検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚に対して猛反対の彼女の両親
26歳地方銀行勤務の男です。 交際1年半経つ、同じ職場で同期の彼女(25歳)にプロポーズをし、OKをもらいました。 しかし、彼女から「一つ問題があって、私の父は昔から過保護で頑固でなかなか許してくれないかもしれない」と言われました。 彼女の父様はかなりの高学歴、上場企業に勤めており、彼女自身割と裕福な家庭で育ったとのこと。また母様とは父様が30歳の時に、23歳の彼女の母様と結婚したとのこと。 彼女は二人兄弟で弟がいるとのことです。 私は「どんなに断れても諦めたりしないから、挨拶の機会を作ってくれないか」と伝え彼女が先日両親に話をしてくれました。 しかし、彼女の予想通りで彼女の父様は 「結婚はみとめない。理由は入社3年目なんて半人前だ。少なくともあと3年は認められない。だからと言って3年後も認める約束はできない。それに銀行より収入がいい企業なんていくらでもある。まだ若いのだから他にも色々な男を見てから結婚すればいいだろう。」とのことです。 反対に彼女の母様は 「人間として一人前かどうかは勤続年数だけでは分からないし、26、25歳であれば十分自立して社会でやっていける、むしろ自立しなければいけないんじゃないかしら。それにお互いが結婚したいって思える人にそうそう出会うことなんてない。それに出産は早い方が良い」とおしゃってくれたそうです。 ですが、彼女の父様は納得できず 「会うのは良いが結婚は認めないことを話す。また相手の男性に対して酷いことを言ってしまうかもしれない。」と言われたそうです。 彼女の母様はこっそり彼女に「お父さんはどんなに言っても考えを曲げない人。もう勝手に婚姻届出しなさいよ」と彼女に言ったそうです。 私たちは3年待つということも考えましたが、できれば子供は20代のうちに二人欲しいので来年には式を挙げたい。また私も彼女も今の時点で結婚して生活していける自信がある為、少しでも2人の時間を大切にしていきたいということ。 今の収入は彼女の父様と比べたら低いものの生活は十分にできる。このまま働き続ければ景気等の状況にもよるが5年後の収入は二倍になる見込みがある。 二人で結婚に向けて貯めた資金が300万円ある。 私は「彼女に会ってくれる機会を作ってくれてありがとう。認めない事が前提だとしてもどうにか許して貰えるように頑張る」と伝えました。 しかし彼女は「私の目の前で両親があなたのことを悪く言うところを見るなんてあなたに申し訳なくて正直嫌だ。かと言って3年なんて待てない。来年には結婚はしたいから、それには会わないと前に進めないのだけれど。でもやはり父には祝福してほしい・・・我儘言っているのは分かるけど、どうしたらいいのか分からない」と泣いてしまいました。 正直板挟みの彼女を見ると辛いです。ですが今の時点で私には会って説得する以外に方法が見当たりません。何か良い方法はないでのしょうか? また父様が認めない理由の一人前、収入等の問題について、角の立たない良い説得がなかなか思い浮かびません。もし何かアドバイス、喝等どんな事でもいいのでコメント頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 中国の高速鉄道衝突事故をどう思いますか?
