検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- 発達障害者支援センターの「相談シート」と当事者会
自分はアスペルガー症候群ではないか、と疑っています 何処かに相談したり、当事者会などに行ってみたいなって思っています。 そこで発達障害者支援センターに行こうと思うのですが 申込時の「相談シート」について ・自分の生育歴・学歴等の項目で出身校名・職場名 ・家族の氏名・年齢・生年月日 など かなり個人情報を記載する項目が沢山ありましたが 「相談シート」とはこの様に個人情報を聞いてくるものですか? また 「当事者会」ですが入会は誰かの紹介がいるのでしょうか? また、当事者会はどんな所があるか確認したいので 纏めサイトみないなサイトはありますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- daitamao
- 回答数1
- 3年間会ってない好きな人へのお守り
中学生です。 私には、3年間会ってない小学校が一緒だった好きな人がいます。 小学生の時は、席が隣同士で、よく喋っていました。 今は、連絡先も知りません。 彼は、私の家から近い中学校 に通っていて、もうすぐ高校受験です。 高校に行って完全に会えなくなってしまうかもしれないので、気持ちを伝えたいです。 受験が始まる前にお守りを渡して、手紙を添えて、良かったら登録して、みたいな感じで連絡先を書こうかと思っているのですが、3年間会ってない異性からこんなことされたらやっぱり迷惑ですかね…
- 締切済み
- 恋愛相談
- katakorinoonion
- 回答数3
- Yahoo地図
ヤフー地図を、できる限り画面一杯に奉持したいのですが、下の方の黒い帯のコマーシャルが消せません。どうすれば、大きく地図が表示できるのでしょうか?または、画面一杯の地図のプリントはどのようにすればいいでしょうか。Windows 10です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- fjnobu
- 回答数2
- 「今度の週末出張行って来て」by上司 長文
こんばんは、あけましておめでとうございます! 以下の内容は私ではなく友人の話です。 簡単に述べますと友人が働きすぎて心のメンタルがやられないか心配なのかと、友人の会社の上司が自分勝手すぎて腹が立ったため、疑問に思い質問させていただいています。 友人は私より少し年上の28歳の男性 ITベンチャー企業の企画職をやっています。 彼は頭の回転がとても速く、部下や上司にも厚く信頼をされています。 仕事も出来て、時間の使い方も上手いです。 ただ、上記を理由に上司から次々と仕事を振られています。 毎日終電ギリギリ~深夜1時まで仕事。 クライアントとの打ち合わせが2.3時間毎に毎日あります。 →例.11時から打ち合わせ、14時に打ち合わせ、17時、19時、21時、深夜ギリギリまでずっと。 残業も100~200時間はあると思います。 この時点で体壊さないか心配だけど、 ポッと空いた時間に外でリフレッシュしたり何とかメンタルは保ってる感じ。 土日休みだけど、その日にも仕事をしないと追いつけない状況。 ここまでは、本当に大変なんだな、体壊さないかな?と心配な気持ちでいっぱいなのですが、、 問題なのはタイトル通り。 急に出張を頼まれることがあまりにも多いんです。 私は事務職なので出張の経験はありませんが、 普通出張って1ヶ月後以降に頼むものなんじゃないかな?ってイメージがあります。(無知なので違ってたらごめんなさい。) ある日友人が鬼のような繁忙期をやっと終えまして。 ある平日の半ば頃。やっと土日ゆっくり出来るとホッとしていたところ、 上司から連絡が。 その内容は、 「今度の土日海外出張行って来て。もう飛行機と宿はお前の分手配してるから行って来て」 友人は上司に対し、反抗しました 友人「申し訳ありません。少し休ませていただけませんか。まだ僕には仕事が残っているので出張は難しいです。」 上司「君だけが頼りなんだよ。お願い。」 友人「いや、でも・・・」 上司「(無言ニコニコ)」 友人「分かりました、、行きます」 上司「ありがとう!本当に助かるよ~!!じゃ、頼んだ!」 といった感じです。 こんなことって実際あるんだ、あってはならないんじゃないのかと思いました。 私はどうすることも出来ないかもしれないけど、 まるで獣になれない私たちの深海晶のよう。 皆さんこのような会社どう思いますか? いくら忙しくてもここまで配慮のない会社は初めて聞いたので質問させていただきました。 もしかして、多忙極めてる会社はこのような状態が当たり前なんでしょうか? でも、あまりにも酷すぎる。 拙い文章と長文失礼いたしました。
- 前澤社長のお年玉の一件
まさか社長はあの膨大な数のTwitterのコメントに全部目を通した訳じゃないですよね? 社長が共感した夢を語った人間だけが選ばれたとか ありえないのでは?
