検索結果

移住

全10000件中6641~6660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 1000km離れろ

    カテゴリー違いかも 原発事故の場所から1000km離れろと聞きました。福島県から、この距離は日本は殆ど危険という事になります。 東電や政府の高官は海外に逃げたと聞きました。これは本当ですか? 日本は何処にいても福島県の放射能で危険なのですか? 私は東京在住で、金もアテもないので逃げようがありません。 放射能は少なくとも五十年以上影響があるとききます。ならば東京オリンピックも危険なのではないですか? いろんな人がいろいろ言うので、どれが真実かわかりません。 皆さんは、福島県の原発事故について、自分の知識、見解が正しいと心底思ってますか? 東京は危険、もう手遅れですか? それとも福島県に近づかなければ大丈夫ですか? 客観的、科学的、真実が知りたいです。 この質問、不快に感じた方がいたら、すいませんでした。

  • 阿倍内閣の政策で、反対デモが起きないのは何故。

    安倍内閣は機密保護法案等日本を取り戻そうと言ったスローガンの下で右派的な政策を薦めようとしている様に見えますが、そんな政策に対し昔あった日米安保条約反対闘争の様な盛り上がりが無いのは何故でしょうか。機密保護法は日米安保条約以上に日本を危うい方向にもって行きかねないのにマスメディア始め世論の反対運動が起きないのが不思議なのですが、マスメディアや国民世論は安倍内閣のそのような傾向に賛同しているのでしょうか。

    • noname#186395
    • 回答数8
  • 海外に、何の保障もなく住む、メリット、デメリット

    教えてください。 現在の彼には、結婚願望も、子供もまったくありません。 同棲も、公的なものではありません。 その状態で、暮らすメリットはありますか?

    • noname#197569
    • 回答数5
  • ★共産党はなぜ、自由を束縛するのですか?

    なぜ、独裁体制を維持し続けるのですか?・・・ 共産党が完全自由を認めるとどうなってしまうのですか? 共産主義を維持できなくなってしまうのですか?・・・ 中国共産党はなぜ、自由を束縛し続けるのですか?・・・ 韓国はなぜ、反日教育を徹底させるのですか? なぜ、親日教育をしないのですか?・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数4
  • 海外永住者の国民年金の滞納

    海外在住者の国民年金について、質問があります。 私は15年ほどから海外に在住してます。15年間、親に年金の免除の申請を頼んでいましたが、先日届いた書類(催促状の用な物)をみると年金の免除が殆ど適応されておらず15年間未納となっていました。親子間があまり上手くいっていないためこのような結果になり、年金事務所に問い合わせると住民票の海外転居届けがされていない場合は全額払わなければいけないらしいのですが、帰国予定もなくすぐに地元の役所に行って対応する訳にも行かず困っています。 ただ、海外の日本大使館に15年前から在住届けは出してあるのですが、その証明があれば年金の免除は認められないのでしょうか?先述の通り両親との仲が良くないため請求が彼らに来るのだけはさけたいのですが。。。 どうかお詳しい方アドバイスお願いします。

  • 結局私は中国人?日本人?

    私の親は、二人とも中国人です。なので自然と私も中国人になると考え、今までずっと中国人と名乗ってきました。しかし、毎回人に聞かれるのです。 「君は結局日本人なの?それとも中国人なの?」 なぜなら、私は日本生まれで日本育ちだからです。初めて覚えた言葉も日本語です。しかしパスポートは中国のですし、日本人の血統は別にないしやっぱり中国人と言ってきましたが、オリンピックなどでの競技で、私は自然と日本を応援していました。日本が中国勝ったとき、無意識にとても喜んでいたらしいです。 中国のドラマで「日本鬼子」といつも聞き、それに対して怒りを覚えます。中国人などの反日な態度にも無性に怒ってしまいます。 「だったら君は日本人じゃないのさ」 そう言われます。結局私はどっちなのかと迷います。 日本人の様に振る舞っていると言われ、日本語を話している。それだけで、日本人と断言される場合があります。私の名前は名字が中国語で名前が日本語です。 このまま中国人なのに中国人と思われなく、日本人でもないのに日本人だと言われ、結局どちらにも当てはまらなくて少し複雑です。反日な中国人を自然と嫌ってしまい、それで「祖国に対する裏切りだ」と地元の生徒に言われた事もあります。「くたばれ日本人」とも言われた事があります。 結局私は自分の事をどう説明すればよいのでしょうか?

