検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 文在寅大統領の哀悼の意をどう思いますか?日本の台風
文在寅大統領の哀悼の意をどう思いますか?日本の台風19号の災害について「被害にあった多くの国民が一日も早く平穏な日常を取り戻すことを心から願っている」
- 東京23区の穴場始発駅でどこが家賃が安いですか?
以下は東京23区の山の手線に乗り継げる穴場始発駅です。 23区に拘らなくてもいいのですが、家賃が安く あまり遠くなくてオススメなところといえばどこがありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。 https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_90250/ 便利さで急浮上の始発駅「北綾瀬」「方南町」 「西高島平」「蒲田」がオススメ 折り返し運用駅は穴場かも…「押上」 終端駅は、折り返す電車が全部「始発電車」 豊島園(西武豊島線) 西馬込(都営浅草線) 西高島平(都営三田線) 見沼代親水公園(日暮里・舎人ライナー) 荻窪(東京メトロ丸ノ内線) 浅草(東京メトロ銀座線) 豊洲(ゆりかもめ) 三ノ輪橋(都電荒川線) 新木場(東京臨海高速鉄道りんかい線) 蒲田(東急池上線・東急多摩川線) 電車の車庫がある駅は、入出庫を兼ねた始発・終着列車設定 雪が谷大塚(東急池上線) 上石神井(西武新宿線) 中野(JR中央線、東京メトロ東西線) 蒲田(JR京浜東北線) 富士見ヶ丘(京王井の頭線) 高島平(都営三田線) 光が丘(都営大江戸線) 中野富士見町(東京メトロ丸ノ内線) 清澄白河駅(都営大江戸線) 京成高砂(京成線) 大島(都営新宿線) 東十条(JR京浜東北線) 王子神谷(東京メトロ南北線) 奥沢(東急目黒線) 桜上水(京王線) 成城学園前(小田急小田原線) 有明(ゆりかもめ) 新木場(東京メトロ有楽町線) 車庫がなくても電車が折り返す駅(直通運転の境界駅に多い) 笹塚(京王新線) 中目黒(東京メトロ日比谷線) 代々木上原(東京メトロ千代田線) 清澄白河駅(東京メトロ半蔵門線) 押上(東京メトロ半蔵門線・都営浅草線) 綾瀬(東京メトロ千代田線) 北千住(東京メトロ日比谷線) 成増(東武東上本線) 青砥駅(京成押上線) 竹ノ塚駅(東武伊勢崎線) 石神井公園(西武池袋線) 赤羽(JR埼京線、JR京浜東北線) 千川(東京メトロ副都心線) 上板橋(東武東上本線)
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- tasukete2018
- 回答数4
- 歴史がくりかえされる?
ただのきのせいでしょうが、 6年前の出来事がえらく今年くりかえされており、もう要点となるものが6個以上くりかえされており、6年前の流れをたどりすぎだと、不思議に思っています。 こんなくりかえしかたを今までしたことありませんので、市民で俺のためになんか芝居でもしてんのかと思うくらいで、当然そんなことはないわけです。 ただの願望としては、もしかしてこの流れでいくとあの赤ぼうしの女性がまた出てきたりして、とか思ってしまいます。 その赤ぼうしには一度だけ名前を聞いただけで会話もしたことはなく、もしまた現れたら今度は何か話したいと思ったりしています。 時期はちょうどこの先、11月ころでした。 そんな、期待を持たせるかんちがい? まあたまにはえらくくりかえす時期もあったりしますかね、普通かな?
- 何をしたら良いですか?
これから先、生活保護を申請するしかない身です。まだ30代女性で、働くべきなんでしょうけど仕事はなかなか続きません。精神疾患と両耳に障害があり、簡単な買い物でも大変な思いをしています。 婚活も考えましたが、虐待・セクハラ・痴漢etc数々のトラウマを受けていて人付き合いというものが好きでは無いです。 そんなこんなで、正直言って、何もやる気が出ないんです。 「どうせアレやってもこうなるわ~」というのが予測つきます。 唯一メイクやファッションが好きで、そういうコンテンツのYouTuberをやろうかな?と思ったんですけど最初、興味は持ってもらえても一般人のYouTuberなどチャンネル登録までしてもらえる訳もないし、モチベも上がらず、続かないだろうということが予測できます。こんな自分なんですけど、一体本当に、何をしたら良いのでしょうか? 見た目は結構美人だ美人だと言われるのですけど、人からなめられる程度の美人で、すこぶるスタイルの良い美人という訳ではないんです。 食べて排泄してるだけの人間になりたくはないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
- 締切済み
- 人生相談
- Greenshirt
- 回答数5
- みなさんは、ハザードマップを持っていますか ?
今回の台風で甚大な被害となりましたね。 私自身住んでいる場所は近くに河川はあっても離れていますので そんなに意識してハザードマップを今までに見た事もありませんでした。 河川の決壊が多く、改めて今回の台風がどれほど大きいか知りました。 さて、質問です。 みなさんはご自身がお住いの場所の「ハザードマップ」を持っていますか ?