- グループ内で付き合いの差
人間関係(特に女性同士の付き合い)で一喜一憂したり思い悩んだりするのも、20代や30代でもないし今更ながらと思い(40代半ば)、 「来る者拒まず去る者追わず」「全てを受け入れ受け流す」の精神で 上手く割切り深刻にならずに耐性もついてきたとは思っていたのですが、 対処法の結論が出ないのでご意見をうかがえたらと思います。 ホント些細な事なので恥ずかしい限り恐縮ですが。 部活が一緒だった学生時代の女性ばかりの友人仲間4人がおり、いつの頃からかプチ同窓会の様に毎年食事をするという関係の友人がいます。 私以外既婚者で子どももいます。 年賀状も結婚で遠方にいるほかの仲間も含め、年賀状もやり取りしていました。 その内の遠方の友人ではなく毎年会っている友人1人(Aさん)から年賀状のやり取りを切られた感があります。 2・3年前に突然、たぶん年内に出さず私のを見て返事という形で来るようになり、 やり取りしたくないなら今年見極めて、こちらからも出すのも止めようと思っていた矢先でした。 3年前に母が亡くなりそれに伴う諸々(相続が調停となったり家族の不仲等)があり お誘いがいつも通りあったものの参加できる状態ではなく、 昨年やっと参加に戻れたという経緯があります。 また以前からAさんは、私に対してほかの友人とは別の違う年賀状をくれていたと思っています。 というのは、会った時の他の友人の会話でわかったのですが、 他の友人にはいわゆる子どもの写真付年賀を出していたようなのですが、 私には写真のない夫婦連名だけの普通の年賀状でした。 (結婚式には行きましたし、子どもが生まれた直後は(Aさんの性格だと思いますが) 赤ちゃんの写真を簡易に、はがきにのり付けしたハガキをくれました。) Aさんの性格からの私の想像に過ぎませんが、 結婚もしていない子どももいない私に対して、 気を遣って子どもや家族の写真ではない年賀状にしたのではと思っています。 ただ、私は同じ仲間(グループ)で一人だけ違う年賀をもらう方が寂しい気持ちでしたが…悪気はないだろうしと好意的に受け入れようとしてきました。 (こういう類の写真付き年賀の賛否もたまにメディアでも見聞きしますが) 2・3年前からの年内に出していないと感じ始めてからも返事はくれていました。 私の地域は昨年地震や台風も直撃したのですが、他の友人はくれる人とくれない人がいた中、Aさんは「大丈夫?」というメールさえくれて、 昨年久しぶりに食事会に参加できた時も普通に皆と話をしました。 途中で幹事がAさんではなく(元々確かAさんが食事会も言い出したと思います) 別の友人に変わったりもあり、また、皆LINEをしている中、私だけ出遅れていてそれでもEメールでお誘いもくれてました。 昨年の食事会の前にAさんが2人だけで会おうとメールで連絡をくれ、 その際にLINEも少し教えてくれて、それでもLINEの設定が間に合わず、 結果、昨年の食事会の連絡もEメールでくれました。(幹事がAさんではなかったのですが、私にはEメールでないとダメと伝えてくれていたようです。) 2・3年前から年賀状を切ろうとしたとうかがえるけれど、そんな中 (1)昨年の地震・台風の際、心配するメールをくれた (2)昨年の皆での食事会の前に2人で会う連絡をくれ、実際会って普通に話した (3)一応昨年までは、見てからとはいえ年賀状の返事をくれていた、ところ 今年は返事さえも来なくなった。 