検索結果

移住

全10000件中7401~7420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 義両親との不仲

    結婚して5年目 4歳2歳の子供たちがいます 結婚はお見合いです そのときに長男の嫁であることを理解してくれることという条件がかかれていました 私は長男の嫁とは将来仏壇をいれるとか固定資産税を払うとか、もちろん義両親の介護などをすることかと思い、了解して結婚に至りました 結婚式までの間にいろいろなもめごとがありました まずは2人の結婚式なのに全て旦那が親に相談をしたり、住む場所も義実家の近くに勝手に決められたり…でもそのころはそんなに険悪ではなかったのでまあ仕方ないかなと諦めていました 結婚してすぐに妊娠をして、つわりがひどくフルタイムで働いてもいましたので 実母が家で作った料理などをおすそ分けしてくれることがあり大変助かっていたのですが 長男の嫁なんだから余計なことをするな!とうちの母がおすそ分けを持ってきたことで両親に怒鳴られたことがありました 嫁に出したんだからあんたらは余計な手出しをするなと怒っているわけです その後もつわりがひどくどうしても辛いときに義母に旦那が電話をしたところ 病院につれていけばいいんじゃない?の一言のみでした あとケンカをすると必ず旦那がなぜか義両親に電話をして五分もたらたないうちに私たちの住んでいるアパートまでやってきて 夜中の2時3時まで話し合いになりその中で暴言を吐かれたりしました 旦那はその際もほとんど私の味方をしてくれたことがありません 精神的に苦痛になったころに子供が産まれ たころ 同居をしましょうということになり私は絶対に義両親との同居がいやだったので断りました すると長男の嫁であることん理解するという条件なのに同居しないとは何事だ!とまた大喧嘩になりました 大げんかの際、お互いに言ってはいけない侮辱の言葉を私と義両親が言い合いました そんなことで私は同居するのなら離婚しますと子供をつれて実家に帰りました その後旦那が同居はいいからと親を捨てるようなかんじで私たちは義両親の実家から少し離れた場所に家を購入しました そのご旦那と義両親が絶縁のような形になったんですが やはり私は実家に行けて旦那は実家にはいけないという環境から夫婦喧嘩になり 旦那のことを考えて私が義両親に頭を下げて一応また行き来できるようになりましたが、旦那と子供が義両親宅にいくのは歓迎されるのに私が行くというと今日はやめてとか、正月に家族で義両親の家に行きますと言ったら弟夫婦が先に予約してくるからあんたたちは来ないでなど露骨に私を嫌がるような態度をとってきました あとその時に私は二人目を妊娠したのですが切迫流産になり病院に入院することになりました その入院の際に義両親は一切の心配の連絡もなく、退院して義両親にあったときも一言も労いの言葉かけがありませんでした また私の両親と私たち家族でたまに旅行にいっていて、それは旦那からうちの親を誘って欲しいと言われたから誘っていました 私は今回の旅行は義両親を誘えばと何度か言ったのですが旦那は拒否していました そしてまたケンカになった際にうちの両親に旅行なんて行きたくなかった!と旦那が私の両親に言いました 両親は本当に旦那がつれていってくれる孫たちとの旅行が楽しみにしていましたのでそう言われて本当に悲しそうでした なぜあんなことを言ったのかと旦那に言うとうちの両親とは旅行に行けないのに私の両親とばかり旅行に言って楽しそうにしていることに腹が立ったとの理由でした だから私は何度も義両親を誘ったのに!というと義両親が私が一緒ならいきたくないと言ったといっていました そしてその後は義両親から孫の教育のことでいろいろ言われたり、私たち夫婦で話し合うべきことまで口出しをしてくるようになりました 私は我慢の限界になりもう家には来ないでくださいと孫の教育に口出しをするなら孫も見てもらわなくていいです!といい わたしと子供たちはもうすぐ一年くらい義実家にはいっていませんしあってもいません 旦那は親子ですので義両親の家にはたまに1人で行っています 旦那は旅行に行きたくなかった!と私の両親に言ってしまったので両親も怒って 実家には私と孫だけで行っています 私はいままでにここには書ききれない侮辱の言葉や仕打ちを義両親から受けてきたのでこのまま一生あいたくないとまで思っています あと子供の教育でも義両親は家庭での暴力は教育だという考えで 舅に旦那が頭をたたかれるのを何度か目撃していて異常だなと感じたことがあります その際に姑は一切舅を止めませんでした 最近旦那もふとしたときに子供が悪いことをしていないのに子供に暴力を振るうことがありそんな義両親にはやはり子供はみてほしくないと思ってしまいます 義両親は孫には暴力はしませんが… 旦那は私と義両親の仲の修復は不可能だから旦那の実家には来なくていいと言います うちの親も旦那が来たくないのなら家には無理につれてこなくていいと言っています ただ旦那は孫だけは義両親にも見せたいと言い、そのことでいつもケンカになります 孫も義両親のことをきらってはいないようで私の義両親がいやだという思いだけを貫いていていいのかなと思っています あとこんなふうにお互いの実家に行かないことで結婚生活はうまくなりたっていくのでしょうか いつかはどちらの両親も死にますがまだまだ先の話です 子供にはやっぱり両方の祖父母がいたほうがいいのでしょうか あと旦那には弟がいて弟夫婦と義両親は全くもめていません(旦那曰く) ということはやはり私にも原因があるからなのでしようか… 離婚も何度も考えましたが子供たちのためにも経済的にも離婚という道は避けたいと思っています 何かアドバイスがあればお願いします 長文ですみません

