検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教習所がだんだん辛くなってきた
教習所にかよって二ヶ月目の者です、 第一段階のカーブの時点でつまずきました。 でもなんとか、修了検定にも受かり、 最近では路上にも出始めました。 ですが、右折左折の時や、端に寄るときなどテンパって合図を出し忘れたり、ミラーの確認、特に後方の確認を忘れてしまいます。 毎回注意されて自分でもわかってるんですが、どうしてもテンパってしまいます。 怒鳴られてるわけではないのですが、なんとなく静かな教官は苦手でして、 しーんとしていて、いきなり指示されるとびっくりしてしまいます。 これから、駐車など先へ進んでいく上でやはり不安でなりません。 自分の技術にも正直自信ないし、 毎度なぜ教官がハンコをくれるのか、、、 しょうがなく押してくれてるのかなとしか思えません。 もともとトロイ性格にも腹が立ちます、 アドバイスもらえたらお願いします。
- ビジネス英語を習得されている方
実技的な英会話の得意な人の場合、大きく分けて、スラングを多く使ったネイティブとの日常会話が得意な人、そしてビジネス英語が得意な人とが、2大パターンのように思います。 ネイティブ的なのが得意な場合は英語圏での生活経験で習得したケースが多いと思いますが、ビジネス英語が得意な人はどのような経緯を経てそうなったのでしょう。ぱっと思いつくのは外資系もしくは海外企業との取引が多い企業で英語でのミーティングをするなどは考えられますが、他にないでしょうか。 またもしそのような企業に勤めることなくビジネス英語を習得するとすれば、どのような方法があるでしょうか。(”ビジネス英語に関するテキストで学ぶ”以外の回答でお願いします。) 宜しくお願いします。
- もっとも影の長い日
ピラミッドやストーンヘンジ、モアイ、立石環状列石などの遺跡・巨石群が、星や月など天体、時に太陽の動きと関係していて、東西南北の方角や夏至や冬至を示しているとする見地が、歴史・史跡研究者などの間で伝えられていますが・・ 意味不明な質問ですみません。 太陽暦で示される現在の冬至日が、太陰暦でも冬至ではないですよね。? ※巨石を運搬するのに海や川、運河、船が使われていた事や、巨石を加工するのに、更に硬い石が使われている場合や、鉄が使われている時代などで、その地域の慣習から、設置の意味や時代を予測したいのですが・・
- 締切済み
- 考古学・人類学
- bettybanana
- 回答数6
- 昭和と言う時代の印象に残っている言葉・・・
こんばんは。 どうも最近は昭和と言う時代を懐かしく思い出し、 我ながら始末に負えません・・・ 皆さんは懐かしく思い出す言葉はありますか? 私で言えば五・一五事件の時の首相の犬養毅首相の「話せばわかる・・」 これは良きにつけ悪しきにつけ以降随分使われました。 菊池章子さんが歌った星の流れにの中の「こんな女にだれがした・・・」 小川ローザの「オオ!モーレツ!」 上村一夫の「同棲時代」なども懐かしく思い出します。 曲名が一人歩きした例としてはガロの「学生街の喫茶店」 この「学生街の喫茶店」だけでも質問が出来るほどですが、また・・・ 昭和と言う時代で懐かしく思い出す言葉がありましたら、 一緒にお話させていただきたいと思います。
- 看護師になりたい
看護師になりたい 私は高校1年の女子です。 最近悩んでいることについてお話があります まだ詳しくはよく決まってませんが 将来、看護系の仕事に就きたいと思っています。 ですが…私の高校は偏差値が40前半。 私は学年で上の方でもないですし…。 部活(運動部)、バイトのどちらもやっていて 家で 勉強する時間は全くない状態です。 部活での悩みも色々あります。 すごく部活は好きだけど、悩みも多い…。 なので部活を辞めて 部活をやっていた時間を勉強にあて ちゃんと看護系の大学、専門学校に進学できるように頑張ろうか悩んでいます。 部活辞めれば後悔すること絶対出てくると思います…。 でも、ここ最近部活の悩みも多かったし。 看護系の仕事につくために勉強しなきゃいけない。などということを考えると部活辞めるべき、辞めても間違いではないのかなって思うんです…。 部活を辞めたことある方。 大学受験をした方。 これを読んでくださった方。 どのようなことでも構わないので アドバイスお願いいたします(>_<)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Sz0dish11
