検索結果

若者

全10000件中7061~7080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 車上生活者の就職はできるのでしょうか

    知人の事で教えていただきたいと思います。 55歳の母親とと22歳の男の子の母子家庭です。(父親とは死別)。 男の子がが高校を卒業し就職して2年間は2人でアパートを借りて暮らしていました。 男の子は2年間勤めた仕事を止め転職したらしいのですが仕事が続かず、母親はアパートを引き払い(この時点で父親の残した財産を使ってしまっている)住み込みの仕事をしていたらしいのですが、首になり追い出される形で車上生活者になったのです。その段階で、母親は生活保護を受けています。 今、母親は不規則な生活で体調を崩し私の勤めている病院に入院してきたのです。 男の子は住み込みの仕事を探しているのですが、住所不定という事で就職ができません。 母親の実家とも縁を切っているらしく保証人もいないのです。 22歳の若者をこのまま車上生活者にはしたくありません。市の福祉にも何度か相談したのですが、なかなか答えが見つかりません。 こういう場合どうすればいいのでしょうか。教えてください。

  • 安倍総理は死を冒涜されるほど悪人だったか

    私は優しい安倍総理がすきだった 色々な問題もあった 解決出来ていない問題もあった だが総理を病気から回復しながらも 懸命にこなした 一国の主として何年間も国を納めるということは並大抵ではない 国民は安倍総理を死んでからも痛め続ける 死を嘲笑う若者にも今日でくわした なぜ痛めつけたり笑えるのだろう 日本人は野蛮人で卑しいことは前から知っているが死人に鞭を打つほど最低な国民だとは思わなかった なにか事件があればやれ韓国人、中国人のしわざだとのたまうが自分たちの毎日の行いを 反省しろ 日本を尊敬しているのは日本人だけ プーチンのような大犯罪者は殺さないで なぜ安倍総理を殺すんだ 日本でもアイドル襲撃なんてのもよくあるが 弱い女性ばかり狙う 怖ヅラのムキムキは狙わない 卑怯で卑劣な日本人 弱者を自殺するまでいたぶり弄んで 普段は常識人、善人ヅラする 日本人を許せない プーチンほど死ななければならない政治家はいない 安倍総理を殺してどうするんだ 日本のゴミ国民はこれからもこんなことを繰り返すのか

  • 子供の数は半減でもいじめや不登校は2倍、実質4倍?

    理由は質の低い世帯の人間ほどぼこぼこ子供産み 今の若者は世界4番目に多い数の高齢者のせいで働いても働いても天引きが多く手取りが増えない超ストレス社会。 いじめはストレスの多い環境下に置かれると一気に増えるらしいが、ストレスなんてなくならない 子供の数は年々減っているのに いじめの数が増えてるってのは想像よりも遥かに割合が増えてるってことなんだろう いつの時代もイジメはあった なくなることはない 大人の世界でも 日常でもメディアでさえも平気でいじめと言われる犯罪行為をするわけだから 個人的には全て人間が増えすぎたから悪いんだろうなぁって 日本みても正直、個人的には262の生物学方程式はよくいわれるが 8割の人間は不必要(このうちの2割はむしろいなくなってほしい存在) 逆に8割の人間からは自分もそう思われる可能性大。 これが現実なわけです。 人間がいればいるだけ自分にとり有害無益な人間の数が多くなるので やっぱり日本も2千万、3千万ぐらいの人口が理想だったんだろうなぁって。