    • noname#257047
    • 回答数11
  • あなたからみて、健康なイメージの有名人

    国籍は問いません。タレントや歌手でなくても構いません。(スポーツ選手はなしで) マンガの主人公などでもいいです。 心身ともに健康な、誰からも好かれ憧れられる有名人は誰だと思いますか? できれば、理由も添えて答えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

    • noname#193228
    • 回答数4
  • ちびっ子ロシア人について

    スケート大会がアメリカのデトロイトで開催されました。 優勝は日本人の浅田さんで 二位がアメリカ人のワグナーさん 三位にロシア人のちびっ子が突然現れました。 今のロシア人は、こんなちびっ子でも資本主義の国アメリカに 簡単に行けちゃうのでしょうか? ほんの数年前までは社会主義のソ連と資本主義のアメリカは 激しく対立していて お互いに行き来は不可能でした。 今はロシア人のちびっ子がアメリカに行っても嫌がらせや 好奇の目で見られることは少なくなったのでしょうか? 国際的な見識がないと、なかなか的確に回答をすることが出来ない 高度な問題なので できれば国際情勢に詳しい一流大卒の方のご意見アドバイスを 聞きたいなぁ~

  • 多文化共生社会は必要?

    民族性は、居住地の自然条件、地政学的条件等によって培われると言われています。 外敵の脅威にさらされ続ける半島で、政争を繰り返しながら培われた権謀術数詐術に長ける民族と、 周囲を海で閉ざされた島の中で、外敵よりも自然の脅威に立ち向かうため「和をもって貴しとなす」信条をもつ民族が、 共生できるでしょうか? ブラックバスとメダカは、共生できるでしょうか? 東大ほか日本の国公立大学、日本の有名私大で韓国人教授が増殖し続けているのは、センター試験で外国語にハングルを導入させ、他の外国語に比べて高得点を取れるような問題を出題するなど卑劣な手段の賜です。彼らは、権謀術数詐術を駆使して、学術の世界だけでなく、政界、経済界、法曹界、とりわけ報道機関内で、確固たる地位を築き、日本の中枢に入り込み続けています。 日本人が詐術民族の餌食と化す「多文化共生社会」は、必要ですか?

  • 老後が寂しくて不安です…どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月5日の放送で出演予定の真島茂樹さんから届いたお悩みです。 真島茂樹 「ダンサーとして筋力が落ち、白髪が増え、パートナーもいない… 老後が寂しくて不安です。どうしたらいいでしょうか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 大嫌い&どうでもよい国の事ですが・・・

    反日のヒステリックな韓国政府の声明やコメントが時々、TV報道や新聞記事に見られますが、その人物は、いわゆる名字(姓)が少なく⇒金・朴・張・白・李・安の一字が圧倒的に多い。 これって、フルネーム(姓名)で確認しないと、特定が難しく、間違い易いと思いますが、何故でしょうか? 「極端な珍名は別として、我が国の様に多種多様な名字が何故無いのでしょうか、出身地域や血族で同姓同名が集中しているそんなことは無いのでしょうか?」 推定要因 (1)人口自体が少ないから、家族数や姓も必然的に少ない。 (2)長く圧政や貧困飢餓の貧しい国、識字や姓名の定着普及が遅れていて、名乗り決める際に集中。 (3)そんなことは無い、実際には多くの姓がある。 (4)その他 ※関連記事 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_210242

  • 教科書で習う朝鮮人

    関東大震災の放火疑惑 朝鮮人の強制連行 満州は頻繁にドラマや映画で見聞きするのですが、 朝鮮は記憶しません。が、 中国や韓国では戦時の日本人が頻繁に悪辣に描写されると 聞きました。 在日の口からしか語られない、朝鮮人の強制連行は史実でしょうが、 なぜ日本の映像文化はネタにしないのでしょうか?