- 回答数4
- 何で最近中国人系の人々があんなにお金持っているんで
何で最近中国人系の人々があんなにお金持っているんですか? 富裕層日本に来てる人多すぎません? 余裕でエルメスなどかって帰るし…
- 元帝大のソウル大学
(はじめに…政治的な意図とかそういうのはなく、純粋な質問のつもりです。ご気分を害してしまったら、ごめんなさい) 韓国のソウル大学は、朝鮮半島を日本が治めていた時代に、「帝国大学」として創立された大学だと、最近知りました。 そこでまず一つ目の質問ですが、 「帝国大学」とは、今で言う「国立大学」のようなものですよね? もしそうならば、二つ目の質問です。 私は、日本が朝鮮半島を「植民地」として「支配」した、 と思っていたのですが、普通、植民地に国が大学なんてつくるでしょうか? 例えば、識字率や就職率を上げるために、小学校にあたる教育施設をつくるのはわかります。 しかし、大学、となると、それなりに専門性が高まりますよね。 つまり、朝鮮半島に住む人々の頭がどんどんよくなります。 他の国がどうなっているのかとか、そういうことも知るようになるし、自国がどのような立場だったかなども、それまでよりも多くの人が、理解するようになります。 しかし、植民地を持っていたら、恐れるのは「反乱」や「独立運動」なのではないですか? 言い方は悪いですが、植民地の人々に(それまで以上に)知恵を与えるのは、支配する側にとっては、断然不利だと思うのです。 そこで自分なりに考えたのですが、日本は、例えばイギリスがインドを支配するのとは違う意識で、朝鮮半島に接していたのでは?ということです。 日本が朝鮮半島へ進出したのは、 当時ロシアが朝鮮半島へ南下していて、しかしながら朝鮮やそのバックの中国の勢力が、ロシアに敵わないものであったため、日本にロシア勢力が及ぶ恐れがあり、ロシアを食い止めたかったから だと認識しています。 結果的に日本も朝鮮半島も、ロシアに奪われることなく、日本の朝鮮半島獲得(?)は、日本人からしたら、いわば、正当防衛(+αで、朝鮮半島も助かった?)だと思っています。 (あくまで私の考えです) こういう経緯があり、領土拡大や資源欲しさの植民地支配ではなく、 植民地という名ではあったけれど、共存しようとしたのでは? と思えてきますが、どうなのでしょうか。 でなければ、わざわざ「支配」している土地に、国の大学なんて作らないと思うのです。 私は今受験生です。 世界史は試験では使いませんし、得意ではありませんが、興味があります。 私の知識不足で的外れなことを言っていたらお恥ずかしい限りですが、皆様のご意見を、(頭のあまりよくない私にも分かりやすく…)なるべく分かりやすく教えて下さい。
- アメーバに知性や感情はあるのか
例によりまして、素朴な質問をいたします。 アメーバやゾウリムシなどの単細胞生物に、 1 知性(とおぼしきもの)はあるか? 2 感情(とおぼしきもの)はあるか? 3 心(とおぼしきもの)や魂・霊魂はあるか? です。 アメーバやゾウリムシには知性や感情と呼べる代物はないけれど、 粘菌にはあるのか? http://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/034/resarch_11.html 粘菌にはないけれど、アリなどの昆虫ならば・・・。 サカナならば・・・。 もう少し高等になり、 鳥やイヌ・ネコなどの哺乳動物くらいからだろう・・・。 皆さんのお考えを教えてください。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- NemurinekoNya
- 回答数18
- 自民党は、何で不景気になっていて、何をしょうと ?
自民党は、日本はどう言う理由で不景気になっていて、何をして景気を回復しょうとしているのでしょうか ? 私には、マスコミのニュースを見ても、良く解りません。 もしかしたら、自民党にも解っていないのではないかとも、思ってしまうのです。 もし、良く解っている人、教えて下さい。 高校の教科書によると、資本主義は、市場機能を活用しなければならない。 それは、富の公平な分配、産業の進化を進めるために。 そして、それを、阻害するのが、企業の大企業化による、価格協定、新商品の発売遅延だと、書いてあります。 本当は、どうなんでしょうか ?