というのをどうとらえていいのかわかりません。 タイミング的に「心配するメールをくれて食事会でも普通で、年賀状の事は(切ろうとしていた事が)事実だったとしても元に戻れたかな」と思っていた矢先だけに、正直、ショックです。 母を亡くしそれが主因できょうだいとの関係も絶縁状態で、結婚の予定もなく、 地震と台風をひとり暮らしの中耐え(父は健在で不仲ではありませんが諸事情で同居ではありません)、ひとりで生き死んでいく覚悟は一層強くなってはいますが、 それでも自分の中で大切な友人たちと思っていただけに本当に寂しくショックです。 また、Aさんの(切りたいという)思いを全く感じ取っていないかのようにも映るし、相変わらず年賀状を普通に出した自分が恥ずかしくもあります。 嫌になったならそれはそれで何かが嫌だったのだろうから受け入れるつもりですが、 途中私が母の事でお誘いを断ったいたにもかかわらず、 他の友人はむしろ「会えてよかった」「来年も会いたい」 「来年は私が店探すのでよろしく」とコメントもくれました。 過去にBさんも年賀のやり取りをフェードアウトしようとしているのかなと思うフシはありましたが(投函したのが年内か年始か微妙だったり、いつもコメントあったのになくなったり)、そのBさんともむしろ話も意気投合したりコメントも好意的でした。 Aさんに嫌がられることをしたかなと色々考えたのですが、思い当たることは お誘いを母の事で断ってきたことくらいです。(今でも色々振り返って考えています) ですが、Aさんと2人だけで会った時も皆であった時も 私がお誘いを断ってきた理由を率直に素直に(割に深い事も)話をし、 決して皆や食事会が嫌という理由でなく私自身の個人的な理由だったと伝えわかってくれたと感じました。 簡潔にまとめられず、すみません。わかりますでしょうか。 Aさんに嫌がられたらないそれはそれで本当にいいです。寂しいけれどムリしてまで…とは思わないし、逆にもっと嫌がられると思うし。 ただ、悩んでいるのが、 他の友人とは普通に今までと変わらない関係だと思っているので (これ自体が私の思い込みに過ぎないなら話は違ってきますが…)、 今後、この仲間との付き合い方をどうしていけばいいのかということです。 Aさん含め食事会には普通に参加して話をするのに、 その内Aさんとだけ年賀状のやり取りを切られている仲、というのが 何か不自然というかおかしい関係と思ってしまうのです。 他の友人に年賀状のやり取りの事を聞くのも「子どもじゃないんだし何を些細な事を」という感じでほかの友人との関係を悪化させそうですし、 ましてや「私ってAさんに何か嫌がられることした?」とか 「年賀状返事さえ来なくなったんだけど」とか言うなんて、 逆の立場になったら「そんな事…付き合い辛いなあ」と思ってしまうと思うのです。 なので、私とAさんとだけで解決すべき、否、私自身だけでAさんとの関係や、 他の友人との付き合い関係をもどうするか決めるべきだと思うのですが、 結論を出せずにいます。 本当に些細な子どもみたいな事で恐縮ですが、どう対処したらいいと思いますか。 よろしくお願いします。
- ワインの名前を言って分かるものですか?