  • 雪下ろしが給料を払わずボランティアを集める理由

    若い学生や、ボランティアするような比較的ゆとりのあって雪下ろしの体力のある、要は若い世代のサラリーマンに来てもらって田舎を活性化したいからですか。 金を払うどころか参加費をとるのは肉体労働者に村に来てほしくないからですか。 この予想は当たってますか。 それとも真実はシンプルで、ただ無料でやってほしいという一点のみですか。 ここ最近の流行の参加費を取るタイプのボランティア活動の正体を教えてください。

    • noname#203378
    • 回答数5
  • どうやって「差別」に直面すればいいですか 「留学生

    どうやって「差別」に直面すればいいですか 「留学生です」 みなさま、こんにちは。 私は中国人留学生です。 私子供の時から日本に憧れて、2年前からようやく日本に留学しに来ました。私は必死頑張って、今年の四月にある立派私立大学に入りました。 やっと受験地獄から抜けた、やっと楽しい日々が来ると思いきや、新しい深刻な悩みが出てきました。 日本の伝統的な文化が好きで、その中で特に剣道の魅力を感じて、学校の剣道部に飛び込みました。先生と先輩たちと一部の同期たちが、私に結構世話してくれるし、色々教えてくれます。剣道は思ったよりはるかにきついですが、頑張ってきた。そして、その経験したきつさを貴重なものとし、自分のプライドでもあります。 しかし時間の経つとともに、同期のある人からの差別感じてきました。普段私と話す時の口ぶりとか、話し方から感じれます。そして夏合宿の時、彼が私の前で「外人嫌い」「韓国人や中国人が臭い」って私が聞こえるようにもう一人の同期と話してた。そして、彼が私にも何度も「なんで中国人が尖閣諸島を自分のものにするの」って責めました。 私尖閣諸島より、同期を大事にしたかった、本当に。 これらの件が頭の中に残って、稽古する時も心が安定しない。道場にいる限りストレスがたまってきます。私小さいことを気にするタイプじゃありませんが、彼からの差別がショックでした。仲間であるはずなのにって その後、あの人に陰で笑われたりする感じで(実はないかも)、ようやく我慢できなくなって、剣道部やめてしまいました。 実は彼以外の同期との関係が悪くないですが、親しくない、溶け込めないっていう感じです。最初の時わたしは色々努力しました。例えば同期の男のみんなを二万円の料理をおごったり、ライングループの雑談に参加したりしました。でもやっぱり何かがうまくいけなくて、彼達のライングループでの会話全然わからないし、日常のユーモアも違います。わたしは今まで一度も同期にカラオケとか飲み会とかに誘われたことがありません。それによって、どんどん関係が薄くなってきました。 実は他のところででも差別をよく感じます。いちいち思い出せないが、例えば何にかのコミュニティーディスカッショングループに入ったら、自己紹介したら「中国人嫌い」「国へ帰れ」って言われます。 差別を受けるたびに 実に傷つきます。確かにわたしは礼儀とかいろいろ知らないところがあって、まだ足りません。そこについて自分も悪いとおもってます。でも中国人でも犬を食べる人間嫌い、共産党嫌い、わたしたち同じ人間です。ですから差別を受け止める事が出来ません。 環境を変えるのがさすがに不可能だろう。では教えてください、差別にどう直面すべきですか? 後、剣道部をやめてサークルとかに参加するつもりですから、みんなと親しくなれるこつを教えてください! あと一つですが、差別を表す日本人はごくの一部だと考えます、でも表さずに心の中で「中国人が嫌い」って思う人が、どれほどの割合ですか。教えてお願いします 長々すみません。 ありがとうございます

