検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 営業経験のある方
営業職をしている人にお聞きしたいのですが、営業とはお客様にありがとう、助かった!とか言っていただけるからつづけられるとおもっているのですが、営業の喜びとは何と思いますか? お金儲けだけではモチベーションつづきませんよね? どうすれば喜んでいただけるか? と思ってる私は考えすぎですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- to-masu2010
- 回答数2
- 委託会社の仕事のレベルが低すぎて困っています
職場での悩みです。 委託会社の仕事へのモチベーションが低すぎて あきれて言葉がでてきません。 指導したことや自分の思い描いたものがあまりにも 違うので落ち込んでしまいます。 あまり考えないようにはしているのですが 落ち込みがひどいときはどうすれば ストレス解消できるのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#119700
- 回答数3
- 人に評価されなくても、人は努力できるものですか?
私は人から不当に評価されるとやる気を無くしてしまいます。 自分は人より仕事ができるのに、なんでこんなに評価が低いんだとか、もう評価されないなら仕事もあまりがんばるのをやめようとか思ってしまいます。 どうしたら、人に評価されなくても、モチベーションをあげて仕事をすることができるのでしょうか?
- ドット絵の描き方を教えてください。
ドット絵を描くのを趣味にしたいのですがいままで描いたことがなくどうしたら良いか分かりません。 描く時はパソコン(持っている)とipad(持ってない)どちらが良いのですか? また、描くときに使うアプリやツールでおすすめを教えてください。 後、描くときのモチベーションの保ち方も教えてくださると幸いです。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#265299
- 回答数1
- 教えて!gooの質問に回答をするのはなぜですか?
教えて!gooの質問に回答をするのはなぜですか? 回答者の方々の心理が知りたいです。 本当は全ての回答者さんにそのモチベーションを質問したいくらいです。 この心理は人の根本的な欲求にかかわる重要なものであるような気がします。。 これはとても意義のある質問かもしれないなーと感じています。
- 貯金、預金ゼロ、ZEROの昭和おやじ
皆様、通帳にお金ありますか、全く有りません、10万円位貯まると、パチンコ、呑むに使ってしまいます、18歳から全く同じです 「まぁ仕事してるし年金かけているし」です 皆様、通帳に50万円、100万円あれば、毎日、毎日仕事行きますか、行っている方、!どうゆうモチベーションで行っているのですか 私なら、明日絶対休みます
- 締切済み
- 節約・家計診断
- noname#245158
- 回答数9
- 英語やくしてください
my husband is very gentle,kind and intelligent man.we are considerate to each other.i feel calm when I'm with him. my bf. he is all curiosty. he said you inspire my lifestyle. because we need motivation i am an artist and he is journalist こちらの2文は先翻訳頼んだ人より相当のろけていると 感じますが、どうなんでしょ。 翻訳よろしくお願いします。
- 正社員から契約社員
正社員から契約社員 現在正社員で勤めている会社を辞めて、別の会社に契約社員で入社しようか悩んでいます。 モチベーションもあがらず、仕事に誇りが持てません。しかし、契約社員になると雇用や給与面で差がでると思います。 結婚し、子供もいる中で、転職するべきか否か…意見を聞かせてください。
- 締切済み
- 転職
- akkey-char
- 回答数2
- 自習室をあまり使わないのに大学受験の予備校に通うのってもったいないですか?
自習室は廊下で喋る奴がいるのでなるべく使いたくないんですが、もったいないでしょうか?予備校はモチベーションの維持になると言いますが自習室を使わなくてもなるんでしょうか? あと普通、講師に参考書を何使ったらいいとか聞きますか? 普通講師の人は市販の参考書の事に詳しいんでしょうか?
- adresser lettreの意味
フランスの求人ページに、申し込みに必要なものとして ADRESSER LETTRE et CURRICULUM VITAE とありました。 CVは分かるのですが、adresser lettre というのが分かりません。 モチベーションレターのことでしょうか...? 回答よろしくおねがいします。
- 希望の部署に配属されなかったときのメンタルの保ち方
希望の部署に配属されなかったときのメンタルの保ち方 エンタメ系の会社に入社した新卒一年目の者です。 兼ねてから関わりたい商品があり、研修中に配属面談で行きたい部署を言っていたのですが、全く縁のない部署に配属されました。 私の希望していた部署に配属された同期が幸せそうに働く姿を見ると羨ましくてしかたありません。 去年入社していたら、面談であれを言っていたら、配属先も変わっていたのかと思うと悔しいです。 配属が決まってからなかなかモチベーションが上がらずこの仕事が何年が続くのかと思うとモヤモヤします。 わがままなのは分かっています。 与えられた場所で自分の仕事にやりがいを持ってモチベーションをあげていきたいです。 周りと比較して嫉妬してしまいます。 希望の部署に配属されなかった時、どのような思いで仕事をしていますか?
- 独学で物事が続かない人は適性がないから?
