検索結果

家の中の運動

全8948件中7201~7220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 常に空腹で満腹が感じられません。

    私は21歳の女性です。1週間前から常に空腹です。 また、ただ空腹ではなくおなかが空きすぎて痛いくらいの空腹感です。いつもの量を食べても空腹感はまだあるし、もうこれ以上胃に入らないというくらい食べても空腹感があります。しかし、体重は増えるどころか減っています。特に最近病気をした事もなかったですし、なぜなのかわかりません。(同じ事が1度18歳のときにありました。その時は4、5ヶ月ほどで収まりました。その時は医者には行っていません。)運動量はかなり多いほうだとは思いますが、それでもここまでお腹が空くことは前にはなかったのでなぜなのか分かりません。どなたか、このような症状が起こる病気かなにかを知っていませんか?

    • lulu76
    • 回答数2
  • 労働者派遣法改正は誰のためでしょうか

    今回の労働者派遣法改正が誰の得になるのかがわかりません。 建前にしろ、本音にしろ、誰かの得になるから法律を改正するのだと思いますが・・・ ・派遣労働者を受け入れている企業 ・派遣業者 ・派遣労働者 誰のための改正なんでしょうか。 派遣労働者の固定化が進むとか、雇いやめを助長するなど、派遣労働者の不利になると言われていますが、改正によって、企業が柔軟な雇用を行うことができるようになるため、収益力の向上につながり、その結果、労働市場の安定につながる、だから、労働者のためにもなるんだ、ということでしょうか・・・?? もし、これが正だとした場合、今後 会社がつぶれたら働くとこがなくなるだろ?企業をもうけさせるのが、結局はてめーらのためになるんだよ! という理屈で、労働環境の悪化を強いる法改正が行われるようになるとしたら、どう対抗すればいいですか?

  • 夏休みが長すぎてどう過ごせば良いかわかりません

    特殊な業界に勤務して2年目パートの女です。 夏休みが異常に長く、どう過ごせばいいのか、どう過ごせば有意義なのか考えております。 ちなみに夏休み期間は8月はじめから9月半ばまでで、この間6日間だけ出勤をし、 あと決まってる予定は一週間ほど旅行に行くだけです。その他の予定はありません。 どうすればいいでしょうか。 ちなみに私のことを書きますと *友人は一人もいません。 *実家が暑い所です。 今住んでいる所より3,4度は気温が高い所で生命の危険を感じるのでなるべく帰省は避けたいです。 *車の運転はできません。 *同居家族は夫一人のみ。 夫は諸事情で働いてなく、お金が絶望的にありません。(旅行は夫の強い希望です) *趣味はゲームですが、面白いゲームが見つけられません。 情報交換出来る友人がいないというのもありますが…。その他は特に趣味らしいものはありません。 こんな感じですが、お金をかけずに楽しく快適にかつ有意義に過ごす方法などありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 韓国は果たして信用できる国なのだろうか?

     1952年、韓国大統領李承晩が突然日本海上に李承晩ラインを引き、竹島周辺で漁をしていた丸腰で無抵抗な日本漁民に銃を乱射して44人の死傷者を出して竹島を不法占拠したまま現在に至っております。  その後も中国や朝日新聞と協力して捏造歴史を振りかざし、慰安婦問題や徴用工問題など日韓請求権協定並びに経済協力協定により、 「完全かつ最終的に解決されたことを確認する」となっていることを蒸し返し、 「日本は謝罪と賠償をするニダ!」と言って、 お人よしの日本に強請タカリを繰り返しております。  その上この前も、日本の世界文化遺産登録に対しても不当な因縁をつけて妨害・反対をして登録を遅らせたこともありました。  また、日本がTPPに参加をするための交渉を始めようとしたところ、韓国は宗主国中国様主導のAIIBに早々と参加して日本を見下した様な態度をとりました。  それなのに、お人好しの日本政府・外務省は、 「韓国は最も重要な隣国であり、最も大切な友好国である」  などと、外交辞令的な発言をしております。  このような韓国は、はたして最も信用できる隣国なのでしょうか?  また、今後韓国とどう付き合っていくべきか?  皆さんが経験したこと、感じたことなどを考慮して、・・・・ ★ご意見ご回答をよろしくお願いします。

