検索結果

警察署

全10000件中8041~8060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ警察は覆面パトなんて物を使うんでしょう

    スピード違反の取締を覆面でやる意味がわかりません。 だってパトカーの白黒カラーが見えたら誰も最初からスピード出さないじゃないですか。 自分はまだ16なので車を運転した事はありませんが、はっきり言ってやり口が汚すぎると思います。

    • HYSGT
    • 回答数8
  • 留置されて困っています。

    平手打ちをして逮捕されました。 相手はガソリンスタンドの店員です。 10日~20日留置されますが 会社から「絶対示談にする」なとの指示が本人に出ているので示談は出来ないとの事。 会社の見解は来ていません。 もちろん相手からも何も言って来ません。 でも1日でも早く出したいのです。 早く示談をして釈放したいのですが具体的にどうすれば良いですか? 新聞にも実名住所氏名が載り子供たちも私もどうして良いのかわかりません。 助けて下さい。

    • noname#177271
    • 回答数3
  • お気に入りの警察小説を教えてください

    唐突ですが…お気に入りの警察小説(ミステリであって警察官が主人公のひとりである作品)をご紹介ください。感想も添えていたたければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 交通違反

    今から6年ほど前に駐車禁止などを多数繰り返し、累積でかなりの点数に、2・3回ほどワッカも切って逃げてしまいました。 通知は多数きたのですが、その後、管轄の住所から転々として、いつの間にか出頭命令みたいな通知はこなくなりました。 住所を変え、逃げていた場合、どうなるのでしょうか? 交通違反には時効があるとききました。 住所を変え逃げていた場合でも事項は成立しますでしょうか? 反則金はどうなりますでしょうか?(一度も払っていません) 免許はもちろん更新もせず現在は失効しています。 再度取得するのは可能ですか? 今現在は裁判所もしくは管轄警察からの出頭命令はありません。 悪いのはじぶんで早めに処理しなきゃいけないのはわかっていたのですが、今更ながら、深く反省しております。 アドバイス頂けたら幸いです。

    • nrsk43
    • 回答数3
  • 路上ライブ、歌練習

    路上ライブや外で歌練習してる方に質問です。 それ以外の方は答えないでください。 すべてに答えてない質問は無視します。建て前じゃなく本音で答えてください。 路上ライブって道路許可書っているのですか? いるなら実際とってますか? 外での歌練習は道路許可書いりませんよね。 路上ライブや外での歌練習はどこでやってるんですか? 路上ライブって見てる人からチップがもらえたりしますか? 路上ライブしていての感想を教えてください。

    • noname#178436
    • 回答数1
  • 警備員の仕事は、法務省に犯罪履歴など問い合わせ??

    人から聞いたのですが、 警備員の仕事・アルバイトは、法務省に 犯罪履歴などを問い合わせたり (もしくは、何らかの書面を提出?)されると、 聞いたのですが、本当ですか。