- ウォーキングをしたいが、億劫です
パニック障害から更にウツ病が加わって。もう10年以上になるものです。薬の副作用、とストレスもあり体重がかなり増えてしまいました。実家に居る時はそこそこウォーキングしていましたが、今は一人暮らしなので、誰にも注意されないのと、外に出て、つまらないウォーキングをしなければいけないと考えると、やはりやる気になれません。特に運動オンチもあり、汗をかくことが気持ちが良いという考え方も分かりません。、だらだらしている事が良くない、勤めるにはそこそこ体力が必要だと思います。何かいい方法はないでしょうか?甘えという事は分かるのですが、他のこともさほどやる気になれません。処方されている薬だけでは良くならないと思います。甘いと思いますが何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cpsrjc
- 回答数4
- 犬。分離不安
3ヶ月の子犬を飼っています。家に来たのは2週間程前です。 普段は私が家にいることが多く、ケージから出して過ごしています。トイレ自分でケージに戻ってできるようになりました。 ですが、最近このままだと分離不安になって一人で留守番できなくなるのではと思い、私が家にいるときでもケージにいる時間を増やそうと思い、ケージにいれて無視などしているのですが、犬からしたら何も悪いことをしていないタイミングで入れられているので訳がわからないという顔をして私がケージ開けるまで座って待っています。 トイレトレーニングをしていたときにトイレができたら出すというのをしていたので出ないおしっこを無理やりだしてトイレで座って待っているという状況です。 私的にはケージの中では1人で遊んだり寝たり私を気にせず過ごして欲しいのが理想です。 もちろんコングやヒヅメなと遊べるものは置いてあります。 ケージに戻すタイミングと一人で過ごしてくれるには何をしたら良いでしょうかm(__)m?
- 妊活はじめてのダイエットに悪戦苦闘。助けて!
去年の秋に月経が狂い始めた途端に痩せられない、燃焼もできない体質になってしまいました。 主治医から春を目処に夏を目処に、あわせて、20キロ落とすよう言われました。 元々細身!いや激細身だったのでショックで、どうしたらいいかわからないままただストレスだと、思い自分から何かをして痩せよう!なんて最初は思いもしませんでした。10代の頃は烏龍茶で痩せてました。 姉の勧めで、酵素ドリンクやオートミール。流行りのものは一通り試した結果なんですけど、 どちらも体質にはあわなかったようで、無くなり次第終わり。結構食べるのもキツかったです。 思いきって始めたダイエットも、スクワットごときで病院送り。まぁ元々運動な苦手です(笑) ただ何故ここまで追い詰められているかと、言えば、来年27歳になるのですが、妊活をきっかけにまず痩せることが第一段階とお医者さんに言われて、わかってはいるもののどうにもこうにも減量に成功する気力があれど、やり方がわからないてん! もちろん、ヨーグルトなどで、手がるに置きかえダイエットも考えてすが、、、北海道の冬はアイスバーンで歩たいな状態で歩くのも一苦労。 もちろん!子供ができた時のことを考えなが、自分も、ほぼ離乳食っぽい食生活を心掛け、間食もしないようにしています。 ホルモンバランスの肥満だったら、治す余地があるけど、ただのたべすぎなら…。 同じ経験、肥満なおった方、アドバイスおねがいします! サプリなんかも興味はあります!ちなみに149センチの70キロです。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- yuiko7756
- 回答数2
- 第3次安倍内閣、防衛相のみ変更、青山繁晴…、ん?
第3次安倍内閣、全閣僚継続の予定が、防衛相だけ江渡聡から中谷元に、この報道にチョットびっくりしましたけど、このことを、どこかのテレビ局のニュースコーナーで、青山繁晴というコメンテーターが、僕が安倍首相に進言した、と堂々と宣っていたそうですが、えっ!、この青山繁晴という人、何者なんですか?、共同通信の元政治部記者らしいですが、どのような影響力を持っているのですか?、何故このオッサンが、閣僚人事を左右させ得てしまうのですか?、その理由というか根拠というか…、これは何に依拠しているのですか? もし、そんなことができてしまっているとしたら、コレって、そんなことでいいのでしょうか? どうなっているのですか?心配です、安倍晋三首相が。 超々不思議ですので、教えてください。
- なぜpn接合に逆バイアスをかけても電流は流れない?