中国で高速鉄道どうしが衝突したニュースがネット上にありました。 これって日本で言えば新幹線どうしが衝突したって事ですよね。 以前、友人が決まった線路の上だけを走る路線電車に車で衝突してみんなで大笑いした事があるのですが、それ以上に笑ってしまいました。 決まった線路しか走れない高速鉄道を衝突させてしまう中国ってかなりダメじゃないですか? パクリ・ディズニーランドやパクリ・キティーちゃん・パクリApple Store・パクリi Pad程度ならば(それも重大な問題ですが....)命にかかわる事もないのですがこれはダメでしょ。 パクリ技術ではパクリきれなかった何かがあったのでしょうね。 新幹線のパクリ高速鉄道を中国の純国産製だと言い張っていた中国に「それ違うんじゃない?!」って思っていたのですが、今となっては言い張ってくれてありがとうって事になってしまいました。 こんな国が宇宙開発なんかしていていいのでしょうか? 中国製のロケットがいつしか回収不能な宇宙ゴミを撒き散らして地球も宇宙も破壊しそうで怖いのですが....。 皆さん、中国高速鉄道衝突ニュースいかが受け止められていますか? http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072401580006-n1.htm http://mainichi.jp/select/world/news/20110724ddm003030091000c.html http://www.jiji.com/jc/d4?p=cta723&d=d4_int http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1114773009 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000014-jij-int
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#218046
- 回答数26
- ボケない方法
どなたかボケない方法を教えてください。 私の祖母は75歳でカラオケ、フラダンスに体操という風に 習い事も多く、結構ボケもきてないほうだとおもうのですが、そんな元気な祖母が最近変なのです。 今まで凄く物覚えもいい方だったのにどんどん物忘れが激しくなってきて…。いずれは誰でもボケがくるんでしょうが…、 少しでもボケが和らぐ方法はありませんか? 私の家は結構山奥にありなかなか本屋にも行けないしインターネットはありすぎてどれがいいかなんてよくわかりません。 回答お願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 1wwp0d0p
- 回答数3
- 一人で産後を乗りきるには
臨月の妊婦です。来月中旬出産予定で、現在もうすぐ5歳になる息子と夫の三人で生活しています。産後、里帰りの予定もなく上の息子と赤ちゃんと自宅で生活するつもりでいますが、2~3時間おきの授乳と赤ちゃんのお世話をしながら家事と上の子供の育児がどれほどできるのか不安でなりません。 夫は育児、家事にも協力的ではありますが、日中は勿論仕事がありますし、月の半分は残業で夜中に帰宅し夜食を摂って寝るだけの生活になります。 産後、赤ちゃんと上の子供を抱えて一人で乗り切ったご経験のある方、どんな方法があるか、どうしたら良いか教えて下さい。
- 締切済み
- 育児
- mee-me-mee
- 回答数4
- UHFブスターの挿入位置で受信レベルは変化する?
VHF/UHF混合器(ブスター内臓)に、VHFは共同アンテナよりUHFは約20M離れた自己設置アンテナよりのケーブルが接続されています。この為かUHFの利得調整をしても受信レベルが低く改善が必要です。「地デジ」に完全移行されたらVHFは不用なので、この混合器をUHFアンテナの直下へ移動すれば、UHFの受信レベルが改善されるのかどうか?教えて下さい。
- 産前、いつまで働くかご相談させてください
こんにちは。ご相談させてください。 現在妊娠2ヶ月で初産、派遣社員として今年の1月16日から働いております。 事務仕事で、つわりはありませんが眠気づわり?が多少あるくらいです。 金銭的に余裕があるわけではないので、ギリギリまで働きたいと思っています。 出産前にお仕事されていた方にお聞きしたいのですが、いつ頃まで働いていましたか? 派遣先に「MAXいつまでできるの?」と聞かれたのですが なんて答えようか困っています。 その後は産休ではなく退職、という形になると思います。 産休はとれないような雰囲気です。私のほかにもう一人事務の女性がいるのですが 事務が一人ではまわらないため、私が引き継ぎをして新しい人をいれる形になると思います。 復帰もしたい、とは伝えてありますが、直属の上司的に無理そうな感じに生返事をしていました。 出産一時金や出産手当金など調べたのですがよくわからず、1年以上働いてないと出産手当金はもらえないとか? そうなると1/16まで働かないと損なのかなぁ…とか色々考えてしまいます。 ただ予定日が2/9ですので、1/16まで働くとなるとかなりキツイんじゃないか…とも思います。 電車通勤(door to doorで50分程)をしておりますが、 ギュウギュウの満員電車ではありませんので、それが唯一の救いかな、と。 (とは言っても、出勤ラッシュ時なので混んではいますが) 個人差もありますでしょうし、損得で考えていい話ではないと思いますが、 出産後の復帰もおそらく無理な感じですので できるかぎりもらえるモノはもらっておきたいのが正直なところです。 アドバイスしづらい内容で申し訳ございませんが、意見をお伺いしたく思います。 宜しくお願い致します。
- 彼の処罰。本当のところは??次は??
