検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- 印紙税法上の予算の扱い
1号文書(運送)と7号文書を兼ねた文書で、相手とこちらが用意している予算についても合意しておきたいのですが、「予算」と書くと「予定金額」や「概算金額」にと解釈されてしまうのでしょうか。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#233222
- 回答数1
- 大学生と高校生
昨年、地元の図書館で勉強していると、自分が出た中学の制服を着た女の子がいました。 懐かしさにかられて、休憩室で学校のことを訊いたら答えてくれて、逆にどこの大学か聞かれたので答えると、いい大学にいってるんだ、と言ってくれました。 それから、図書館で英語や数学を聞かれたら教えてあげるようになり、先生より分かり易い、などとうれしいことを言ってくれました。その時その子は中3で、妹みたいな感じがしました。 4月に地元の商業高校に進んだとかで、先日また図書館で会ったのですが、制服が変わると少し大人びて見えます。 自分は今大学3年ですが、高校生とつきあうことはできるでしょうか。図書館で会うだけにするのか、それとも外であったりしてもいいものでしょうか。 同じ高校の男の子にとられてしまわないか、などと嫉妬して勉強がおろそかになりつつあります。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#233222
- 回答数2
- 私は人間関係などの問題に巻き込まれやすいです。反対
私は人間関係などの問題に巻き込まれやすいです。反対に、人を巻き込みやすかったりもします。 そのせいで自分が嫌な思いもするし人にも嫌な思いをさせてしまっています。 原因はなんでしょうか?人間関係もあまり上手くいきません
- あり得るのでしょうか
友達の職場であったことです。 今年の一月にそこの人が自分のタイムカードを破り、その二週間後にもう一度破ったと友達が言ってました。 その人は周りからはおかしな人と思われてるそうです。(無断欠勤したり無断早退を繰り返してるそうです。) 後から聞いてみると自分は多重人格でそのことは覚えていなく、入院せず3週間薬を飲んだだけで完治したと言ってたそうです。 しかし破ったことは誰もその人に言ってないので、その職場の全員がおかしいと思ったそうです。 破る前に上の人から呼び出されて機嫌が悪かったと証言が上がったらしく、それが原因ではとそこの人全員が言ってたそうです。 仮に多重人格の場合薬だけで完治するものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#236270
- 回答数2
- 園児の帽子に付いている覆い
こんにちは 最近保育園児だが幼稚園児だかがかぶっている帽子に、首の後ろ側を覆う布がついていますが、これって日よけの為ですか? 昔の園児の帽子にはこのような覆いは付いていなかったと思うのですが、これって必要なんですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#256320
- 回答数4
- この花の名前わかる方いますか?
リンクの写真のお花の名前わかりますか? 木に咲いていたのですが、名前がわからず調べてみたのですが・・ よろしくお願いしますm(_ _)m https://www.facebook.com/inokashira/posts/2019429034752136?comment_id=2021996647828708¬if_id=1523956169829026¬if_t=feed_comment&ref=notif
- ワンポールテントを設営する場所
アウトドア初心者です。 今度ソロキャンプをしたいと思っています。 ワンポールテントのPANDAを持って行きたいのですが、調べてみると予定しているフリーサイトが斜面が多めのようでした。 ワンポールテントを芝生の斜面に設営するのは困難でしょうか? また、もし可能でしたら、設営のコツなどを教えて頂けると幸いです。 (平地での設営は練習済みです。) よろしくお願いいたします。
- 配偶者の瞳の中にふたりの未来がみえますか?
結婚10年です。気が付けば、夫婦で会話するときに、 目をあわせて話すことがなくなっています。 たまに目をあわすと、このヒトじゃないという感じます。 仲はわるくないです。 皆さんは配偶者の瞳のなかに何を見ていますか? しっくりしていますか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#231409
- 回答数3
- 高校2年生の女性です
動物が、大好きで将来は動物病院で動物看護師をやると決めています ちなみに、高校生で、動物病院のバイトは可能何ですか?
- 締切済み
- 介護福祉士・ケアマネージャー
- Pukutanpurin
- 回答数5
- 選択バイアスとサンプリングバイアス
選択バイアスとサンプリングバイアスの違いはなんですか? サンプリングバイアスは抽出する過程で生じる偏り 選択バイアスは系統的に選択するときに生じる偏り 例えば、インターネットで健康診断の参加を募ったら対象者がインターネットを利用する人に限定される。 これってサンプリングバイアスのことも選択バイアスのことも両方言ってませんか? わからないので教えてください!
