検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 長野駅と美ヶ原高原美術館
9月の土日に東京から長野に旅行に行く予定です。 1日目は長野駅周辺に用事があり(これが主目的です)、20時過ぎまで滞在する必要があります。 2日目はフリーなので、美ヶ原高原美術館に行きたいのですが、どのように旅程を組むか迷っています。 ・東京から長野へは新幹線や特急を利用 ・美術館まではレンタカーを利用(直通のバスがなさそうなので) ・普段は市街地のみで山道を運転しないため、多少大回りでも安全なルートを通りたい ・可能であればビーナスラインを利用したい 出来ればJR往復とホテルのパックを利用したいのですが、長野駅から美ヶ原をレンタカーで往復するのは大変そうなので諦めました。 また、松本から美ヶ原に行くとしても、長野と松本を往復するのは無理がありますよね・・・。 やはり、東京⇒長野(宿泊)⇒松本⇒美ヶ原⇒松本⇒新宿、が無難でしょうか。 松本からのルートはR67~R283~R460ルートと長野自動車道~R142のルートが出てきます。 後者のルートの方がビーナスラインを長く通りますが、前者のルートでも高原ドライブは楽しめるものでしょうか。 運転が楽な方がいいので、長時間のドライブを求めていません。 東京⇒上田⇒長野(宿泊)⇒上田⇒美ヶ原⇒上田⇒東京、も考えたのですが、松本方面より道が細くて危険、という情報を見たので不安です。 周辺に詳しい方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- になりそうです。
ずっと心に溜め込んできたことをご相談させていただきます。 私の母が、以前レイプされた女性のドキュメンタリーを見たかったらしいのですが、寝過ごして見逃したときに、 「あぁ~!見たかったぁ~!くやしぃ~!つらい~つらい~つらしゅぎりゅ~!なんで寝ちゃったの~!私ったらばかばか~!」 と舌っ足らずで笑いながら大騒ぎしたことがありました。 レイプされるというのは女性にとって一番つらいことだと思います。そんな番組を見れなかったということでこんなふざけた態度が取れる母がとても憎たらしく感じ、その無神経さに頭が真っ白になりました。 何が「つらしゅぎりゅ~!」だ!ふざけるな! と思ってしまいました。 もう、ソファーにごろごろ転がってぎゃんぎゃんわめく始末です。 それ以来ずっと母に対してもやもやとした気持ちが残っています。母が許せないというような気持ちもあるように思います。どうしたらこんな無神経な母を許せるのでしょうか…。
- 感染爆発
スーパーいくとゴホンゴホンとセキをしまくりの人いて、 怖くなってきました、新型コロナウイルスに感染させら れそうな日も、身近に来ているような気がしています、 今の状況というのは、感染が爆発的に連鎖しているので しょうか、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- habataki6
- 回答数7
- 印象に残った ラストシーンの映画はありましたか?
こんにちは 印象に残る ラストシーンの映画は多いと思います 衝撃的なラスト あるいは 心温まるラストもありますが また切ない ラストシーン あるいは思わず笑ってしまうようなラストシーン もう随分古い映画ですが アメリカ映画で「 おかしな二人」 私生活でも親友であった ジャック・ レモンと ウォルター・ マッソーで ラストが楽しく 面白い映画でした 邦画、 洋画は問いません 皆さんの 印象深かった ラストシーンの映画がありましたら お聞かせいただければと思います よろしくお願いいたします
- 幽霊について考察
私は霊感まったくないのですが、数年前古宿に泊まったときに、深夜にベッドをバンッと叩かれて起こされ、見ると脇に白いボンヤリした何かが居て、ずっと見ていたら消えました。寝ぼけていたのかもしれませんが普段そんな体験をすることはなく、人の残留思念みたいなものが部屋に残っていて、たまたまそれと波長が合ってしまったのかなとも思いました。 私だったらこんな風に霊体験なんかしたら嬉々として話しますが、「見える人」ってあんまり自分から言わないんですよね。「あいつ見えるらしいよ」と聞きつけて話を聞きに行き、しつこく聞くとようやく重い口を開くかんじ。だから嘘だとは思えない。 あと不思議に思うのが、見た幽霊の姿形を詳しく伝えたり絵に描く人があんま居ないこと。私だったら絶対描くしSNSにもバンバン書く!笑。霊感のある人ってそもそも物事の見え方捉え方が特殊なんじゃないかと思います。それとも霊ってやっぱタブーなのか? インチキと思う事。例えば神奈川県の猿島という無人島には、旧日本軍の遺構があり雰囲気満点なため霊スポットと言われてるのですが、そこで戦闘があったことはなく無念の死をとげた怨霊なんかおらんだろ!だったら大空襲のあった東京なんか怨霊でひしめいてるはず! まとまりませんが、見える人見えない人、幽霊に関して思う事、考察などを回答いただければと思います。
- ブラスバンド部の人は映画が嫌いなのか?