彼が過去の事を話してくれました。 10年ほど前に、先輩から薬(シャブ?)を預かっていた。 1度目は執行猶予がついたけど、2回目に見つかって、3年程、刑務所に入っていたそうです。 法律を全く知らないのですが、薬はやってなくって所持していただけでも、3年も入ったりしますか? 彼は持っていただけだと言うのですが・・・。 そして先日、知り合いを恐喝まがいして5万円くらい借りたそうで、 夕べ、今すぐ返済しないなら警察に訴えると言われたようです。 返すあてのない彼は、ビビッてます。 前科がありますし、2~3年くらいは刑に服さないといけなくなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- masukarapanda
- 回答数6
- 中絶後のDNA検査って可能ですか?
本日、現在付き合っている彼女が産婦人科で妊娠していることが判明しました。 彼女も僕も中絶を希望しております。 僕は中絶に関わる費用や精神面のケアを全面的に支援するつもりですが、彼女は僕以外にも男性の友人が多く、僕とのセックスで妊娠したのかどうか疑わしい面もあります。 中絶後、僕との関係で妊娠したかどうか、DNA検査することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kuziraoka0818
- 回答数4
- 妊娠中の旦那の浮気
この間、妊娠中の情緒不安定で質問をさせていただき、みなさんの回答で気持ちが楽になっていました。 しかし、今日、完璧に旦那の浮気の証拠を見つけてしまいました。 もうすぐ、臨月…なんでこんな時にって感じです。 相手の方に既婚者、メールの内容だと、今年のはじめに帝王切開で今年を出産。その後、相手の方が1ヶ月検診終わったというメールでは、子供は実家に預けて会いに行くからHしよう!みたいなことが書かれていました。 旦那は、5月ごろに携帯を変えていて昔の携帯が、ずっと放置されていたので、何となく昔の携帯を今日見たら、私が、妊娠発覚したころには、すでに何かしら関係があった様子。 多分、相手が妊娠中にも、最後までしていないとは思いますが、Hしていたと思います。 私的にはショックでしたが、何となく分かっていたので、どうにか今、落ち着いていられます。 携帯を変えてからは、相手の方と、どうなっているか分かりませんが、最近、なんだかんだ理由つけて朝帰り…。怪しいです。 今、産休にはいったばかりで、収入もなし。出産まで1ヶ月。我慢するしかありません。 事情があり実家に頼れない↓ どうすればいいか分かりません。
- 換金できない定期預金を担保にするのは詐欺?