    • bybyjy
    • 回答数1
  • 築地場外市場の美味しいお店教えて下さい

    築地に初めて行くのですが築地場外市場の美味しいお店教えて下さい。 またその周辺のお店でもいいです。

    • noname#184909
    • 回答数2
  • 自転車で音楽を聴くということ

    ちなみに最初に断っておきますが、自転車に乗って音楽を聴くということの前提条件としては、 1)必ず周囲の音は聞こえる状態にある 2)でも音楽は聞いている ということであり、両耳をヘッドフォンで塞ぐなど周囲の音が全く聞こえないような状況で運転するのとは違います。また、音楽が運転への集中を阻害するということも、クルマも音楽を聴きながら運転することができるので、自転車だけがNGという明確な理由がないことから、議論から外します。自分の身は自分で守るのは当たり前なので、音楽を聴くことで運転が疎かになる人は止めるべきと思います。ポイントは法的に問題があるか。 関連する法律はこんな感じです。 (1)道路交通法第70条 「安全運転の義務」 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。 (2)道路交通法第71条 「運転者の遵守事項」 第6条 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項   (1)は手がハンドルから離れるような操作を言っているので、携帯しながら運転とかは完全アウトですが、片耳ヘッドセットのようなものは一度聞き出すと、全く操作することが無いので、これには該当しないように思います。クルマの運転も携帯を操作しながらはNGですが、ヘッドセットで会話はOKですからね。 (2)は公安委員会が云々とありますが、いわゆる都道府県別の条令で定められている内容みたいで、例えば神奈川県なんかでいうと平成23年5月1日からは ------------------------------------- (2) 第5号 大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。 ------------------------------------- みたいな感じになっています。 ただどこの都道府県も、概ね大きな音聞いて、運転に必要な音が聞こえない状態で走ったらダメということで統一されているっぽく読み取れます。 つまり、自転車+片耳ヘッドセットは、周囲の音が聞き取れる感じならOKと解釈できる訳です。 でもなんか曖昧だなぁ。じゃぁ音量のどこからが聞き取れる範囲で、どこからがNGになるんだよう(´・ω・`)。   で、もったいぶらず結論を急ぐと、私が走る愛知県内では、愛知県警がこれに関してこんな素敵なコメントをくれていました。 http://www.pref.aichi.jp/police/pub.html これは愛知県警察が、今年の9月1日から1ヶ月間、「愛知県道路交通法施行細則の一部改正(案)」に関して県民に意見を募集したところ、いろんな意見が集まって、それに回答しているものです。それによると   市民の声 両耳であれ、片耳であれ、小音量であれ、イヤホンの音楽等に気を取られ、安全運転が疎かになるので、イヤホンの装着自体の禁止を明記すべきである。 愛知県警の考え方 安全な運転に必要な音や声を聞くことができる音量は、個人の聴力や周囲の騒音等によって異なりますので、イヤホンの装着自体を禁止することや音量の基準を一律に規定することは適当でないと考えておりますが、例えば、自転車の運転者がイヤホンを耳にさしている状況を警察官が見て、注意を促すために音声で停まるよう呼びかけても、この警察官の方を見たり、停まることもしない等気づいた様子がないため、他の手段で停止させ確認したところ、この運転者が大音量で音楽等を聞いていた場合などが違反として想定されます。 なるほど~( ゜▽゜)ノ いいじゃん!愛知県警。分かりやすいよ。要するに、 (1)自転車で音楽聴くのはアリ (2)ただし、警察官の声も聞こえないようじゃ違反にします 納得(゜∀゜)! この基準で行きたいと思います。 という話皆はどう思うかな?

  • 近所トラブル

    1階で庭つきのマンションに住んでいます。 敷地内の歩道を挟んですぐの一戸建ての2階から、家の行動が見えるようで、庭に出ていると、その家の女性からよく怒鳴られます。 つい、先ほど18:30頃にも子どもが月の観察の宿題で庭に出たところ「馬鹿野郎!くそ馬鹿マンション!この馬鹿野郎!」と怒鳴られました。子どもがかなり怯えていて、家のなかでもヒソヒソ声でしか話せなくなっています。 先月初めころから時々「うるせえ!顔見せろ!ひっぱたいてやろうか!」などと怒鳴ってきて、網戸か窓か、雨戸か、怖くて見ることができないのですが、バチンバチンと音を立てます。女性には成人されていると思われる息子さんがいるようです。 どこに相談するべきか、教えて頂けたら、と思います。よろしくお願いいたします。