  • 作文の添削をお願い致します。

    いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをお願い致しますm(__)m 「○○市の誇れるところ」 1100文字/1200文字 都市化が進む現代、日本においても都市の拡大による森林伐採が増加し、緑がとても減少しています。そんな中、○○市は緑が豊かに残る市として近隣でも有名です。そして、○○市は苺栽培や花卉栽培が盛んであり、その特色を活かした「壁面緑化」などといった緑化事業による環境保全意識がとても高いと思います。 私は以前、環境先進国といわれているドイツからの留学生を連れて、○○市を案内したことがあります。彼は地球温暖化問題に対する具体的な対策である壁面緑化の取り組みを、行政の中心である○○市役所庁舎だけではなく、住民の家でも取り組んでいる光景を目の当たりにして、とても驚いていました。彼は、「ドイツは環境先進国と呼ばれているけれど、それはあくまでドイツ行政の指導の下、ゴミのポイ捨てを減らすなどといった、co2の「排出」を減らすものでしかない。しかし○○市の人達は、進んで緑化事業をへ取り組み、co2そのものを減らすという取り組みを行っている。この意識の違いはドイツ国民も見習っていかなければならない。」と語っていました。 また○○市は、このような環境に対する意識の高さだけでなく、住民達の間の連帯感がとても高く、しっかりとした地域コミュニティが根強く残っている点も魅力的であると思います。東京などの大都市は、多くの人が行き来しており、他人への関心の薄れからか、「地域コミュニティなど存在しない」といわれています。そのため、もしも急な災害などに見舞われてしまった場合など、地域間での協力が難しく、被害をより深刻にしてしまうなどといったことが問題視されています。しかし○○市は、定期的に近隣の人達が協力して取り組むことができるゴミ拾いや草刈りなどといった、近隣の人達が直接触れ合うという場が整備されているため、お互いがお互いをよく知っているなどといった連帯感はとても強いです。もし仮に○○市において、急な災害が起こってしまったとしても、近隣の住民が共に協力し合って避難することはもちろん、「○○さんの家の○○さんがいない」といった問題にもすぐに対応ができ、事態の深刻化を未然に防ぐことが出来ると思います。 このように○○市は、環境に対する意識の高さや、地域コミュニティがしっかりとしている点がとても誇らしいと思います。しかし、現状に満足することなく、これからを生きていく私達のがさらに高い意識を持ち、町づくりを行っていくことで、さらに良い○○市を作っていかなければなりません。 添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

  • 淫乱になるには?

    率直に質問させてもらいます。 女性を淫乱にするには、今以上にエロいことを好きにさせるには、付き合っている男としてできることはありますでしょうか? 本人の資質次第とか、させるのは無理、という意見の方もいると思いますが、どうしたらできるのか、○○したら淫乱にできた/った、等の体験談でも構いません。 女性も男性も回答お待ちしています。よろしくお願いします。

    • noname#222082
    • 回答数1
  • ファスティングで毎回失敗....

    毎年、健康診断の前に、体重を落とそうと思って、3日間もファスティングをするのですが、いつもリバウンドをしてしまいます。 私は独学でやっています。やり方はとしては、市販の野菜ジュース2リットルと水をひたすら飲みます。 回復食が大事ということを聞くので、ファスティングが終わった後は、うどんやおかゆなど、消化にいいものを食べるようにしているのですが、逆にプラスになってしまい、健康診断前にリバウンドをしています。 なにが原因なのでしょうか。 4月には健康診断が始まるので、今年こそは成功したいです。 もし、成功している方がいらっしゃいましたら、やり方も教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 部活動と勉強の両立について

    部活動と勉強の両立について 僕は偏差値60くらいの県立高校の特設クラスに通うことになった新高1です。 僕が入ろうとしている部活は週6で平日は毎日6時までの運動部です。(終わる時間は部長の気分らしい) 塾に通っていて毎日70分ほどの映像授業を受ける 起きる時間は6時 寝る時間は11時 くらいだと考えています。 放課後は 学校ー塾ー家の順で移動します 学校ー塾が45分 塾ー家が45分 家に帰ってからの夕食や風呂などで1時間 余る時間を全て勉強に当てても1時間50分しか無く、両立は無理だと考えているのですが、何か部活動と勉強を両立させる良い方法はないですか?