  • エイズ感染知りながら強姦、懲役23年 

    エイズ感染知りながら強姦、懲役23年 横浜地裁判決  エイズウイルス(HIV)に感染したことを知りながら女性5人に乱暴したとして、強姦(ごうかん)致傷や強姦などの罪に問われた住所不定無職、三木英夫被告(49)の裁判員裁判で、横浜地裁(鬼沢友直裁判長)は14日、懲役23年(求刑懲役30年)の実刑判決を言い渡した。  判決によると、三木被告は2012年7月、横浜市内の住宅に侵入、女性(当時21)を脅して強姦し、1週間のけがを負わせるなど、計5人に乱暴したとされる。  判決は「犯人がHIVに感染していたことを知り、被害者らがどれほどの恐怖と不安を感じたか。HIV感染で自暴自棄になり、鬱憤(うっぷん)晴らしとともに性欲を満たそうと犯行に及んだことは、動機にくむべきものはない」と指摘した。 http://www.asahi.com/articles/ASGCG528NGCGULOB00R.html この事件、死刑にしろ という声も聞かれますが、死刑になるのが分かったとしても この男はやったんじゃないでしょうかね? というのは、死刑を否定するわけではありませんが、 男が人生にやけになって もう死んでもいいと思ったら、死ぬ前に 女とやりたいと思っても不思議ではありません。 そこで質問です。 凡人の考えだと、自分がエイズだと分かって、例え 死刑になるとしても、そんなのは 人の道を外れていると ということになるかと思いますが、犯罪のプロファイリング的には この事件をどう捉えますか?

  • 大阪市平野区勤務で単身赴任住みやすい場所

    大阪市平野区に単身赴任になりそうです 最寄り駅はJR地下鉄ともに平野駅になります。 サイトなど見ると大阪は治安やガラが悪いとこなどあるとのことで、どこがよいかアドバイスをお願いいたします 参考情報としては 家賃は7万までの自己負担3割 現在、山陽地方在住です 現在の通勤が50分くらいなので そのくらいでもよいかなと 江坂あたりを検討したら通勤には遠いと 意見いただきました。

    • p-p
    • 回答数2
  • ボタンインコとセキセイインコ(♂)の同居について

    ボタンインコ(ブルーボタン一羽飼い・性別不明)とセキセイインコ(♂)を飼っています。 ボタンとセキセイは、当初、別々のケージで飼っていました。 セキセイはもう一羽おり、セキセイ二羽は同じケージでした(♂同士)。 たまたま、セキセイとボタンのケージを隣同士に置いたところ、 一羽のセキセイとボタンが、ケージ越しに濃厚なコミュニケーションを取るようになりました。 そこで、思い切ってセキセイとボタンを同じケージにいれてみたところ、 とても仲が良く、ラブバード同士並みのベタベタっぷりです。 セキセイが一羽(♂)、残って?しまいましたので(ボタンと相性が良くない方) オカメインコ(♂)の小屋に入れてみました。こちらは可もなく不可もなく、 それぞれが、気ままに行動しています(ケンカはしません)。 オカメ、ボタンのケージが広いので、セキセイを受け入れても、スペースは余裕があります。 同居生活を開始してから、一週間くらい経ちますが、私が見ている範囲では、 特に問題は起きていません。しかし、目を離した隙に異種同士が大ゲンカして、 どちらかが怪我をするようなことは、絶対に避けたいです。 「ボタン(雌雄不明)・セキセイ(♂)」「オカメ(♂)・セキセイ(♂)」という 異種の鳥を同じケージで飼い続けても大丈夫でしょうか? 特にボタンは気性が荒く、気に入らない鳥には本気でケンカを売ります。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 108109
    • 回答数2
  • 台湾ドラマでしゃべってるのは何語ですか?

    タイトル通りの質問です。わかる方教えてください。

  • 人生が変わるタイミングって進学と就職だけでしょ?

