検索結果

温暖化

全8719件中4241~4260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 電気自動車の普及

    電気自動車の普及って進むのでしょうか? ニュースで工場フル稼働、土日返上で増産レベルになるほど。 あと何年ほど必要か・・ 今の現状って微妙ですよね。 軽で車体価格200万以上 家庭用充電でフル充電10時間以上 スタンド不足 走行距離も200キロ以下 長期仕様での燃料電池の性能低下 現状の電気自動車って魅力はありますか?

  • ブルーベリーを育てたいと思いますが、よくわかりません

    庭で果樹を育てたいと思い、ブルーベリーを考えております。初心者なのですが、ブルーベリーから入るのは、難しいでしょうか?また、ブルーベリーはホームセンターなどで見かけるのですが、1年でいつぐらいに購入すればよいものなのでしょうか。あと、品種が多そうですが、調べると同系統で2品種購入するのがよいとありますが、初心者でもお勧めの品種はどのようなものがありますか?品種が多すぎて迷ってしまっています。現在は神奈川に住んでいますが、生の実で、甘くて大きい粒のものが出来れば欲しいです。多く実が取れれば、ジャムなどにもゆくゆくは加工したいと思っていますが、生の実で食したいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 山の頂き部分に綺麗に雪が見えるのははいつまで?

    山を眺めながらの自転車や徒歩の旅が好きです。 最も好きなのが山の頂き部分4分の1くらいに雪が残っている 姿が最も美しいと思うのですが下記の山ではいつからいつの時期まで その姿が拝める時期でしょうか?アドバイスお願いします。 例)5月上旬~6月終わりまで ベストシーズン 6月上旬 ・富士山(山梨県) ・鳥海山(山形県) ・南アルプス(長野県) ・北アルプス(長野県)

  • 結局、麻生総理のどの政策がわるかったの?

     麻生総理については、漢字が読めない、言い間違いをする、内容がぶれる、財務大臣が酒漬け…等々色々といわれてきました。  しかし、政策面では、大きな失敗はなかったような気がするのですが…。このような支持率、選挙の見通しとなってしまったのは、結局、どの政策が失敗し、どのような政策を打っていればよかったということなのでしょうか…。  少し前のものですが、以下の動画などを見て1年間を振り返ると、ますます、そのような気がしています(もちろん、シンパの方が作った動画だと言うことを割り引いても…)。皆様の御意見をお聞かせ下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow&eurl=http%3A%2F%2Fameblo%2Ejp%2Faaohh%2F&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE&eurl=http%3A%2F%2Fameblo%2Ejp%2Faaohh%2F&feature=player_embedded

  • 民主党の国益を無視した政策の危険性について

    民主党の国益を無視した政策の危険性について、あまり何も考えない人が多すぎると思うのですが。いかが思われますが。 体中国政策、朝鮮政策、対米政策等何も基準がなく、また、なんとも思わないで、これに投票しようかな。という人が多すぎることに危惧する者です。 ここに政権を渡すと数年単位でまた、株価がさがり、雇用がみだれ、給与カットになり、派手なばら撒きをやったあとは、(4年後)消費税を上げると言っていますから、日本は危ないと思うのですが、 身近にやばい雰囲気をみなさん、感じないのでしょうか。 出なければ、マスコミの洗脳に素直すぎるように思うのですが。。。若いアンちゃんが、みのもんたとおなじことを言っているのには、閉口しました。 (みの氏を悪い人間だと断定するものではありません。) また、自民が好きな訳でもありません。ただ、危険な感じがしております。いつも当るので、今回も長いトンネルに入り込むように思うのですがぁ。。。

  • 太陽光発電

    太陽光発電は社会にとって人間にとってどのような意義が具体的にありますか?

    • iwillbe
    • 回答数7
  • ■どんな死に方が理想ですか?

