検索結果
ドキュメンタリー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ドキュメンタリー
数年前に、あるドキュメンタリー番組で(たしか日テレだった気がしますが)、イルカなどの動物のロボットを作ってる方の話を特集していました。その方はたしか、海洋学が好きな方だったのですが、なにかの病気を抱えてる方だったと思います。詳細がわかる方、教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- kumapeter
- 回答数1
- ドキュメンタリー番組
ドキュメンタリー番組とかみてるとき、 女性が感動して泣いてるときに、 ニヤニヤしながら頭なでてきたり、 「感動しちゃったの?」とか 聞いてくる男性どう思いますか?
- 面白いドキュメンタリー映画
面白いドキュメンタリー映画を教えてください。 邦画、洋画を問いません。 ただ、次の作品はすでに観たことがあるので、除外ということでお願いします。 『ゆきゆきて神軍』とその監督のほかの作品。 マイケル・ムーア監督の作品。
- ドキュメンタリー番組って
絶対に美化されますよね? BGMの効果も相まって。 イライラしますか? イライラしませんか? 私は大嫌いです。クソ番組。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#230525
- 回答数7
- ドキュメンタリーとジャーナリズム
学校の授業の中で、「ドキュメンタリーとジャーナリズムの違いとは?」という問題を目にしました。自分としては、「ジャーナリズムの中のドキュメンタリー」というふうに考えていたので、え?と思ってしまいました。みなさんはどう思われますか?また、ドキュメンタリーとジャーナリズムの違いがわかるというかた、ぜひ教えてください。おねがいします。
- レストランのドキュメンタリー
確か、読売テレビのドキュメンタリーでやってたと思うんですが ドキュメンタリー番組であることは間違いないです その番組の中でいろいろなレストランが工夫して、いい店を作っていく過程を ドキュメントしたやつです 最後にはその中のある会社が大きなレストランを建てて成功するというようなやつだとおもいます その店の社長は外国にの店を見に行って店の飾りを盗んだりしてました その社長はその店の店長があまり笑顔が見せないといってやたらおこってました そのシーンがやたら写ってました!ドキュメンタリーの中で もしこのドキュメンタリーのHPやそのレストランの名前や場所が分かったら教えて下さい PS 確かそのドキュメンタリーで横浜のラーメン屋の吉村屋のドキュメンタリーもしてました
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- mosiko
- 回答数1
- ドキュメンタリーの曲
こんばんは、以前にも一度同じ質問をここでさせて頂いたのですが、満足な回答を得る事が(まぁ質問が質問で・・)出来ずモウ一度質問させて頂きたいと思います。(スミマセン) 私は今、感動シーン(特に戦争モノやドキュメンタリー等)でかかっている曲を探しているのですが、曲名はおろか作曲者などまったくわかりません。 ただひとつ解かっているコトは、以前放送された『サイエンスミステリー それは運命か奇跡か!?~DNAが解き明かす人間の真実と愛~』の番組内の5つの話の最終場面(感動を誘う場面)全てでかかっていたという事だけです。又、その曲に歌詞などは無くクラッシック調です。なんとなく曲の1フレーズは解かっていて下記の通り(多分伝わらないでしょうけど、捨て身で・・・笑わないでくださいね) タァン タァン タァ~~~~タン タァン タァン タァ~~~~タン タァン タァン タァーーン タタタァ~~~タァ~タン ドレミだと・・・シ、ラ、ド、シ シ、ラ、ド、シ・・・(音感がないので、以降わかりません) 無理な質問だと思いますが、奇跡的なご解答待っております。
- ドキュメンタリー番組など。。。
テレビを見ていてたまに思うのですが、、、 ドキュメント番組などで、数ヶ月や長いと数年に渡って密着取材する番組があるじゃないですか? 先日、”数年間マグロを釣れなかった大間のマグロ漁師”のドキュメントをゴールデンタイムにやっていました。 少なくとも数ヶ月は密着しているようでした。 また、つい先日、報道ステーションで『イナバウワー』の影響はここまで来た! と古館氏。。。 何か?と思えば、亀が餌を欲しさに立ち上がり、仰け反っているじゃないですか。。。 「亀」はドキュメントじゃないですが、、、映像は投稿ビデオではなく、取材のように見えました。。。 日々テレビを見ていて、「これってどこで情報を取ってくるんだ?」って思うこと無いですか? 何故あの漁師が選ばれたのか? 番組制作側は、どうしてアノ「釣れない漁師」をターゲットにしたのか?またどうやってこの「釣れない漁師」を見つけたのか? また、昨日は「史上最低ホスト」のドキュメントをしていました。 ホストを題材に番組を作る上で、”駄目ホスト”ありきなのか? たまたまなのか? 何故、この駄目ホストのドキュメントなのか? まぁ見てて楽しかったですが、世の中、ホストも漁師も数え切れないほどいるはず。。。 何故あの人が取材されるのだろう? って素朴な疑問です。 業界に詳しい方や、取材を受けた事のある方がいらっしゃいましたらコメント下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- ookinasora
