を形づくってきた。』と言い、2世のためか私の嫌さ加減がまったく分からないようです。 義母には『嫌なんだってさ』位は言ってくれますが、いいコでいたいらしく、それ以上は強く言いたくないみたいです。 結婚前宗教は確認したのですが『真光は宗教じゃないから』と・・・。 どなたか助けてください。 アドバイス・忠告 お願いいたします。
- 家族に損害・暴力を与える人に対して絶縁等、法律的・実質的に家族から追放することができないものでしょうか?
わたしの知り合いについて相談させて頂きます。 家族から切り離し、家族の安全の確保及びこれ以上家族の財産を減らさせないようにするためには、法的にどのような手段があるかを教えていただきたいです。彼は現在23才です。高校位から、いじめ・不登校などの問題があったのですが、ここ2、3年で問題ばかり起こしています。 それによって、家族が犠牲になり、彼の借金の肩代わりをしている現状です。借金とは、サイトへの接続による架空請求の支払と、知人にだまされ利用してしまった消費者金融から借金です。(知人の指導で彼名義でお金を借り、知人に渡してしまったとの事。ある一部は自分で使ったみたいです。)知人にも負担するよう働きかけたのですが、知人は逃亡し借金だけが彼名義で残っており、彼の家族が支払をしています。架空請求はもう支払をしていないのですが、すべてをトータルすると何百万円になります。 彼が働いて返せばいいのですが、彼は俗に言うニートで定職についていません。どこかで働こうにも、続いた試しがありません。それは、仕事をできる人格ではないのではないか、と私個人的に思っています。(精神的に異常?それは他のカテゴリで質問させて頂きます。) ここ最近でまた、女性にだまされ、別な借金をしたそうです。これまであげた以外にも数々問題を起こしており、家族の衝突も頻繁です。その際彼は暴力的になり、彼は家の窓ガラス、備品等を壊したり、家族(父親)に対して暴力を振るうようになったのです。彼の家族は精神的にも極限であり、仕事から家に帰る道中、いつも帰りたくなくて身体が震えるそうです。 自立というのは、子供の意志がないと出来ないものなのでしょうか。彼が自ら家を出て行くのを待っているしかないのでしょうか。彼を追い出すことは出来ないのでしょうか。教えて下さい。長文になりまして、申し訳ありません。
- 私の家族は、夫婦と子供3人の5人家族なのですが、この度、実家で母親と同
私の家族は、夫婦と子供3人の5人家族なのですが、この度、実家で母親と同居する事になったのですが、 扶養等の手続きの良い方法を教えて下さい。母親は、亡くなった父の遺族年金で暮らしており、収入はそれだけで国民健康保険及び住民税の低減を受けております。私は、会社員で厚生年金保険料・健康保険料・雇用保険料・介護保険料を払っており年収は700万前後、妻はパートで年収80万前後です。とりあえす、住民票の移転時には、2世帯扱いの同居という事しましたが、これでよかったのか?扶養控除等の申請はどのようにすればいいのか?公共料金の名義及び支払いは親か私かどちらの世帯でもいいのか?等を教えていただけないでしょうか?宜しく御願いします。
- 家族滞在のビザで自営業についての質問です。
家族滞在のビザで自営業についての質問です。 こんにちは、 私は外国人で13年前に日本に来ました。留学ビザと技能ビザを持っていましたが、退職して現在の夫(外国人)の家族滞在に変えました。 母国に日本の商品を郵送の形で売ったりしたいと思いまして、一応自営業(個人販売)として税務署に申請したいと思っておりますが、 今の私の在留で問題がありませんでしょうか。 手続きなどについて教えて頂ければ大変ありがたく思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- biandmi
- 回答数3
- 家族経営の会社での人間関係で悩んでいます。
家族経営の会社での人間関係で悩んでいます。 少人数の家族経営で事務員は私を含め3人です。 一人は社長の奥さん、もう一人は奥さんの妹です。 その妹さんと人間関係がうまくいかず、辞めようかと考えています。 社長の奥さんは銀行や打ち合わせ等あり、 外出されることも割と多いので、必然的に妹さんと二人になります。 その妹さんは、一切話しかけてくれず、また仕事で分からない事を 聞いても「知らない」や「いいんじゃない」で済まされます。 その言い方も眉間にシワを寄せてあきらかに態度が悪いというか怒ってます。 その態度に恐怖を感じ、自分で仕事を処理しようとすると 「勝手にやるな」だの「なんで聞かないんだ」と怒られます。 結局、聞いても聞かなくても怒られるのです。 まだパートを始めて1ヶ月なので、仕事がわからないことだらけで たくさん聞きたい事があるのですが、毎回そのような威圧的な態度や 眉間にシワを寄せて怒る言い方に恐怖を感じ、毎回恐る恐る聞いてる状態です。 その事を社長の奥さんに相談したのですが、 「注意しといたから」ってだけで、特に改善されたわけではありません。 妹さんがなぜ私にそのような態度をとるのか、理由はわかりません。 出社して2日目でそのような態度で、初日は社長の奥さんから仕事の説明で終わり ほとんど妹さんと話していません。 正直、あまりにも辛く当たられるので家に帰って泣く日々です。 一度、奥さんに相談した手前、再度辞めるというのは間違っているでしょうか。 私に協調性が足りないだけなのでしょうか。 ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- benki34
