検索結果

熊本県

全3343件中2781~2800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 築30年以上の家に住み続けること

    こんにちは。20代妊婦です。 主人の実家に同居しています。同居は主人と主人の父からの要望でした。 主人の実家は、築30年以上経っており、今まで水回りなどのリフォームもなし、物置部屋?の増築のみです。 3.11の地震の際に、結構家が歪んだ?らしく、ねずみなどが屋根裏に入り込んでいる様です。 また、義母は掃除が苦手な人で、お風呂や台所などの水回りは特に悲惨な状態です。 お風呂の壁と浴槽の間?なんかは腐って穴のような物が空いています…。 同居してから至る所を掃除しましたが、長年放置されてきた汚れや、それに伴う劣化は、掃除だけではどうにも出来ず、お手上げ状態です。 これから子供も生まれますし、私自身潔癖症なので(妊娠してから余計に悪化)、この家の状態が本当にストレスです…。 主人の実家に同居してから、身体中湿疹の様な物まで出来ました。 そんなこんなで主人に、自宅を新築に建て替える気が無いのかと問うたところ、主人は全くそんな気は無く、少なくともあと2~30年は今の家に住む気でいるとのこと。 主人や私の年齢のこともありますし、仮にあと30年住んでも、その後建て替える為のローンは組めませんし、現金一括なんて現実的じゃありません。(その時主人は60代、退職金などは大してあてになりません) リフォームという選択肢も考えましたが、 知り合いの工務店の方に聞いたところ、耐震工事とフルリフォームで、新築するのと変わらないくらいお金がかかるとのこと。 仮に水回りのみのリフォームをしても、耐震面を考えて、後々建て替えを視野に入れないといけないこと。そうなれば、水回りのリフォームで何百万も掛けるのが無駄。 築30年以上の家でも住めるっていうのは、手をかけて綺麗にしてきた家(外装、内装、リフォームや、掃除なども)の話であって、ずっと手をかけてない家は傷むのも早いし、基本的には建て替えが必須になる。しかも1度大きな地震が来ているなら尚更。 ということを聞かされ、私の中では新築という頭しかありません。 主人にも話しましたが、あまり納得している様ではなかったです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 主人の言い分通り、リフォームも無しであと30年も今の家に住むことは可能なのでしょうか? また、建て替えを望むには早すぎると思いますか?(私としては、せめて子供が小学生になる7年後くらいを目安に建て替えたいです。) 義父母云々や、金銭面などはまた別のお話になるので、今は家の状態のみで判断していただければと思いますm(_ _)m よろしくお願い致します。

    • hrypttr
    • 回答数7
  • 冷めても付き合い続ける意味について

    いつもお世話になっております。よろしければ相談に乗ってください。 私には11歳ほど上の33歳になる彼氏がおります。彼は過去に離婚を経験しており、お付き合いしてから1年半経ちます。結婚の話や子供が欲しいという話もありましたがお金の問題もあり、貯まるまではと平行線の状態です。 そんな彼から最近冷めたかもと言われました。原因はマンネリ化してきていた事だと思います。ですが私はマンネリと感じていませんでした。冷めたかもと言われた時ショックでしたが、彼の歳や今後も考え「冷めたなら別れようか?」と聞きました。しかし彼はなんでそうなるの?という感じで、冷めたと言って別れるもんなのかという話になりました。 私的には冷めた=別れたいという意味だと思っていた(過去の経験で)ので驚きました。彼的には、冷めることも恋愛の醍醐味だというのです。(アップダウンの波があるようです) しかし先ほども書いたように、彼の歳や子供が欲しいと言っている中、冷めても付き合い続けるという事が謎です。 よろしければ、皆様のご意見いただけないでしょうか?

  • 並ぶことについてアンケート

    演習という授業で「日本人は並ぶことについてどう考えています?」について課題に取り組んでいます。 そこでみなさんの並ぶことに対しての意見をアンケートで集計したいために本アンケートを作成しました。 ご協力よろしくお願いします。 あなたの性別は? あなたの年齢は? あなたの職業は? 1.生活の中で、一人で並んだことがありますか。 □はい □いいえ  2.「はい」の場合:  1)どうしてその時、一人で並んでいましたか。  2)どうしても食べたい話題の食べ物があって、でも行ったら30分以上待ちます、    それでも並んで食べますか。  3)一人だったら、何分ぐらい待てますか。 3.「いいえ」の場合:  1)どうして一人で並ぶことがありませんか。 4.一人で待っている時、何をよくしますか。 5.よく行く店と初めての店、どちらに並ぶことが多いですか。 6.人がいっぱい並んでいる店はどんなイメージがありますか。 ご回答ありがとうございました。

    • chaoyu
    • 回答数3
  • 満州から引き揚げてきた記録が見たい

    祖父母と父が満州からの引き揚げ者です。 祖父は高いし、祖母もかなり高齢になっており、いろいろと戦時中のことを調べております。 熊本へ満州より引き揚げ者の名簿など調べる方法はないでしょうか?