    人生が変わるって言っていいのは進学先と就職先を決めるときだけでしょ? すごく重要だと言う意味で、ということの例で「人生が変わるくらいのこと」というフレーズがあるけど、これを頻繁に使う人って信用できない。 旅行で景色みたくらいのことで人生変わる!とか言う人って頭おかしいのかなと思う。 人生が変わるのって進学先と就職先を決める時だけでしょ? 東京大学に行くのと、落ちて早稲田大学に行くのでは今後の人生が全然違う。 東京大学なら官僚も見えてくるが、早稲田大学なら不可能。 早稲田大学から伊藤忠商事に入社するのか、明治大学から無名企業に入社するかでも同じ。 伊藤忠商事なら30歳には年収一千万円いけるが、無名企業なら生涯無理。 人生変わるのって進学先と就職先を決める時だけでしょ? あとは結婚だろうけど、人生の進路を決めるという意味では進学と就職以上のポイントなんてないでしょ?

    • なお
    • 回答数16
  • 遠距離恋愛 他の人が好き その後

    東京と三重で9ヶ月続きました。 性行為は、自分が病気を持っていたので、本番は行わず、前戯だけ。 デートは3ヶ月に一回ペースで毎回こちらが会いに行ってました(僕の方が4歳年上で、大学生。元カノは高校一年生なので)。 毎日電話して兄妹のように仲がよかった(今もお互いに好き)のですが、元カノがとっても寂しがり屋で、遠距離は明らかに向いてない性格でした。 単純な性格で、大切にされてるとわかるとすぐ気を許すので、いつも誰かに取られないように、元カノのことを世界で一番大切にしている男であり続けられるようにがんばってきたつもりでした。 ですが、ついにそのときはきました。 同じ学校の部活仲間のことが好きになってしまった。 二人とも好きだけど、このままじゃ二人に失礼だから、どちらかに決めなきゃいけないと思う。 そう言った元カノに、僕は、「○○(元カノの名前)が本当に幸せになれると思う方にしなよ。」と、いいました。 その時は、きっと自分を選んでくれると思ってました。 ですが、元カノは、僕を選びませんでした。 それまでとても大切にしていたため、裏切られたような気持ちになったり、全てを失ったような絶望感に似た気持ちになったりしました。 そのあと、格好悪いとかそういうこと考える余裕もなく、泣いてすがってしまったのですが、結局、彼女の意志は固まってしまいました。 それから、僕は未練たらたらのまま、友達にグチりまくったり、ひとりでずっと引きこもって考え込んだり、同じ理由で男を振った女性の書き込みをネットで探したりと、様々なことをして三週間ほど経ったときに、自分の中で、一つの結論に至りました。 これはどちらが悪いとかではなく、遠すぎた。会えなすぎたせいなのだと。むしろよくこんなに続いた。もっとお金があればいっぱい会えたのに、それが出来なかったから仕方ない。 ある意味自己弁論というか、無理矢理納得しようとしてる節は無きにしもあらずですが、友人の話を聞くと、むしろよく9ヶ月も続いたなとほめられることもあったので、あながち的外れではないと思っています。 そのあと、僕は元カノともう一度連絡を取りました。 僕は最後はしっかり直接会ってから別れたいといって、クリスマスイブに会おうと言いました。 元カノも、それを渋々了承してくれました。(というのも、元カノは僕がうだうだしてた1ヶ月の間に新しい人と付き合いだしていたから) 彼女がまだ新しい彼氏と恋愛関係になる前、なにを血迷ったか、元カノがラインで「元カノ、僕、新しい彼氏」三人のグループを作ったことがあったので、直接はあっていないものの、新しい彼氏とは話したこともありました。それに、元カノが新しい彼氏と付き合う前によく僕の話をしてたらしく、新しい彼氏は僕のことを嫌いではなさそうでした。 そういった経緯にも後押しされ、僕はそのグループで文字の上ですが、誠心誠意、クリスマスイブに元カノと一日会わせてくださいと、お願いしました。 新しい彼氏は、露骨にいやそうでした。当たり前ですよね。ですが、元カノが私はいいよと言ったのを境に、いいですよ。と許可をくれました。 元カノと僕のことをを信じてのことだと思うので、とても感謝しています。 と、ここまで長々と状況を説明してしまいすみません。ここまで呼んでくれた方に心から感謝しつつ、いよいよ質問に入らせていただきます。 今、僕はクリスマスイブのプランで悩んでいます。 僕としては、クリスマスイブ+最後のデートなので、最高の一日をプレゼントしたいと思っていますが、プレゼントを渡すのはやはり迷惑でしょうか? それと、手術して、病気は根治し、もういつでも性行為が最後まで出来る状態になった(実は今日やっと退院できる)のですが、やはり彼氏がいるのにそういうことをするのはよくないですかね? 許してもらっておきながら恩を徒で返す行為だと言うことは百も承知で、新しい彼氏には秘密にして無理矢理したい気持ちが強いのですが、やはりその気持ちは理性で抑えつけとかなきゃいけないでしょうか? とても自分勝手なことを言っているんですが、今までは、彼女の愛さえあればほかは何もいらなくて、ずっと彼女に尽くしてきました。だからこれは、僕が初めて彼女にいうワガママです。 こんなわがままは、許されるでしょうか? 僕の気持ちとしては、彼女が僕ではなく新しい彼氏を作ったことをもう受け入れている。これを最後に連絡を絶つ覚悟はもう出来ている。彼女の幸せを願ってはいるが、いきなりだったのでやはり最後はちゃんとあって別れたいし、今までの人生で最も本気で愛した元カノと、一度もH出来なかったのが心残り。三年後、もしお互いにフリーだったら、もう一度アタックしたいくらい好きです。だからこそ遠距離のつらさから解放させてあげたい気持ちと自らの愛し合いたいという気持ちの板挟みにケジメを付けるためにも、最後に。という感じです。 いろいろな意見を見て、最後は自分の判断で自己責任で行動したいので、もしよかったら意見を聞かせてください。お願いします。

