検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 老人の暴力性
我が家は4人家族です 私の父は早くに亡くなり、現在は母の内縁の夫(73)と母(80)、私(50)、私の娘(20)です 質問は、この母の内縁の夫である義父の(私の)娘に対する暴力です 話しは娘が小学生の頃まで遡ります 娘が(私の)母と喧嘩になるとかならず義父が母を庇います まぁ、それは二人の関係で仕方ないのかなぁ、なんて思いますが言葉で庇って終わりではなく必ず暴力に発展します 暴力とは顔や頭を殴る、もしくは蹴る 先日、私の留守中にも一悶着あった際には顔をグーで殴った上に首を絞めてきたそうで、さすがに娘も「ヤバイと思って警察を呼んだ」と言っていました 話しが前後しますが、そうなった時、私が在宅であれば二人の間に入り娘を庇います しかし(私の)母は今回も含めて娘を庇った事は一度もありません つまり、殴られている孫を見て見ぬふりをている状況です 長くなりましたが質問の内容です 定年し、社会との接点が減ってくると暴力的になると聞きましたが、どうなのでしょうか? 高齢化社会の最近は若者より老人(特に男性)の暴力的な言動が目立つと言います 単純に原因がそれだけなのか? それとも他に原因があるのか? 教えて頂きたいと思います 原因のヒントになるか、分かりませんが義父は娘に暴力を振るう際「生意気な事ばかり言いやがって」と言います
- YOU TUBEでの面白い動画を教えてください!3
その1 https://okwave.jp/qa/q9425321.html その2 https://okwave.jp/qa/q9435153.html 私が前回質問した内容です。重複した質問になるので、URLを晴らせて頂きました。 学生たちの夏休みが始まったのもあるので、再再度になりますが、質問させていただきます。 動画ジャンルはまったく問いません。 感動系、爆笑系などから始まり、日用大工的な物づくり動画でも、 サイエンス・サピエンス的な動画でも、TVCM集とか、生活の裏技集とか、 政治等の時事ネタとか、ライブ配信者さんとか、ゲーム実況とかでもいい! 日本語圏をでて、海外の洋楽ヒット曲とかでもいいです。 とにかく、本当に「 何 で も 良 い 」です。 この質問に回答くださる回答者様が、最近「これ面白いなぁ~」「これ見てて勉強になった・笑ったなぁ~」等々、多種多様多方面からの動画紹介をお願いしたいです。 質問するばっかりで、私が紹介しないってのは何か違う気もします。 なので、私からも逆紹介させて頂こうかと思い、URLを張っていきます^^ タスクこま/変え歌「ハゲ課長」 https://www.youtube.com/watch?v=0SG-bBGTvzc 追記 以下2種類のような動画は、正直見る気が失せてしまうので避けてもらいたいです。 (1)音声(BGMのみ)&文字だけを配信している、例えば2チャンネルまとめの記事をそのまま動画にしたようなやつ (2)急上昇ランクにあがってくるような、昨今の若者たちによる「~~~~して(やって)みました!」的なノリのやつ。「歌ってみた」関連も、見飽きました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- obrodouhu
- 回答数1
- 今までの仕事で解決できない
現在無職で20代です。アルバイトやパートタイムの私の条件に合う仕事が少ないです。自動車は持っていませんが、運転するときは祖父の自動車を借りてやっています。自動車の運転はまだ初心者です。 学生をやめて一人暮らしで石川県のところでアルバイトをしていました。短大のときから石川県で一人暮らしをしていました。アルバイトを3ヶ月でやめました。そこからは、無職で間が空きました。そこから、半年もかかり、仕事が見つかりましたが、3ヶ月ぐらいでやめました。新しい仕事をして3ヶ月でやめました。仕事をしても3ヶ月でやめてしまうことがあり、一人暮らしで生活するのは困難だと感じました。一人暮らしをやめました。仕事をやめたくなる理由は、人間関係や新しい環境にすぐに慣れないこと、ストレスで体調を崩したり、仕事で嫌なことがあったりすると仕事にいきたくなくなることや嫌なことがあるとすぐに切り替えができないなどの辛さでやめることがありました。今まで仕事で我慢ができない環境でした。周りの人に相談する人がいませんでした。 今は富山県の田舎に住んでいます。公共交通期間で通うことができません。若者サポートセンターに行きながら富山県でパートタイムの仕事を探しています。 もし新しい仕事を見つかったら、どうすれば今までの仕事で困ったことを解決すれば良いのでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#259900