    「死に方」って、重要なウェイトを占めると思います。 病気で長期間、痛みに苦しみながら、死ぬのは、最悪のパターンでしょう。 理想としては、ポックリ死ぬのがいいです。 事故死も、痛みは一瞬ですから、いいと言えばいいですね。障害を持って、中途半端に生き残るのは最悪です。 寝たら、そのまま目が覚めずに死んでいた、なんてサイコーでしょう! みなさんは、どんな死に方がいいですか?

    • jotar
    • 回答数9
  • 水棲恐竜は、どのようにして滅びていったのでしょうか?

    水棲恐竜は、どのようにして滅びていったのでしょうか? 水の中にいながら死んでいったのでしょうか?

    • spxspx
    • 回答数2
  • 報道はかたよっていないか?

    ニュースや新聞などの 報道はかたよっていないか? (特に民主党の報道において) というものを500字程度で書くのですが かたよっているのは聞いたことがあるので知っています。 しかし、政治にあまり興味がなく、知識がないので ニュースを聞いてもどのようにかたよっているのか 全然分かりません・・・ 何かアドバイスを貰えないでしょうか?

    • 4028
    • 回答数14
  • なぜハイチ援助が遅れてるか

    国と国との合意や、適切な援助決定に時間が掛かるのは理解できますが、それでも被災地の方の気持ちを思うと 「どうしてもっと早く助けられないんだ!」 と思う気持ちを強くする毎日です。 コツコツと募金はしているものの、自分の非力さを痛感します。 「どうしてこんなに援助が遅いのか。」 「他に私にできることはないか。」 などの2点周辺で回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

    • noname#105609
    • 回答数4
  • pretaskって何ですか?

    Pretasks have several functions : to create interest , help build students' schema in relation to the topic introduce key vocabulary , revise a grammatical point , etc. という文がありました。 その前には Build instructional sequences based on a pretask , task , and follow-up cycle. Successful instructional sequences share certain things in common , regardless of the methodological principles or approaches that drive them. First of all , the main task , whether it be a drill , a role-play , or a listening comprehension , is set up through one or more pretasks. という文章があります。 「task」という単語以外に何度も「pretask」という単語が出てきますが、ここでの「task」と「pretask」は、どうやって訳せばいいのでしょうか? taskの方は、「仕事」などと辞書にも載っているのですが、「pretask」は辞書で引いても出てきません。 そもそも、教育についての話であるのに、「仕事」という訳も、なんだか違和感です… 英語が非常に苦手なため、よくわかりません;; よければ、翻訳と一緒に教えていただけたら助かります;; どなたか、英語が得意な方、よろしくお願いします;;

  • こんばんは 今、ニュースを見てすごく怒りがこみ上げてきたのですが!江戸

    こんばんは 今、ニュースを見てすごく怒りがこみ上げてきたのですが!江戸川区で岡本海渡君が 虐待され亡くなった事件です。近隣住民が通報してもまた、区も学校も無責任な対応!1,2回家庭訪問しただけで、ちゃんとやったみたいな校長!女性でしたが、同じ女性として許せませんでした!虐待がわかってたのに、今月2日かしか登校していないのに対応してなかったのでしょうか。 申し訳ないとか、海渡君へのお詫びとかニュースには出ていませんでしたが、したのでしょうか? 今、本当にこんな事件が多発しているのに・・・。この人達への処罰はないのでしょうか? 何で、この職業についているのでしょうか?見殺しですよね。共犯ではありませんが、似た感覚を感じてしまいます。本当に小さな海渡君の気持ちを考えると、想像しただけで恐怖ですっ!今は、安らかに天国でゆっくりしてほしいです。