    • samota
    • 回答数1
  • 男の50代、60代は元気がなくなっていますか?

    20歳前後の若い頃は誰でも元気ですね。 そして、30代、40代は仕事や家族などで忙しい時期です。 しかし、友人たちを見ると、50代、60代になってくると徐々に元気がなくなっているように感じます。 老化にしてはまだ早すぎます。 元気がなくなってくる原因はどのようなものなのでしょうか?

    • gouzig
    • 回答数6
  • 何の為に生きてますか?

    人間が何のために生きているかではなく、自分自身は何のために生きていますか?

    • gaitu
    • 回答数13
  • 全財産4千万円で残り30年生きていけますか?

     50歳独身男です。東京在住、両親は鹿児島市で商店を経営。父80歳、母78歳。  自分の無価値さを知ることとなり、退職を考えています。退職金を含めて4,000万円程度の金融資産が用意できると思います。鹿児島には父と共同名義の家があります。  私は、残りの人生を働くことなく、ひっそりと生きていきたいと考えています。  バンコクに渡航経験があります。旅行時は1万円程度かかるような高級レストランなどに行っていましたので、現地の生活レベルは実感しておりませんが、WEBや書籍の情報では、10万円/月程度で十分な暮らしができるとのことでした。10万円あれば、家のある鹿児島で贅沢しなければ生きていけるのではないかと思います。10万円では、単純に80歳に到達するまでに3600万円なので、病院にかかったり、家の補修等がなければ、何とかかんとかカツカツで生きていけるのかなと思いますが、何かあれば破産です。  4,000万円で働かずに生きていける現実的な方法や国をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。日本のような高ストレス社会ではなく、ゆるい国でボケっとして余生を送りたいと思っています。  東南アジアではもう無理でしょうか。ベトナム、フィリピン、インドネシア、カンボジアなど、何とか4,000万円で30年間生きていける国はないでしょうか。  可能な場合、我慢すべきことは何でしょうか?  宗教、暑さ、食事、セキュリティー、衛生等、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 

  • 国民に毎年300万出せば良いのではないか?

    意外に簡単な方法があるのですが、 国会議員から公務員まで税金をもらうものの給料は0にして、国民全員に毎年300万を渡すというので差別などなくなるのではないでしょうか? 公務員などは、どうせのこと税金が使えるわけですから給料などはなしでも構いません。 そして、国民全員に毎年300万を自動的に振り込めば安定した豊かさを保つことができるのではないでしょうか? しかし、300万を札で渡すとすごい量の紙の無駄になりますから、デジタルで十分です。 そうすれば、なにも端末などに打ち込むだけなので、かなりの低予算でお金を配ることができます。 そのうえで、国民には好みの仕事をして、さらに給料の上積みをすれば良いのではないでしょうか? そうすれば、まず生活に困る必要もなくなりますし、わざわざお金関係の泥棒とか強盗などする意味がなくなるわけですから、安全が保たれやすくなり、つまりは警察などにも負担が減るわけですね。 仕事でもつまらぬパワハラだのセクハラだののようなこともどうせ毎年300万は自動的に入ってくるわけなので、そんなことすれば早々に辞めてしまえばよくなりますし無駄な苦労もしなくて済みます。 会社側も無駄にパワハラなどすることが、犯罪なので馬鹿みたいにそんなことすれば、自分の会社のクビをしめるようなことにしてやればよいのではないでしょうか。 会社は働いて欲しければそれなりの礼節をわきまえ、厚遇してしっかりとした施設を設けなければ潰されてしまうようにするくらいでちょうどよいのではないでしょうか?