  • 高卒で就職し、転職。。。アドバイスお願いします。

    自動車大手の下請けの製造業で働いてます。毎日毎日同じ単純作業の繰り返し、こんなことをこの先ずっとできません。もっと単純作業の繰り返しではなく、やりがいのある仕事をしたいんです。 ですので今年高校卒業して、就職したのですがもう転職を考えています。今転職した場合、高卒ですぐ会社をやめた今時の若者って企業から思われるのでしょうか?そうすると採用もされにくいのでしょうか。。 年齢制限も逆にわかずぎてひっかかると思いますし、大学も卒業してないので採用されにくいですかね? だったら1年遅れで専門 or 大学に進学して就職というほうがまだ若い私にとってはいいのでしょうか? それとも今の会社をずっと続けるか。。。でもそんな気はありません。 転職はまだ考え始めたばかりなのですが、パソコンを使えるのでネット関連とかに就職できればと思います。 今の私はこれからどうすればいいと思いますか? 若いうちにできること、やれることはやっておきたいと思います。年取ってから後悔したくないです。 若いうちはなにをしておくといいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#11818
    • 回答数4
  • NTT(ドコモ)の携帯を持たない人ってどれだけいるのでしょう?

     最近のCMや電車の中吊り広告で、NTTの広告が いやというほど目に余り、ドコモもまた例外なく広告が目立ちますね。  また、若者の持つ携帯電話はほとんど(99%近く?)が例外なく ドコモばかりで、まるで「ドコモを持たない奴は非国民だ」と でも言わんばかりの姿勢さえ目立つ節があるような気がします。  自分の場合は最初はTU-Kaから買い始め、途中でauに 買い換えましたが『ドコモ』だけは持つつもりはない、と決めています。  理由としてはADSLといったブロードバンドを町・村に提供しないでおきながら 携帯電話で儲けようとする、その中途半端なサービスが気に入らないことと、それに伴う 『NTT』という名のブランドだけで買おうという、低俗な流行に振り回されている感が 否めず、自分のプライドとして許せないものがあるからなのです。  みなさんがお使いの携帯電話で『ドコモ』だけは持つつもりはない、 という方ってどれだけいるのでしょうか?  また、その理由はどういった点にあるかもお聞かせ頂ければ至極幸いです。 (※もちろん、これは中傷でも何でもないということをお断りしておきたいと思います)

    • t_c
    • 回答数13
  • 世間一般で使われている言葉を教えて下さい。

    以下の問題の言葉を教えて下さい!クロスワードを解いてるのではなく、 十数年取り組んでいるクイズゲームの中の難問なんです。 できる限り図書館等で調べましたが、以下の問題がどうしても判りません。 あとは博学な皆様のお知恵を拝借するしかないので、宜しくお願いします! 尚、問題の後ろにあるのは最初の文字です。 1.広告メッセージの伝達手段を広告業界では何という?       バ ・・・ 4文字 2.新聞記者が出先等から会社へ電話すること             シ ・・・ 4文字 3.若者用語で小銭だけの貧しい財布のことを、財布が何という?  ギ ・・・ 4文字 4.TV用語、被写体の前に物や人物を入れて構図で撮影すること  な ・・・ 3文字 5.完成時を想定して作られたパッケージや広告物           ダ ・・・ 3文字 6.広告業界で広告キャンペーン期間のこと               フ ・・・ 4文字 7.音楽業界でレコードの初版枚数のこと                 イ ・・・ 5文字 8.出品自由で審査・受賞の行われない展示会             ア ・・・ 7文字 9.広告文中の本文や説明文を何コピーという?            ボ ・・ 4文字 10.人形のキャラクターに由来するとがった頭のこと          ビ ・・・ 4文字

  • どうなんでしょう?

    最近になって自分がやりたい仕事が見えてきた。ショップスタッフ(販売員)。若者の服屋で働いている人。販売員になるには特別な資格が必要なんでしょうか?教師で言う教員免許みたいなやつとか。今は服飾関連とは全く関係のない専門学校に通っているため全くその辺のことがわかりません。でもこのまま普通の会社に就職していくのは自分ではつまらないと考えるようになり、どうせなら自分がやりたいことをやりたいと思いはじめました。しかし不安もいろいろあります。販売員は年をとったら用済みとなってしまうのでしょうか?年をとった販売員を見たことがないため、すごく心配です。自分のブランドを立ち上げたりしたりとかできるのかな?って思うんですが、自分のブランドを立ち上げるにはやっぱりそれなりの学校に行き、それなりの資格がないとだめなのかなと思うんです。全く知識がなく、何も知らない。そのような僕がやる気だけでこういったことができるのでしょうか?専門的な資格がないと無理なら、どういう資格を取ればいいのか教えていただければ光栄です。