    • u683
    • 回答数7
  • 母から逃げるには

    お早う御座居ます。 長文になりますので御時間にゆとりを持って頂ける様でしたらお知恵を拝借願えると幸いです。 宜しくお願い致します。 10年程前に重い病気に為り、フルタイムで勤務する事が出来なく為りました。 今は比較的体調のいい時にアルバイトをして居ます。 無論生活費には足りず、まだフルタイムで働いて居た時に貯めた貯金を崩して生活して居ます。 御相談したいのは実母の事です。 およそ常識では考えられ無い事をしでかします。 実母は火曜日と木曜日が仕事の休日ですが、此の日は必ず私の家に押し掛け極度の便秘なので消化のいいものを少量ずつしか口に出来ないので昼食にうどんを作って居ると「おかしな病気に罹っているあんたが作ったものがまともな訳が無い」と鍋に入った熱いうどんを私の足にぶちまけて火傷を負わせ、痛みに喚きながら湯船のシャワーを出して足を冷やしている私を見て大笑いしたり、病気になる前からベランダで花を育てて居たのですが、花に水を遣ろうとベランダに出たら実母が「趣味の悪い花なんか育てやがって」と言い、ベランダから花の鉢を全て投げ捨ててしまいました。 他にも何をしたか書き出すときりが有りませんが、実母の一連の行為により病気が悪化した事も有り区役所に行って分籍届を行い(これで親子関係が切れる訳では有りませんが気休めです)実母が来ても一切無視して引き籠もりました。 そんな有る日の事でした。 其の日は体調が悪く、寝て居たのですが突然ドアノブを激しくガチャガチャと回す音が聞こえて来ました。 飛び起きてドアスコープから外を窺ってみましたがよく見えません。 ドアノブを回す音は益々激しく為り、更に電動ノコギリの様な音が聞こえて来たので泥棒が無理矢理鍵を壊そうとして居るのでは、と思い110番をして警察を呼びました。 暫くして警察が来ましたが、ドアの外で警官と鍵を壊そうとした誰かが話をして居ます。 そして警官が私に「ドアを開けて下さい」 と言ったので恐る恐るドアを開けました。 もう鍵は壊されて居ましたが。 ドアの外に居たのは警官2人と実母でした。 実母は電気ノコギリと何だかよく分からない電動工具を手にして居ました。 実母は警官に此の様に説明したそうです。 「娘が重い病気で動けないんですよ。電話をしてもメールをしても出ないし、多分食べられ無いだろうし心配で来たんです。ドアも開けられそうに無かったので仕方無く鍵を壊すことにしました」 警官は「お母さんが心配して来てるんだからドアを開けないといけないじゃないか」と言いました。 「本当に具合が悪くて寝てたんです。応対出来る状況では有りませんでした。それに幾ら親子であっても物理的に鍵を破壊して部屋に入ろうとするのは犯罪では無いんですか?」 と聞くと 「一応器物損壊罪かな。まぁ被害届は受理出来ない訳では無いけどお母さんでしょ。大目に見てあげてよ。心配して来たんだから」 と言われ、実母の犯罪行為は不問になりました。 その後、部屋に入って来た実母は「警察なんか呼びやがって!このろくでなし!死ね!」 と滅茶苦茶に殴られ、はっきりと覚えては居ませんが1週間程起き上がる事が出来ませんでした。 壊された鍵を直す為に見積もりを取って貰いましたが5万円も掛かるそうです。 起き上がれる時にしか働きに出られない私に捻出出来る額ではなく、鍵は壊されたままになって居ます。 私が健康で有れば実母の暴力に立ち向かえるかも知れませんが、普段の生活が松葉杖で有り、起き上がれる日も少なく、気分次第で暴力を振るい、部屋を荒らし、私の物を盗む実母を止められないで居るのが実情です。 纏まったお金が有れば引っ越して行方を眩ませる事が出来るのですが、今の状況ではそれが叶いません。 いつ母が襲って来るかと思うと眠れず、怖くて堪りません。 逃げる手段も無く無抵抗に暴力に晒されているだけです。いっそ飛び降りて楽になりたいです。

    • noname#184141
    • 回答数3
  • オークショントラブルについて(相手頭おかしいです)