ブラスバンド部の人が、私が持っていた映画雑誌をみて、不快に思うといったことがあります。映画が好きな人はオタクということです。ブラスバンド部も映画音楽を奏でることもあると思いますが、映画音楽と知らずに演奏していますか?その方はたまたまでしょうか?親がカルト宗教に入っていて、テレビを見ることを禁止していたので、おそらく映画も見ることができなかったのかとおもいます。ブラスバンド部は感動できる部活だと言っていたし、気に入っていたみたいです。しかしそのように音楽を演奏して感動するが、映画は感動できない、気持ち悪い分野のものだというのは幼稚な感じがして文化的ではないきがします。ブラスバンド部の練習が忙しく映画も観ることができない人は多いのですか?
- 最近のテレビの引きは酷い
いつもお世話になっております。 最近のテレビ番組を見ててつくづく思うのですが、 引きがとても酷くないですか? いい所でCMに入る、CM後にかなり巻き戻ってる、 というやつです。 昔から続きはCMの後で、的な所はありましたが、 今は巻き戻しの量も酷い上、少しだけ進んで結末を見せず、 またCMを入れる酷さ。 結果までに同じシーンを3回4回見せられる事もママあります。 1時間の尺を埋めるのに使うネタをケチりすぎて 数えたら実の部分は4,5本しか無いとかザラ。 面白くもないクイズやゲーム形式にして時間を稼いでいる。 嫌なら見るな、と言われるのは想定しておりまして、事実 あまりに酷いと結果を気にしつつもテレビを消すことも 増えてきました。 視聴率調査の対象ではないので相手には伝わらない抗議ですが...。 コロナ禍で取材がしにくい、番組制作費が出ない、 その他いろいろな事情もあるかもしれません。 が、そのしわ寄せを視聴者にかぶせてたら ますますテレビは衰退するのではないでしょうか。 まぁ私は元からテレビはほとんど見ないし、テレビ業界の 心配もしてないっちゃしてないのですが。 SNSやテレビに関するネットの反響などは見てないのですが、 この酷さでは騒がれているんじゃないでしょうか。 皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#255857
- 回答数6
- 面白かった、海外のスリラー映画は?
最近、TVで日本のリメイク版を宣伝してますが、この映画は凄く面白かったですね。 「CUBE」https://youtu.be/1LacRZPGeII 大分前に見たと思ったら、もう22年経ってました。 6面壁になってる部屋に閉じ込められ、その部屋がエレベーターのように上下左右にものすごいスピードで突然動き出すんです。 止まったかと思ったら、またいつ動くか分かりません。 その部屋にいくつかドアが有り、そこから抜け出すという脱出ゲームです。 一つ出てもまた同じような部屋が有り、何かが起きる。 果たしてみんなは脱出できるのでしょうか。 22年前の記憶ですから、少し違ってたらごめんなさい。 面白かったことは間違いありません。 さてこのような、手に汗を握るスリーら―映画で、面白かった洋画は有りませんか。 といっても、血が出たり、ゾンビが出たりと気持ちが悪い物や怖すぎるのは嫌いです。 心地よい興奮とスリラー感を味わえる、洋画が有ったら教えてください。 PS.日本版は見てません。
- ハッピーエンドとバッドエンド、どっちが好きですか?
ハッピーエンドとバッドエンド、どっちが好きですか? 1.ハッピーエンド 2.バッドエンド 3.どっちも好き 僕は、1のハッピーエンドが好きです。 皆さんはハッピーエンドとバッドエンド、どっちが好きですか?