質問させて頂きます。 経緯と状況は 2ヶ月程前、以前勤めていた会社の上司が夜自宅に訪れ、りそな銀行スーパーポケットという商品の証券を持参し、パソコンで口座確認をしてくれと言われ見たところ、口座には確かに288万ある内容でした。 お客さまからの入金が遅れていて明日までに会社に150万円振り込まなければならないとの事で、この定期預金を解約するにしても時間的に間に合わない為、200万円で買ってくれないかと申し出をされました。 現金がないから無理だと断ったのですが、明日までに入金しないと工事スケジュールに穴があき、立場がないとの事で150万でいいから何とかしてくれと頼まれました。 そこまでは悪いと思ったので、定期預金の解約金(途中解約で幾ら解約金が戻るか分からなかった)と、貸す150万円の差額を折半すると言う内容で約束し 翌日、自分のクレジットカードのキャッシング30万円ショッピング枠で金券24万を購入し金券ショップで20万4千円に換金、消費者金融に申し込み自分と会社の同期の二人で50万ずつで計150万円を用意しました。 会社の同期には私との間で50万円の貸借契約をし、元金利息の他に消費者金融での申し込みの手数料として15万円を約束しました。 数日して、定期預金の窓口へ電話で問い合わせをした所、その定期預金は確定拠出年金だったらしく 60歳になるか死亡しない限り現金化できない事が分かりました。 その時は本人は自分も知らなかったと言っていました。 お客様からの入金で返済するとの事だったのですが、ずるずると延びておりました 会社の同期には、自分の保険を解約し約束通り65万を返済しました 昨日、本人に電話した所、本人ではなく上司の支店長が携帯電話に出て、「○○も課長にお金かしてるんじゃないのか?」と聞かれ、現状の話を聞きました。 どうやら、お客さんからのクレームによる値引きやキャンセルを会社に隠していて、違うお客様からの回収したお金を回して自転車操業をし、最終的には焦げ付きを起こして、会社関係の複数の人から借金をしているとの事でした。 私に見せた定期預金の証券が換金できない事は私に話をする前から分かっていたそうです。 文章が下手で申し訳ありません さて、ここからが質問なのですが、単純なお金の貸し借りでは本人に返す意思さえあれば詐欺にはなりませんが 換金できない証券を換金できると偽った今回の場合は詐欺になるのでしょうか? また、請求するには、会社の同期に支払った15万の手数料は請求できるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- nanami0130
- 回答数5
- 構造改革…なぜ供給サイドなのでしょうか?
こんにちは。 私は大学生の女です。 構造改革はなぜ供給サイドで考えられたのか教えてくださるとありがたいです。 供給サイドは長期的にしか変動せず、調整もしにくいのに、なぜなのか知りたいです。 構造改革は日本的経済システムの解体を行い、グローバル競争に勝つためには市場を通じた競争を重視した政策と授業で習ったのですが…。 未熟な質問で恐縮ですが、どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- noname#190779
- 回答数3
- 無料ソフトについて
事業はサービス業です。顧客の名簿や売上、DM等の管理をしようと思っています。売られているソフトはけっこう高価なので、無料の顧客管理ソフトをダウンロードして、仕事に役立てたいと思っています。ただ、そうなるとソフトを発行している会社に、データを預ける(?)形になりそうで。顧客情報や、数字の管理が心配なのですが。 どなたかそういうソフトをお使いの方はいませんか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- komawaku
- 回答数5
- 納得いかない
私の会社の副社長なんですが、 すごいパワハラ上司です。売上が上がらない社員に「あんた死ねば?」と言ったり、 私も心療内科へ通院中の旨を伝えようと言いかけたら「そんなの関係ないわよ!!」と 怒鳴りつけられました。 私は副社長のいる店舗の事務と商品管理もしてますが、先日、(元の原因は社長の失態なんですが)色々と話がこじれてしまい、最終的には私に嫌疑がかけられて「もう全部こっちでやるからいいわよ!!日報ももうそっちにはFAXしないから!!」と電話で叫ばれたんですが 相変わらずFAXが来るし、物品の注文(お客さんからの注文品と、店舗で必要な備品)も来ます。 そのあと、社長と副社長が協議をして、 副社長が今いる店舗を引き取って独立するという話になったそうなんですが (副社長がパワハラなので、社員がなかなか定着しないのもあると思います) 副社長に「もう全部こちらでやる」と言われた以上、私が物品を発送する義務はないと思うし 先の件で、当人はもうケロっとしてるかもしれませんが 私は今まで一人で仕事を切り盛りしてきたのにそういったことを言われ、いまだ怒りが収まらない状態です。 しかも、副社長の下にフレネミーの女性社員がいるのですが 私のいる事務所にその社員の所有物である書類が大量に置いてあるのですが それを宅配で送れと言ってるんです。。 今回の件は、そのフレネミー社員が私のあることないことを副社長にあれやこれやと吹き込んだから起こってしまったのではと、みんな言っています。 箱詰めはとても大変なのに、そんな社員や副社長のために時間と労力を割くなんて嫌です。 こいう場合、嫌でも発送作業をしないといけないのでしょうか? 副社長と社長の意見が分かれている状態なので、副社長は発送しろ、社長はまだ発送はいいと言ってる状態なんですが どちらの言うことに従えばいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 0716100555
- 回答数3
- 在日コリアンは、何故韓国へ帰ってくれないのか?
