検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中国は資本主義では?
日本も資本主義国家と言われて、この10年間景気低迷により、 格差が広がり続けているように見えます。 特に、一度正社員が失業すると、もう元の稼ぎには戻れず、 アルバイトかボーナスの出ない正社員の道しか残されていない人が大半です。 貧困の中にあるものは、若者が就職できない。 中年が病気やリストラにより退職を余儀なくされて、結果負け組に。 シングルマザーも、貧困層ですね。 日本はともかく、中国を見て思うのですが、 日本以上の格差社会であり、一部の金持ちなどは完全に資本主義であり、 貧乏人だけが、社会主義だと幻想をもっているのではないでしょうか? 私は、中国こそ日本以上の資本主義国家ではないかと思うのですが如何でしょう?
- デートの服装を教えて下さい。
こんにちは。久しぶりに投稿させていただきます。 実は来週異性と二人で遊びに出かけることになりました。人生初に近い状況です。相手の人はファッションに厳しく、何を着ていけばいいのか、履いていいののかがさっぱり分かりません。そこで皆さんにお聞きしたいです。 初心者にありがちなミスコーディネートと、おしゃれ上級者と並んで歩いても遜色の無いコーディネート、その両方を教えて頂きたいのです。 要はダメなやつと、イイやつです。 注・私の家にどんな服があるかということは考慮しなくて構いません。ただし、あまりに「イイ」方のコーディネートでも、あまりに高価なものは購入できません。値段の上限は特に設けませんが、十代の若者が買っておかしくないレベルのものでお願いいたします。
- 締切済み
- メンズファッション
- noname#249334
- 回答数5
- 職業訓練について
3年以内の大学の卒業ということで若者向けのハローワークで、就職相談をしたところ職業訓練をすすめられました。 どちらかといえばクリエイティブなことをしたいというくらいで、とくに行きたい業種があるわけでもなく、就職はしたいとは思っているのですが、目的意識が漠然としています。 なので、訓練を受けるのも一つなのかとは思っていますが、どの分野を学べばいいのか決められません。 職種を選ばないものや、専門性の高いものなどがあるように見えます。 また、悪く言うつもりはありませんが、訓練に通ったからといって就職につながるのかと疑問に思います。 パソコンは日常で使うには困らない程度はできます。 グラフィックや、映像系のソフトもある程度扱えます。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#177514
- 回答数1
- 老人の割込み
昨晩仕事に疲れ帰宅の途に着くべく、ターミナル始発駅のホームに並んでいたところ、70歳見当の男性老人3人組が列の最前列に割り込み、そのまま電車に乗り込み座席に座りました。 3人はホロ酔い加減で、大声で「次回のマージャン大会は・・・」などと話し、おまけに満員電車にもかかわらず足を組んで周囲に少なからぬ迷惑をかけていました。 老人に席を譲るのはマナーではありますが、老人が列に割り込んでいいという社会常識はない、と内心不愉快に感じつつ、一方で老人に席を譲らず優先座席に平気で座っている若者がありきたりになっていること等への老人なりの対抗手段だから仕方ない、とも思ったりもしていいるのですが、いかが思われますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- omoshirojinsei
- 回答数9
- 大人のランチ女子会にお勧めのお店を教えてください!
