検索結果

台風

全10000件中1~20件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 台風

    明日、阿倍野に 警報出ると思いますか? 学校休みになると思いますか?

  • 台風

    台風のことについて詳しく教えてください

    • noname#138361
    • 回答数1
  • 台風。。。

    こんばんわ。 前にも質問させてもらったんですが、8月31日からサンフランシスコに行くことになりました。 伊丹→成田→SFという経路で行きます。 そこで心配なのが台風が来ることです。今のところ西日本には29日に再接近すると予報で言われています。 飛行機のチケットは格安航空券を買ったのですが、もし伊丹から成田までの飛行機が飛ばない時、成田からSFまでは飛ぶとなった時、料金は戻ってくるのでしょうか?成田まで別の交通手段で行くというのもできるのでしょうか? また、SFまで行けて、帰りの飛行機が飛ばない時、他の飛行機に変更するというのはスムーズにできるのでしょうか? もう一つ・・・行きしは成田で6時間待たなければならないのですが、こうゆう時、みなさんは何をして時間を過ごすのでしょうか?スーツケースなどは航空会社で預かってもらえるのでしょうか? いくつも聞いてすみません、よろしくお願いします。

  • 台風

    台風16号が近づいてますね。 ところで、ニュースを見てると「大東島の沖○km」というのを耳にします。台風って大きいのに、どこから大東島が○kmはなれているのですか?教えてください。

  • 台風

    過去の質問の回答に台風のエネルギーは水蒸気が雲になるときの潜熱だとの回答がありました。 これが現在定説となっているようです。 そこで質問ですが、水蒸気が雲になるエリアは通常どれくらいの広がりをもつエリアですか?  台風の影響範囲は直径1000kmにも及びますが、水蒸気が雲になり台風にエネルギーを供給しているエリアは比較的中心部に限られていると思いますが。

    • goof
    • 回答数1
  • 台風

    今年、8月に近畿地方を上陸した台風を教えて下さい。

    • noname#43036
    • 回答数2
  • 台風

    台風が来てほしいと思ったことはありますか?

    • noname#197303
    • 回答数5
  • 台風

    会社で台風だから帰るというのは一般的なんでしょうか? 会社のお局が お昼を食べたら帰ろうと言っています。 自分は20代前半男です、まだ社会人経験が少ないです 台風で帰るなんて言い出すなんてやる気がないよに思えます 今は台風の影響が強いので逆に今帰ったら 危ないと思います 夕方からは弱まるので帰るなら定時で帰ればいいと思っています 台風を理由に帰りたいんだと思います 皆さんはどう思いますか? ちなみに四国にすんでいます。

    • noname#143859
    • 回答数3
  • 台風!!

    台風に関する雑学、豆知識、予防法など知っていましたら 教えて下さい

  • 台風 ?

    (1)台風の語源を (2)どうして起きるの? (3)全部左回り?  有識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 台風

    雲の上というのは航空機で飛んでも影響無いのでしょうか、 何らかのトラブル起きると、高度下げることにもなるので 台風に巻き込まれてしまうような気がします、宜しくお願い します。

  • 台風

    来週 台風直撃かもですが 台風準備 お済みですか?

  • 台風

    台風の大雨ピークは 火曜水曜ですか? 猛烈な勢力みたいで バイク通勤してますが 危険極まりないので電車が 無難ですか?

  • 台風

    今度どっちにむかってきますか

    • ki9074
    • 回答数1
  • 台風

    僕は 台風 来てほしくないです てか 台風ウェルカムの人のほうが 少ないですか?

  • 台風

    台風の目は周りよりも気圧が低いんですか? 教えてください

    • 32150
    • 回答数1
  • 台風

    今度の台風13号は本土にえいきょうはあるのでしょうか

    • mpmo
    • 回答数1
  • 台風

    台風ってどうして 毎度毎度、台湾あたりから急に東に向きを変え日本に向かってくるのでしょうか? そのまま まっすぐ中国に向かえばいいのに・・・。 必ず、日本に向かってきますよね? 高気圧があるから? なぜ中国大陸に高気圧が張り出してくるのでしょうか? 中国大嫌いの人間としては、そのまま中国に行ってしまえーーーと思ってしまいます。(笑) カテゴリーがわかりませんでしたのでこちらで質問させて頂きました。

    • noname#81719
    • 回答数2
  • 台風

    とても不謹慎な事なのですが・・・ 台風が来るとなんだかうれしいような気持ちになってしまいます。 これって変ですか? 私自身、通行止めや電車が不通になるととても困ってしまいますし、 家や工場のことが心配だし、風の音は怖くてびくびくしているのに・・・ なぜかうれしい気持ちになっちゃいます。 消防士さんはじめ雨の中お仕事している方々ごめんなさい。

  • 台風

    台風の説明で、ちょっと理解できないところがありますので質問します。 (1)台風は、直径200~2000kmにも達する大気の巨大な渦で、その等圧線はほぼ同心円状を示し、中心に近いほど気圧傾度が大きく、風速は中心に近づくほど大きくなる。地表付近での風は台風の中心へ反時計まわりに吹き込んでいるから、台風の進行方向の右側では左側より風速も速く、強風の吹く範囲も広い。 この説明の最後の文が理解できないでおります。反時計まわりであることと、台風のまわりの風の強さというのは、どのような関係にあるんでしょうか。 (2)台風の進路の一般的状況 発生初期の台風は熱帯地方の偏東風に流されてゆっくり西ないし西北西へ移動する。そして、北緯20~25°付近の北太平洋高気圧の縁辺に到達すると、この高気圧の時計まわりに吹き出している気流にのってしだいに北西から北さらには北東に向きを転じていく。 この「縁辺」っていう言葉の意味がよくわかんないんです。どこを指しているんでしょうか。また、北西、北、北東に向きを変えるというのは、台風が ¥ /  → (¥はバックスラッシュだと思ってください。) というように左上からきて右上に逃げていくという意味なんでしょうか? (3)秋雨期 9月に入り、北太平洋高気圧が衰えて偏西風の南下が始まると、大陸の縁辺にあたる日本付近は気圧の谷が深まり、それが東ないし北東に進んでいく。このため、台風が北太平洋高気圧のへりに沿って北緯25°付近にまで北上してくると、気圧の谷にぶつかり、これとともに北東ないし東北東に進むようになる。 「へり」っていうのは・・・どこなんでしょう・・・