  • 相手の方が悪いと思いませんでしょうか?

    長文お許し下さい。 高校生になります。 夏休み前に友人の紹介で知り合ったクラスメイトがいるのですが、 昨年末、そいつ相手に暴力事件を起こしてしまい、なんとか警察沙汰にはならずに済んだのですが(慰留)、 それ以来どうも納得がいかずモヤモヤしているので質問させて下さい。 体育のソフトボールの時間、攻めでグランドに座っているときに、 友人とそいつに、 「ここらへん(僕の座っている周辺)俺の基地やから入んなよ。」 と冗談で笑って言ったら、 そいつが笑いながら入ろうとしたので、おちょくってると思ってガンをつけておいたのですが・・・ 別の時間に、そいつが三塁からホームに帰ってくると、そのまままっすぐ水飲み場に向かって基地を横切っていったので、 「基地・・・」 と呼び止めたのに、なんとそいつは無視して素通りしていったのです。 僕はそれにキレて夏休み前からサッカーやバスケの時間とかに、 タックルや蹴り入れるとかして報復していたのですが、(さらに夏休み挟んで恨みマックスでして・・) 昨年末そいつが反抗したので、僕もヒートアップして胸倉つかむと、 そいつも更に逆ギレしだし、カッとなってつい一発全員の前で殴ってしまいました。 体育教師(学年主任&クラス担任)を挟んで間接的に話し合いになったのですが、 そいつの言い分では、 ・初対面から馬鹿とかいわれた。(変な事してる奴だったので冗談で)その事件での話し合いまで一言も自分から喋った事もないのに、自分の事を君づけしたり馬鹿にして来たり偉そう。 ←無口で変わった奴なんでこちらがリードしてノリ良く接しているつもりです。 男子校とかこれ位のノリ当たり前ですよ、現に僕も部活で馬鹿にされてますけど、冗談だし笑って許してますよ。 というか、自分で君づけとか、それも喋れん奴だから優しくしてやるつもりで冗談半分で話してるんですよ、てかそんな揚げ足とってこいつこそ何様なんだよ、無視した言い訳したいだけだろうが。 ・絶対基地云々言ってくる思ったが、怒り返したりしたら余計ヤバくなる思った。 入るなと言われてた時も半分ムッとしながらも笑って入ろうとしたら本気で睨みつけられたし、簡単に通してくれるとは思えなかった。 嫌いな奴相手に、水のみにまっすぐ通って行くのにお願いしまくらなアカンのか。 運動できない暗男だからってなめられてる。 いきなり無視は悪かったと思うけど、じゃあどうしたらよかったのか。 ←無駄にプライドばかり高くて、冗談なんか全く通じない奴なんでしょうね。 そりゃこっちが通るなと言ってるのに入ろうなんて、笑っておちょくられりゃあキレますよ。 もし気に入らないなら怒ればいいし(そりゃ態度によっては許しませんが)、ちゃんと通りたい意思伝えれば僕も通してたかもしれないです。 (最初はアカンとかいって冗談で笑って避けて別の道通らせるでしょうが。) ちゃんとコミュとりゃいいわけだし、そもそも初めから基地さけて別の道通ればいいだけの話でしょうに。 体育の時間とか見てると他の奴にもいじめられてるみたいだし、そんな攻撃的な態度だからいじめられるんですよ。 怪我とかは負わせてないけれど、殴った以上こちらの非は認めます。 (それに関しては教師を介して反省の意を告げときました。) しかし飽くまでちゃんと筋を通しているのは僕の側なのに、事件化したから?、 相手に謝らせようとした教師の言い分も気に入らないし、自分が悪いのに教師を味方につけようとするそいつも許せません。 ましてや、今学期になって僕の方から笑って声をかけたり、抱き着いたりしてやると、 そいつも笑っていたりするので一応は仲直りできたと信じていたのに、 友人づてに僕の悪口を言っていた事を聞き、裏切られたとともに相当反省しない奴だなと怒り心頭です。 先週も帰り道にガンつけてやったら、こっちに気づいてるのに友達と喋って笑ってるフリしてホント生意気だし、暴力はしないけどまだまだ報復してやるつもりです。 こういう奴はいじめられて当然だと思ってます。 確かに運動できない気弱で変な奴なので、僕も見下していたとこはややあるかもしれません。 でもやはりこちらが正しいと思うし許せません。 下らない事かもしれないですが、皆さまの真剣な回答お願いします。