- 回答数3
- 変な大人の片思い
片思いの恋は若者の成熟過程の出来事であったと思いますが、近年では変な大人が片思いでメディアを大変賑わしています。片思いの本人は文在寅で恋人役は金正恩です。 昔から恋は盲目と言いますが、相手の気持ちも気にせず、周囲の助言や忠告に耳を傾けず、 思い込んだら一方的に事を進める、が特徴です。 まさに文在寅は金正恩を恋人の様に、 瀬取り品、禁輸品、脱北者、食糧支援、南北鉄道開通、工業団地の再会、金剛山観光の再会などの贈り物攻勢を続け、日本やアメリカの忠告に耳を貸そうとしないばかりか、邪魔者とばかりに対立を煽ったりしています。 一方恋人役の金正恩は、文在寅を五月蠅い相手と、まともに対応していません。 金正恩の敵は民主主義で、王国の体制維持が第一優先で、南のような自由主義の流入が 金王朝を崩壊させると判っているからです。 それでも、文在寅は南北統一の夢を達成出来ると錯覚し続けているのです。 北と南は水と油であるにも関わらず、誰が統一国家の長となり、どういう統一国家主義を 形成するかも示さず、国民を出来そうもない民族統一の甘言で欺いて居るのです。 このような変な大人に国を任せてしまった国民は可哀そうで成りません。 願わくば、国民から「片思いに眼をさませ」の行動が沸き起こるのを期待しています。
- デジタル音痴の人がキレて困る
デジタル音痴の人、周りにいますか? 我が家のみの話でいうと、夫婦で機械やPCに強いほうだと思います。子供達も環境か遺伝かその手のことにはめっぽう強い。(ゲーム漬けとかそんなのではない)勉強は理数系、美術、工作が特に得意、という感じです。 親類でデジタル音痴の人が結構いて、いちいち半ばキレ気味に家族のPC得意な人に頼ったり、卑屈になって、機械得意な人の人格や存在を否定してみたり、はっきり言って関わり合いたくない。 若者から老人までそういう親類いますが、 こういう人は日本に多いと何かで読みました。昔、海外に住んでいて、外人の知り合いいたりしたのですが、確かに、日本人は機械音痴多いかも、と。 気のせいかもしれませんが。 教育のせいですか?数学的思考教育の問題? 今まで、親類にこき使われながら優しく接してきましたが、機械コンプレックスから機械に得意な我が子の悪口まで脈絡もなく言われ、デジタル自立ができないなら、デジタル遮断しろ!デジタル難民として生きろ!と、その卑屈さにムカついて。 本当に困っているのだとは思うけど、 申し訳ないけれども、 それほど困るまでになぜ道具として使う程度にも習得できないのか、本当のところはわからず、 それほど苦手ならばなぜ距離をおかないのか(現代は多少は避けられないというのもありますが彼らは妙に見栄を張っている)、 何故それほど卑屈でいちいちキレるのか、 みなさんの周りのデジタル音痴の方々はどうです? お聞かせください。
- ハラスメントをする相談員について
ハラスメントをする相談員について 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、面談中、クリップボードで自らの顔を隠して、メモを書きまくる。 相談者側からしたら不安にさせる行動で、悪口を書いているのではと、とても嫌な気分になりました。 その面談中のメモの情報開示を求めたら、5~6年待たせた上に、シュレッダーにかけないと見せないという卑怯な対応。 どこまで苦しめるのでしょうか? 前向きにさせる仕事をすべき人たちが、ひどすぎる対応。 これは、ハラスメントです。 ハラスメントじゃなければ、大人の卑怯なイジメでしょうか? 厚生労働省が、ハラスメントを問題視しているのに、厚生労働省認可と言っているところが、ハラスメントをしている。 矛盾ではないでしょうか? 一刻も早く、前に進ませたい。 県中小企業団体中央会からは、犯罪者予備軍認定までされている。 前向きになるのは間違いなら答えるべきです。 アルバイト、パートをする事に不安がある。 個人がいきなり就労体験をしたいと言って聞いて貰えるとは思えない。 相談員が、間に入って、とりなすのが、相手側にも失礼なことではないと思ったからこそ、就労体験をしたいといった。 出来ません。 最初からポスターに、不特定多数の人が見るポスターに 就労体験が出来るなんて嘘を書かないで欲しかった。 期待を抱かせるような卑怯な対応を誰が望みますか? 一人の人間として扱ってほしいと思うのは、間違っていますか?