    オークションのトラブルに巻き込まれてます。 当方落札側で、相手の出品者はかなり頭おかしいです。 先日、オークションにて\5,000で品物を落札しました。 住所、氏名、電話番号と銀行に振り込む旨連絡し、あとは入金する段階だったのですが、 やっぱりいらなくなったので、以降ずっと無視してました。 すると出品者が先に品物送るからあとから代金支払えと言い、品物送ってきました。 別にもういらないしと思いながらずっと無視してますが、訴えるようなこと言ってきてます。 ちょっと意味がわからないです。 別にいらないのに勝手に送ってきたのはそっちだろうという話です。 落札者都合で取り消せばよかった話です。 訴えるなら勝手にどうぞという感じですが、別に私は負けないですよね? まあ負けたところで金なんて払いませんが。 ずっと無視でOKですね?

  • 会社トラックパンクしそうなのに修理してくれない

    旦那の会社の話なんですが、乗っているトラックのタイヤが針金見えていて今にもパンクしそうなのに交換してくれないみたいです。スペアもツルツルで駄目みたいです。 何度も社長には話しているけど、金がないから無理。の一点張りでどうしようもありません。 そもそもトラックは会社のものではなく、他のリース会社?から借りているものだということです。どっちにしろ実質借り物なら、パンクしたら借りているところで修理して返さなきゃいけないのだから、今直したほうがいいんじゃと思うんですが。その前に今にもパンクしそうな状態で、なぜ交換してくれないのか理解出来ない。お金ないって言われても、パンクしたら仕事出来なくなります。 トラックの所有者はリース会社、使用者は社長名義になっているそうです。もし、自分で直せと言われたらそんなことする必要ないですよね?旦那は普段真面目に働いていて、かなり貢献しているのに私は悔しいです。いつパンクしてしまうだろうと旦那は毎日ハラハラしています。 何か解決するいい方法はないでしょうか。2tトラックなので2万とか3万もあればなんとか交換出来るらしいんですけど… 私は来月出産があって出費がかさんでいる時期でもあるので会社の修理代出すのは正直惜しいです。穏便にどうにかしたいです。

  • 新車購入時の諸費用について

    こんばんは。 現在新車の購入を検討している者です。 初めての車購入で知識が無いため、皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。 ※現在SUBARUで見積もりを頂いております。 ○税金以外の諸費用明細 ・書類代行申請検査登録(届け出)手続き代行費用・・・\22,575 ・車庫証明書手続き代行費用・・・\15,225 ・納車費用・・・店頭納車 ・行政書士料・・・\6,300(⇒希望ナンバーにする・しないに関わらず必要と言われました。) ・保証延長プラン新車コース・・・\12,285 ・検査登録(届け出)手続き法定費用・・・\1,800 ・車庫証明手続き法定費用・・・\2,750 ・標板代・・・\4,100 ・点検パック5年オイル車検付・・・\114,630 ・リサイクル法関連費用(預り金)・・・\12,410 ・道路サービス関連費用・・・\6,000 ・注文書印紙税負担額・・・\200 この中で削れるもの、サービスを要求出来るもの、明らかに不要なもの等ございましたらご指摘頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • guemuru
    • 回答数7
  • バイト先の店長にレイプされました。