  • 九州ふっこう割クーポンの使用方法

    九州ふっこう割クーポンが発行されるそうです。このクーポン券の入手方法、使用方法を教えてください。すでに予覚しているホテル代にも使用出るでしょうか?

    • BOTAN39
    • 回答数2
  • 日本でど迫力のある花火大会

    この中で花火を見たことのある方 どの花火がど迫力を感じれますか? 感想を教えてください。 諏訪湖は最後だけしか迫力ないと知恵袋で見ました。 柏崎 (新潟) 諏訪湖 (長野) 赤川 (山形) 神明 (山梨) また、ド迫力ランキングも付けれる方はお願いします。 他の花火が迫力あるならそれも含めてください。 長岡は行きますので抜きで。 よろしくお願いします>_<

    • ertx2
    • 回答数5
  • 男でヒゲの脱毛した事ある人教えて下さい。

    ヒゲが濃いので毎日2回ヒゲ剃りをしなくてはいけません。肌も荒れるし、鏡で自分の顔をみると青々して老けて見えます。 最近テレビや雑誌でヒゲ脱毛を見て、自分も脱毛をしたいと思っていますが、自分は熊本住みで田舎なので、周りにやった事ある人がいません。 ちゃんと生えなくなりますか?

  • 高校野球の土

    高校野球甲子園大会で負けた高校の球児たちは皆様その甲子園の土を持って帰っていたりしますが、あの行為はいつごろから根付いたんでしょうかね?雨が降ったりっていうプレイの時にグラウンド、マウンドの状態が良くなくて砂をまいたりってのと同じで、大会が有るごとに球児たち皆様方が土を持って帰っていたら物理的に球場の土が無くなるでしょう。どこから補充しているんでしょうかね?そのように考えたらまあ若い御方々に言っても無理かとは思ったりもしますが、どこの土でも同じでしょう。別のところにあった野球が出来る土、たまたまその時に球場に持って来られた土、そこに在っただけの土というの事で一緒でしょう、なんて思ったりします。

  • 文通したい

    前にテレビで紹介された、日本で一番遠いポストの住所を教えてほしいです。〔以前、確か小学校だったらしく、今は、ポストだけ残っているらしい。〕そして回収された手紙を地域のボランティアの方々が、シャッフルさせ、自分の所には、別の人の手紙が届くというものです。私も、是非ともやってみたいので、ポストの住所を教えてもらいませんか?宜しくお願いします。

  • 東日本大震災から5年。いまの想いを教えてください

    いつもOKWAVEをご利用いただきまして、ありがとうございます。 OKWAVEスタッフです。 東日本大震災から5年が経とうとしているいま、あなたは大震災を振り返り何を想いますか? また、どんな変化を感じていますか。 それぞれの震災に対しての想いをつづっていただき、 今後さらに時間が経過したあともその時々の気持ちを見返して、大震災を風化させることがないようにしていきたいと思っています。 また、こちらの回答は、Twitterなどで紹介させていただき、みんなで大震災を振り返るきっかけとして活用させていただきます。 みなさまからのメッセージをお待ちしております。 ■こちらも合わせてご覧ください 東日本大震災に対して現在募金を受け付けている団体のご紹介と、地震が発生し たときに役立つQ&Aをまとめています。 寄付先ご紹介と地震に関するQ&Aまとめ http://blog.okwave.jp/staff/2016/03/07/5955.html

  • 熊本城の石垣

    熊本の大地震で熊本城の石垣が崩れました。 これって私が若かりし頃、映画で見た一場面に出てきたものと一緒です。 その映画とは「日本沈没」。 日本沈没というのは小松左京氏の小説を映画化したものですが、これは一言 で言うと、日本列島がマントル対流に地殻ごと呑み込まれ沈没してしまうと いう設定の小説でした。 当時はマントル対流という言葉すら一般市民は知らなかったくらいでしたから 、この映画が封切りされてしばらくは観客は数えるほどでした、しかしすぐに その物語の面白さが伝わり大ヒットとなりました。 その「日本沈没」の一場面が実際に現実となるとは、東日本大震災の大津波を超 える衝撃です。 本当に日本は大丈夫でしょうか。 小説のように日本海溝に引っ張られることなどありえるでしょうか。 心配になってきました。

  • 地震が怖いです・・

    精神障害を長年患った者です。 大分に住んでいて、日々の地震がとっても怖いです・・汗。 病気以降ずっと家族の目を気にして、治ろう治ろう・・と頑張って、 でも治りきらず、一時は薬漬けで大変で、でも辞めてきました。 薬はあと一種。、家族からは離れて、一人暮らしを始めて、料理や家事を 出来、ようやく自分の事だけ、普通の暮らしを出来るようになっていた矢先でした・・ 調子もかなり安定してきていました。 自然災害ですから、どうしようもないのですが、今は怖くて実家に帰ってきています。 実家に帰ると、まだ調子が良くなく普段どうりには行かず、ずっと震えていて、 緊張が取れません・・ほとんど寝ていない状態です。 薬で大変な思いをしてきたので、なるべく薬には頼らない様にしてはいます・・。 こういう時・・精神障害を持たれている方はどうされているのでしょうか・・?! どの様に気持ちを持たれているのかなって・・同じ苦しみを持つ方の声が 聞きたいです・・