日本に強制連行された、謝罪せよ。賠償しろ。年金よこせって主張している割には日本に居ついて故郷に帰ろうとしない。 日本で部落差別を受けている。謝罪しろ、という割には故郷に帰ってくれない。 外国人参政権をよこせ、と主張する割には帰化しようとしない。帰化すれば自然と参政権が付与されるのに。 そんなに日本に不満があるのなら、とっとと韓国へ帰ってくれればいいのに。誰も日本に居ついて下さいとお願いしているわけではない。 ロンブーの淳は「不満があるならフジテレビを見なきゃいいじゃん」って呟いていた。 「日本に不満があるなら、韓国へ帰ればいいじゃん」と単純に疑問が湧いてくる。 在日コリアンは、何故韓国へ帰ってくれないのか?
- こんなんで子どもをのぞむべきではないでしょうか
はじめまして、ずっと1人で悩んでいます。 どなたかアドバイスをいただけませんか。 現在夫と2人暮らしです。 ◎夫---40代前半(バツイチ、前妻との子あり) ◎妻(私)---30代半ば(初婚) ◎犬 新築一戸建てに夫婦で暮らしています。結婚期間は8年です。 夫が前妻と離婚して5年後位に出会い1年後に結婚しました。 夫は一部上場企業に勤めており、年収は1千万程です。 夫婦仲は普通です。喧嘩もない代わりにスキンシップもあまりなし。 休みは大体一緒に過ごしていますが、お互い用事がある時は別々です。 悩んでいるのは子どものことです。 お互いに積極的に子どもが欲しいという時期は過ぎてしまいました。 ◎セックスレス(1年程) ◎不妊治療---少しやって中断してしまった ◎犬が子どもがわり 欲しくないわけではないが、欲しいと思える理由に欠ける、といったところです。 しかし、こんな曖昧なことで子どもを望まない人生でよいのだろうか、とも思ってしまいます。 現在は金銭的にも時間的にもゆとりがあって快適です。 私も夫も子どもはあまり好きではありません。 夫に至っては「嫌い」とハッキリ言い、親戚の子どもにもほぼ無関心です。 (でも自分の子はかわいかったそうです) 私は、できてしまえば愛する自信がありますが、自分の事があまり好きではないので 自分に似ている分身はあまり見たくありません。 また、夫との子どもが欲しいと思った事もあまりないのです。 夫とは性格や趣味嗜好が全然違うので、夫の容姿に似るのは構いませんが 中身が似ると困るなあ。。。と内心思ったりします。 (夫は子供の頃線路に石を置くような子だったそうです。あと落ち着きがない) 今はもちろんまともな大人です。 また、年をとって出来た子が故に、溺愛したり厳し過ぎたり、しつけの考えが違って夫婦喧嘩等が本当に嫌です。 私は静かに穏やかに暮らしたいのです。 子どもに振り回されたくない。。。と思ってしまいます。 他の子供や親御さんとの交流もうっとおしいと思ってしまいそうなんです。 自分が中学生の頃から学校で浮いた存在で、学校が好きじゃなかったのもあると思います。 しかしその反面、子どもがいる事の素晴らしさや、 女性に限っては産んで後悔したことはないという意見が多いですよね。 子を生むことで自分や夫が成長するのだろうか、 家族としてより強い結びつきができるのだろうか、などと期待してしまいます。 でも子供がいることでプラスになるなら欲しい、という考え方は間違っていますよね・・・ 夫婦としての機能(日々の生活、公的な立ち回り)は果たしていますが 夫を心の底から愛しているのかと言われると何とも言えません。 というか私は誰のことも愛してないのかもしれません。 夫とは、結婚した責任がありますから死ぬまで一緒にいようと思いますし、 一緒にいることは気楽で、笑いもたえません。 私の作った食事を美味しいと言ってくれますし、私が体調が悪い時には心配してくれます。 ただ、もう夫を男性として見れるか自信がありません。 