- 回答数1
- ドキュメンタリー番組で
ドキュメンタリー番組で自動車のナンバーをぼかして放送していますが、何か決まりは有るのでしょうか。 芸能人や、有名人などの使用している車のナンバーを隠すのは分かるのですが、その他の、例えばただ駐車場の横に止まっている車のナンバーなどもぼかしてある場面をよく見かけます、何か放送法で決まりなど有るのでしょうか、業界のかた教えて下さい。
- ドキュメンタリー映画のネタ探し!!
今度ドキュメンタリー映画の制作をすることになったのですが、なかなかいいテーマが見つかりません。どなたかいいテーマや、ネタになりそうな事柄が身近にあるという方はいらっしゃいませんでしょうか? 制作するにあたって条件は、 ○10分から15分の短編映画 ○東京都内、または近郊で行きやすい場所が舞台 ○学生でも取材ができるテーマ(交渉次第でも可) ○予算があまりかからなそうなテーマ ○制作期間(取材期間)が主に10月、11月でできるもの これらの条件を満たすもので、おすすめのテーマがありましたら ぜひとも教えてください。 自分が今行っている、または携わっている活動等で、テーマにしてほしいなどのご要望もありましたら大歓迎です。
- 戦争やドキュメンタリー映画
「ブラッド・ダイヤモンド」や「ルワンダの涙」のような、社会問題を学べる映画を探しています。 アメリカの戦闘シーンが売りのものではなく、ドキュメンタリよりのものでお勧めがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#106148
- 回答数3
- ドキュメンタリーの撮影方法
ちょっと前に質問したのですが、もう少し具体的な事が聞きたかったので再度質問します。 友人が、小説を書いているのですが、その関係で、ドキュメンタリーの撮り方について教えていただきたいです。 なにぶん、右も左も分らない分野なので撮影というのがどのように行われるのか分りません。 設定は「芸術系大学の学生が卒業製作のためドキュメンタリーをつくる。」となっております。 1.撮影がどんなふうに進められるか、が知りたい。 2.カメラマン、ディレクター(?総まとめ的な人)、音響、照明って、いたら人数とりすぎ?カメラは何台?、音と光はカメラさんがなんとかするものなんだろうか? 3.機材は、どんな機材を使っているのか?(カメラは学校で貸し出していてプロっぽいもの。大きめで肩に担いじゃうような。のを想像しているのですが・・・) 必要性のある役割ってどこまでなんだろう?(上に書いた以外に、他にも必要ですか?) 撮影期間は、話の流れ的に二ヶ~三月程度欲しい、けど、一つの家族について物語を切り取るとしたら、どの程度時間をかけて、どんなふうに接触していくのか、感じからしてわからない。それは作り手さんそれぞれかもしれないんだけれど。なにしろ卒業製作で、不器用そうにとる学生だとしたら、週に何回くらい先方に通いそう? もちろん、企画とかスケジールとかも決めておいたほうがいいのだろうが。 と、いうように、つまり実感というのかがつかめなくって。 参考資料、話、などありましたら、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#6968
- 回答数2
- お勧めドキュメンタリー映画
先般、遅ればせながら「華氏911」を観ました。 ドキュメンタリー映画としての評価は別として「普通に面白かった」です。 (完全なプロパガンダ映画でしたが・・・) あまり、ドキュメンタリー映画を観ない私に皆さんのお勧めのドキュメンタリー映画を 教えてください。 (よりリアルに感じたいので邦画中心にお勧めいただけるとありがたいです。) 今まで観たドキュメンタリー映画は邦画中心で 「原一男」・「小川紳介」・「河瀬直美」等の有名どころです。 洋画では「マイケル・ムーア」や W・ヴェンダース「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」程度です。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- parinora68
- 回答数4
- ドキュメンタリー映画?かな?
