検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 無線LANルーターを購入?
現在、プロバイダレンタル有線ルーターで使用していますが、 スマホとPCを無線で使用する事にしました。 プロバイダの有線ルーターはそのまま使用する場合、無線ルーターを購入すると ルーター+ルーターになってしまうのでしょうか? 無線ルーターはやめて中継器などを購入すればいいのでしょうか? AirStation HighPower WEX-300など。 おすすめの機種名を教えてください。 電波gとnの同時使用ができるタイプがいいのですが よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- devid
- 回答数3
- 余計な仕事増やさないでくれという私の考えは駄目か
入社6年目28男です。 今年度から、他社所属で自分より年下の人がメンバーに入りました。 20年以上前から続いているソフトの改修にあたっています。 ある日、その新メンバが20年近く前から残存しているようなシステムのバグを見つけてまず先に私に報告しました。 そこで私は正直にこう思いました。 「そんな重箱のすみをつついたようなバグよく見つけるなあ。てか自分ならそんなの見つけてもスルーだし。余計な仕事を増やしてくれることになるが、言われたからには上に報告せざるを得ないじゃないか」と。 で上に報告したところ、かなり大事になりまして、通常行わないような動作であるものの作った人ももう亡くなっていて、奥底に眠って現在に至るようなたぐいとのことでした。 そのおかげで別のメンバーが調査にあたることになって帰りも遅くなり、業務の本筋から外れたところで無駄に帰りも遅くなりましたし困惑しています。 もちろんその若手は入ったばかりなのでそのような大変なこととは分からなかったでしょうし善意で気にかけてくれたとは思います。 でも余計であり、発見者がもし自分だったら誰にも言わずに隠蔽しておくという私の考えは間違っているんでしょうか? もちろんかなりのユーザーが行う動作であり明らかに多発する問題であれば私も隠しておこうなどとは思いませんけど・・。 ご意見お待ちしています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#218001
- 回答数14
- 特許権と先使用権について
特許権について。他社が以前から同様の技術の開発を行っていた場合、先使用権が適用され特許侵害には当たらなくなると伺いました。 特許が出願されてから一年半後に公開特許公報が公開されると思うのですが。 【質問1】 以前というのは特許出願から公報が世の中に公開されるまでの間の一年半の期間も含まれるのでしょうか?出願後公開までの間に同様の技術の開発を行っていた場合先使用権は適用されるのかどうかが知りたいです。 【質問2】 同様の技術の開発を行っていた場合とはどの程度までなのでしょうか?すでに販売している場合はもちろんだと思いますが、基礎研究で量産化まではまだまだな場合でも同様の技術開発を検討していた場合先使用権は認められるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#241584
- 回答数2
- タカタ製エアバックの根本原因について
現在、公表されています内容を見ますと、タカタ製エアバックの根本原因は不明となっております。 これまでの調査内容から原因を把握または推測されている方がおられましたら ご教示頂けますでしょうか?図など分かり易くご説明頂ければ助かります。 原因究明できていないのにリコールして新品のエアバックと交換するだけなのでしょうか?
- OZZIOテレビのメーカー番号
リモコンで接続するテレビメーカーの番号、例えばパナソニックのメーカー番号は01,02 を入力すれば接続できる、OZZIOテレビのメーカー番号を知りたいです。
- 似顔絵アプリを使用したビジネスについて
初心者向け創業スクールに通っているサラリーマンです。 今週中にひとつのビジネスプランを練り上げ、完成させるのが課題です。 ※別の質問でも1案を相談させていただいたのですが、2案目になります。 似顔絵アプリを使用したビジネスを考えています。 1)アバターのような似顔絵を作れるサイトやアプリを立ち上げる(スマホもしくはインターネットにて) 似顔絵はパーツを細かく設定出来、クオリティは高い。また絵柄も数種類のテイストから選択できる。 ひとりや友人で楽しむのはもちろん、親へのプレゼント、還暦の記念日、ウェディングのウェルカムボード用等々 幅広く対応。 自分で作るのが苦手な方には、写真を見てスタッフが代理作成。 2)プリントアウトは試し刷り、粗い画質(写真L判対応くらい)までは無料。大きなサイズは、会社への注文プリントにて(個人でやろうとすると荒くなる)。 3)プレゼント用に枠などのオプション、ラッピング販売も承る。 …といったところなのですが、いかがでしょうか? イメージとしては、世の中の「お祝い用似顔絵」ニーズの大半に応えたいと思っています。 考えどころが、どのあたりから有料であればお客さんは利用してくれるかな…?という点。 かかる経費はまだ考えられていません(泣 その他、何かご指摘やアドバイス等 ありましたら頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- datyu
- 回答数3
- 印刷出来ない。
紙は詰まって無いのに「紙詰りです」と出て印刷できない。 ドライアー風で掃除もしました。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ma78en26
- 回答数3
- 価格競争から抜け出すには、、、
価格競争から抜け出すには、 何をしたら良いと思いますか? 特に社長や経営者の方から ご意見を伺いたいです。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- bouchira
- 回答数7
- インクカートリッジが認識しない
EP-805Aのインク交換のメッセージが出たのでインクを交換(数回繰返した)したのですがインクカートリッジ(LM)ICLM70/70Lが認識できません。対応方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ke100rs
- 回答数3
- 電話がかけれない。
こんにちは。 お願いします。 楽天モバイルにて、oppo rino3Aを購入しました。 電話をかけようとしましたが、かけられません。 どう言う設定にすれば良いのでしょうか? 教えてください。 待受画面 →電話 →ストレージ権限をオンにする。 →オン →連絡先 →開く →ストレージ権限をオンにする。 に、戻ります。 電話が、かけられません。 インターネットは、使用出来ます。
- ベストアンサー
- 格安スマホ・SIMフリー
- む ら
- 回答数2
- ビジネスモデルキャンバスを勉強中なので・・・
受注生産の電子部品製造会社に勤めています。小ロット品の受注を積極的に進めた場合の勝算をビジネスモデルキャンバスで整理したいと思っています。 BMCの事例をみる限り、受注生産かつ電子部品はまとめづらいのかと思い始めています。このあたりの知見がある方、ご教示戴けないでしょうか?