    • zibunn
    • 回答数2
  • リフォームの悪徳業者って

    家にしょっちゅう怪しい業者がやってきます。 以前外壁などのリフォームをしたのですが、「この外壁材に問題があるので」とか「半年に1度点検をすることになっている」とかあらゆる理由をつけてやってきます。この来るのがたいてい作業着を着た若者なんですが、明らかに怪しいと思える人たちです。名刺を置いていってとお願いしても車に置いてきただとか、身分証明っぽいカードをさっと見せるだけとか。 で、質問なんですが、こういう人たちが結構多いのですが、収入になっているんですか?若い、いかにも遊んでる感じの人たちがやっているってことは、お金になるからだと思うんですが、これだけたくさんやってるってことは、それだけ楽して高収入につながっているってことなんでしょうか?だまされてる人ってそんなに多いのでしょうか? また、依頼した本当の(?)リフォーム業者からは、名刺をもらうようにすればさっと逃げるからそう対応してくれと言われていますが、いつもいつもインターホン越しに対応するのも疲れてしまいました。 他にいい方法があれば教えてください。

  • 宮崎駿氏とドイツ軍兵器

    映画・アニメカテかもしれませんが・・・ TVなどの宣伝や特集番組、雑誌等に書かれていた (宮崎駿氏の)「兵器・銃器などが好きな気持ちと戦争嫌い・反戦の気持ちという矛盾した状態に「けり」をつけるためにこの映画を製作した」という文言に惹かれ、この映画を観にいきました。 まどろっこしいラブストーリー部分は若干気疲れしましたが、「この映画は戦争を糾弾しようというものではない。ゼロ戦の優秀さで日本の若者を鼓舞しようというものでもない。本当は民間機を作りたかったなどとかばう心算もない。自分の夢に忠実にまっすぐ進んだ人物を描きたいのである」という意思はよく表現されていたという感想を持ちました。ラストのゼロ戦には(私も含め)「兵器・銃器などが好きな」人たちは涙腺がかなりゆるんだのではないかと思います。 ・・・でも宮崎駿氏の「兵器・銃器などが好きな」コアの部分はドイツ軍のそれだとばかり思っていたので 「何で日本軍?」「ドイツ・ソ連の兵器好きに対しての「けり」は?」という疑問が解けません。 同氏の兵器好きの対象は、ドイツ軍ものではなかったのでしょうか?

    • StuGIII
    • 回答数4
  • 低賃金の仕事

    ・習熟と手際の良さが必須で、  不向きな人は悲惨な成果報酬と罵声を浴び続ける職。 ・5年も続ければ四肢などに後遺症などが残る人も多い職。 「そうした仕事をやりたがらない若者(日本人)が増えた」 と他人事の様に とても重大な問題の様に語る声を時々耳にします。 しかし実際にそうした仕事をやっていると ・そんな収入で結婚できるのか? 子供を育てられるのか? ・体壊したら働けなくなるだろ。もっとまともな職を探せ。 と親兄弟友人同僚様々な人がそうした事を口にもします。 自分と全く関係のない人であれば ・我がまま言わず仕事が有るだけで有り難いと思って働け ・社会には必要 ・収入なんかなくても質を下げれば結婚も子育てもできる と口を揃えるのに、 いざ自分の家族や知人がそうした職に就いたり就こうとすると まともな結婚はできない  周囲に苦労させる  将来が危ない もっと別の仕事を探せ  などなど大騒ぎして大反対。 見下す様な差別語すら飛ばしてでも止めさせようとする有様。 人って何なんでしょうね。 ため息が出ます。 これはどう受け止めるべきなんでしょうか?