最近ワインにハマって感じたことなのですがワインの種類ってめちゃくちゃ多いですよね?詳しい人(ワインショップの店員さんなど)ならワインの名前を言ったら分かるものなんでしょうか。 もちろん有名な物なら分かるとは思いますが、ワイン初心者なもので有名の程度がよくわからず。。。 先日、「コレッツィオーネ・チンクアンタ+2」というワインを飲んでとても美味しかったので、似た系統のワインを飲みたいなと思ってるのですが、ワインショップの店員さんに言えば分かると思いますか? ワイン初心者なもので頓珍漢な質問かも知れませんがご意見聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- お酒
- newrainbow51
- 回答数3
- 同棲の生活費
現在彼氏と同棲しています。 同棲する際、私は仕事を辞めることになったのですが、その時彼から、俺が養うから働かなくていいよと言われました。しかし私は一人暮らしの母に毎月5万円は入れていたのでやはり働くことになると思うと言いましたが、それでも彼は母の分まで養うと言ってくれました。 しかし同棲を始めてまず最初に、彼から生活費3万円で足りる?と言われ絶句しました。流石に彼も3万では無理だと納得したようですが、それでも月5万円です。それはもちろん私のお小遣いではなく2人の生活費です。食費や日用費、ガソリン代、私の健康保険料も全てこの5万円でやりくりしようというのです。私は無理があると思いつつ、その金額内で収まるように工夫しながらやっていますが、どうしても足りない時は自分の貯金を崩してやっています。 彼はそれでも養っている気満々のようですが、私は逆に前より貧しい生活になりました。プライドが非常に高い人なのでケチとか言ったらキレるでしょう。 しかし彼の母がこれまたお金を持っていて、事あるごとに彼にお小遣いを渡しますが、「彼女と使ってね、彼女に渡してあげてね」と言っているのに一銭も私に渡した事がありません。また、この母親が何かとお金を出したり、私と付き合う前は彼の家に行ってご飯を作っていたりしたようで、彼自身、自分でお金を使う事があまりなかったように伺えます。そのため彼の金銭感覚が一般とズレているのかと思いますが、その事を彼にうまく説明したいのですがどのようにしたらいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Roro12345678
- 回答数5
- youtubeやm2tsの動画が音声のみとなります
特別のことはしなかったはずですが、ある時からInternet Explorerで検索した youtubeの動画は画面は真っ黒で音声のみ再生されます。またハイビジョンビデオカメラで撮影したAVCHDの動画をパソコンに取り入れたm2tsの動画も同じように映像は真っ暗、音声のみとなります。windows media playerのバージョンは12.0.7601.24312 です。パソコンのosはwindows7です。 ただ不思議なことに同じネット検索のGoogle Chromaで検索したyoutubeの動画は正常に画面も再生できます。これはどういったことが障害になっているのでしょうか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- ningendaisuki
- 回答数4
- 泣きたいです。歯ぐきから骨がでてきてます(泣)
添付の写真のように、上の歯の上の歯ぐきに骨がもっこり・・・ これって普通なんでしょうか? もし普通じゃないなら、どのような病気で、何が原因でこうなりますか? どんどん大きくなってる気がしますし、若い頃こんなのありませんでした・・・
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- noname#235519
- 回答数3
- 相談所
けっこん相談所って、ネット型タイプと世話人タイプとどう違うんですか? 去年そんな人が私にアクセスしてきて、相談はランチ代と言って活動してました。でも、その時ハイスペの友達とやり取りしていたせいか10人以上、半分独身の医師、会社経営など、若くて35歳未満の男性を紹介してくれと言われました。(私に言うかですが) えぇ?と思って距離を取っていたら営業活動で退会になってました。婚活塾塾長で、いかにもと言う事を書いてました。ただ、男性の会員が足りないと言われてから不信感しか無かったんです。 皆さん信用できる相談所ってどうさがしておられますか。
- 締切済み
- 婚活
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数1
- 銀歯のインレーを外しただけでは、問題になりますか?
銀歯は金属なので撤去したいのですが、その変わりにセラミックをいれたり、CADCAM冠をするのはどうかと・・・ 撤去だけすると、かみ合わなくなって大変なことになりますか? 歯が再生してくれればいいのですが・・・
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- noname#235519
- 回答数3
- 危険物取扱者の空気の問題
危険物取扱者の試験で、空気に関する問題があり、次の選択肢のうちいずれかが誤りなのですが、判断できませんでした。 (3) ろうそくの炎には、空気中の酸素が拡散によって運ばれる。 (4) 空気中の酸素濃度が19.7%以下になると、燃焼反応は継続できない。 いずれが誤りになるでしょうか?
- 三角関数表って何ですか?
三角関数表って何ですか? > 訓練を共にしている大工さん(予備)も全く同じように、階段の角度を正確に出すのを感でやっており苦労していると聞き、三角関数表を元に正確に角度のとり方を教えて上げたら、実際に現場で使えて大変喜ばれた。三角関数表のコピーを今でも大切に使ってくれている。教育って本当に大事ですね。 ↑ 三角関数表があれば階段の角度を正確に出せるそうですが、どうやって出せるのか三角関数表の使い方を教えてください。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- america2028
- 回答数3