- 仏教と怨霊
古代史を自学していて、ときどき「怨霊のたたり」というのにお目にかかります。少し大げさかもしれませんが、「怨霊のたたり」が古代史を動かしたとも感じるところもあるのですが、一方で、飛鳥時代には、仏教が日本に入ってきており、いろいろ経過はあったようですが、仏教が受け入れられました。 現在に至る歴史的な寺院などのことを思い浮かべると「受け入れられた」というよりも、「歓待され、大いに信奉された」という表現のほうが当たっているかも。 ところで、疑問なのは、仏教には、「怨霊のたたり」というような考え方はないと……宗教のことは分からないので間違っているかも???……思うのですが、何で古代史に「怨霊のたたり」みたいなことが出てくるのでしょうか???という疑問です。古代史に限らないのかもしれませんが。 立派な寺院や仏像を作ったとか、中国から立派な僧を招いたとか、そういうことと仏教を受け入れたということ、あるいは「怨霊のたたり」とは関係ないのでしょうか???
- 反抗期・自室での食事
反抗期を終えていて、尚且つ、反抗期当時、食事を家族とは別々に、自室で食べていた…というお子様、または親御さんにお聞きします。 反抗期を終えても食事は別々ですか? それとも、家族みんなで食べてますか? またその場合、家族の食卓に戻るのに何かきっかけがあったりしましたか? こう言ったらみんなと食卓につくようになったとか、こうしてくれたらもっと早くみんなで食べれてたのにとか、色々聞かせてほしいです。
- 締切済み
- 育児
- ryu-ryu-mama
- 回答数1
- 宗教や政治的な表現で抗議を受けた映像作品
宗教や政治的な表現で抗議を受けた映像作品ってありますか? 大学の研究で、映像倫理や、映像作品の炎上について調べています。 宗教、政治、人種/民族、ヌード、性的暴力、LGBTQ、階級問題、暴力、死、自殺、差別、反社会的な行動、薬物の不適切な使用、あるいは未成年者が有害な行動をまねするのを誘発するなど、の理由で、抗議を受けた、自粛した、禁止された作品を探しています。
- ゾンビ作品は鉄板ですか?
こんにちは 近年、少し前に流行った映画の「カメラを止めるな」アニメの「がっこうぐらし」や「ゾンビランドサガ」など、ゾンビを扱った作品がヒットする確率が高いような気がします。 ゾンビを扱った作品って、今の世に受けやすいのですかね?
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#256320
- 回答数6
- 呪いを信じる人いますか?
知り合いにお前に呪いをかけられたと言われ からまれ嫌がらせをされたんですが20歳すぎて お前に呪いをかけられたなんて言う奴いますか? 腹が立つ以前にコイツ危な過ぎる、かかわりたくない、と思い思わず何も言わずに距離を置きました。 そいつはキリスト系の宗教にどっぷりはまっているんですが キリスト系の宗教にはまっている人は悪魔や呪いなんてものを信じやすいものですか?
- ベストアンサー
- 超常現象
- noname#240714
- 回答数3
- いじめっ子が復讐する映画
いじめっ子がいじめられっ子に復讐する映画を探しています。 いじめっ子が途中から改心したりしなくて、なんなら歯向かってきて お互い和解することなく、いじめっ子が完膚なきまでボコボコにするような映画ってないですか? キャリーのような超能力で復讐したり、モールスのラストのようなものでも良いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- macaronics
- 回答数5
- 観なきゃ損‼️映画紹介所‼️のミッシング・タワー
観なきゃ損‼️映画紹介所‼️の映画【ミッシング・タワー】について質問です。 http://www.eiga.site/article/missingtower.html この映画は、個人的にすごく良い映画だと思います。 皆さんは、どうですか? 回答お待ちしております。 観なきゃ損‼️映画紹介所‼️ 名作映画など人気作品映画を紹介。 http://www.eiga.site/
- 映画『ジュラシックパーク』はいかがでしたか?
こんにちは^^ 昨夜も放映されましたが、久々に観て面白かったです。 ご感想などいただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数2