    • noname#228046
    • 回答数6
  • 萎え萎え

    普通は何十社と落とされるだけで嫌になると思いますが 自分見たく1次面接や書類で落とされてるのが続いてると就活やるのが馬鹿らしくなると思います。 そんな中みたのが落ちるたびに自分のどこが悪いのか見直す云々なんですが(昨日の読売新聞に書いてあった) ようするにそれって落ちるごとに嘘をついたり嘘の態度を塗り固めていくって事だよねぇ… そりゃそんなん馬鹿らしくて若者も就活する気失せるわ んでもってそんなんじゃなきゃ成功しない嘘つきまくりの社会も終わってるわ あと関係ないけど小さいころから外見差別受けまくってて、人付き合いや彼女は諦めてすごして 我慢していい大学入ってここまで来たのに見た目差別が無いと思ってた社会まで見た目差別あるのには辟易した ここで文句言ってもどうしようもないし、自分にはどうにも嘘を塗り固める事なんて出来そうにないし詰んでますね。自殺はしませんが怒りは沸いて来ますわ とりあえず今の日本社会が赤字だらけになって欲しいと思うようになった 丁度TPP来るしみんな苦しめ

    • NessSan
    • 回答数4
  • 普通座席での携帯メールで文句

    優先座席付近で携帯を使用して、よくうざいおっさんから注意を受ける若者を何度か 見たことがあります(法律で決まってるわけでないのに) ああいう正義漢ぶったじじいが大嫌いなので僕は優先座席付近で携帯は使いません でも、最近 その車両に僕一人しかいないようなガラガラの普通座席に座ってメールをしていたら 歩いてきたリーマンのおっさんが 「電車内携帯禁止やぞ」と初対面なのにため口、上から目線で言ってきました マジでびっくりしましたw その直後激しい怒りが湧き上がってきました もともとこういう正義感ぶった人間にめっちゃ嫌悪感があるので 「話しかけるな。消えろ。」と一言言って無視しました したらそのおっさんは10秒くらいガンつけてきましたが僕はガン無視しました そのうちどっか行きましたが あと1秒おっさんがガンつけてたら大事になってたでしょう 質問なんですが 普通車両で携帯メールってダメなんでしたっけ? 明らかに迷惑がかかってなくて、ルール違反でもないのに正義漢にケチつけられたら どう対応しますか?

  • 何もしなかった責任が天皇にはあるのか?

    「ああ 決戦航空隊」という映画がある。 ここで、後に日本フィクサーといわれた児玉機関の児玉(小林旭)が 「天皇陛下自らが戦地に赴き、陣頭に立つべきではないのですか?」 と、特攻の父といわれた大西中将(鶴田浩二)に言うシーンがある はたまた終戦論議の最中、内閣書記官長(江原慎二郎)に大西中将が、 「こんな形で敗戦していいんですか?敗戦というのは、国民が決めることだ。 天皇陛下も首相も閣僚も幕僚もすべて戦死してからの話ではないのですか? 敗戦かどうかは国民がそれから決めればいい」 と、いうシーンもある。 この映画は、めずらしく天皇批判をまじえた戦争映画だが、なかなか 本質をついていると僕は思う。 天皇をはじめ、政府、軍部の中枢は若者だけに戦地に行かせ、特攻など 非人道的なものを強要し死なせた。という非難をこめているのだろう。 最後は大西中将に責任をかぶせ、軍や政治家の偉いさんらは、 のうのうと生き残った。という批判もあるのかもしれない。 そして「何もしなかった責任」というのは天皇にあるのだろうか? みなさん どーおもいます。

  • 販売目的を隠した個別訪問は違法ですか?