- このPB改造キットの名前が知りたいです。
中身は Apple PowerBook 540c だいぶ前にヤフオクで入手したものです。おしゃれな外観がお気に入りなんですが名前が判らないのです。気長に待ちます。よろしくお願いいたします。
- エスティマHVに社外ナビTVはどんなに不便ですか?
USSオークションで「平成20年7月, エスティマHV, グレード X,走行 137000km」を落札しました。 仮ナンバー持参で下道200キロをごく普通に走って帰ってきました。 そしてナビが純正でなく添付画像の社外ナビ・TVに変更されていました。 その後調べたところこのディスプレイには車の情報や操作手順も表示されるようです。 従って非常に不便そうであり損した気分です。 「損」は出品説明票のセールスポイントとして「社外ナビ・TV」が堂々と書き込まれていた為「徳」したと思っていたからです。 さて表題の不便さは如何ばかりでしょうか? お分かりになる方の情報を頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- sirootonoi
- 回答数2
- パソコンのCPUについて
WindowsパソコンならインテルとAMDだと思うのですが、使ってるうえで両者の違いってありますか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yuseiok
- 回答数6
- AQUA縦型洗濯機について
今までドラム式洗濯機を使用していましたが壊れてしまい、今回初めて縦型洗濯機を購入しました。メーカーはAQUAです。 初日、どんな感じか洗濯の様子を見ていたのですが洗いの時の洗濯槽の動きが想像と違って あまり回転せず中の洗濯物も動きが少ない感じで洗えてるのか不安になりました。衣類を傷めずやさしく洗う的な説明でしたが、AQUAの洗濯機を使用している方いましたら、どんな感じか教えて下さい。 買ってしまったので寿命まで使うしかないんですけどね。
- ベストアンサー
- 洗濯機
- sorairo1219
- 回答数1
- ポンッとデジタル印鑑のシリアル番号
ポンッとデジタル印鑑のシリアル番号 ***-******が分かりません。 製品のシリアルは、RZMSX-7808-2355-3641-5045です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 2446nishi
- 回答数2
- 【化学】二酸化塩素で99.99%の空間除菌ができて
【化学】二酸化塩素で99.99%の空間除菌ができて菌、ウイルス、カビも消えるそうです。 OXIDERという商品なのですが、99.99%も菌、ウイルス、カビが死滅するのに人間に害はないのですか?
- ベストアンサー
- 化学
- asuszenphonemax
- 回答数2
- OPPO Reno 3 Aでインターネット
OPPO Reno 3 Aでdocomoのインターネット接続が出来ないことが分かりました。 通話に問題はありません。 インターネット接続する操作があれば教えてください。
- USB-DACの出力を下げて使用する
例として以下のUSB-DACを挙げます ・PC100USB-HR2(物理的なボリュームが付いている。分圧で電圧を下げる) ・Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3(ボリュームは付いていない。OSで演算的に音量を下げる。(学術的な知識は持っていないです)) プリメインアンプにギャングエラーがあるので、USB-DACの出力電圧を小さくして、ギャングエラーを回避しようという意図です。 質問なのですが、 出力電圧を下げるために、抵抗の分圧で下げるのと、演算的に下げるのとでは、どちらが理論的に音情報の損失が小さいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#250781
- 回答数9
- ルーター機種と中継器機種の対応可否
WRC-X3000SGNをルーターとして使ってますが、中継器を追加しようとしていますが、中継器WRC-X1800GS-Bは、上記ルーターに対応してますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- taisho_kun
- 回答数3