  • 将来に迫る電気自動車時代への不安

    HVシステム(エンジン・電池併用)・iストップ機能搭載車・電気モータのみ搭載クルマ等々... いま、時代はエコカーブーム突入ですよね。 それも将来はどうも電気自動車(モーター駆動のみ)に集約されていく流れにあるように感じられます。でも僕としては、この電気自動車に一抹の不安を抱えています。 エンジン搭載車はエンジンの駆動を利用し電気を発生させバッテリに蓄電し、車内のさまざまな電気用品に電気を使用してますよね。つまりエンジンは発電機のような役割も担っているわけですが、その発電機が電気自動車には無い! 真夏の炎天下でも涼しく快適な車内、真冬の凍てつく極寒地でも暖かく快適な車内。そんな当たり前となった快適空間が電気自動車でも実現できるのだろうか、と。だって考えてみてくださいよ。家庭用のエアコンだって真夏・真冬にフル回転させたら、どれだけの電気を必要とするか。これをでっかい電池を積んで走行しながら併用したら、いったいどのくらい走れるのか。 僕はイヤですよ。電池の節約のために、昔のクルマみたいに夏は窓を開けて走行、冬は防寒具を着ながら走行なんて。 電気自動車の不安、誰か技術的見地で解消してください。お願いします。

  • 人類にとって最も重要な科学技術は?

    科学技術の中で人類にとって最も重要だと思うものは何ですか? その技術の内容 それが重要だと思う理由 またその技術に関して今後解決すべき課題 を教えてください。 今年高校を受験するので小論文の材料にしたいと思っています。 回答お願いします。

  • 地球が、「どんどん暑くなる」vs「どんどん寒くなる」・・・人類にとって辛いのはどっち?

    近未来的に、地球が「どんどん暑くなっていく」のと、「どんどん寒くなっていく」のとでは、どちらが人類にとって辛いと思いますか? 生き延びるとしたら、どちらが可能性がありますか?

  • 国際宇宙ステーション

    先日はじめて国際宇宙ステーションをみてとても感動しました。 国際宇宙ステーションは約400Kの高度で 規則正しく一日16周するとか、そこで疑問です。 1)ということは、毎日同じ場所を周っているという事ですか。 2)そうであれば毎日見える場所や時刻が違うのは何故ですか。 3)見える日と見えない日の違いはなんですか。 4)予告されてる時間どおりに突然見えなくなるのは何故ですか。 5)国際宇宙ステーション の目的は何ですか。 ご存じの方教えて下さい。

    • mini308
    • 回答数4
  • ストレスで長生き?

    ストレスで長生き? なんかの番組の予告で 人間はストレスがあるほうが長生きする みたいなこと言ってましたが、本当でしょうか?? ふつうに考えたら動物はストレスないほうが良さそうですが…; その番組見そびれてしまい気になっています。(それともまだ放送されてない?) だれかわかるかた教えてください m(_ _)m

    • ninste
    • 回答数2
  • 温室効果ガス排出を削減するための2つの異なった方法が議論されていますが

    温室効果ガス排出を削減するための2つの異なった方法が議論されていますが、1つは世界のすべての国が環境税のような共通の方法を採用すべきであるというもの。もう1つは、世界のすべての国が排出水準を1990年の水準まで削減するというように、共通の目標を採用すべきであるというもの。これらの2つの方法の分配面と効率面について教えてください。

    • t1moc02
    • 回答数2
  • はじめまして。 今日も寒いですね、でもこちら愛知南端は今年に入ってまだ雪を全く見ていません。 連日ニュースで各地雪が降っている映像を見ますが、 今みなさんの生活している地域ではどこで何cmくらい積もっていて どんな様子ですか? 雪でうれしかったこと苦労していること等もいろいろ教えてください!

  • 7年ほどの海外生活を終え帰国した者です。今年は7年ぶりに日本で桜が見ら

    7年ほどの海外生活を終え帰国した者です。今年は7年ぶりに日本で桜が見られると今からわくわくしています。そこで疑問に思ったのですが、日本で桜が見ごろになる時期は大体平均していつぐらいなのでしょうか?地域にもよると思うのですが、、、。ちなみに都内在住です。宜しくお願いします。