    2011年10月2日に 「各家庭に電気料金の説明をしています。玄関先までお願いします。」と、訪問されました。対応すると、 「ホットライフ関西」(太陽光パネルやエコキュート等の工事会社のようです。) という社員証らしきものをつけた若者が、「お宅ではどちらの検針表がきますか?」と始めました。    以下が大体のやりとりです。(私の記憶) 私   :営業ですか? 訪問者:いいえ、営業ではありません。説明しているだけです。 私   :要するに、定従量から切り替えろ  ということですよね? 訪問者:いいえ、切り替えは個人の自由です。 私   :営業でしょ? 訪問者:いいえ、私は説明だけです。 私   :お断りします。 訪問者はここで立ち去りました。 このようなやり取りから、訪問者は営業販売(工事請負契約)の目的を隠して、 戸別訪問していると思うのでうすが、「目的を隠す」という点から、 何かの法律に触れるのでは? と思いました。 この程度のやり取りでは「目的をを隠す」とはいえないのでしょうか。 もし、法律に触れるのなら、どのような法律の名前や条文などを教えていただけないでしょうか。 (知識として知りたいだけなのですが。)

    • pnyon
    • 回答数2
  • 神田or淡路町or大手町へ便利な街は?

    こんばんは。 名古屋から東京の職場へ転勤することになりました。 近い順に 神田 淡路町 大手町 から歩ける距離にオフィスがあります。 あまり通勤に時間を使いたくなく、 引越し先は亀有か西新井あたりで考えていて 亀有→(1)常磐線・代々木上原行で大手町直通 西新井→(2)伊勢崎線・中央林間行で大手町直通       (3)もしくは伊勢崎線・中目黒行で上野で乗り換えて銀座線で神田へ のルートで通勤を考えていますが、ラッシュ時の混み具合はどうでしょうか?. (都心はどこも混んでいるかと思いますが、少しでもマシな状態の所を使いたい...) また、亀有はあまり治安が良くない(低所得者層が多い、若者がたむろしているといった噂を聞きます)という噂もあり、結婚予定の彼女と一緒に住むので、少し不安です。 今のところ西新井が有力ですが、何か注意点、あるいはほかにお勧めの街があれば教えて頂きたいです。 物件の希望は 1LDKで45平米ぐらい。 家賃は11万前後 駅からできれば10分圏内 築15年以内 駐車場は要らず。 できれば原付を置きたい。 非常に乱文で恐縮ですが、ご教示頂きたく存じます。 .

  • 発言小町に腹が立つ

    最近、発言小町を良く読んでいました。 ついでに投稿してみました。 公序良俗に反した内容でも、商品名などを挙げて批判した訳でもなく、ただ悩んでる人がいたから親身になって書いた投稿を受け付けて貰えませんでした。 今朝も投稿しました。 因みに、この前と今朝の内容には私のマイノリティな部分を明記して、「私にも実は親にも言えない悩みがあるが、犯罪でなければそんなに悩む必要はない。それに、マイノリティでも仲間はいる」というようなことを書きました。 その際に「何故私の投稿が反映されないのか。新聞社であるにも関わらず、差別と偏見が存在するのか?私と同じ悩みを持つ若者には自殺してしまう人も多いので、この人が同じ悩みなら力になるべき」と発言小町への意見のコーナーに記載しました。 で、今。 やっぱり反映されません。 腹が立ったので、もう発言小町には行かないし、5年続けてる読売新聞の購読をやめたいと思います。 同じ思いをした方はいませんか(T-T) 次の新聞は何にしようかな。

  • 違反経歴等が警察官試験の合否を決めるのでしょうか・・・・?

