検索結果

ドキュメンタリー

全5449件中5361~5380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • NHK放送前番組に圧力をかけた議員、そして朝日新聞社

    NHK放送前番組に圧力をかけた議員、そして朝日新聞社。 この一連の動きが私は断片的にしか理解できず、事件の顛末、そして全体像が知りたいです。そしてこの事件、真相は何なのですか? おねがいします。

  • 有野のプロポーズ

    先週のめちゃイケでやってたらしいんですが、 自分は見逃してしまいました。。。 どんなものだったか知っている方がい教えてください よろしくおねがいします。

    • andorea
    • 回答数3
  • 知りたい映画があります!

    ファーストフード・・・○○○ナル○の 食べ物を、監督自ら、何ヶ月か続けて食べて 実際にどうなったか??? みたいな、ドキュメント系の映画(邦画か洋画か わかりませんが・・友達から聞いたので・・。 タイトル、ビデオ化、DVD、今観れるのか などを教えてください。 非常に興味があります。宜しくです。

  • 映画で日本史の勉強!

    レンタルビデオで日本史の勉強をしたいんですけど、 おすすめは何かありますか? 上川達也が出演してる『竜馬が行く』は見ました。

  • 男女のルームシェアって実際どうなんですか??

    いま21の大学生♀です。 一人暮らしをはじめたいと思ってるのですが、やっぱり安くすませたいと思うんです。 そこで色々調べていたらルームシェアのパートナー探しのサイトがありました。 結構興味あるのですが、なぜ男性とシェアする場合は家賃全額無料だったりするのでしょうか?やっぱり見返りとか要求されるのかな・・・。 逆に男性でも家賃半々のほうが信用できそうでしょうか?? 住みたい土地の求人が男性しかいないもので、悩んでいます。 どなたか経験などお持ちの方教えてください。

  • 彼女が選挙に出馬します。

    彼女と付き合い始めて約1年お互い結婚を前提に付き合っていました。 彼女の父親が関西方面の某市町村で議員をしていますが健康状態の悪化に伴い去年の12月に突如4月の選挙に彼女を出馬させることになりました。彼女には男の兄弟は無く、親父さんが職を失うと家族の収入面での大黒柱がいなくなるため娘に継がせる事を決めたみたいです。 今、僕と彼女は東京で働いていますが2月で仕事をやめ東京と関西方面を往復し選挙に集中するようです。当選するかどうかは判りませんが当選すると彼女は関西方面が拠点になります。お互い30代半ばなので婚期を考えると遠距離恋愛をしてでも一緒にいるべきか悩んでしまいます。 彼女が当選したときには私に対し今の仕事を辞め関西方面についてきてくれることを望んでいますが、生まれてこの方東京から出たことが無いし、小さな会社ではありますが役員をしているので年齢を考えると職を変えて再スタートするにも新しい就職口の有無や収入の激減がとても不安です。ついて行くべきか新しい恋愛を探すべきか結婚をあきらめ遠距離恋愛をするかどうしたらいいのか判りません良いアドバイスをお願いします。

  • ドラマ「エンジン」について

    自分の認識不足であればすいません。 ドラマ「エンジン」のなかでキムタクがF1に乗っているシーンがありますが、あれをおかしいと思うのは自分だけでしょうか。 最近のF1にはシフトレバーはなくステアリングのところで操作するタイプだと思うのですが、ドラマではシフトレバーでギアを変えていますよね。あれって変じゃないですか?他局ならまだしもF1を放送している局があれではまずいと思うのですが。 ドラマの中だからと言われてしまえばそれまでですがどうにもこうにも納得できません。 皆さんはどう思いますか? ちなみに第1回目の放送でセカンドドライバー(キムタク)がファーストドライバーを殴るシーンがありましたが、あれも絶対にありえないことですがあれはドラマだからと思えてしまいます。 わがままでしょうか?

    • m104
    • 回答数5
  • 本当に見えているのですか。

    霊能者とか霊感がある人は『戦国武将が見える』とか 『血まみれの兵士がそこに立ってる』とかいいますよね。 私が疑問に思うのはなぜいつも時代限定なんでしょうか? たとえば縄文時代でも弥生時代でも殺されたり無念を 残して死んでいった人がいるはずなのに今までこのような霊を見たというのを聞いたことがありません。 極端に言うのなら霊能者は石斧を持った霊がいたら 様にならないからでしょうか。怖い設定にするにはやはり出てきちゃだめな時代の人なんですか。 すごく疑問です。