- 締切済み
- いじめ相談
- dande03290
- 回答数2
- なぜみんな片山さつきを野放しにするのか?
お笑い芸人に涙の謝罪会見をさせて、してやったり!のさつき議員ですが、なぜみんな片山さつきを野放しにするのでしょう。 たしかに現在社会では 生活保護受給者が増え、 職を探そうにも非正規雇用しか見つからず、 低い時給ではたらくよりも生活保護費のほうが高くなっちゃうぐらい賃金が押さえつけられ、 生活保護受給を恥と思わず「貰えるものはもらっとけ。出処は労働者をこき使って、自分では何も働かないくせに、給料だけは何百万もかっさらって行く社長連中が納めた税金なんだから、それが回りまわって貧乏人に戻されただけだ」というモラルのない考えが蔓延しています。 しかし、これらはみーんな元を正せば、バブル崩壊以降の自民党政権と規制緩和の名のもとに低価格競争、低賃金競争、雇用の不安定化を促進させ、弱肉強食の世の中を作った小泉政権が元凶ではないですか。(ご丁寧にも彼女のポスターには「新自由主義の切り札」とかいてあります。知識のない、政治に興味のない若者がそれを見て、新自由主義ってにを何か伸び伸びとした自由な社会である、と勘違いしてしまわないか心配です。) 片山さっちゃんはその小泉選挙戦術に乗っかって出馬してきた小泉チルドレンであり、批判されるのはさっちゃん自身なのに、なぜ世間もマスコミも自民党対立する与野党ともに、片山さっちゃんを 「よくやった、でかした!」 というように無批判で野放しにするんでしょうか?
- PEN Lite E-PL3 のレンズについてです
こんにちは! 私は人生初のカメラで一眼レフを買おうと思っている初心者です。 デジカメでさえも持っていない私ですが、ケータイの写真機能に限界を感じたのと、ぼかしで写真を撮ってみたいので、一眼レフを買いたいと思っていました。 そして電気屋さんに行って、店員さんの話を聞くと「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」は使いやすくて初心者向けらしいので、それを買う予定です。 それで気になったのですが、レンズは「14-42mm 」までか、「 40-150mm 」を買おうか迷っています。 「 40-150mm 」まで買えば遠くまで写せる ということは分かっていますが、はたして自分に本当に必要か分かりません。 私は風景などをメインで撮りたいと思っているのですが、「14-42mm 」だけか、それとも「 40-150mm 」も買うべきなのでしょうか? 私は実際に風景を撮ったことが無いので分かりませんが、実際使われている方に聞きたいことをまとめますと、以下の3点です。 ・風景を撮るには「14-42mm 」のレンズだけでなく「 40-150mm 」のレンズを買った方が良いのでしょうか? ・初心者がいきなり OLYMPUS PEN Lite E-PL3 を買うのは無謀ではないでしょうか? ・もし OLYMPUS PEN Lite E-PL3 以外に、私にぴったりなカメラがありましたら教えてください 読みにくい日本語かもしれませんが、カメラに魅了されつつある若者に、カメラという人生をさらに豊かにする翼を授けるべく、愛情のこもった、温かいご回答をお願いします。 ご閲覧ありがとうございました!!