  • 北方領土問題についてどのように考えていますか?

    北方領土とは、北海道の北にある、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島 の4島です。日本は4島一括返還を求め、ロシア側は2島返還での決着を 求めています。この双方の溝はなかなか埋まりません。 中には “妥協する必要がありません 最低四島返還です 北方領土問題が解って無いようですね 歴史をきちんと勉強する必要があるのでは ないでしょうか ロシアが何をしたのか解っていますか 日本が戦争に負けて降伏し 1945年(昭和20年)8月14日に日本がポツダム宣言の受諾を決定した後、 1945年8月28日から9月5日にかけてソ連軍は北方領土に上陸し占領しました 日ソ中立条約を一方的に破って 『戦争終了後』 ソ連が北方領土に侵攻して人を殺し領土を奪いました 戦争では ありません侵略 虐殺です サンフランシスコ講和条約を締結し 独立を回復するときに 一旦 南樺太 千島列島全(北方四島含まない)を放棄していますが ロシアは サンフランシスコ講和条約に調印していませんから ロシアの領土と確定した訳でも無い 北方領土については 一旦放棄もしていません” というようなことを仰る人がいるかもしれません。確かに 正論ではあるけど、これでは 永遠に解決しないと思います。もし、これが 国家間でなく 個人間の係争なら 正論だけを通して 一切の妥協を許さない弁護士は 非常に交渉下手な弁護士だと思います。むしろ 世渡り下手で 頑固な職人です。 確かに、国家間の問題は 個人間の係争とは違いますが、どのような解決法がベストだと思いますか?

  • so-net 光コラボ 遅い??

    前回、新しく入居した賃貸マンションの管理会社と提携している光ネット回線の代理店の 言っていることに疑問があって質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q9077669.html たくさんのご回答をいただきましてありがとうございました。 皆さまのアドバイスにありましたとおり、再度、検討しましたところ あまりヘビーユーズもしないということから 1)ケーブルテレビの光ハイブリッド回線に申し込む 2)so-net 光コラボにてフレッツ光を申し込む のどちらかにしようとと思っています。 so-net光コラボは代理店から申し込むとキャッシュバックと新規事務手数料・工事費が実質無料になるようです。 自分でもso-netの評判をインターネットで調べてみたところ、 【ベストエフォートは1Gbpsなのに、混雑時は1Mbps程度しかでないことも多い】 【ベストエフォートは速いのに、実効速度はADSL以下】 【とても遅いので問い合わせたら、1Gbpsはあくまで最速値であって最低保証なんてしてない。と言われた】 などあまり良い評判が見られませんでした。 もちろん、一概に良い悪いは言えないのは承知していますが 2年以上の縛りもありますし、せっかく光回線を契約してケーブルより遅かったら最悪だなと思って質問させていただきました。 ケーブルテレビのほうは最速30Mbpsですが、営業さんいわく 極端に遅くなることは少なく、混雑時でも10Mbps程度は出ていると思います。(あくまで一般論で)とのことでした。 私としてはモバイルwi-fiだと少し心もとないかな…?くらいな感じなので 10Mbps出ていれば十分なのですがso-net光は1Mbpsくらいしか出ないことも多いと評判を見て、悩んでいます。 金額はキャッシュバックなど考慮すれば、ほとんど変わらないようです。 (管理会社提携の代理店よりかはかなり安いです) 詳しい方、実際に利用している方などおられましたら アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 21s-a
    • 回答数5
  • アメリカ旅行

    今年1人旅をしてみようと考えてアメリカに行こうと気めました。 アメリカでの1番の目的は舞台を観ることです。その他にも本場の英語、食事、自然など色々と興味があるのですがオススメのスポットなどはありますか?? 何月に行くのがいいのでしょうか、、 予算は40万で考えています。 あと1人旅が初めてなのでユースホテルの取り方、航空券の取り方やいくらくらいか分からないので教えてください。 他にも海外旅行に行く時に知っているといい事など教えて頂けると嬉しいです!!