  • サッカーの戦術の勉強をしたいのですが

     サッカー観戦についてです。  今までサッカーはボールが行ったり来たりしているだけで面白くないなーと思っていたのですが、最近ようやく各ポジションの役割と選手の特徴がわかるようになってきて、面白さがわかるようになってきました。  戦術面を勉強すればもっと面白くなりそうなので、一度勉強しようと思ったのですが、どこから手を付けたものでしょうか。  とりあえず、フォーメーションとそのフォーメション時による各プレイヤーの基本的な役割、それから最新の戦術とかが分かればいいんですが。どうやって調べたものでしょう?  よければ教えてください。

  • うつ病やボーダー・精神崩壊的な映画おしえてください

    精神病(うつ病やボーダー、依存症など)や、精神的に病んでたり、精神が崩壊していくような感じのものを取り扱った映画を教えてください。 できれば、主人公が女性だといいかなぁ・・・。 私が観てよかったと思ったのは 「わたしは『うつ依存症』の女」 「17歳のカルテ」 「ベティ・ブルー」 です。 思いつくものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • florenz
    • 回答数12
  • 声優って…

    私は声優にすごく憧れています。そこでふと思ったのですが、声優ってどうすればなれるのですか?条件を教えてください。

  • 早朝に観たい映画

    私は朝に映画を観るのが好きなので、よく『ガタカ』を観ます。 早朝に観るお勧めの映画があったら教えてください。宜しくお願いします。 条件としては、『八ピッーエンド』『二時間以内』『効果音がうるさ過ぎない』です。

    • noname#11077
    • 回答数4
  • 居てはならない人間

    韓国の群衆雪崩の事件で、職務に忠実な警察官が現場でリーダーシップ をとっていたようですが、現場にいた人から警察に何度も連絡したのに 本気にしなかった警察の態度も明らかになっています。 おそらく、「また、いい加減なことを言ってくる奴がいるよ。勘弁して くれよ。そんなことに構っているほど暇じゃない」とか言っていたと 想像できます。 どこの国にもこういう人間はいます。 日本でも、阪神淡路大震災の際に東京に一報を伝えた人が逆ギレされ た。ということもあったように記憶しています。 政府の対応も遅れて、大変な被災者が逃げ遅れたこともテレビで映されて いました。また、瓦礫となった家の上に立って放送をするテレビ局も 批判されていましたね。その家の下に被災者がいるかもしれないし、 朝の地震で出勤前だったこともあって、家の中で被災した人が殆ど でした、それでも最初から被害が少なかったように報道するテレビ 局もあって、呆れてしまったことを覚えています。 そういう感覚のズレというもの。いいかげんな思い込みで人の悲痛な 叫びを無視する態度が被害を大きくした。と思ってならならないです。 そういう人が警察の窓口にいて、被害状況を確認せずに「大した事は ないだろう」という思い込みで対処してしまう。 これ程、ゾッとすることはありません。 そういう人を大事な部署に配置する警察もそうですが、テレビ局、 消防などにも居ると思われますが、どうでしょうか。 どう思いますか。

  • 夢診断お願いします。

    夢の中で、母に自分1人だけ呼び出されて2人で廊下に出ると、母から 車の事故に合って薬を飲まなきゃいけなくなった。その薬を飲むとイライラした時などそのイライラさせた人物に手が出てしまう。と言われ、母と離れて暮らさなきゃいけないという内容でした。 弟にはまだ言えないようで自分だけに離されますた。 自分は最初学費のことや家のこと等色々心配して考えていましたが、そのうち母と離れて暮らさなきゃいけないということがとても悲しくて号泣し始めました。 夢はそこで終わりです。 これはどういう夢の内容なのでしょうか?なにか意味はありますか?? 自分では、最近実習があり、疲れてて精神が不安定だからこのような夢を見たのではないかと思っています。

  • 鎌倉殿

    何故?こんなに 入り込めないドラマなんだろうか? 時代背景に なんか違和感あるのか? 鎌倉時代って、こんな感じでは 無いような? 鎌倉時代って、まだ 解明してない時代のような気が します。 だから、ドラマ自体が すべて嘘っぽく感じますが。 気のせいかなぁ? 前の室町時代や、後の平安時代は、 時代背景がなんとなく イメージできますが、 鎌倉時代は、 冷たい寒い悲しいイメージしかありませんね。 綺麗な明るい着物きてる女性のイメージさえ、違和感ありますけど。 もっとダークな着物していたような。 時代物ドラマはイメージが 大切ですよね。  以前、大河ドラマで牛若丸やりましたが、あのさっぱり開放的なイメージが鎌倉のイメージが強く、 今回の鎌倉殿は、なんか スケールの小さな箱の中でしか演技してないような。 たくさんベテラン俳優で出ますが、 なんかドラマに入り込めないですね。 皆様どう思われますか?

  • 自分を安売りする女性の心理 女性に聴きたい!