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数18
- 首都直下型地震が起きたら!!
首都直下型地震が起きたら!! と机上想定や対応策を色々検討しているようですが、交通の完全マヒやビルの倒壊、地下街の崩落などなど未曾有の大惨状で、死者や行き場を失う大勢の人が出る事が予想されます。 人口密集度の高い都心で、どうやって人命救助をするか? 自分の命は自分で守ると言われても、限界があります。 首都機能が停止すれば日本全体の経済にも、甚大な支障をきたすのは目に見えています。 大地震が起きる前に、さっさと地方都市に、国の機関を移すべきだと思うのですが、何故優柔不断で、事が前に進まないのでしょう?
- なぜ日本は恩を仇で返すのですか?
こんにちは。私は哲学を専門したアルゼンチン人です。 2011年、東日本大地震の頃でしたね。一番酷い被害を与えた地震として有名ですよね。約1万6千人のヒトが亡くなり、2500人のヒトが失踪中です。幸せにも、全世界から日本を助けるために直接救助隊を派遣したり募金をしたりしました。韓国も当たり前に救助隊と募金を送りました。韓国の救助隊は一番先に日本に着き、救助活動を開始しました。そして、韓国の国民は55億円の金を日本の被害者のために伝えました。実際に、当時韓国が日本にあげた募金の総額は世界中で5番目で多いのです。 韓国は日本との痛い歴史をまだ持っているにも関わらず、純粋な目的で日本を助けたのです。 しかし、日本はその以後、歴史歪曲と竹島妄言で返しました。ネトウヨは韓国からの募金は要らないと騒ぎ、台湾が日本に一番多く募金したと褒めました。韓国が募金した総額が台湾が募金した総額より200倍多かったのにね。それに、日本政府はわざと韓国を順位リストから消して発表する蛮行をやらかしました。もちろんで、嫌韓デモも多発しました。 私はなぜ日本が韓国の恩を仇で返してよく韓国を裏切るとこが全く理解できません。韓国は古代から日本に技術と新式文化を伝えた有難い国です。日本の陶磁器が優秀な模様を備えられるようになったことも、朝鮮から技術者を拉致したからですね。しかし、日本はこういう韓国の恩を無視して海賊が韓半島の海岸を略奪するようにほっときました。20世紀には朝鮮を強制占領しました。数多い民間人を虐殺したり徴用したりしました。そういう酷い歴史があるのに、韓国は同じ人間として日本国民を助けたのに、日本は徹底に仇で返しました。私はこれを気づいて、日本と日本人が大嫌いになりました。 なぜ日本人はよく恩を仇で返してくるのですか?マジで日本人は歴代最悪の民族ですよね。情けないんですよ。
- 締切済み
- 国際問題
- faustinoov
- 回答数20
- 海釣り!!!
千葉県でサーフからの釣りをしたいと思っています!オススメの場所はありますか?できれば近くに堤防もあると嬉しいです、ヒラメを狙いたいです。東京寄りに住んでいるので南房総の方などは遠すぎるので...できれば外房で銚子から九十九里浜あたりであると嬉しいです、内房でも構いません、わがままな質問でごめんなさい、、、教えて下さい!
- 締切済み
- 釣り
- toydayo1129
- 回答数1
- 普段畳で寝ている人は、ベッドで寝ると寝不足になる?
こういうこと、ありませんか? 普段、畳で布団を敷いて寝ている人がホテルなどのベッドで寝ると、なかなか寝られない、寝不足になるようなこと・・・ 逆に、普段ベッドで寝ている人が畳で布団を敷いて寝ると、なかなか寝られない、寝不足になるようなこと・・・ 私は普段は布団ですが、ホテルなどのベッドだとなかなか寝られない、寝てもすぐに起きてしまうことが多いです。 皆さんはどうですか?そうなっても安眠できますか?
- Jアラートについて
下記の件について教えてください。 1・・これはガラケーでも可能ですか。 2・・通話だけ契約中ですが、ネットの契約が必要ですね。 3・・PCでも可能ですか。 4・・何にしても何かの設定をするのですか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 1234ken
- 回答数4
- ヘイトスピーチに思う
在日在日外国人、主に朝鮮人、韓国人、に対する排斥スピーチをする 団体がありますが、同じ人間であるし、特に悪いことをしたわけでもないのに 国が違うことだけで非難中傷するのはどうかと思います。 立場を変えて日本人が外国で同じようなことをされたらどうでしょう、 悲しい気持ちになるのではないでしょうか、 韓国、朝鮮人が悪くてアメリカ人はいいのでしょうか、 アメリカの人が日本にしたことは相当なものがあります 対してアジアの人々が日本人にどんな悪いことをしたのでしょうか 少子高齢化の時代、在日の人々にも頑張って働いてもらい、 助けてもらうような方向で考える必要があるのではないでしょうか、 北朝鮮の指導者のしていることは最悪だとは思いますが それを在日の人に転嫁してはいけません。 混沌とした時代、みんな助け合っていきませんか、 切にそう思う今日このごろです。
- ベストアンサー
- 国際問題
- sikinoaoba
- 回答数11
- 海外で日本をインタビューする番組ってあるんですか?
