検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- イギリス、フランスでは地震、津波、火山がない?日本の歴史では地震・津波・火山噴火がしょっちゅう起こって そのたびに大被害を受けてますが イギリス、フランスには、これらはないのでしょうか? だとしたら自然観、人間観や歴史の展開も当然変わってきますよね? - ベストアンサー
- 歴史
 - bougainvillea
- 回答数5
 
- 低気圧と体調私の母は低気圧が近づくと体調が悪くなるといいます。頭が痛くなったり、肩がこったりするそうです。低気圧と体調の変化って科学的に裏付け取れてるものなのでしょうか? - ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
 - ladybaby
- 回答数4
 
- 暴風で被害職場の外に置いてあった1メートルぐらいのガラス板がこの暴風で吹き飛んで粉々になり、破片が私の車に猛威を奮って車が傷だらけになったんですが… これ職場に請求出来るとか出来ないとか意見別れてるんですけど、どうなんですか? - ベストアンサー
- 防災 ・災害
 - kamiya0812
- 回答数6
 
- この暴風に福島第一4号機は大丈夫?今回の暴風で福島第一原子力発電所の4号機は大丈夫なのでしょうか? 瓦礫が吹っ飛んだりしないか心配です(;_;) 
- 突風で門扉が開き車を傷つけてしまいました。暴風で門(アルミのアコーディオン門扉)が道路まで開いてしまい走っている車の側面を傷つけてしまいました。 保険も使えないみたいで、こちらが自腹で修理することになったのですが、相手の車がレクサスLSでかなり高額な請求になると思うのですがいくらぐらいになるでしょうか? あと、修理期間中の代車代も・・・ 傷はフロントバンパーからリアバンパーまでで修理はレクサスディーラーに出すそうです。 - 締切済み
- 国産車
 - larkmild100s
- 回答数11
 
- 天候などによる帰宅命令と給与について私は会社の経営者です。 ただ法律的なものや他社の実例をあまり知らないので教えてください。 昨日がそうであったように、暴風警報などにより公共交通機関が荒れる見込みとなったり、荒れている状態となった場合などに、雇用者である会社は帰宅の指示を出さなければならないのでしょうか? 帰宅の希望が出た場合には許さなければならないのでしょうか? 給与面についても、欠勤や早退などの取り扱いをしなければならないのでしょうか? 有給休暇を会社で消化させるのは問題があるのでしょうか? 規則などのひな型があれば、ご紹介いただくと助かります。 よろしくお願いいたします。 
- 北朝鮮が食糧援助を必要とするのは何故北朝鮮は核開発やミサイル開発もできる国で、 気候も韓国とさほどかわらないはずですが、 どうして毎年食料援助が必要なのでしょうか? 凶作など農業に失敗しているのか、それとも最初から多く作るつもりがないのか? つまり日本と同じように食料自給率が低くてもよいという政策なのでしょうか。 山林は植林がされていないという噂は聞きますが、 米作などはどうなっているのでしょうか? 「北朝鮮今年は豊作」というようなニュースを聞かないのが不思議です。 よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- ニュース・時事問題
 - yoshinobu_09
- 回答数9
 
- 防火管理者の振るまいについて防火管理者に任命されたというか、押しつけられました。 刑事罰もあるので、しっかりやりたいのですが、 社内でコンプライアンスが皆無とも言える状況で、 まったく協力が得られません。 放火・防災用品も全く購入させてくれません。 消防計画も形ばかりで格好ばかりになっています。 ワンマン企業とも言えるので、 とても困っています。 どうしたらいいでしょうか? 同じ境遇の方、アドバイスをお願いします。 
- 薄型信号機のメリットは?今日、隣の市に買い物に行ったら一箇所だけ薄型信号機が設置されてました(検索したら2009年頃からボチボチ出現してたみたいですね)。 こちらでは初めて見ましたが信号機を薄型にするメリットって何なんですか?テレビなら分かりますけど。調べたところ積雪の多い地方では旧来の信号機のように庇に積もった雪がドサッと落ちてこないメリットがあるようですが、こちらは和歌山なので雪とはほぼ無縁です。他に何かありますか? - ベストアンサー
- その他(社会)
 - hitomi1980
- 回答数7
 