- 彼氏が顔面にドロップキック
閲覧ありがとございます まず喧嘩の発端を・・・ 彼氏はパチンコ大好きで暇さえあればパチンコに行きます でも次の日曜日はふつうにデートする約束をしていました 当日になってパチンコやりたいとしつこかったので 飽きれて もぅ別れよ と言ったところ暴言を吐かれ むりやり車につれてはなしをしてたら 彼が過去のことを言い出して話が大きくなり ものにあたったりなぐってきたりして 私がよりを戻さなければよかったといったら 顔面におもいっきり蹴りをいれられて頭を強打 体や顔があざ?(黄色くなってる だらけになってしまいつぎこんなことしたら殺すぞ といわれました でも あちらから泣いて誤ってきて 私は許さない別れるといったんですが お前がいないと俺死ぬ 自殺するといってきて パチンコやめるってことで 許しちゃったんですが 彼が仕事のとき鏡に目をやるとあざで自分の体が汚くなってるのをみると 思い出して泣けてきます でもメールで愛してる?とかくると なぜがもやもやな気持ちで愛してるとかきます 自分でもどうしていいかよくわからず 若干男性恐怖症というか かみの毛の明るい感じの若者を見ると 怖くて手汗がでてくるようになりました でも彼氏は優しいときは大好きなんですが これからどうすればいいか自己判断ができないままです 文書がごちゃごちゃでよみくくてすいません;; 誰か助言をください
- 中古車購入しようとしている人の事についてグチです。
とにかく頭にきています。 彼が(32歳)中古車購入を考えています。 免許とりたての若者なら良いです。 車に興味のない、移動できれば良いと言う方なら良いです。 しかし、30過ぎの男(しかも車の知識なし)が!中古車・5年落ち・修復歴有150万・税金高めの車を購入する意味がわかりません。 私は女ですが、車業界で働いています。 なので修復歴ありの意味も分かっています。 単純に新車だから良い訳でもないと思いますが。 たとえ中古車、修復歴有でも乗れるかもしれませんが。 どーしても納得できない。 実車も見ても、中古感満載どーしても不満満載。 わたしはお金がなく、無理なローンを組むのなら中古車で型落ち高級車を乗る必要はまったくナイと思います。 男で軽でも良いし、150万ならコンパクトカーの新車を買ったほうが良いです。 なぜに150万も出して訳有りの車を買うのか、まったく理解できません。 どうしても乗りたい、この型のこの年式がいいんだというこだわりがあるなら良いのです。 それもなく、知識もなくただ買える範囲で選んだ感じです。 私たちは結婚していないですし、あまり口出ししたくないのですが。 万が一、結婚したら何年後もこの車に対して相当文句を言いそうな気がします。 ただのグチになってしまいすみません。 中古車ユーザーの方、すみません。 もう、誰にも言えず頭にきてしまったので投稿しました。
- ベストアンサー
- 中古車
- ikoinokuni
- 回答数7
- これからの教員採用は増える?減る?
このページを開いていただきありがとうございます。 私は今、高校3年生で来年から大学生になる予定です。 小学校教諭と保育の免許が取れる大学に進み、小学校教諭を目指すつもりです。 今から回答者様には2019年、つまり私が大学を卒業する時の予想をしていただきたいのです。 予想ですから、答えなどはないので一番論理的だなと思った方にベストアンサーを押したいと思います。 人口の自然増減は5年連続減少で、このままだとそのうち1億2000万人を切ってしまうのではないかと不安です。 そして今、少子化はどんどん進んでいます。 したがって、この少子化の影響で小学校の教員採用は減ると思いますか? それとも高齢社会なので教員の定年退職が多い時期と被る可能性があり、若者や新卒の教員採用は増えると思いますか? 私が考えられる増減する理由はこの2つしか思い浮かばなかったのですが他に根拠となることがあれば教えて下さい。 また、可能ならば常勤、非常勤講師の割合がどのように変化していくかも考えていただきたいです。 大学に入ってからは最初からしっかりと勉強するつもりです。 そこで、教員採用試験で「大学一回生の時からこの勉強をしておけば楽だっただろうな」と後悔してしまうような暗記系や理解に時間がかかる教科があれば教えて下さい。 参考書などで勉強します。 質問が2つになってしまい申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。