  • 台湾の対日態度硬化の理由

    台湾の日本に対する態度が悪化しています。 まず日本食品の輸入停止。全面停止は回避されたものの、原発事故直後よりも2015年になってからの方が規制強化をする意味がよくわかりません。 台湾、産地証明で譲歩 輸入全面停止は回避 日本食品規制強化で - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/150515/wor1505150003-n1.html 台湾、15日から日本食品の輸入規制強化 福島原発事故後の措置を拡大 - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/150512/wor1505120004-n1.html また尖閣諸島の領有権も強く主張するようになってきました。 尖閣「当然、台湾のものだ」 - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/160409/wor1604090049-n1.html 沖ノ鳥島沖に対して巡視船を派遣する件も穏やかでありません。 日本最南端の沖ノ鳥島沖 台湾が巡視船など派遣 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160501/k10010506001000.html 日本と台湾との関係は、(中国や韓国とは違って)比較的良好なものだと思ってきました。しかしここ数年、特に安倍政権になってから急激に悪化しているように感じます。安倍総理が何か台湾の気に障るようなことをしたのでしょうか? これはなぜなんでしょうか? これについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 初心者にお勧めの猫の種類教えて下さい。

    42歳の独身会社員です。 今は1人暮らしですが、一昨年まで実家で親と同居していて、過去30年、大型犬を 3頭飼ってきました。猫を秋ぐらいから飼いたいと思っています。初心者にでも、飼い易い 種類を教えていただければ幸いです(本音のところをお願いします)本ではどの種も良いこと しか書いていないし、お店でも、マイナス部分はあまり教えてくれません。比較的、穏やかで 大人しく、飼い易い種類。ちなみに、私の生活環境は部屋は1LDK、週休二日制ですが、 3日勤務の1休みというシフト制です。仕事の日は朝8時から夜9時までは留守になります。 冷暖房は完備していますし、兵庫県の街中に在住しています。よろしくお願いします。 あと、オスかメス、どちらが飼い易いでしょうか?ブリーダーさんから買う方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 【なぜ塩を撒くと身を清められたり厄払いになったりす

    【なぜ塩を撒くと身を清められたり厄払いになったりするようになったのですか?】これはどういう歴史からですか?

  • 市街化調整区域の中古物件の売買

    近所の物件で調整区域のものを見つけました。広いわりにはこの辺の相場より安いなと思ったら 調整区域でした。調べると、この場合元々住んでて開発許可を受けた人以外、つまり売買で買った人には開発許可は受け継かれず、家を壊して建て替えはできないらしいですがそうなんでしょうか。写真見ると、自然豊かで眺めも良さそうで買い替えも考えてるのですが、将来建て替えできないと困るのでお聞きします。大金払って、古い家を壊したら再建築不可では泣き寝入りになりそうですので。