何かを始めるにあたって独学で続かない人は、その物事にに向いていないのでしょうか? 本当に適性があるのであれば、独学として行ったとしても、特に工夫なく続けられると考えているのですが実際どうなのでしょうか? 最近流行りのプログラミングやWebデザイナーを例にしますが、ネット上には独学のモチベーションの保ち方等の情報が多数見受けられます。 私個人の主観なのですが、何か勉強や趣味で始めるにしても、独学で行って続かない人は、その物事に適正がないからなのではないかと考えております。 続かない原因の1番の原因は、当たり前の事かもしれませんが、外部からのモチベーションが原動力(お金、地位、需要)になっているから、続く人は、その物事自体に興味がある(やっていて面白い、楽しい)だと感じております。他にも色々な要素がある気もしますが。
- 営業のノルマについて
私は営業をしていて、当然ノルマがあります。 例えばノルマが1000万だとします。 売り上げ1000万に達成できなければ、罰ゲームがあります。 罰は会社に1時間早く出てきて、トイレ掃除をするというものです。 私はこれをしていて、非常にバカバカしいと感じてしまいます。 1時間早く出てきて、トイレ掃除をしていると当然トイレは奇麗になります。 でも間違えなく売り上げはあがる事はありません。。。 こんな事をして何の意味があるのでしょうか???いまいち理解に苦しみます。。。 一時間睡眠時間が少ない為、すごくキツイです。 キツイ為、モチベーションは下がります。。。頑張ろうという気持ちは低下します。 トイレは奇麗になりますが、体はきつくなり、モチベーションの低下であれば、 する意味はない様に思うのですが皆さんはどう考えますか??? またあなたが、上司で売り上げを達成してない部下がいたとします。 どういった事をしますか???
- 2級建築士 建築構造の勉強について
こんにちは。今年、2級建築士を受験する者です。 学科は独学で、製図は学校に通う予定です。 あまりモチベーションが上がらないまま試験まで2ヶ月を切ってしまい 最近あせりを感じながら勉強を始めたところなのですが…。 建築構造の教科に苦戦しています。 Uキャンの教材を使って勉強しているのですが、どうにも文章だらけで図解が少なく、 構造力学素人の私には何が分かっていないか分からない…という状態です。 (建築系の学校は出ておらず、実務のみで受験資格を得たので) 他の3教科に関してはまだなんとかなりそうなのですが、構造に関しては 本当にお手上げで、せっかく上がってきたモチベーションが下がり気味です↓↓↓ 2級建築士受験経験者の方、またお詳しい方。 建築構造に関する教材で、分かりやすいものをご存知でしたら教えて下さい。 イラストや図解が多いものを希望します。 よろしくお願い致します。
- ダイエット(あえてこの表現にいたします)で筋トレとウォーキング、代謝を
ダイエット(あえてこの表現にいたします)で筋トレとウォーキング、代謝を上げるために半身浴をしています。 まだ始めたばかりで大きな変化はありませんが、体脂肪が1%減ってお腹から腰回りがすっきりしたような気がします。 便通も良くなりました。ただ、体重は増えてます。 筋肉は重いので体重が増えるのは承知なのですが、やっぱり増えている体重を見るとモチベーションが下がってしまいます。 肥満体形なのであともう少し頑張れば数値にも現れるとは思いますが、それまでの期間がとても長く感じてしまって… 何か良いモチベーションの保ち方があったら教えてください。 今の所雑誌を読みあさってますが、二桁痩せた…とか見ると、自分は痩せないんじゃないかと不安も出てしまいます。 食事は大きな制限はしてませんが、魚も多く入れてバランスはよくしています。飲み物はノンシュガーコーヒーばかりです。ジャンクフードは食べません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- c-namoco
- 回答数7
- 就職活動のことで・・・・・
現在就職活動を行っている大学4年生です。 先日、内定の一報を受けました(D社とさせていただきます)。 志望の高い企業からでしたので大変嬉しいのですが、 内定を持っている!!という気持ちから就職活動に対するモチベーションが下がってきているのが自分でもわかるぐらいです。 選考途中の企業もあります(1社、A社とします)。A社もD社と同じくらい志望が高いです。D社もそのことを理解してくれている様子で1ヶ月先まで待ってもらえることになっています。自分自身もA社の結果が出揃ってから結論を出したいと思いA社の面接に全力を注ぎたいのですが、日程が10日ぐらい空いてしまっています。 モチベーションを維持、あるいはどのような気持ちを持ちながら今後活動すれば良いか、何かありましたら教えていただけないでしょうか。 長文になってしまい申し訳ないです。 よろしくお願いします。
- プログラマーとして誇りをもつには
30代の男です。 同様の質問を他のカテゴリでしましたが、私と同じ立場の人からの意見を伺いたいので、このカテゴリーで再度質問します。 派遣のような形で、ソフト開発の会社でプログラミングをしています。 基本的には社員の人の指示で、プログラムを作成するだけなので、あまりユーザーとの接点が少なく、システムの目的や導入後の評価など、ほとんど何もわからないため、毎日単調な感じで、モチベーションが上がりません。社員の人とのコミュニケーションもあまりなく、一方的に指示されるだけで、こちらが何かを提案しても、聞いてもらえません。 また、私への評価もあまり高くなく、くさってしまい、仕事もはかどりません。 日々自分の仕事にプライドを持ち、モチベーションを持って、仕事をしたいものですが、なにかいい方法はないでしょうか。現在報酬は比較的よく、仕事もあまりきつくないので、辞めることは今のところ考えていません。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- ryusei2
- 回答数7