- 電気の修理?~プロの方に?早速ですが。家の壁コンセントの差込口に水が、入ってしまい使えなくなってしまいました。 以前、同じような事が、あったのですが、だいぶしてから、又使えるようになりました。 今回は、音がしましたが、ブレーカーは、落ちませんでした。そのまま、乾けば使えるようになるものな のでしょうか?それとも、修理になりますか?もしそうでしたら、どのような修理で、費用は、どのくらい かかりますか? 宜しくお願いいたします。 
- 鬼門(風水)について困っています。お世話になります。現在、風水(鬼門)について困っています。 結婚しようと彼女と約束し、相手のご両親にご挨拶に伺ったのですが、どうやら私の住んでいる地域が、彼女の実家からは裏鬼門に入り、私の住んでいる地域からは彼女の実家が鬼門に入ってしまいます。 お互いに大丈夫な区域を探してみると、住居を他府県にまで移動しなくてはいけないようですが、私は現在自営で仕事をしている為、生活の基盤を他府県に移すのは難しいのが現状です。 何とか、鬼門、裏鬼門のエリアに入りながらも風水的にクリアする方法(祈祷やお札?等)はございませんでしょうか? 「気にするな」と言われればそれまでですが、向こうの実家が旧家ですので折れてくれません。それさえクリアすれば結婚は歓迎だと仰ってくれています。 ご存知の方が居られましたら、どうかご教授ください。宜しくお願いいたします。 因みに、他の場所(鬼門外)に引っ越して一旦外してから、元の場所に戻るには25年他の場所に住まなくてはいけないようです…。 - 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
 - Roots1013
- 回答数5
 
- 哲学における“霊”の仮説(1) “霊”は既成の自然法則に適っていないから、その実在について論理・仮説立てはできないと言えますか。 (2) また、“霊”は定義が定まらないので、その実在について論考するに値しないと言えますか。 
- 原発再稼働を期待する場合の次期首相候補全部の原発再稼働を希望している人も多いはずです。 現菅政権はしない気がします。 もし次期首相に原発再稼働を希望した場合、どなたが一番やってくれそうでしょうか? - ベストアンサー
- 政治
 - noname#246352
- 回答数3
 
- お金に関して危機感がない人友人(26歳)がフリーターです。両親共働きだったそうですが、コロナ禍で母親は解雇され、父親は年収が半分になったとのことです。 それでも友人はお気楽モード。自分の収入を増やそうとか、節約しようとは思わず、親が頑張ればいいと言います。先ほどもゲームに1万課金しちゃった!というLINEが来ました。 お金の問題で生活がかかっているのに、どうしてこんなにお気楽でいられるのでしょうか? 私が彼女の立場だったら、不安で仕方ないと思うのです。 - ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
 - noname#246301
- 回答数5
 
- 五輪がもし開催されたら事前に買いだめ等しますか?昨日の東京五輪に関するアンケート、 回答・閲覧ありがとうございました。 さて、もしも実際に東京オリンピックが開催された場合、 皆さんは五輪・パラ期間の前後どう過ごされますか? 外国や国内から来た物好きな人達が沢山ウロウロしているとしたら、 正直私は外を出歩きたくないです。 とは言っても、仕事にだけは行かなければなりません。 でも、仕事以外の買い物や外食は期間中したくないので、 事前に買いだめなどをして外出を最小限にするつもりです。 買いだめやそれ以外のコロナ対策を考えている方、 どんな対策をするか教えてください。 - 締切済み
- アンケート
 - noname#250090
- 回答数5
 
 
  
  
  
 