  • 受信拒否

    「好意」を寄せてられていたかもしれない女の子を傷つけ、受信拒否されました。 その子と親しい女の子からも受信拒否されました。 この「好意」は確信できるものだったのでしょうか?

    • noname#186329
    • 回答数2
  • 石垣島について

    もしかすると主人の仕事の関係で石垣島に引っ越すかもしれないのですが手取15万、一家4人人暮らせるでしょうか? 石垣島の物価は観光地のため高騰でしょうか? ミルクやオムツは大体いくらぐらいか、過去に住んで方や、現在住んでいる方治安や近所付き合いも教えてください。お願いしますm(__)m

  • 一体どうやって1億7660万円も払うのですか?

    保険に入ってて保険会社が出してくれるのでしょうか? がんばって働いたって個人で払えるような金額ではありませんよね? 学習院や慶應のような大きな学校法人ではなく、あんな小さな学校法人なのに・・・ どのようにこんな大金を用意するのでしょうか? >東日本大震災の発生直後、私立日和幼稚園(宮城県石巻市)の送迎バスで帰宅中に大津波に巻き込まれ死亡した園児4人(当時5~6歳)の遺族が、園側に対し「安全配慮を怠った」として約2億6680万円の賠償を求めた訴訟で、 仙台地裁は17日午前、約1億7660万円の支払いを命じた。 斉木教朗裁判長は判決理由で「巨大地震発生後の津波に関する情報収集義務を園長が怠った結果、園児の津波被災を招いた」と指摘した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000021-mai-soci

  • 浮気の制裁はどこまでが許されるもの?

    少しややこしいので、お暇な方のみ見ていただければと思います。 A…男性 B…女性、現在はAの妻 C…女性、Aの元彼女 全員、共通のSNSをやっています。BとCは友人ではなく他人です。 AとCが別れる少し前から、AとBは恋仲になっていた。BはCの存在をSNSで知っていたが、Aの気持ちが既にCに無くなっていたと知っており、別れているものだと思っていた。 その後AとCは話し合い、完全に別れた。…はずだったが、実は体の関係だけ数ヶ月続いていた。 BはCの昔の日記を見ては嫉妬しAに八つ当たり。Aが罪悪感に耐え切れずCを突き放し、浮気関係に終止符。 同じ頃、BはCと友人になろうとする(BとCの趣味が多く共通していたのと、自分とCが友人関係になれば、AとCはヨリを戻したりしないだろう(自分の友達の彼氏には手を出さないだろう)というBの思惑)。 Cは友人になりたいが、数ヶ月浮気していた事実を隠したまま友人になるのがつらく、Bに全てを打ち明けてしまう。 ただちに3人で修羅場。揉めに揉め、AとBは一度は別れるも、お互い好きになりすぎていて離れ難く。 Aは今後一切浮気はしないと誓い、BはAの裏切りをすべて背負う覚悟をして、AがBに責任をとるという流れで二人は婚約。 BとCは数日後に和解。SNSで友人登録し、友好的なやりとりを始める。 平穏に数ヶ月過ぎるが、次第にBとCのやりとりが無くなり、完全に途絶える。少し経つと、友人登録も解除。その後からBはCを悪く言うような発言をSNS上にし始める。 Bのブログに、Cに対する攻撃的な日記がUPされ始める。内容は、 CとAが浮気関係にあった事 AとCが付き合っていた頃はこんな事があったという暴露(ほとんどがCに不利な話) AがいかにCに愛想を尽かしてるかという話 Cへのあからさまな悪口 など。 AとBは結婚したが、結婚後もBの攻撃的な投稿は続いている。 SNSやブログは誰もが見られる仕様のもので、AとCの共通の友人だけでなく、そのSNSのアカウントを持っていない第3者でも見る事が出来、過去のBとCのやりとりを遡れば、Aの元彼女がCだと第3者でも分かる。 このような状況なのですが、BのCに対する浮気の制裁としては妥当だと思いますか? 私自身ですがCの友人の立場です。Aとは、CとAの交際中に1度だけ会った事がありますが、特に親しくなっていません。Bとは他人です。 私の思う事は、 まずそもそも二股かけたAがもっとも悪い。 Cの浮気行為も咎められるべき事。Bと友人になれると思った事自体甘い。友人になりたいけど隠すのがつらいのなら、友人になることは諦めるべきだった。独りよがりで打ち明けたのが間違い。 しかし浮気のくだりではBに落ち度は全くないが、もっとも悪いAと結婚する覚悟をしたのなら、今更SNSでCに対し報復するような事をするのはいかがなものか。 結婚後や婚約中の不倫ではないのだから、別れる選択肢もあったはず。Aの裏切りを全て背負う覚悟にしては甘いと思う。AとBが出会う前のAとCの交際中の事をSNSに暴露するのはプライバシーの侵害では?制裁にしてはやりすぎなのではないか。 と思います。 こう思うのは私がCの友人だからでしょうか。 皆様は、浮気の制裁はどこまでなら許されると思いますか?