- 22歳:地下鉄サリン事件・阪神淡路大震災
いつもお世話になっております。 以前、彼の 上司の方とご一緒させていただいた時に 地下鉄サリン事件、阪神淡路大震災の話になり、 言葉に聞き覚えはありましたが内容を存じ上げず 困っていたところ彼の同期が近くに居た為 助け船を出してくださりました。 上司の方とお話しする際に話が分からなくて 困ったけれど同期の方が助けて下さって助かったという 話を彼にしたら、その2つはしっかり勉強するべきだと 叱られてしまいました。 正直、幼少期のことを言われても、と思ってしまいました。 しかし、知っておくことも大切なのかなとも思いますが 彼の言い方がきつかったので素直に受け入れることが出来ません。 話が少しそれますが、選挙に私は参加したことがありません。 1度興味を持ったことはありますが たくさんの政党の特徴、今までの歴史からの学びからの改善に対して どこから学べばいいかわからず、結局行動に移すことがありませんでした。 彼は勤勉で物知りです。 一方、私は常識を学ぶことをせず今まで生きてきてしまいました。 皆さんから見れば”最近の若者は”となってしまうのでしょうか。 政治に向き合うこと、歴史を学ぶ大切さを教えていただけないでしょうか。 近々、兵庫県に人と防災ミライセンターという施設を知ったので 訪ねてみようと思います。 他にも日本を学ぶ方法があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 国防軍と刺青について
現在は公務員法で自衛官の刺青また、採用の基準で刺青を施した者はアウトですが 日本の自衛隊がゆくゆく国防軍になれば刺青に対する取扱いはどうなるのでしょうか? 右倣え右の軍隊生活の中で刺青はたしかに軍規を乱すものであると思います。 なので、今と同様に軍人が刺青を施すことを禁止することには賛成です。 しかし、もともと刺青を施した者に対する取扱いはどうするのでしょうか。 日本が正式な軍を持ち国民の義務に国防の義務を新設すれば、当然徴兵という形に 流れていくでしょう、そういった場合現在の基準のままでは韓国の若者のように 兵役逃れに刺青を施す者が出てくるだろうしまた志願制にしても、兵士の採用に 刺青を排除していては十分な兵力の保持は難しいのではないでしょうか。 刺青を消せというのなら治療費は国費でなのでしょうか また刺青の範囲が大きい場合消せば火傷の範囲が大きくなることについてどうする のでしょう 実際、アメリカの軍人等はタトゥーを入れている人は多いですね。 アメリカ等は刺青に対する偏見はまったくないようです。 そういった偏見が日本独特のものであるのなら、国防軍を国際的な基準に見合う 組織にしていく為にも、米軍と協力していく組織にしていくためにも、現在のような 刺青に対する過剰な排除はいかがなものかと思いますが皆さんはどうお考えでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#208914
- 回答数5
- 日本人ってゴミですか?
よく巷の在日◯◯人達が日本人を貶める発言や行動をとりますがその中に「ゴミの様な日本人」なる表現が有る。 大東亜戦争であれだけの夥しい有意な若者を失いながら、そして国土の殆どを破壊しつくされながら敗戦十数年で奇跡の様な復興を成し遂げた日本人。 それからは世界トップの輸出大国となり、世界経済を常にリードしてきた日本と日本人。 経済に翳りが見えたと言えども純資産額世界トップを長年に渡り保持し続ける日本と日本人。 そして今やアジア諸国の人々が挙って日本に押し寄せ、日本の製品を買っていく……中国人等は「爆買い」とされる買い方で有名ですが……「日本の製品は安くて信頼度がとても高い、我が国?ダメだよ中国製品は全く信頼出来ない」中国人がインタビューされて答えるお決まりのセリフ。 日本人は人種的な差別をしないそう……だから、日本は発展途上国での事業に於いて「共に成長」をスローガンに掲げて彼等の国々とおそらく世界で唯一Win-Winの関係を構築出来て信頼される国だと考えます。 それでも日本人は在日◯◯人達から言わせれば「ゴミの様な人間」らしいです。 ゴミに集るのは「ウジ虫やバクテリア、バイ菌」日本人がゴミなら奴等はそうなりますが…… 「それでも日本人はゴミなんでしょうか?」 これが私の質問です、ご回答よろしくお願いします。
- 私はどうしたら良いのでしょうか?