    私は今年、警視庁(1)類の試験を受けたものです。結果は2次で落ちました。勉強をはじめた時はモチベーションもかなり高く1次も突破できたのですが、その後モチベーションが急激にダウンしてしまいました。 その理由は、私の経歴が 補導歴×1、事故歴×1、交通違反歴×2、短期退社歴×2、ピアスの穴3つ、柔道・剣道経験なし ということに気付いたからです。 十代の頃から大型バイクを毎日乗っていたことや、精神面もヤンチャな点は沢山ありました。その後、若者の犯罪抑止等を仕事にしたいと思ったからこそ、警察官になりたいと思ったのですが。暴行事件などはおこしておりませんが、深夜徘徊での補導記録が残っていると思われます。ピアスチェックもされるのですが、「3つだね」と言われました。 条件がカ・ナ・リ悪いです。。。 私並の経歴で合格された方はいらっしゃるのでしょうか?どうしても、時間を費やして勉強しなおして再チャレンジする気がもてません。 もし、正確な情報源をお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • noname#7647
    • 回答数7
  • トラブルでの記録方法の効力と警察の対応について

    大まかに言うと2つの質問があります。 一つ目は記録の法律的効力です。 現在トラブルを抱えており、相手がたちの悪い若者です。 当方の敷地内で相手の車を停めているときにいたずらされて傷がついたため修理代や慰謝料を要求されています。傷の程度は引っかき傷程度なのに30万とか50万払えと言ってきています。 そのため言われたことを書き留めておこうと思っていますが、紙にかいた記録は証拠として有効なのでしょうか? そうでない場合、録音機器が必要になりますが、最近あるMP3のボイスレコーダーはテープレコーダーのタイプの物と同じ様に有効なのでしょうか? もう一つは今後何度かまた無茶なことを言われたときは警察に相談しようと思うのですが、上記のような記録が無い状態(今の状態)で、どのような対応を図ってもらえるのでしょうか? 当方の言い分を聞いて厳しく注意をしてくれれば何か効果が期待できるのですが、適当に対応され相手にあしらわれるようだと返って逆効果なので悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 山本太郎さんのような人間は関心しませんか?

    正直、事務所も止めて、原発反対組織で群れるのは、関心しませんが、独り身になり、大きな群れに対抗し、反発し、最期そのまま、死んだらむしろ、かっこいいと思います。生き方として。 彼が何を思って、放射線などに強く反発するのか、自分には理解できませんが、自分は被爆の恐ろしさを知らないので、理解できないんだろうなと、漠然と思います。 自分がおかしいと思えば、我が身を捨ててでも、向かっていく人生は、正直かっこいいと思いましたが、彼は、単なる馬鹿という人いませんか? 安定した仕事を捨て、まともに喧嘩して勝てない相手に、反抗する、彼の生きざま。 まあ、大喧嘩して、勝って、死んでから名は更に大きく、大衆に語りつがれるのですが・・・まだ生きてるのと、売名においての、今後の利権摂取や、夢の実現なら、感心できませんが、今の情報見る限り、洗脳されるなら、彼はかっこいいの一言ですが。 10年後、知事になるとか、そういうのは、むしろ面白くも無い茶番ですが。 人を褒めてる場合では無いですが、久しぶりに、反発する若者を見たので、有名人で。 少し嫉妬してますが。

  • ら抜き言葉に関して

    私は日本人、妻が外国人で日本語を勉強中です。 可能形についてアンケートを取りたいのですが、 食べる→食べられる。 止める→止められる。 等の可能形の言葉は、現代の口語では「食べれる」「止めれる」等と言いますね。 私(43歳)はら抜き言葉は「言葉が乱れた最近の若者が使う間違った言葉」といわれて育った世代なので、自分で使っているかは意識してないのでよくわからないのですが、少なくとも初学者の妻に教えるときは「食べられる」「止められる」の形で教えています。 ところが昨日発見したのですが、日本語学校の教科書でら抜き言葉の事情を説明しつつも現代の口口語ではよく使われるという事でら抜き言葉の語形変化一覧表が載っていました。 言葉は時代と共に変わっていきますが、今現在の認識で皆さん、 ら抜き言葉を正しい日本語として定着したものと認めてますか?認めてませんか? 日本語文法の初学者に教えるべき?間違った日本語と教えるべき? 正しい答を出そうとはしてません。 あくまで感覚的なアンケートです。 年代も教えていただけると嬉しいです。

    • walktkd
    • 回答数22