検索結果

キーワードが設定されていません。

全10000件中7401~7420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 締切済み
  • 除菌

    どのようなのが効きますか、例えばタオルにエタノールつけた だけでも、かなり効果有るのかな、宜しくお願いします。

  • 公務員 二次試験での受け答え

    公務員 二次試験での受け答え 公務員として大切なことはなに? と聞かれたことに対して 公のために働くということから、 常に周りのことを考えて働かねばならない みたいな 表現をしたような気がします。 まずかったと思いますか?

  • スマホで見れるGPS

    主人の行動で気になることがあり、証拠を掴みたいのですが…スマホのGPSアプリのようなものではなく、GPS機能があり、リアルタイムでスマホから見れるようなものはありますでしょうか? 主人は、社用車での通勤なので車の中に置いたり、付けられるものが良いかなと思っております。また、私が機械に非常に疎く…パソコンも普段使用していないのでスマホから見れて設定も簡単なメーカーや機種などはありますでしょうか? 因みに、私はXperiaを使っております。実際に使用されて、注意すべき点などもありましたら是非教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • yma0909
    • 回答数3
  • この鳥さんは

    朝庭に来ていた写真の鳥さんは何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • oniwari
    • 回答数1
  • 奨学金で進学したらどうか

    地方だと大変ですよ。大学とか少ないから勢い下宿とかになる。 学費や仕送りを含めると、一千万くらいいくのではないでしょうか。 地方だともともと給与ベースも少ないから余計に辛い。 だったら奨学金で進学したらどうでしょうか。奨学金で 学費を賄いつつ、寮とかに入ると。奨学金で学べば真剣に学ぶでしょうし、 学生寮で耐えればハングリー精神も身につく。政治活動に 勧誘されても毅然と断る。奨学金をもらい学生寮に 入るのがよくないですか?

  • Q.以下⇩の(1)~(7)の経済にまつわる時事ワードについ

    Q.以下⇩の(1)~(7)の経済にまつわる時事ワードについて、あなたがご存知か否かを教えてください ただし、おおまかな意味を知っていた言葉であれば、ご存知であると判断してください。 . . (1)TPP11/TPPイレブン (米国を除くTPP交渉国が行う自由貿易) . (2)副業解禁 (2018年は副業元年と言われている) . (3)ZOZO球団/ZOZO劇場 (ZOZOTOWNが野球チームを持ちたがっている) . (4)ソサイエティー5.0/超スマート社会 (狩猟社会、農耕社会、工業社会、IT社会に続く第5の社会形態) . (5)オフショア (海外で業務・生産を行うという意味のビジネス用語) . (6)有休クイズ (クイズに正解しないと有休をとれないというパワハラ) . (7)宿題代行/宿題販売 (メルカリや楽天は読書感想文等の販売を禁止)

  • CentOS7は文字変換がバカ!

    いつも教えていただき誠にありがとうございます。 表記の件。 CentOS7で文字変換すると、とんでもないバカな候補が 上がってきます。 それに、WindowsとUbuntuだと 「ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。」を 打とうとすると「ごか」まで打つと 「ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。」が 上がってくるのに、CentOS7だと最後まで打たないといけません。 何か設定があるのでしょうか? 御多忙中、恐れいります。 ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅購入、住むのは結婚後、何がおかしいのか?

    結婚後に備えて住宅を購入し、住むのは結婚後。何がおかしいのでしょうか? 先日の何方かと似たような質問になってしまいますが、ご容赦下さい。 男性です。私も婚活中で自分自身の家を所有しております。 良い物件だったので結婚後の新居にしたいと思い購入しました。 ですが、二人の結婚生活を新築同様の家でスタートさせたいと思いまだ住んでおりません。 もちろん、定期的に窓を開け換気を心がけ、また掃除もしております。 人によっては変だと言いますが、私は何もおかしいとは思っておりません。 別におかしくないですよね。

    • noname#234012
    • 回答数10
  • 上司が報連相しない人でした。

    上司が報連相しない人でした。 苦手でまともな口を開かない人で、こちらから話していかないと話さない人で迷惑してました。 管理に報告するするとその人の評判が悪くなると思い黙ってたら、僕は上司から情報を貰えない事が常態化してました。 仕方なく上司が言ってくれないと管理に言ったら、貴方から聞かなければならないと管理に言われました。 こんな職場はやりにくくて苦手でした。 しかも上司がもう1人の人間と耳打ちしてコソコソ話してわたしを無視してました。 上司としてこれが当たり前でしょうか? ご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。

    • noname#242211
    • 回答数9
  • 38週目の臨月妊婦です。

    38週目の臨月妊婦です。 赤ちゃんは3000g近いのですが、まだ下に降りてきてはいません。もう外に出しても良いと医者に言われ内診で子宮グリグリ されました。 もう痛すぎます😩 その後トイレに入ってから出血。 2日目も多少でています。 子宮グリグリ されるとどの位で陣痛きますか?

  • 生物学的な人間の理想の身長

    生物学的に考えた時最も理想的なヒトの身長は何センチですか?