  • 初めてTOEICテストを受けようか悩んでいます

    29歳の女性です。 20代半ばに英語に目覚めて、それからABCなどの1から自分で勉強を始めました。 そして、ニュージーランドには短期で、オーストラリアにはワーキングホリデイで行きました。 そして今外国人の恋人もいます。 外国へ行って生の英語に触れたいと言う思いで今まで毎朝仕事へ行く前に朝の4時に起きて英語の勉強をしていたのですが、オーストラリアから帰国して何か目標を失ってしまったようで、前のようにあまり勉強しなくなってしまいました。 仕事の忙しさを理由に怠けている自分がとても嫌です。 外国で少し滞在しましたが、本当に話す聞くが苦手でとっさに言葉が出ないし、焦ると簡単な文章さえ作れません。 恋人はネイティブスピーカーなんのですが、遠距離なため毎日は会えず2ヶ月に1回のペース、週末はビデオチャット、平日はLINEなどで他愛もないような事をダラダラ話している感じです。 しかし、勉強をしなくなってから単語だったり文法だったりを少しずつ忘れていっているのをものすごく感じます。 恋人と話してもやはり聞き取れない事がすごく多く、文字チャットで話している方が楽だったりします。 英語は今でも大好きです。 なので何かまた以前のように目標をもって毎日勉強したいなと考えていて最近TOEICの事を考え始めました。 まず一回今のレベルを知る為に受けてみるか、それとも今から勉強を始めて数か月後に受けてみるかどちらにしようか悩んでいます。 やはり一度受けて自分のレベルを知った方が目標設定しやすいのでしょうか? 調べたのですが開催地もどこでやっているのかよく分かりませんでした。 私は愛媛在住なのですが、愛媛での開催もありますか? あとforestやキクタンよりもTOEICの専門の参考書のほうがいいですか? 初心者レベルでも大丈夫なTOEICの本などお勧めがあれば教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • どこに住みたいですか?

    みなさんは千葉、神奈川、埼玉、東京の中だったらどこに住みたいですか?

  • 年寄りの喋り方が~じゃになるのは?

    広島に近い地方で育ちましたので、「~だ。」の代わりに「~じゃ」になるのは、違和感ありません。 何よりも、若い人も使っています。 昔から疑問だったのですが、子供向けのテレビ番組や漫画などで出てくるお年寄りの喋り方が広島風の「~じゃ」になるのはなぜだろうかということです。 今でも良くわかる例は、ちびまる子ちゃんに、出てくる友蔵の喋り方です。 ただ、広島のように「~じゃけぇのう」、とか、「~じゃろうが」、とは言わないので広島弁とは違う気もします。

    • noname#215107
    • 回答数7
  • 100年後の日本。

    100年後の日本。 ここに参加している人はほぼ全員死んでいないと思いますが、 どのような日本になっていると思いますか?