- 回答数3
- 【来夏の家族旅行で北海道を計画していますが…】
【来夏の家族旅行で北海道を計画していますが…】 お世話になります。 まだ今年の夏も終わっていませんが、早くも来夏の家族旅行 「フェリーで行く北海道」を計画しています。 自宅は栃木県にあるので、往路は大洗~苫小牧、 復路は苫小牧~大洗になると思います。 旅行へは私と妻、妻の母親と2人の息子の5人です。 来夏には2人の息子も7歳、4歳になっています。 これまで年に1回~2回は家族旅行を計画して来ましたが、 全て自家用車のみの旅行であり、私たち家族にとって、 旅行に自家用車は不可欠です。 先ほど、フェリーで北海道へ旅行した場合、 いったいどれぐらいの予算で行けるのか、 今年8月末のプランで試しに入力してみました。 そうしたら、人間に掛かる費用が約5万円、 そして自家用車の輸送費が約3万円で、計8万円。 往復で約16万円も掛かってしまうようなのです。 (客室はスタンダード和室にしました。) 1回の家族旅行で、往復のフェリーだけで16万円は無理です。 北海道に行ってからも出費は避けられないでしょうし。 しかし、夏の北海道を子供たちに経験させたいと思います。 このフェリーの相場は、工夫しても安く上げることは不可能 なのでしょうか? それとも安く上げることは可能なのでしょうか? 私を含め、北海道旅行は初めてで、 自家用車以外での移動も初めてです。 どうかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ken-tai
- 回答数2
- 家族とうまくやっていく方法を模索しています。
家族とうまくやっていく方法を模索しています。 1年以内に東京-長野間の二重生活による両親との同居を考えております。 一週間に2,3日, 自宅に帰るという単身赴任の うまいやり方を教えてください。 帰省中ということもあり、母親の寝顔を見ていたら、 いろいろと先のことを考え込んでしまいました。。。 どなたかご教授よろしくお願いします。 <備考> ?長男,一人っ子です。 ?既婚者ですが, 子供はおりません。 ?31歳になります。 ?小さな会社を営んでおります。 ?金銭的余裕はありませんが, 多忙です。
- うつ病の家族と一緒に暮らしていると仮定します。
うつ病の家族と一緒に暮らしていると仮定します。 みなさんは、一緒に治療をしていくのか、全般的に外部にまかせるかどちらにしますか? また、その理由をお願いします。
- 家族で携帯電話を新規に契約したいのですが
4月から子供が大学と高校に入るため、携帯電話を契約予定です。現在、私自身はDocomoですが、他社も含めて検討したいと思っています。基本的にはメールが中心で、とても通話は少ないです。合計三台となるのですが、どこのプランがよいのでしょう? アドバイス頂けると助かります。
- POIPO
- 回答数3
- 古いパソコンを家族が使うとき、アドレスを新しく設定したい
こんにちは。初めて質問します。よろしくお願いします。 パソコンを買い換えました。 古いパソコンを母が使いたいと言い出したので、ゆずるつもりです。 インターネットをやりたいらしいので、新しいアドレスをあげたいのですが、どうしたらいいですか? 私はbiglobeに加入しています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- sasagonn
- 回答数3
- アフラックのがん保険に家族型はなくなったのでしょうか?
アフラックのがん保険に家族型はなくなったのでしょうか? 現在8年前に加入したアフラックの家族型(夫婦型かもしれません)に加入しています。 これは10年間の定期なので今後は終身への変更を検討しているのですが、現在販売されているがん保険には家族型はないようです。 以前から入っているものの更新で終身への移行という形であれば、家族型継続は可能なのでしょうか? それとも、今後は個人型に転向せざるを得ないのでしょうか? 加入している保険は「新健康応援団」というものです。 家族型のデメリットは一応承知していますが、保険料があまりにも違いますのでもし家族型が可能なら満期が来るのを待ってみようかとも思っています。 でも不可能ならすぐにでも終身を新規契約して、保障開始され次第、前のものは解約しようと思っています。 代理店に聞けばいいことなのですが、連休に入ってしまったため、もしご存じの方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- 生命保険
- tantantan323
- 回答数1