  • 犬のリウマチを治癒していただける動物病院

     南九州に在住するダックスフント(7歳・オス)の飼い主です。  昨年11月3日に突然左後ろ脚を引きずって歩きだしました。すぐにかかりつけの獣医さんに診察していただいたところ、捻挫か何かだろうと診断され、しばらく様子を見ておりました。  しかし、いっこうに改善しないので、大学農学部付属動物病院を紹介していただき詳しい検査を受けました。X線検査において関節の異常は認められず、また、リウマチ因子検査は陽性を示しませんでした。しかし、当日40.5℃の発熱があったことと、2~3日ステロイド剤を投与してみた結果効果が窺えたということから、「リウマチであろう」と診断されました。  そして、現在まで、かかりつけの獣医さんにステロイド剤の量を微調整しながら治療を続けていただいていますが、薬の副作用で体重が20%以上増えてしまったうえに痛みもなかなか解消しないようで、歩行困難な常況です。  また、ステロイド剤の副作用を懸念され、数日前からは非ステロイド剤の投与を試みられています。しかし、痛みは増す一方のようで、自ら動こうとすることがほとんどなくなってしまいました。  このままリウマチが悪化していくことを大変危惧しております。また、正直なところ、本当にリウマチという診断で正しいのだろうかと悩んでいるところです。  セカンドオピニオンを切望しております。リウマチに対する診断・治療の名医と言われている獣医さんをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • 地震と震災の違いは何ですか?

    平成28年熊本地震は前震が震度7、本震はM7.3で阪神淡路と同じ規模です しかし「熊本大震災」とは呼ばれていません 同じく震度7だった中越地震も「中越大震災」ではありませんでした 地震と震災の区別は何処なのでしょうか?

  • 電源車でのいわゆる電灯線への給電

    熊本地震で被災した阿蘇地区?の電気の回復には応急的に電源車が使われるとのことですが電柱の架線につなぐのだと思うのですが電圧は?200Vでつなげる架線があったとしてもつながる範囲が狭いように思うのですがいかがでしょうか?そういう線はずっとつながってる?

  • 鋤という漢字と名前

    鋤という漢字を使った 名前の人って身近にいますか? 鋤という名前の入った有名人 でもいいです。 そしてできればその人はどんな人 だったかも教えてください。 回答お願いします。

  • いま九州に旅行にいくのは?!

    4月中旬に九州、鹿児島、宮崎に旅行の予定でしたが急に仕事が入り取りやめになりました。 その直後地震の知らせがあり、大変な驚きと共に被災された方々に申し訳ないとも、なんとも言えない気持ちになりました。 今旅行のキャンセルなどが相次いでいるそうですが 私自身、近々休みが取れるのですが 敢えて九州に旅行にいくのは不謹慎でしょうか? それとも今こそ行くべきでしょうか? 皆さんどうお考えですか? ご意見聞かせて下さい。

    • obaq11
    • 回答数8
  • 会社で、嫌がらせを受けてます。

    前回質問した追加質問なのですが、4月に契約更新をして、中頃に採用通知書と労働契約書と誓約書を所長から、受け取ったのですが... 採用通知書…公印がなく、時給など記載 労働契約書…2部、時給など記載。自署し押印及び保証人自署し押印して事業所に提出。 1採用通知書と労働契約書の時給金額が違う。労働契約書の方が時給金額が高い。 2労働契約書に公印及び割印が既に押されている。 3誓約書(雇用期間が満了した時に解雇されても、いかなる異議を申し立てない)と記載されている。前回契約更新時に提出したものと内容が変更されている。 以上のことについて、何が有効で、何が無効なのかわかりません。 誓約書の文言は、嫌がらせを受けている私を解雇するために変更したとしか思えず、提出出来ずにいます。

  • 熊本での簡易裁判について

    司法書士でも簡易裁判の手続きができるようになったと友人から聞きました。 正し、対応できる人が少ないと聞いています。 司法書士の中でも簡易裁判の手続きが可能かどうかを教えてもらえる相談所 またはネット上のサイトはありませんか? 間違いがあれば指摘をお願い致します。 相談の段階から初めてみたいと思っています。 出来れば初回は無料等のサービスがあればありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 妻の心配性について悩んでいます。

    妻の心配性について悩んでいます。 この度、家を買うことになったのですが、妻の様子がどんどん暗く、落ち込みやすくなり、お金がない。と繰り返し発言するようになりました。 1人娘がおり、妻は専業主婦なので精神的に疲れたかな?と思い、見てるから遊んでおいでと言っても、お金がない。楽しめない。と落ち込む一方です。 確かに生活は楽ではありませんが、ローンの支払いは今の賃貸と変わらず、諸経費、頭金を入れても数百万はまだとってあるのでそこまで?と思ってしまいます。 子も小さく、保育園もないためしばらくは共働きはしない予定ですが、暗い顔を見続けるのは辛いです。