隠れて女性がいても、夫がそれで幸せならいいかもと。 私も好きな人が出来たこともありますが、どんなに好きでも 夫と離婚してまで人生をやり直したいと思う程、現在が不幸でもありません。 (好きな人と一緒になるために離婚するのは何か違うと思っており、離婚する時は 夫とうまく行かなくなった時だけです) どこの家庭もそんなもんかなと思っているのですが。。。 このような状況なのですが、こんな夫婦で子供を望むのは間違っていますか。 長文失礼致しました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- doushitara-ii
- 回答数12
- 派遣先を変えずに派遣元を変える
現在勤めている派遣元に対して不快感・不信感や、 条件に満足できていないケースってたくさんあると思います。 私もその一人です。 今勤めている派遣先はとてもやりがいのある仕事をさせていただいているので、 派遣先に対しては全く不満は感じていませんが、派遣元には大いに不満を感じています。 できれば派遣元を変えたいと思っています。 そこで皆さんに質問です。 実際に派遣元を変えた・実行した人がいれば、 どのように進めたか教えていただけますか? 尚、できる・できない、派遣法云々などのコメントは結構です。(知っているので) 派遣先、もしくは派遣元がどのような態度・行動に出るかといったコメントも結構です。 私が知りたいのは、「実際に実行した人がいれば、どのようにやったのか」のみです。 よろしくお願いします。
- 企画デザイナーとは?
いろいろな意見を聞きたいと思って質問しました。 私はキャリア10年目のグラフィックデザイナーです。 昨年、転職し今の職場に入り一年近くが経ちます。 小さな印刷会社で、私の他に制作が2人いますが、私はその制作部ではなく新たに作られたデザイン企画部という部に配属されました。(といってもその部署は私一人です。) 今までこの会社はデザイン力が弱かったという事で、今後デザイン力を強化したい。企画提案をしていけるようにしたい。という会社の方針で私が入ることにななったそうです。 私としては、この会社が関わっているクライアント・案件を早く把握し、その中から担当営業と相談して、どのクライアントに何を提案営業するかを決めていきたいと考え、顧客リストを見させて欲しい。と頼みました。 ところが、営業会議で決まった事は、私には顧客リストは見せない。 何か提案して欲しい時は担当営業から直接私に言う。ということでした。 一年近く、誰一人提案物の話を私に振ってきた営業はおらず、今後もそれは変わらないだろうと思います。 なぜ顧客リストを私に見せることができないのか、彼らの真意が読めず、いろいろな意見をお聞きしたいと思い質問いたしました。 さらに、同じような職種の方、教えて下さい。 企画デザイナーとは、どういった形で(流れで)仕事をするものなのでしょうか? 私は、商品なり、販促物なりをこちらから提案して仕事に繋げていくものだと解釈していたのですが、その考え方、やり方はまちがっていたのでしょうか?
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- syksky
- 回答数2
- 傷病手当金について質問です。
傷病手当金について質問なのですが、受給資格に「健康保険に1年以上加入していること」と言うのが条件となっておりますが、1年以上と言うのは例えば保険証に明記してある資格取得年月日が去年の10月1日からであれば、9月30日まで健康保険証の資格があれば1年以上と認められるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。