女友達の4~5人で久しぶりに会おうという話になりまして、 土日のランチで落ち着いて話せて、お料理もおいしく素敵で、なおかつお値段もお得な・・ というようなお店を探しています。 場所・・・東京・神奈川で、電車で行きやすい場所(できればターミナル駅近) 予算・・・一人3,000円~4,000円くらい(MAX5,000円) 雰囲気・・・ざわざわしていないところで、若者向けより落ち着いたお店 (個室があれば尚よし) 時間・・・お昼12時頃から 最低2時間はいられるところ(3時間くらいいられると尚よし) お酒は飲みません。 イメージは、イタリアンかフレンチか、洋食系ですが、和でも雰囲気がよいところがあればOK ランチのあとに、近くのカフェとかでお茶したいので、さらにお勧めカフェあれば教えてください!! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- robo02
- 回答数4
- イライラする敬語、「させて頂きます。」
この使い方をくどく使っている人を見ると非常にイライラします。 と高らかに言いたいところですが、自分自身が使い方があっているのかも疑問です。ただ、日本人のネイティブとしてかなりの違和感があります。 ★(テレビなどに)出させて頂きます、出演させて頂きます →出演致します。が適当? ★(何かのイベントに)応募させて頂きます。 →応募致します。が適当? ★(この料理を)食べさせて頂きます。 →なんでいちいちお前に食わせるんだ?ってなります。 こんな言い回しを聞いていると、はぁ、と疲れが出ます。若者のみならず、いい年したオジサンたちも使うようになったので、自分はなるべくこれを使わないような言い回しにしています。きっと気にしすぎだと思いますが、この言い回し、おかしくありませんか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sherrry
- 回答数7
- 流行りではない方のおだんごの作り方(職場用)
来月から働く職場は、髪が長い人はおだんごにしなければなりません。 私は肩下ぐらいのセミロングからロングヘアの中間あたりの長さなので、おだんごにしなければいけないのですが、なんど練習してもおだんごが作れません。 従業員の方をみると綺麗にシュシュでまとめていらっしゃいました。 私はまずヘアゴムで1つ結びにしてからぐるぐる髪を回してシュシュで留める・・というようにしているのですが、それが全くうまく出来ずに髪の毛先がボサボサ出てしまい、まったく清潔感がありません。 私の留め方が悪いのか、そもそもおだんごの作り方が間違っているのか、 インターネットで調べてもおだんご=若者が頭の上で作るおだんごヘアしかヒットしません。 どなたかアドバイスお願いします
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- white_dango
- 回答数3
- 記憶の中のフランス映画
フランス映画の歴史を振り返る「リュミエールの子供たち」の中で 印象に残っているシーンの元作品を知りたくなりました。 10年以上前の記憶なので、間違っているかもしれませんが…。 画面の色調からは70~80年代作品の印象。 寺院?の石造りの部屋で、お金でも入れた小袋を手に持った修道士?の中年男性が、 無表情の金髪の若者に頬をかなりの力で何度も叩かれる。 男性はおどけて、「はは、頬が痛いので、そろそろ失礼するよ」と後ずさる。 気まずい空気が印象的だったのですが、これだけで分かる方いらっしゃるでしょうか。 総集編に収録されるくらいなので、凡作ではないと思いますが…。 フランス語のエンドロールではなす術がありませんでした(苦笑)。
- リュックのカスタマイズについて
BENETTON ブラック http://item.rakuten.co.jp/bagworld/bt16-4900?s-i … 私は女子高生です。 最近このリュックを買ったのですが、グレーの紐がダサくみえるのではと思うようになりました。 おしゃれな若者はアウトドアやナイロンでないものを使ってる人が多いので気になります。 ブラックなのにグレーの紐だったことに今気が付きました。 女の子がチェストベルトを使っていると変でしょうか? かといって外してぶらぶら下がっているのも妙です。 また、調節して余った紐は切っても大丈夫でしょうか? あと、購入後すぐに防水スプレーを掛けました。 缶バッジをつけたいなと思ったのですが、穴の隙間から雨が入ってしまう可能性はありますか? 雨のことを考えると、付けない方が良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- remi-na
- 回答数1
- 最近のIT機器についていけない(タブレットetc)