高校生。私はものを深く考えすぎる性格だそうです。 見聞きしたことを割り切って考えられず、ぐちぐちと考えてしまいます。 私はもともと政治的な話題に興味があり、今話題になっている集団的自衛権や原発の問題など、特に関心がありました。 そこで関連書籍を読んだり、Twitter等で、賛成反対を主張する人どちらにも意見を聞いてみたりしたのですが、 そのTwitterで多くの人が自分と逆の立場の人に罵声を浴びせていたり、口喧嘩のような議論を見たりしました。 また、意見を聞いてみただけなのですが、私も中傷や罵倒を浴びました。 私はとても怖くなり、同時に失望し、それ以来政治的な話題に一切関わるのを止めました。 ニュースでも新聞でも、その手の話を見ると自分の体験を思い出して、胸がしめつけられるような感じがします。また、法学部を志望していたのですが、それも取りやめました。 ですが、「若者の政治関心が~」という意見もあり、私は自分の気持ちと世論に折り合いをつけられず、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 私はどうしたら良いのでしょうか? 尊敬する恩師に相談し、折り合いをつけると良いと言われましたが、それをどうすれば良いのかが分からないのです! 長乱文になってしまい申し訳ありません。 よろしければご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#202081
- 回答数5
- デザインで選ぶと後悔しますか?
車を購入しようと思っており、キューブとラクティスで悩んでいます。 今はかなり前の軽に乗っているのですが、子供が少し大きくなり、遠出をしたりするのに軽では高速道路が怖いのと、軽だと後ろからの衝突が怖いなどの理由で普通車の購入を考えています。 経済的な理由で、コンパクトカーにする予定です。あとスライドドアでない方がいいことと、広さでこの2車種にしました。 デザインはラクティスの方が好きで、キューブはあまり好きではありません。 私のイメージで、キューブは若者向けな感じなので、私には若すぎる気がして。 でも、運転のしやすさなどはキューブのほうがよさそうで、値段も40万円ほど安いです。 知り合いがキューブに乗っているのですが、その評判もいいです。 今乗っている軽は独身中にデザインだけで選んで買って、気に入っているので古くなっても燃費が悪くても愛着を持って乗れています。 ですが、前方斜めが見えにくく、ひやっとすることも何度かありました。 本当は愛着の持てるデザインで選びたいところなのですが、子供のことも考えると総合的に見て評判のいい車にした方がいいのかなと悩みます。 長くなってしまいましたが、デザインより総合的な評価で選んだ方が後悔しないのでしょうか? あまり好きでないデザインも、長年乗っていると愛着が湧いてきたりしますか? また、他にもいい車種をご存知なら教えていただけたらありがたいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- mononmonon
- 回答数8
- 国を不幸にするインターネットを日本政府が規制しない
レンタルビデオ店「助けて!若者のレンタルDVD・BD離れ… なんでお前らDVD借りて見ないの?」 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682588.html CDが売れないのも本が売れないのも全部インターネットのせいですよね。 文章や画像や低画質動画やAMラジオ音質の通信、先進国レベルの最低ラインの帯域をベストエフォート64kbpsと定めて、それ以上の上り下り回線が0.1Mbps増えるごとに月5000円課税するだけでも、インターネットから多くの日本国民をリアル店舗に引き戻せると思います。 回線を規制したらYoutubeやニコニコなどの外国サービスだけでなく、著作権に触れるグレーなサイトも実質機能しない状態にできます。国内の健全なネットサービスも巻き添えを食らうと思いますが、本が売れれば印刷屋さんや運送屋さん、CDが売れればCDショップが人を雇えるんだからトータルで見れば日本国内は好循環だと思います。 外国のサービスや国外の回線は国内法では規制しようもないですが国内はいろいろ合法的にできるはずです。一般家庭向けの回線を絞って余ったところを国防警察医療福祉などが余裕をもって利用できる。こっちは非課税で国民の幸福につながる有効活用ができるはずです。 何でそうなってないのか教えてください。 グーグルや中国が日本にインターネットという情報戦を仕掛けている。 国民を不幸にして日本経済を破壊するインターネットをどうして日本政府は放置しているのか教えてください。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#203748