    • 24drum
    • 回答数5
  • 結婚するならどの職業の人が将来良いと思いますか?

    男性の職業 (1)医者 (2)もともと農家の土地が公共事業の区域になって  高値で売れた家の跡取り(不動産業参入) (3)手に職がある職業(独立可能) (4)役者の卵 (5)普通のサラリーマン (6)超イケメンで顔も広いけどフリーター 年齢は30代~40代ぐらいです。 お付き合いから結婚するならどの方が伸びると思いますか。 (6)以外は顔は普通です。

    • noname#220656
    • 回答数9
  • 中国をいま民主主義化したら今よりもっと社会が荒れる

    中国をいま民主主義化したら今よりもっと社会が荒れる気がしますがどう思いますか? あんな国土が大きい国を民主主義で上手くいくと思いますか? ロシアも中国も社会主義、共産主義なので国がまだ統一しているだけで民主主義にしたら民族が分裂して行く気がします。 本当に民主主義化が中国のためになるのでしょうか? ロシアも民主主義化したらすぐに内戦に突入すると思いますよ。 アメリカは民主主義化、民主主義化って言ってますけど、ロシアも中国も民主主義化に耐えられるか誰も保証出来ないでしょ。 内戦が始まったらその時はどうアメリカや日本は対応してくれますか? イラクやシリアのように放置しますか? 民主主義化しろー民主主義化しろーと言って日本もアメリカを支援して民主主義化して内戦に突入したら俺はもう知らんぞってどうなんでしょう。 中国を民主主義化しろと言っている人は民主主義化して中国が分裂して内戦が始まったら何をしてくれますか? 反政府のテロリストに物資という名の武器でも送って上げますか? 食料をイラクやシリアに送っている人どれだけいますか? 民主主義化しろって言って内戦起こって何も支援してないんじゃないですか? それで中国は民主主義化しろっておかしいくないですか? 民主主義化して内戦起こったらどうするつもりかまで考えてくれてますか?

  • どのようにしたら2016年を生き残れますか

    地球温暖化で高まる自然災害は家屋でさえ吹き飛ばしたり 押し流されたりして住まいを失う人もいるようです これまでの感覚とは違う常識が通じない時代が到来しょうと しています、災害は突如としてやってくるようです どのような事に心がけていれば来年を迎えられるでしょうか 宜しくお願いします。

  • 慰安婦、何故自民党は韓国に賠償金を戻せと言わない?

     韓国は、日韓基本条約で、解決した慰安婦、強制連行を、司法が違憲と裁定したので、蒸し返し要求する。 自民党は、日本国民の利益を守るため、韓国が違憲と言うなら、日韓基本条約を解約して、賠償金を、これまでの金利も付けて、返還する要求をするべきです。 それが、日韓基本条約の精神です。 それが、日韓相互の国民の利益に合う行動です。 何ですか、韓国は、日韓基本条約の賠償金を、返す気もなく、慰安婦を再賠償しろと言うのですか ? それでは、韓国は、食い逃げの国ではないですか。 日本の韓国大使館前に、韓国人のチョゴリを着た食い逃げの像を立てる。 それ位の気迫を、日本政府は持つべきです。 それが、国と国との条約のルールです、お互い様です。 日韓基本条約で決まったことは、再変更するなら、ゼロに戻される。 そう言う国際ルールを、韓国民に教育すべきだ。 日本の隣国のマナーを高めるために。 それが、韓国民のため。 イチャモンで、生活費を稼ぐのは、やくざ稼業だ。 産業の国際競争力を付けて、まっとうな稼業で生活できるようにするには、科学的、合理的、学校で習う、国語、算数、理科、社会だけで、考えて、討議する技術を身に着けるべきだ。 韓国の歴史学は、科学的、合理的に乏しい。 科学的、合理的に討議すると、愛国心は無いのかと、強弁される。 これでは、韓国に未来はない、再度、日本に併合を、お願いする以外ない。 しかし、日本は、今度は、過去を学んでいるから、お助けする気はありませんと、国民全員の 意思で、丁寧にお断りします。

    • Broner
    • 回答数6