20代の若者です。 金欠なのもあり、またスマホやパソコンだけで満足していることもあり、 ipadやタブレットなどについてさっぱりわかりません。 最近は福袋に気になって検索してみると、 ヨドバシの福袋で、「〇〇が当たった!」「〇GBしかないやん」などといった言葉を見つけますが、どれがどう良いのか、性能はどこを見たらいいのかなどさっぱりです・・。 アップルの福袋に関しては、長蛇の列ができていることもニュースで知りました。 そんなにお得なのか・・と思って検索はしてみるものの、最近のIT機器についていけてないためお得なのかどうかもわかりません・・。 最近のIT機器についていくために、初心者にも分かりやすいサイトや本がございましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tom0093
- 回答数6
- 住居での騒音問題
私は良くコンビニに行くのですが、コンビニの近くにも民家があるのを見かける事があります。 そこで疑問なのですが、コンビニの近くに住んでいる人はコンビニに来るお客さんの話し声や車の音などが騒音に感じたりしないのでしょうか?私も昔、コンビニではないのですが、公園の近くに住んでいた事があって、昼間は子供の遊ぶ声、夜は若者の話し声で悩まされた事がありました。 そこで、コンビニや公園に限らず駅前など人の声や車の音などが 頻繁に発生するであろう場所の近くに住んでいる人の意見も聞きたいです。 私自身は、子供の頃から音に関して非常に敏感で、自分が騒音と感じる音や声がすると、体調を崩してしまいます。
- 終電にて
38歳、会社員です。 先日渋谷にて、終電に乗ろうと3列で先頭に並んでいました。私は真ん中、左はヤカラな若者(電話中)右はOLでした。 電車が到着し、扉が真ん前で停車したため降りる乗客が通れるよう、左に避けたところ電話中のヤカラにグイと押し戻されました。 ???と思い少し後ろを気にしましたが、その時「オッサンなに割り込んでんの?」と言われ、ムカっときつつ、ヤカラはシカトしてあげました。 乗客が降りたので乗り込みましたが後ろで舌打ちが聞こえました。 先頭に並んでいて、降りる乗客を避けることは割り込みでしょうか?乗客を避ける際は勢いはなく、触れる程度です。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。また、このような場合のよりベターな対応もあわせてお願いいたします。
- 乙武さんにむかつくときあります?
テレビで乙武さんの発言にイライラすることがあります。 どこかというと、普通ぶってるところにイライラします。 学生時代、飲みつぶれて友達を介抱したとか 合コンにも行くし、イマイチな女の子が来たらガッカリした などの「自分も普通の若者として青春消費しました」 アピールなどです。 実際結婚もされてますし、お金持ちでしょうし、健常者よりモテる可能性はありますけど、 どうしたって健常者と同じ視点では生きていけないでしょう。 子供が無理して背伸びして、大人の会話して入ってきて、やったこともあるのか怪しいのに 「それ、あるよねー」と共感してるみたいな違和感を感じます。 (例えば、酒飲んだり、タバコ吸ったり、ラブホテル入ったり、車の趣味などのエピソード) 私が意地悪だからこう感じるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#223639
- 回答数11
- 起業がしたい。IT企業の種類。
私はこれから大学生になるものですが 将来は起業したいと思っています。 パソコンを触るのが好きなのでそれ系統の仕事を始めたいと思い、 本を読んだり、サイトを閲覧したり、人に話を聞きに行ったりしているのですが 「自分がしたいと思っていること」の「種類の名称」、「調べ方」がわかりません。 具体例を挙げますでどういうワードで検索をかけてみるべきか教えていただけないでしょうか。 ・「ツイッター」というサービスを作りあげた会社 ・「LINE」というアプリを作りあげた会社 ・『王様たちのヴァイキング』の作中で登場する若者5人からなる会社で 「あらゆるSNSを一括管理できるwebサービスを運営してる。 facebook,twitter,mixi,line・・。全部一つの画面で読めるサービスを作っている。」という会社。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- mist55
- 回答数5
- 【人生の原動力は何ですか?】
【人生の原動力は何ですか?】 フロイトは性的要求が人間の原動力の源にあると言っていたが今の時代では一生独身で人生を終わらせる一生独身者が出現しているので間違いと言える。 で、アドラーは人の劣等感が人間の原動力になっていると説いた。 まさに今の世の中は劣等感にうなされている若者が4割が非正規労働者という資本主義の終わりの末路にいるわけだがその資本主義の終焉の分岐点に挟まっていて劣等感はあるが自分ではどうすることも出来ずにダラダラ革命も怒らずに今に至っている。 劣等感が原動力にはなっていない。 人間の人生の原動力はフロイトの性的要求でもアドラーの劣等感でもなかった。 何だと思いますか?
- もしアンチエイジング医療が推奨されたらどうします?