なぜpn接合に逆バイアスを印加しても電流は流れないのでしょうか? まず私が理解しているpn接合の流れを書きます。 ・ドナー不純物をドープされているn型半導体(キャリアとして動ける電子が多数存在) ・アクセプタ不純物をドープされているp型半導体(キャリアとして動ける正孔が多数存在) 両者を接合させると (1)濃度勾配により、n→p向きに電子が、n←p向きに正孔が拡散していく。 (2)接合面近傍では電子と正孔の結合によりキャリアは消滅。空乏層ができていく。 (3)そして接合面近傍では、n型半導体がプラスに、p型半導体がマイナスに帯電していく。 (4)それによってできた電位差によって、拡散方向とは逆向きの力を受けて電子と正孔の移動は停止する。 ここに順バイアス(n側にマイナス、p側にプラス)をかけると、 n側で多数キャリアである電子は接合を横切ってp側へ移動していき、回路へと流出していく。 そしてその分、電子が回路からn型半導体に流入し、これが続くため、電流が流れる。 このようなストーリーだと理解しています。 しかし私が思うに、逆バイアス(n側にプラス、p側にマイナス)をかけたとしても、 n側で多数キャリアである電子はそのまま回路へ流出していく。 そしてその分、電子が回路からp型半導体に流入し、接合を横切ってn側へ移動していき、そのままやはり回路から流出する。 という事が起こるのではないでしょうか? よく参考書等に書かれているのは、 (1)p型半導体はキャリアとしての電子が少ないので、n側へ流入してくる電子がない。このため電流は流れない。 (2)逆バイアスによってキャリアが両端に引き寄せられ、空乏層が広がるだけで電流は流れない。 と言った内容です。 しかし、私の疑問として (1)p型半導体には確かにキャリア電子が少ないが、電子は回路から流入してくるから、それが流れるのではないか? (2)意味は分かります。例えばp側に注目すると、正孔が電極側に集まっていきます。 つまり価電子帯に充満している電子が少しずつ接合面に向けて移動しているということだと思います。 しかし価電子帯の電子は自由に動けるキャリアではないので、そのままn側へ移動していって回路へと流出するわけではありません。 しかし、この(2)の説明でも、(1)の疑問を解決できているとは思えません。 以上、長くなりましたが要約しますと、 逆バイアス時になぜ回路からp型半導体にキャリア電子が流入しないのか? ということです。 どなたか、よろしくお願いします。
- 彼氏と別れて1ヶ月弱。
22歳女です。 先月4年付き合っていた26歳男性と別れました。別れた原因は互いに嫌な部分に耐えられなかったためです。 双方の了承のもと別れましたが、結婚も意識していた程の大切な人を失ったので とにかく毎日泣いていました。 正直まだ好きなのですが 現在は友人や家族の支えもあり、別れた直後に比べれば前を向けていますし、ゆっくりではありますが現実を受け入れつつあります。 ですが、この先もう自分に彼氏ができないのではないかという不安と焦りは全く消えてくれません。 今の私の環境は異性と接する機会は全くありません。焦っても仕方ないと思うのですが、やはり焦ってしまいます。 元彼はもういつでも彼女ができてもおかしくない状況というのもあり、すごく焦ってしまっています。(もう関係ないと思いつつも意識してしまっています。) 22歳の私ですがこの先誰かと付き合えるのでしょうか。 少々乱文になって申し訳ありません。非難中傷はご遠慮下さい。質問になっているかわかりませんが回答よろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
- 女性の社会進出について、論者の考えが理解できません
こんにちは。 私は20代後半の男性なのですが、女性の社会進出に対し、 「男女を平等に扱うべき!!」 とする、ジェンダー論者の方の考えが理解できない部分があります。 ※社会進出と言っても、政治に対しての発言力などといった大きな話ではなく、普通のサラリーマンとして、です 現在はジェンダー論者だけの話でなく、社会全体の流れがそうなっているように感じますが、基本的には女性の社会進出を認めるという流れになっていますよね。 私も、それ自体は全く間違いはなく、正しいことだと思うのですが、男性と女性は生物として違う部分が沢山あるため、平等に扱うのは不可能ではないかと思っています。 いくつか論評などを読ませていただいたのですが、主な主張は下記でした。 ・育児休暇、生理休暇等女性が働きやすい環境を整えよ ・セクハラはやめよ ・”女性”を使った雇用をやめよ ・仕事のチャンス、昇進の基準で男性偏重をやめよ これらの主張に対し、 ・育児休暇、生理休暇等女性が働きやすい環境を整えよ ・セクハラはやめよ ・”女性”を期待した雇用をやめよ ここまでは理解できるのです。概ね言うとおりだと思っています。 ですが、 ・雇用、仕事のチャンス、昇進の基準で男性偏重をやめよ これだけが全く理解できません。 前項全てと矛盾しているように感じます。 仮に、全く同じ能力の男性社員Aと、女性社員Bがいたとして。 昇進のポストが1つしかなかった場合に男が選ばれがちであることがおかしい。 