  • ▽音楽(家庭での楽器演奏)に溢れた家族生活について

    ▽若いお父さんやお母さんが自分達の赤ちゃんの前でバイオリン (またはピアノ等)を弾いてあげている微笑ましい光景をご覧に なった事はありますか? この若いお父さんお母さんというのが、別にあなた自身でも構いません。 場所は、自宅でも屋外の公園など別にどこでも構いません。 (ピアノは、普通、屋内でしょうが。)ああ、何なら父母は若くなくても 良いし、祖父母などの親族でも構いません。また、胎教の為に、自分で バイオリン(危険かな?)やピアノを弾いてあげる妊娠中のお母さんは いましたか?妊娠中の妻のお腹の中の子の為にバイオリンやピアノを 弾いてあげる夫でも構いません。更に、親子などご家族でストリングス・ カルテット(又はストリングス・クインテットでも)を組んでおられる ご家庭を知っていますか?更に、これら例に挙げた幸せを絵に描いた ような上品なご家庭に皆様も憧れますか?最後に、夫婦・家族カテに 投稿しましたが、私はまだ未婚で、この様なご家庭に憧れているだけですが、 気にせず、老若男女問わずどしどしご回答下さい。宜しくお願い致します。

  • 夢や目標を持つには

    高校~23歳位までに 自分の将来のイメージとそれに向けて継続して努力する資質も持つ ようにするには、 小学生~中学生の内にやって(体験させて)おくべきことはどんなものがあるでしょうか? 【おねがい】 ※(上手く言えませんが)”愛情を注ぐ”とかそういうのではなく。 ※ こういう書き方をすると、  (1) 高校~23歳までと決めつけなくても良いと思います。  (2) こういう風な子にさせようという押し付けは良くない。  (3) 必ずしも夢や目標を持つことが幸せとは限らない。 ↑こんな返しも来そうな気もしますが、そこまで頑として思ってる訳ではないし、 一応、”どのくらいに””どんな”を質問文に設定しただけと解釈してください。 ある程度

    • nopne
    • 回答数4
  • 中国は良くも悪くもパクリが多いのは何故?

    中国は良くも悪くもパクリが多いのは何故なのでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数5
  • 駅から遠く古い社宅か駅近の賃貸か

    横浜近辺へ引越すことになったのですが、社宅か賃貸で迷っています。夫と二人暮らしです。 社宅だと駅まで遠く、バスでまず駅へ向かうのですがバス停までも結構距離があります。あと築40年程でかなり古くエアコンや照明などの設備も自腹で揃えなくてはいけません。唯一のメリットは安いことです。 一方、賃貸なら駅近でそれなりに綺麗なところも選べる反面、社宅より3万~4万は家賃負担が増えます。 マイホームのためのお金を貯めないといけないこと、私の仕事が決まるまでは夫の給料だけで生活しないといけないことからどちらがいいか迷っています。 通勤は毎日のことだから駅近がいいと私は思っていますが、子供が出来て退職しないといけなくなったり、私もすぐに仕事が見つかるか保障がないため家賃が安いボロ社宅にするか… 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

    • fufui17
    • 回答数3
  • 体の変調

    57歳男性です。仕事は一年前に現場(三交替)から事務職(三交替)になり殆ど一人仕事です。 半年位前からタバコがまずくなりました。(今は吸っていません) 又、勃起はするのですが射精時気持ちよくないです。お酒を飲んでも体が酔っているのは分かるのですが全く楽しい雰囲気になりません。最近左耳が耳鳴りが起こっています。 睡眠もあまりとれなくなってしまいました。なぜこの様な事が続けて起こったのか最近気が滅入っています。更年期障害かと思い病院(泌尿器科)にも行きましたがしょうがないよの一言でした。何か分かる様な事が有ればアドバイスをお願いします。他に病院に行くとしたら何科を受診すればよいのかお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 女子高生は何故 素足で登校出来るの?

    いつもお世話様です! 私には高校一年の娘が おりますが、 この真冬の馬鹿寒い時期に 太もも出して素足で 通学しております 私が ジャージでも履けよ!って言うと そんな奴いないよ! って 言う事を聞きません! お前寒くないのか?って聞くと 寒いって 当たり前ですよね~(笑) 何故?女子高生は この寒さにもかかわらず 太もも丸出しの素足で 登校するのでしょうか? 私など寒くて モモヒキがないと 無理です

    • mdhdis
    • 回答数9
  • 猫を飼うならガラスを含む家具は駄目か

    そのうち猫を飼いたいと思っているのですが、そうなるとガラス製の家具や食器、ガラスを含んだ家具はNGですか? ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 回答数6