随分昔・・・私がまだ中学生だった頃、友人達と数人で「怖い映画」を見よう会をした時に見た映画なんですが、タイトルがわかりません。 ホラーというよりも、ドキュメンタリーに近い映画ですが、「これ、本当に作ってないの?」と思えるような衝撃的な映像が見えてきました。 幽霊とか、悪霊とか、殺人鬼とかそういうのではないんです。 国はおそらくUSA。若い男女数人で、まだ未発見の人種が住むという 森(ジャングルみたいな密林)に入ります。まだこんな原始的な人達が いるのか、というくらい、ほとんど裸。男の人達も隠すところも隠していないので、モザイクがかかっているくらいでした。そこを、探検しに行った一人がビデオにおさめているのですが、近くでその原始人?を見たいと動いた瞬間に一人女性が連れ去られ、原始人の男数名にレイプをされます。そこもばっちり映像にうつっているのです。こんな所うつしていいの?といいたくなるくらいでした。結局その女性は原始的な方法でその後目の前で殺され、バラバラにされてしまったのですが、一部始終を撮ったビデオを持ち帰った一人だけが、生き残り、そのビデオは封印された・・・・という内容なのですが、他の映画で密林が出てくるとその時の描写が思い出され気持ち悪くなります。でも、あれって、本当にドキュメンタリー映画だったのでしょうか。そうだとしたら、本当にあった話って事?未だにすっきりしません。まぁ、もうあんな映画はいずれにせよ、今の世の中封印されていると思いますが・・・。同じような映画を見た方、いらっしゃいますか?
- ドキュメンタリーっぽいドラマ(ホラー?)
確か2年くらい前に、深夜やっていた単発のドラマなのですが、 前半はドキュメンタリーのような撮り方(私は途中から見たのですが、最初は本当にドキュメンタリーだと思って見ていました)で、 失踪した友人を探す、みたいな内容でした。 それがドラマが進むに従って、オカルトというかホラーじみた話になっていったのでドラマだと気づいたのですが、このドラマのタイトルをご存知の方はいませんか? わかっているのは 1.家庭用カメラで撮ったような映像 2.有名な俳優さんが出ていた記憶は無い 3.あるビルに入った人が次々と失踪する 4.UFOが関係あったような‥ 5.最後は撮影者が死んでしまうような終わり方 こんな感じです。ともかく気持ち悪い内容で 見ていてすごく怖かったのですが、 ずっと気になっています。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- NHKドキュメンタリーエンディング曲
1週間ほど前に見たNHKのドキュメンタリー番組 のエンディングに松任谷由美の曲が流れていたのですが 曲名ご存知の方お願いします 夜の番組でした
- 海のドキュメンタリー映画・・・・・
去年か一昨年に数年もかけて、海の生態系をドキュメント形式に撮影した映画が公開されたと思うのですが、タイトルがまったくわからず、困ってます。どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。 自分自身も情報が少なく、覚えてないのです。 まだDVDとかは出ていないようにおもうのですが、出る予定はないのですかね?知ってる方いたらよろしくお願いします。
- ドキュメンタリー『花と兵隊』
『花と兵隊』今後、九州でどこか上映してくれるところありませんか?見逃してしまい大後悔です。2011/1/18
- 締切済み
- その他(映画)
- CircusCircus55
- 回答数1