- 回答数6
- 【年金制度改革法案】
【年金制度改革法案】 「年金制度は若者が自分たちの親を支えるための制度だ」と自民党が言ってましたが、 年金制度が出来たときにはそんなこと一言も言ってなかったですよ。 年金制度は自分たちの老後のために自分たちで老後の生活のために貯めておきましょうということで貯めていた。 それがいつから自分たちではなく親の為に貯めるのが年金制度になったのでしょう。 元々、年金制度は親の老後のために掛けてるんじゃなくて自分のために掛けてたんですよ。 今の60代の人は親の世代のために掛けてたんじゃなくて自分のために掛けていた。 それが勝手に国が使って、勝手に次の世代の掛け金を掛けているの年金だよと言って、 足りないのが分かってるから、どっちに転んでも怒られるなら一発博打に掛けて大儲け出来たら怒られないし、博打に投資して失敗してさらに資金ショートさせたときは謝ろう。 どうせこのまま行ったら確実に謝ることになるし、博打で倍にしてトントンにするか博打で全部ドカンと爆破しちゃいましょうとお偉いさんたちで決めた神々の遊び。 儲かれば俺らの功績。 失敗したら過去の政治家の性にして老後の隠居生活に入ろうっていうのが今の自民党を仕切ってる幹部たちの本音。 本音が分かっててもパンチ1つ出せないひ弱な国民だこと。
- 幸福実現党について
幸福の科学が、最近街頭(渋谷など)での普及活動(特に若者を中心に)に熱心だなぁ~と思っていましたが、、、 ついに政治に参入してきたのですね。 あまり宗教や、政治について詳しくないので質問させていただきます。 当たり前のことでごめんなさい。 幸福実現党は次期選挙で当選を果たさなくては政治参入はできないですよね? 会員数が近年増えてきているので当選は確実なのでしょうか・・・。 大川隆法 著 「新・日本国憲法試案 ―幸福実現党宣言(4)」などを見ると --- 第七条 大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。 --- とあり、これは北朝鮮のように独裁的になりうる可能性があるということでしょうか? --- 前文 われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。 --- を見てもなんだか宗教的でゾッとしてしまいました。 宗教に否定的な考えなので、こういった考えになってしまうのかもしれませんが、 日本はどうなっていくのだろうと思うと少し怖いです。 素人の質問ばかりですみませんが、 選挙権をやっと手にした身分なのでいろいろ知りたいです。 皆さまの知っていること、なんでもいいので教えてください。 よろしく御願いいたします。
- ベストアンサー
- 政治
- simaumao_o
- 回答数37
- 自由英作文について
はじめまして!! 現在、北海道に住んでいて宅浪しながら大学を目指しております。そこで、私が志望している北海道大学では毎年自由英作文が出題されるのですが、宅浪のため予備校の先生に添削してもうことが出来なく、また高校も遠いため先生に見てもらうことが困難でして…。どうしても第三者に見てもらいたいと思っているので、どなたかよろしくお願いします!! (H11.京都大・後期) 携帯電話(cellular phone)に関する次の文の続きを、50字程度の英語で自由に書きなさい。 「現在、携帯電話は日本で広く使われており、私たちの日常生活を変えつつあるように思われる。」 自分の解答 ①Many people,especially young people are tend to depend on the cellular phone and few people observe the rules. ②This is why our daily lives are regulated strictly in various sciens. ③Therefore,our daily lives becoming uncomfortable. ④If we observe the rules,we could live more comfortably everyday. ①多くの人々、特に若者達は携帯電話に依存しがちであり、規則を守る人がほとんどいない。 ②そのため私達の日常生活は様々な場面で厳しく規制されている。 ③それゆえ、私達の日常生活は居心地が悪くなってきている。 ④もし規則を守れば、私達は毎日より快適に過ごせるだろうに。 このような文を組み立てたのですが、直したほうが良い点などございましたら教えてください(>_<) ちなみに、あまり英語が得意ではないので辞書をひきながら書きました!!