人間誰しも歳を取りますが、 高齢化すると働けなくなり税収が減り、時に家族が介護離職し、 医療や介護も若者以上に税的負担が生じて行きます。 もし将来医学が進歩し、この財源や社会の問題の解決策として 老化したくない人は老化を止められる時代に突入して国が推奨したら、 老化を止める医療を受ける選択をしますか? しませんか? 特に男性は定年退職後に体の老化からできる趣味が限られ 仕事が無く社会に不要にされ精神的に病み認知症を招く事もある様ですが。 どの程度の問題を抱えたら、どの程度の家族に迷惑が掛かり始めたら、 老化を止めたいと思いそうかという匙加減のお答えでも構いません。 ご意見頂けますと幸いです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#228046
- 回答数5
- 【男女ともお金がないのなら体を売れを国が言っている
【男女ともお金がないのなら体を売れを国が言っているのが信じられないのだが生活保護申請に行った女性が身体を売れと地方行政に言われたと言う人が結構いる】 若いんだから働くか身体売れってどこぞの銀行系消費者金融の取り立て屋でも言わないことを平気で役所が言う時代なのだ。 で、さいきんは学生にも奨学金が返せない若者たちに体を売って借金を返せと言っているらしい。 学生も学費が払えない、親の仕送りがないのでバイト代だけでは学生生活が出来ないので大学に通うために体を売ってお金の代わり時間の代わりに身体を売って学生生活をしている。 この問題に国はどう向き合って行くべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- posttruth2017
- 回答数4
- 27歳男子です恋人ほしいです。
27歳男子 恋人いない歴=年齢(童貞)です。 どうしたら恋人できますか? 好きな人に告白したら振られるし…。 学生の頃と違って社会人になると出会いが少ないです。 サークルに行っても若者いないし…。 ネットで聞くと出会い系すすめられるし…。 結婚については別に置いて一度でいいから誰かと 付き合ってみたいです。 今、気になる人がいるのですが(メールはたまにしています。) メール内容は元気ですか?とか最近、暖かくなってきましたね~とかです。 相手の方はそうですね~ みたいな感じです。 でも気になるけど 恋愛として見ているのか自分でもわかりません。 友達として見ているかもしれません。 相手の方は多分なんとも 思ってないと思います。 何か僕にアドバイスください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#227263
- 回答数8
- 日産スカイライン、ブランドの失墜は何故起こった?
純国産ブランドの筆頭である日産スカイライン。昭和の時代はそのブランドイメージを 確固たるものにしCMや愛称などでも大いに話題になり若者中心に絶大な人気が有ったと 記憶しています。・・が時は流れ今はただの平凡なオヤジセダン車に成り下がりました。 日産という一流会社は何故かくも長い間掛けて築き上げてきた車メーカーで最も大切な ブランドイメージをああもたやすく壊してしまったのでしょうか? プロが何人もいてお金もかけてマーケテイングをする大企業が あの判断をする意味がまったくもって理解不能です。 あんな虫みたいなフロントマスクにしてしまうなんて罪深過ぎませんか? マーケテイングに失敗・・なんて依然の問題だと思うのですが。 背景・業界内での話題など解説の程、宜しくお願い致します。
- 車の購入
悩んでいます。1~2年以内に結婚を予定しています。 現在の車を結婚前に買い替えるか結婚後に買い替えるか。。。 ◆いまの車 ファンカーゴ 平成12年登録 NCP-20 走行距離11万km 2009年11月末で車検切れ 下取り査定0円(ガリバー)メンテナンスはしており大きな故障や事故は今のところなし ◆買い替えるとしたら 若者向けセダン ※いまはエコカー減税車やコンパクトカーは考えていません。 予算100~200万 一括にて中古車 ファンカーゴは6年近く乗っており車検もあるので良い機会に買い替えようと思いますが結婚や自分も彼女も実家に住んでおり引っ越しや色々と出費があると思い車検を通して結婚後に買い替えるか、いま買い替えか悩んでいます。 また車がないと生活が不便になってしまいます。 どうぞ宜しくお願いします