タイトルが少し分かりづらくてすいません。 ふとした疑問なのですが、よく日本では海外にロケに行って、国民にインタビューしたり、食事の紹介などを流す番組が多いですよね。 (過去にやっていた世界番付や、お祭りに挑戦するイッテQなど) あのように、海外の人が日本(や外国)に訪れて紹介したりするテレビ番組はあるんですか? アジア圏内なら聞いた事あるのですが、ヨーロッパやその他諸国はどうなのかと気になりました。 ご存知の方がいれば教えて頂けると嬉しいです!
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- jwgj820122
- 回答数2
- これって価値観の相違でしょうか?
先日福島の温泉へ友達と旅行へ行きました。 本当は彼氏と行きたかったのですが 彼氏は「福島県には行きたくない 福島県のものは食べたくない」という慎重な考えの人です。 人それぞれ考え方は違うから 行きたくない人を無理に行かせたくないから 彼氏の考えを尊重しようと思うのですが 福島県に対する価値観の違いは 今後結婚生活に響いてきますか? お互いを尊重しあえれば上手く行きますか? 福島に行った私を毛嫌いして来たらうまくいかないと思いますが。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- HJKTUGHAVYRKA
- 回答数9
- 非核三原則に意味はあるのか?
来日しているアメリカのティラーソン国務長官は16日、岸田外相との会談後、 「北朝鮮の非核化に向けた過去20年間の努力は失敗だった」と述べた。 岸田外相とティラーソン国務長官との会談では、トランプ政権が進める対(北朝鮮政策の見直し)などをめぐって意見が交わされ、両者は北朝鮮に対する圧力を強めていくべき、との認識で一致した。 ティラーソン長官いわく、 「北朝鮮の非核化を実現しようとしたこの20年間の外交努力やその他の努力は失敗したと認識するのは重要です。脅威はエスカレートし異なるアプローチが必要なのは明らかだ」 また、ティラーソン長官は、我らが安倍首相とも約1時間会談し、両者は対北朝鮮政策について、日米間で戦略目標の共有が重要との認識で一致した。また、中国の役割の重要性を確認した。 そんな会合の中、安倍首相は(北方領土問題)という今回の話題とは関係ない問題を持ち出し、日本とロシアの外交交渉の解決に理解を求め、ティラーソン長官は、 「はいはい」と応じたらしい。 核を持たなければ、独立国とは言えない。いつも大国の尻を洗う、ウォシュレットに成り下がるのがオチ。どこの国も、日本みたいな惨めな国になりたくないからこそ、みんな自国の尊厳を守りたいからこそ、核保有に向けて頑張っているのだ。 そんな中、非核三原則(核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず)に意味はあるのか?ココロ(かくかくしかじか)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=VdphvuyaV_I
- 社会の変化は今後社会問題をどう変えるでしょう?
昔の人々の暮らしは不便で貧しく助け合わないと生きて行けませんでした。 生きて行く為には多人数で同居するしかなくプライバシーは乏しく、 密接な家族と地域社会が監視と協調を強いる強制の連鎖もありました。 しかし水道、家電、飲食の簡易化低コスト化が進み、 独りでも暮らせる時代になり、監視や協調を強いる柵を捨てる人が増え この70年で1世帯当たりの人数は1/3程に急減しました。(世帯数は3倍化) 恩恵としては差別的な多数派迎合の価値観の押し付けが崩壊し 古い世代の偏見が新しい世代に刷り込まれ難く柔軟になった事でしょうか。 弊害としてはコミュ力が発達せず孤独から精神が病弱になる子の増加や 自分さえ良ければ良い勝手なモンスターが散見される事かもしれません。 今後、この社会はどう変わって行くでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#228046
- 回答数5
- UPS無停電電源装置について
UPSと言う装置を知りました。 確かに突然の停電でマイPC に不具合が起こるのは避けたいです。 ですが、UPSもバッテリーがヘタって交換が必要である事、在宅中の停電であれば即座にこの装置を使って対応できますが、留守の時ではそれも出来ません(私は日中PCをONにしています)。 皆さんはUPSをお使いですか? また、設定で上記のような状況に対応できますか?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- cat-in-boots
- 回答数7
- 今の高齢者が若いころに始めたことを受け継ぐ?
最近では職場やらキリスト教会でも高齢化しています。 若い人が少ないのですが、高齢者は自分たちが若いころに 始めたことを若い人に受け継いでいってもらいたい、と言います。 これって若者にとっては、迷惑ですよね? なんであんたらが勝手に始めたことをうけつがないといけないの…
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- noname#230489
- 回答数3