そのようにジェンダー論者は主張するのですが、当然ではないでしょうか? 仕事能力が全く同じでも、女性は生理などで定期的に体調を崩すリスクがあります。それが無かったとしても、妊娠したら長期仕事を休まざるをえません。 基本的な体力の面でも、いざというとき無理が効くのは男性(もちろんひ弱な男性もいますが)です。 明らかに女性の方が有能だった場合はともかく、あまり差が無い場合は男性を重用しがち…というのは当然ではないでしょうか? 本当は ・女性には厳しく指導しづらい(泣かれる) ・不用意に接しづらい(セクハラ認定の可能性) ・女性雇用に伴う良くない傾向(陰口、噂話、社内恋愛等) なども理由としてありますが、これは「女性は全員こうだ!」とは言えないので考慮からはずします。 本当に男性と同じ扱いをしてほしいなら、最低限 ・生理などでパフォーマンスが落ちない事 ・基本的な体力が男性とそん色ないこと(深夜残業などでムリができるか) ・出産による長期休みをしないこと ・寿退社しないこと を証明する必要があるのではないでしょうか? そして、それを証明することは無理でしょう(生理と体力の件は普段の仕事っぷりで判断できますが…) 「ウチで働く以上は出産は禁止。結婚してもそれを理由に退社はダメ」 なんて言ったら、それこそ大問題ですよね。 そもそも、産休などにかかわる 「女性が働きやすい仕組みづくり」 も、男性ならいらなかった仕組みです。企業にしてみたら、女性を雇うことで必要のないコストがかかることになります。 そういったコストや、前述の女性ならではのリスクを考慮したうえで、なお雇う価値があるほどに能力のある女性は、ジェンダーとかなんだとか言う前から活躍しています。 この話について、しっかりとしたお考えをお持ちのジェンダー論者はどう思っているのでしょうか? 失礼ながら、”にわか”ジェンダーの方に同じ質問をぶつけると 「生理で休むことがあるなんて、病弱でしょっちゅう休む男もいる。条件は同じだ」 →それが女性なら病弱でしょっちゅう休む上、生理でも休むことになるのでは? 「寿退社のリスクなんて男性も一緒だろう。理由なくいきなり辞める男性社員はいくらでもいる」 →生理の話と一緒。いきなり辞めるリスクがある上、寿退社するリスクもプラスされることになるのでは? 「産休・育休は当然でしょう。男性だって産休が取れるのだから」 →女性と期間がまるで違う。取得率も違う。 などといった感じで、到底納得のいく話は聞けませんでした。 よく勉強することもなく、単に「自分も女性だから」という理由で ジェンダーに肯定的な人はこの程度だと思っているのですが、しっかりと学び、その上でジェンダー推進派になっている方は、どう考えているのか気になります。 是非、皆様のお考えを聞きたいです。 ※「女はバカだから」といった決めつけからくる生産性の無い回答はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- dodonmai123456
- 回答数17
- どう思いますか?
鶏が先か卵が先かではありませんが、最近私が悩んでいることがあります。 私はここ数年どうも無気力だなぁと自覚していて、けれど、何も変われてない状態です。 無気力と言うのは本当にそうで、12年ニートでここ数年はバイト探しすらやっていません。 完全に親のすねをかじっている女です。 バイト探しもしなくなったのは外にあまり出たくないという思いが出てきたからです。 例えば、今年は近所のコンビニ以外は外に出ていません。コンビニには月に一回くらい行きます。 外に出たくないのは外出用の服がほとんどないってのも理由になります。 実は私はかなり太っていて、前は着れた服がどんどん着れなくなっていて 今はジャージくらいしか着ていないんです。 ちなみに、今年で32歳になります。高校出て、フリーターでしたが バイト先の人間関係が嫌で辞めてから二―トです。 かなり太っていると言いましたが、身長は高校の時のままなら 158cmです。体重は165kgです。これはマジです。何度乗ってもそう出ます。 自分でも太っているとは思います。少し感覚が麻痺してきているところは ありますけど。 何で私は無気力なんだろうと思いました。 一日中だらだら食べるか寝るか漫画読むかネットしかしていません。 疲れるので動きたくないないです。 そう思って、ああ私が無気力なのは太っているからかな?と思いました。 元々無気力というか、色んなことにやる気がないタイプだったのですが 太りだしてからそれが顕著な気がします。 太っているから無気力なんてことはあるんでしょうか? ダイエットをしようとしたこともありますが何度もリバウンドするので もう諦めている感じがあります。諦めたものの、それでも太っていっているんですが…。 痩せられるなら痩せたいなとは思います。 コンビニも、行くの疲れるし。太っているのと運動不足で凄く体力無い気がします。 ちなみに高校の時から太っていて喪女でした。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#203264
- 回答数3
- 鬱でしょうか?