    東京の有名音大を卒業した女の子が、大学を卒業して親が住んでいた愛知県の三河の田舎に引っ越して来ました。すらりと背が高く首が長い色白の大変可愛い子です。 親が彼女が在学中に他府県から引っ越したので、彼女にとっては初めての土地です。 初めて住む土地なので、彼女には近くには友達がいませんでした。 その内、家の近くの道路沿いにある中華料理店の12歳年上の店員と恋愛関係になり結婚して、夫の農家の実家で両親と同居を始めました。夫は工業高校卒です。 彼女の両親は、結婚を止めることができなかったと云いますから、おそらくできちゃった婚です。 結婚して直ぐに男の子が生まれましたが、夫にはもともと発達障害があったようで、それが元で精神病にかかり働いたり働かなかったりするようになりました。 夫は2人目が出来たら頑張って働くから2人目を作りたいと言ったのでので、彼女は賭けて二人目の男の子を年子で生みました。 しかし結局、夫は働かなかってので、次男が生まれて3か月後に離婚しました。 約2年の結婚生活で残ったのは、工業高校卒で精神病にかかった男の2人の男の子だけです。精神病なので、子供の養育費の請求はできないそうです。 今、彼女は内職をしながら、一人で二人の男の子を育てています。 そこで聞きたいです。 元夫は放っておいても女性が寄ってくるようないい男と聞きましたが、農村部で36歳まで独身の男で、いい男が残っていると思いますか? 誠実な男が働けない時に、2人目を作りたいと言うと思いますか、本当に誠実な男なら、自分が働けるようになるまで子供を作るのは待つのではないですか? 元夫は、二人目の子供を作って、彼女が自分から離れていけないようにしようと考えたのではないでしようか? なぜ彼女は、東京の有名音大を卒業しながら、12歳も年上の工業高校卒の中華料理店の店員と結婚する気になったのでしょうか?

  • おすすめの小説を教えて下さい!

    以前の質問で、余命系小説を書きたいと思っている、とも書いたのですがのですが、やはり書くならたくさん読んだ方が良いだろうと思い、いろいろ読んでいます。 余命系(恋愛)小説(その他でも是非)でおすすめがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 (今までに読んだ余命系小説です。) ・「君の膵臓をたべたい」 ・「どうか、彼女が死にますように」 ・「一瞬を生きる君を僕は永遠に忘れない」 ・「この雨が止むまで、君は優しい噓をつく」 ・「余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話」 ・「僕と君の365日」 ・「君が僕にくれた余命363日」 ・「優しい死神は、君のための嘘をつく」     ……などは読みました。 ご回答よろしくお願いします。

    • noname#252809
    • 回答数2
  • 一人暮らしが不安

    社会人2年目となる一人暮らしの女です。 最近、一人暮らしが辛いです。 自分が今の会社を選んで就職して何を言ってるんだという感じですが、本当に辛いです。 家から実家までは車で1.5時間くらいの距離なのでそう遠くは無いため、月2程帰省しています。 帰省から帰ってきて、一人暮らしの家に着くと本当にどうしようもなく寂しくなります。 最近、お世話になった教授(親と同年代)が亡くなったりしてから特に余計にあと親とこうやって過ごせる時間もどれくらいだろうとか考えると地元で就職すればよかったとか考えてしまいます。 同じような経験がある方、どう乗り越えられましたか? 甘えてるのは承知しておりますが、なにかアドバイスなどあればお聞きしたいです。

    • ha_ru90
    • 回答数4
  • 歴史小説と嘘

    史実とされている歴史と、ある作家が書いた例えば戦国時代の架空の物語は違いますよね。 (もし誰々がこうだったらのような) 後者の場合、単なる嘘なのに「歴史小説」というジャンルになると読む人がいるのは何故ですか?

    • Bdhdhdh
    • 回答数7
  • 【OKWAVE質問】あなたがなりたかった大人は?

    3月は、学生の皆様にとっては卒業シーズンです。 卒業生ではなくとも、進級や入学、就職など、 新しい環境に身を置くかたも多くなる時期です。 あなたは昔、どんな大人になりたかったですか? あの頃目指した大人に、いま、なれていますか? ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。 将来の夢などもぜひお聞かせください。 そしてそれは、かなえられましたか? [回答例] 子供のころは、声優さんになりたかったです。 ただ高校生くらいからは、そんな夢も忘れて、 まったく別の職種についています。 どんな大人になりたかったかは覚えていませんが、 情の深い母親をもっているため、 できるかぎり人にやさしくありたいと今はおもいます。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/17/9894/ OKWAVE質問回答キャンペーン(3月後半) <名称> 【OKWAVE】「あなたがなりたかった大人は?」アンケート <期間> 2022/3/17(木)〜3/29(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。