    先月末まで友達の紹介で働いていたバイト先でのことです。 2回レイプをされました。 5月半ばと6月半ばのことです。 一回目は友達と店長と3人で残っていました。残っていたというよりバックルームで寝たふりをしろと脅されバックルームの鍵をかけ友達が入れないようにし無理やりレイプされました。そのあと鍵をあけて友達が入ってきたあとも寝たふりを強要され、(店長も短気で怒るとなにをしでかすか分からない人なので怖くて逆らえませんでした)おとなしく従っていたのですが友達が粘って起こそうとしてくれたのでこれなら店長も諦めてくれるだろうと思い起き上がり帰りました。 2回目はお給料を他店舗のほうに取りにいき(手渡しなので)帰りバイト先に自転車を置いたままだったので友達と店長と戻りました。(店長はお店でほとんど寝泊まりしています) その後すぐに帰るつもりだったのですが、引きとめられ友達に買い出しに行くよう命令しました。友達は拒否していて代わりにわたしが行く、それか2人でいってきますといったのですがことごとく断わられ友達だけが行かされることになりました。 そのときわたしも予想がついていたのでちがう友達たちに電話をしてなるべくそういう行為にもっていかせないようにしたのですが出かけていたり出てもらえなかったりで結局バックルームに連れ戻され、無理やりされてしまいました。 本当はすぐにでも辞めてしまいたかったのですが、友達が店長と仲がよく、理由も話せずじまい、そのうえ過去の話しなのですが辞めたいと言うとキレられたり退職届をだしても破られたりといったことがあったのを聞いたので正式にも辞めれず、ズルズルと続けてしまいました。 辞めるちょっと前にやっと友達にも打ち明けられ、友達もパワハラがすごかったので辞めたいと打ち明けられました。 そしてわたしと友達の親に事情を話し、親が出向き辞めたのですが、この場合はお給料はもらえないのでしょうか? 正式に辞められないのが分かっていたので親が行ったとはいえ、やはりバックレるということになりますでしょうか? あと警察にも行ったのですが証拠がレイプ直後に送ったLINEの内容、店長からの内容(嫌ならやめるよと言ってきたので嫌ですといったら拒否されたという内容です)くらいしかないのでまともに取り合ってもらえませんでした。(そのうえ新たな被害者を店内の子でだしてすぐに通報してくれれば動くとまで言われました。) このままでは納得いかないのでどうにかしたいのですが、証拠も不十分なままだと厳しいでしょうか? 質問ばかりになってしまいすいません。 回答お待ちしてます。

    • ttt1423
    • 回答数8
  • 大麻は悪いこと。ですよね?

    お付き合いされてる相手や、 婚約者や、 友達が使用してたら、 あなたはどうしますか? 愛してるから受け入れる、 やめさせる、 そのうちやめるだろうときづかないふり、 知った時点で別れを選ぶ… 私的にはあり得ないことなのに、 大麻はたいしたことがないという意見を聞いたりして、 何が正しいのかわからなくなってます。

    • nnnnmr
    • 回答数10
  • ネットオークション等

    おききしたいのですが、整理屋さん便利屋等でたまに手伝いに行きバイト代のかわりに不用品等貰い、それをネットオークションで売りまずまずな利益を得ているようです。それに人から頼まれた物をかわりにネットオークションで売り落札額から3割から五割頂いてネットオークション活動してます。落札して欲しい商品もまた同じようにして今では年間110万は越えています。もちろん会社でもなく個人で自分の物として売り確定申告も贈与申告等何ら税金は納める気配はなさそうです。シャッターつきのガレージを使って商品を置いて修理や磨いたりしています。そのような事をされてから中国系の人を頻繁に見かけ少々物騒な感じです。 このような場合本当に申告しなくていいのでしょうか?また通報するにはどちらに通報すればよいですか?正直やめていただきたいのです。

  • 交通違反について

    先日、オービスに撮られてしまいました 実はその時携帯電話を使っていたんです しっかり撮られてしまってます この場合、スピード違反+携帯電話使用の両方の違反点数を加算されるのでしょうか? 以前、知人が違反はダブルでは取り締まらない取り締まりの対象だけと聞いた事があるのですが本当でしょうか? 場合によっては取り消しになってしまうので、すごく不安でいます。 今回の事、すごくすごく反省しています。 でも罪は罪なので…。 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 女の人の声が恐くなってきました

