検索結果

東日本大震災

全6959件中441~460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自殺対策支援と震災復興支援

    東日本大地震の復興支援は衆目を集め義捐金やボランティアも活発に行われているようですが、 東日本大地震と同じくらい毎年死者を出している自殺者への支援はどうして活発にならないのでしょうか? 東日本大地震の被災者のことを思うと胸が張り裂けるという人が結構いますが、そういう人は何故、自殺者には無関心で来れたのでしょうか? 震災により亡くなった人と自殺により亡くなった人は、そんなに決定的に違う何かがあるのだろうか?

    • hos28
    • 回答数7
  • 関東大震災時、犯罪はどれ位発生したのでしょう

    関東大震災時、日本人による犯罪はどれ位発生したのでしょうか? 現在、東日本大震災で盗難やぼったくり販売が出ているそうですが、当時はそのような事がなかったのでしょうか? 単純にあれだけの大都市でしたから、何も起きなかったとは思えないのですが。 朝鮮人等の外国人の犯罪は除いた場合でお願いします。

  • どっちがマシ?

    東日本大震災の時の民主党政権の対応と一昨年の台風15号での安倍政権の対応、どっちがマシでしょうか?

  • 「被災」の定義

    「被災」、「被災者」の定義ってあるのでしょうか。 たとえば東日本大震災のあの揺れで、トースターが台の上から落ちて壊れました。3000円の損害。それだけ。 で、「私はあの震災の被災者です」と言えるのでしょうか。

    • beat118
    • 回答数1
  • 東京オリンピックが地震で中止になると損害はいくら?

    東京オリンピックが地震で中止になると、どのくらいの損害ですか? 貞観地震の9年後に、関東地方でM7.4の地震 18年後にM8.0~8.5の南海大地震 東日本大震災の9年後に東京オリンピック?

  • ソフトバンク孫社長義捐金にて基金。

    ソフトバンク孫社長が「東日本大震災に対して☆百億円を義捐金を出す」その義捐金を原費に基金を立ち上げたとか・・・。 その基金の名称をご存知の方教えて下さい。その基金の目的は大震災限定と思いますが・・ それもあわせてお願いします。

    • sknysmr
    • 回答数1
  • 地震に対し現在備えている事はありますか ?

    つい先日も茨城で地震がありました。 阪神・淡路大震災から25年 当時親戚の家が倒壊し、必要な物資をダンボールに詰めて送りました。 みなさんは今現在地震に対しどんな備えをしているのでしょうか ? 阪神・淡路大震災から25年 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242731000.html?utm_int=detail_contents_news-related_005 東日本大震災8年10か月 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242401000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

    • noname#246945
    • 回答数13
  • 奇妙な形をした雲

    東日本大震災後、奇妙な形をした雲が多くありませんか? 今まで見たこともないような雲を見ます。

  • 外国人観光客

    東日本大震災以降の風評被害で日本に来る外国人観光客が激減していましたが現状はどうなのでしょうか? 徐々に増えているのでしょうか?

    • noname#176662
    • 回答数2
  • 内職

    東日本大震災のため仕事が少なくなり給料がカットされてしまい生活が苦しいためパソコンで在宅ワークをしたいのですが初心者でもできる物がないでしょうか?

    • 4nt094b
    • 回答数1
  • 常識を超えてきてるような気がするのですが

    常識を超えてきてるような気がするのですがニューヨーク同時多発テロとか東日本大震災とか大谷翔平の二刀流とかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 至急皆さんの意見を聞かせてください!

    2011.3.11 東日本大震災。 大きな被害とそれに続く災害に日本は見舞われました。 私たちはこれから、どのように考えて行動していくべきなのだと思いますか? 皆さんの意見が知りたいです。

  • 年末調整で義援金について

    会社員です。 3月の東日本大震災の義援金として、郵便局を通じて(振込み) 「東日本大震災義援金政府窓口」:「各県の災害対策本部」へ寄付をしたのですが 寄付金は損金として年末調整で計上できるのでは?と、知人より聞きました。 そのようなことは可能なのでしょうか? こちらの手元には振込用紙の受領証があります。 当方の勉強不足により、年末調整とかよく分からないため 的を得ない質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

  • 東北の地震が多い理由

    いつも ニュースを見て思うのですが・・・ 東北って何で地震が多いのですか 東日本大震災でプレートがダメになったんですか

  • 創価学会と震災

    東日本大震災のとき、創価学会は学会員ばかり助けたの? なんか建物とか一杯あるけど、緊急の時とかどうなるんだろう?

  • 被災地での美容師法について

    東日本大震災で被害を被った宮城県で、美容師が避難所などで無料で髪をカットすることは、法律違反になりますか?

    • yun721
    • 回答数1
  • 竜巻

    アメリカに東日本大震災でお世話になっているのだから 今度は、竜巻で家をなくした人に寄付をしたらどうでしょうか。

  • リアス式海岸だとなぜ被害が大きくなるのでしょうか?

    昨今の東日本大震災で 東北地方が津波で甚大な被害を受けましたが リアス式海岸だとなぜ被害が大きくなるのでしょうか?

  • はがきの消費税について

    会社ではがきを購入しました。 東日本大震災寄附金付で、一枚の価格は50+5=55円です。 全額を課税仕入れとして差し支えありませんか? よろしくお願い致します。

  • 今後の地震について

    「南関東(東京や神奈川など)直下型地震が4年以内に・・・」「東日本大震災のM8クラスの余震」 と最近は報道されています。 この間「たかじんのそこまで言って委員会」という番組で 琉球大学名誉教授・海洋地質学者・地震学者の木村政昭氏がゲストで出演していたのですが、 4年以内に発生か?と言われている南関東直下型地震や 東日本大震災のM8クラスの余震についても意見は否定的でした。 木村氏は阪神・淡路大震災や新潟中越地震などを独自の時空ダイアグラム理論で 予測した方です。 南関東直下型地震については「4年以内ではなく30年以内なら可能性は大きい」 東海地震についても「30年以内の可能性は大きい」という事も言っています。 更に木村氏は東日本大震災の強い余震というより 「青森沖のプレート」と「房総半島沖のプレート」が心配という事も言っていました。 しかし最近、東京湾にザトウクジラの死骸が打ち上げられたり 深海魚が水面近くで発見されたりという不気味な自然現象が起きています。 地震に詳しい方にお聞きしたいのですが、これらについてどう思いますか? ご意見をお聞かせ下さい。