ここ数日の私の身体の状態です。 朝起きたとき、最悪の気分。 1日中、モヤモヤとした気分。 全身の倦怠感。 食欲があまりない。 夜になると少し元気になる。 夜の寝つきは良いです。ストレスがあり、そのことについて、一日中考えてしまっています。 はた目には元気にみえるようですが、私は辛くて辛くてたまりません。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 344325
- 回答数2
- ダメ親な自分 子供の人格否定
小3男児の母です。 子供をとても厳しく育ててしまい、とうとう子供が爪噛み、指の皮剥き、頻繁に便意をもよおすようになりました。 息子は私を恐れていつも怯えています。 小2までは本当に殴って育てました。酷い親です。ただ、命に関わること(自転車出競争したり)に関してだけ叩いてでも教え込みました。 息子は小さな頃から周りより体も小さく、会話も行動も人より劣ってます。小3の今でも会話の主語や接続詞が無かったりします。障害を思い検査しましたが特に問題は無かったです。 息子は褒められたくて嘘をつき、目立ちたくて大声を出し、クラスのリーダー的存在になりたいんだけど誰も自分に付いてきてくれなくてクラスでも浮いた存在、ちょっかいを出されるような感じです。 外に遊びに行けば必ず誰かと揉めて、必ず1人になり、誰かと揉めると大事になって周りを敵に回してしまいます。 そのように育てたのは私自身とも他人から指摘をされています。 私自身に問題があるのも重々承知です。 私事ですが、父はギャンブル、女と典型的ダメ男。母は金の亡者で口を開けば「金が無い」と言われ続けました。小学生の時にノートを買ってくれ、シャーペンを買ってくれと言っても「ノートを無駄にしてるから買わない、シャーペンなんか必要ない、時分の小遣いで買え」と言われ、終いの果てには万引きをし、学用品をまかなってました。そんな私は親から勉強も教えてもらえず、2つ上の兄から、母から、父からと暴力を受け、褒められず、愛されず、父親の借金でヤクザに拉致られるそんな小学生でした。そして父と母は私の小6の誕生日前日に離婚しました。その離婚一日前に自宅の風呂場で自殺未遂をしてる父を発見し、母に告げると「死ねば良い」と言う言葉を聞きました。 そして私はどうにか県立高校へ合格したもののお金欲しさに学校を辞めました。 パチンコ屋で働き24歳で友達の紹介してるれた人と結婚しました。 夫は一部上場企業の5つ年上です。性格は 温厚で聞き上手な人です。そして4年後に現在小3の長男が生まれました。産後も実家の母は「赤ちゃん連れてかえって来られるとうるさいし、金もかかるから来るな」と言われ手助けなくどうにかここまで息子を育ててきたのですが、もう限界になってきました。 どうしたら子供の心に寄り添える母になれますか? どうしたら子供が嘘をついたり、自分をよく見せるための嘘をつかなくなりますか? どうしたら子供が私と居て安心できますか? もうこんな母親で子供からしたら害でしか無いので消えたいんです。でも自殺する勇気も子供を置いて逃げる勇気も無いのです。 どうしたら良いのかわかりません。 誰か助けてください。 せめて息子だけには幸せになって欲しい。そう願ってます。
- 締切済み
- 育児
- papaiya0808
- 回答数13
- 音楽って何のためにあるの?
っていう問いは成り立ちますか? わたしが音楽を聞くのは 心地よいからですが ほかに目的や効能などがありますか? あるいは理屈を言えば 音楽も絵画美術などとともに芸術として いわゆる真善美の体験にかかわる――それによって わたしは我れに還る――ものだと考えるのですが 美としては 心地よい感覚の問題だと言ってはいけませんか? 音楽についての哲学ってありますか?