    タイトルの通り、最近女の人の声が恐くなってきてしまいました。 原因は話せば長くなりますが、1年半ほど女の人(以下A)に嫌がらせや嫌味を言われ、 精神的に大分参ってしまったからと言うのが1つです。 その人とは学校が一緒でたまに学校内で会ってしまったりしていたのですが、 会うたびに動悸がし、怒りを感じたり、気分が悪くなったり色々と気持ちがぐちゃぐちゃになります。 しかもAは、たいそうな虚言癖で、明らかに自分が悪い場合でも、それを全て相手に責任を押し付け、 さも相手が悪いように仕立て上げ、周りに言いふらし、その相手の評価を下げると言う事をしています。 実際に私の友人も被害にあっていました。 他の友人から聞いた話ですが、私にしたことも全て本人の中ではなかったことにされ、全て私が悪いと言う風にされていたそうです。 また、以前仲良かった友人がいるのですが、その友人(以下B)も最近Aと仲良くなり、 以前はAの悪口を言っていたのですが、今では私の悪口をAから聞いたのか何なのかしりませんが、Aの味方?になっているみたいで、私とは疎遠になってしまいました。 これはあくまでも私の想像ですが、その2人で悪意を持った私の悪口を言っている気がして、恐かったりします。 そういうこともあってか、学校内にいると少しでもAとBに似ている女の人の声が聞こえると、 恐くなってしまい色々と感情がぐちゃぐちゃになってしまいまいます。 一応、その場を立ち去るときに本当に本人達だったのか?と確認するとそうではなくて、安心したりするのですが、最近その症状がひどくなってきて、学校の外にいるときもそういう症状がでてきてしまいます。 これにも少し理由があるのですが、以前は学校の最寄駅付近で会う事は一切なかったのですが、 最近になってその最寄り駅付近でAと偶然すれ違うことが増えてきました。 それからというものの、Aとすれ違うんじゃないかと言う恐怖感があり、少し低めの女の人の声を聞くと、恐くなってしまい、上にも書いたんですが感情がぐちゃぐちゃになることが頻繁になってしまい、増えてきてしまいました。 最近では、どこにいてもAがいるのではないかと恐くなってしまいます。 自分でもそれはおかしいと言う事を自覚しており、そんなわけないと言い聞かせてはいるのですが、 だんだん外出することが苦痛になり、特に学校内にいるとその不安が強くなります。 また最近ではネットでもそういった不安を感じたりします。 SNSなどで以前ブロックしてそのページをAには見られないようにしても、他のアカウントを作成されそのアカウントでも見られていたという経緯もあって、 たまにSNSがすべてAにばれているのではないかと言う妄想に捕らわれることがあります。 一応カウンセリングも受けてはいるのですが、特に効果もなく、悪化する一方で。 また今こんな考えを持っている私は危ないんじゃないかと不安でしょうがないです。 何か解決策や心理療法、気持ちの持ち方などアドバイス頂けたら嬉しいです。 長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

    • noname#233755
    • 回答数2
  • 昔の軍人の社会的地位は、医者弁護士より上?下?

    元自衛官の方の書かれたブログや書籍を読むと「普通の国」や「戦前の日本」では軍人の地位が高かったらしいのです。何か功績のある英雄というわけでもなくただその地位にあるというだけで昔の軍人は世間では尊敬されたらしいのですが、その尊敬の程度ってどれくらいでしょうか? 「普通の国」や「戦前の日本」で幹部以上の階級にある軍人がどういう特権を持っているのか、医者や弁護士、高級官僚、そのほか社会的地位の高いエリート的な職業と比較してかつての士官の序列はどの位置にあったのか、わかるところだけでいいので教えてください。

    • noname#184629
    • 回答数7
  • 車の名義変更について

    お世話になっております。 タイトルの件について質問です。 彼がフルローンで購入してくれた車に乗っていましたが、この度別れる事になったので、私が残債をローン会社に一括で支払い、名義変更をする予定です。 そこで質問なのですが、車検書に記載されている所有者はローン会社、使用者は彼及び車庫証明も彼の住所です。ローンを組んだのも彼です。ナンバーの変更も伴います。名義変更手続きについては、私に任されております。 以上の場合の名義変更はどのような手順を踏めば宜しいでしょうか?必要書類とあわせて、お教え下さい。宜しくお願い致します。