    • noname#234264
    • 回答数3
  • テレビ好きか嫌いか

    テレビつまらないネット(番組?)最高だという風潮がありますが、実際の所、Twitterでもテレビの内容がトレンド上位に挙がることもあるし、ドラマやアニメをテレビで見る人は多いんじゃないかと思います。 正直ネット番組(素人系)なんかよりはテレビの方がよっぽど編集は上手く出来てると思いますし、撮れる画自体(海外ロケとか)もそもそも違いますし、まぁお金がかかってるからですけど。 究極はその人がそれを好きかどうかでしかないですが。 ニュースバラエティーだけでなくドキュメンタリーとかEテレのハートネットTVや科学系番組なんて結構見応えあります。 私はまだ好きでテレビ見てます。 テレ朝23:15枠は面白い…脱力タイムズ、さんまの向上委員会も 他にもありますが省略です 皆さんはテレビ嫌いですか? 嫌いそうですけど

  • どこからが考えているなのか。

    多くの人が言われたことが有る「よく考えなさい。」だがどこからが「考えている」でどこまでが「考えていない」なのか。 結論がでたら考えているなのかそれとも詳細なプロセスが構築されていることが考えているなのか。しかし、それならば「プロセスの構築を明確にせよ」といえばいいだけでは? 考えるだけであればだれでもできるし誰だって常に何か考えているだろう。私だってそうだ。私も本や動画、普段の生活などを通していろいろな考察や疑問をしている。例えそれが間違った考え方であっても考えている事に変わりないだろう。 「考える」という行為を数値化できれば分かりやすいのだが現代の技術ではそれを明確に示すことができないだろう。 ゆえに、考えるとは何かという事について聞きたいです。

  • バイク整備はどこから始めれば

    バイク整備を自分でこれから始めたい場合、まずはどこから見てみるのがいいでしょうか。 また、道具でまず最初にこれは持っていたほうがいいよ、というものがあればアドバイスお願いします。

    • sperion
    • 回答数6
  • OS入HDDだけでwin10ライセンス再認証は可?

    現在ツクモでBTOゲーミングPCでも買おうかなと思っているのですが、 OS代をケチりたいので、 すでにWindows10HomeがインストールされているサブのノートPCからOS入りのHDDを移植して再認証を受けて使用したいなと思っています。 認証してくれますかね? なお、各種機材はHDD以外は未使用新品未認証とします。 なお、未認証でもわりかし使えちゃうのは承知ですが、それはちょっとグレーなので避けたいです。 あと、素直に買え等の回答は趣旨に合わないので削除させて頂きます。

  • 仕事に就けるのか

    現在、在籍中の派遣スタッフの調整(そのまま在籍させるor異動させる)が まだ済んでいないからと 派遣先の部署に派遣就業が決定していた(はず)の自身の入社日(初出勤日)が決まりません。 この様なケース・自身が配属されるにあたり、在籍している人が動くか否かの調整が…といったケースは初めてで、出勤日が定まらず、待たされている事も初めてで、 事態がよく飲み込めていないのですが、 これは私自身は本当に、仕事に就けるのでしょうか?(契約書もまだありません) 又、在籍している方を異動、というのは3年ルールのことなのでしょうか?

    • vubuouh
    • 回答数1
  • 長い事知った仲でしたが僕は有る人の生き方が苦手にな

    長い事知った仲でしたが僕は有る人の生き方が苦手になりました。 ルール守らずチームワークなど考えない社会性に欠けた人だったので軽蔑するようになりました。 皆で雑談してる時に席を外して一人で禁止事項のパソコンを遊びで使ってるのです。 呆れてものが言えませんでした、 遊びばかり考えている人など僕は苦手です。 更に情報を独り占めにしてて教えない事を盛んにして来てたのです。 管理者に相談したらその人は管理者ともまともに話す事が出来ない人で、大目に見られてたようです。 その場に必要な物を買って来てお金をもらう事はいつもやられてました。 自宅が近かったから出来ていたようでした。 その為に評価されているように思えました。 他にはいつもはっきりものが言えない人でした。 僕はこういう人とは話したくなくなりました。 ゲームや漫画ばかりの人は僕はあまり好きになれません。 皆様は不惑をとっくに過ぎたこういう人をどのように思いますか? ご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。

    • noname#242211
    • 回答数4
  • 1.匿名は将来的には全て名誉毀損の犯罪予備軍に成っ

    1.匿名は将来的には全て名誉毀損の犯罪予備軍に成ってしまうのだろうか? 2.匿名は実名と比べて暴力的で礼儀を欠いた発言をする傾向が高いのだろうか? 3.匿名が実名と違い立場や所属などの関係を抜きに出来る所に価値があるのだろうか? 4.匿名は如何なる事件や真実などを記述したと主張しても、匿名である時点で記述者と真実との距離関係が把握出来ないので読む価値は無いに等しいのだろうか? 5.匿名コメントは如何なる内容を記述したとしても責任を負ってないので便所の落書きに等しいものなのではないだろうか? 6.匿名は趣味として楽しむものかもしれないが、社会的な事柄などを記述する際や議論する際には不向きなのではないだろうか? 7.実名で記述するのは危険性を伴うので基本的に実名は社会的な立場を持ち合わせているか、何かしらの使命に持ち合わせたジャーナリスト、記者、著述家、活動家などが相応しいのか? それ以外の一般人は匿名にとどめったほうが良いのだろうか? 8.実名で記述出来ない人は所詮はただの臆病ものなのだろうか? 9.あなたは何かしら記述する際に匿名と実名どちらを選ばれるのでしょうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数3
  • 下記の英語の絵本に良く出てくるとされる英単語の意味

    下記の英語の絵本に良く出てくるとされる英単語の意味、語源、使用例等を教えて頂ければ幸いです。 atoll convulsive rend bide slew shroud christen trough blister hoarse sultry whir tantalize tumult gash throb 英語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数3
  • 1.SNSでアニメや書籍のスクショを載せる方々が多

    1.SNSでアニメや書籍のスクショを載せる方々が多く見られるが、確実に著作権を侵害していると思うがこれらは親告罪で扱いがグレーゾーンだから見て見ぬ振りを受けているのだろうか? 2.著作権が非親告罪になったらば日本のSNS文化は全て消滅してしまうのだろうか? 3.スクショをSNSに投稿しているユーザー方は著作権に対してどのように考えているのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数3