- 本当に体に良いことが明らかになっている健康食品やサ
本当に体に良いことが明らかになっている健康食品やサプリメントはありますか? 水素水もコラーゲンもブルーベリーも宣伝しているような効果がないという話を聞きます。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51559 バランス良い食事と適度な運動が一番、なんてことを言う人もいますが、個人の感想です、を超えて、科学的に・統計的に効果が明らかになっている健康食品やサプリメントってありますか?一時的な物でも良いです。 プロテインで筋肉がつきやすくなる、とか、カフェインで集中力をあげる、なんてのがイメージに近いです。
- 今一緒に行動している5人グループがいます。私以外の
今一緒に行動している5人グループがいます。私以外の4人は元々仲が良かったのでいつも私は気を使ってしまいます。一緒に行動するようになってまだ2週間ぐらいですが、最近は前に比べてお弁当を食べる時も楽しく感じるようにはなってきました。帰りも5人で帰るときは楽しいです。でも1週間に2日ぐらいは自分が会話に入れなかったりして勝手に疎外感を感じてしまう日があります。とくに朝眠くてやる気がない時にそういう風に感じやすいので私の気分だとおもいますが… そういうのにも慣れてきたら本当に楽しくなりますかね? 普段は帰るとき、5人ではなく私含めたそのうちの3人で帰るのですが、他のふたりが同じクラスでよけいに仲がいいのでたまに疎外感を感じます。でも他のふたりは私の事を嫌っているわけではありませんか?もっと積極的になっても大丈夫そうですか?
- C言語、度々申し訳ございません。コンパイルエラー。
いつも大変お世話になり誠にありがとうございます。 下記コードがコンパイルエラーになります。 どうしてでしょうか? 度々申し訳ございません。 ご回答の程宜しくお願い申し上げます。 コード #include <stdio.h> int main(void) { int i; printf("1~10までの偶数を出力します。\n"); for(i=1; i<=10; i++){ if((i % 2) == 0) print("%d\n", i); } return 0; } コンパイルエラー C:\MinGW>gcc test21.c -o test21 test21.c: In function 'main': test21.c:10:14: warning: implicit declaration of function 'print' [-Wimplicit-function-declaration] print("%d\n", i); ^~~~~ C:\Users\jump7\AppData\Local\Temp\ccmLpsET.o:test21.c:(.text+0x3f): undefined reference to `print' collect2.exe: error: ld returned 1 exit status 以上です。 度々申し訳ございません。 ご回答の程宜しくお願い申し上げます。
- 和訳 personal reward
和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします。 In 500 words or more, please explain what you have done to improve the world without personal reward (financial or recognition). 500単語以上で、あなたが個人的な報酬(金銭又は認識)なしに世界を改善するために行ったことを説明して下さい。
- 徒歩キャンプの際の水分
街から電車にのり、徒歩30分くらいの場所へ徒歩でソロキャンプ(1泊)に行こうと思っています。 その際の水分(料理に使ったり、飲んだりする)なのですが、家で折りたたみのパックに入れていくのが普通なのでしょうか? キャンプ場にも水はあるのですが、洗ったりする用で、飲料水にはならないようです。 徒歩や公共交通機関でキャンプに行かれる方は、どうされていますか?
- PCが起動しません LENOVO 一体型
LENOVO IDEA CENTRE B320 を使用しています。一体型のPCです。 今般、PCが立ち上がらなくなりました。 1)電源は入ります。 2)LENOVOのロゴは現れます。 3)ただし、画面最下部に表示されるはずの「F1...」等の表示は現れません。 4)一旦、LENOVOの表示は消えて、その直後に再度現れますが、それもすぐに消えます。 5)その後は画面は真っ黒のままです。 6)HDDのランプは点灯してます。また時々点滅します。 7)キーボードにもマウスにも反応しません。(KBおよびマウスは正しく接続されています)。 8)HDDは一年半程前に新品と交換しています。また故障の直前にCRYSTAL DISK CHECKER で調べていたのですが、全く異常はありませんでした。 10)HDDから異音等は聞こえてきません。 11)BIOS 初期化を試みました。しかしF2キーを押しても反応がありませんでした。 12)OSはWINDOWS 10です 以上のような状況です。どなたか対処法を御教示下さい。もし業者への修理を依頼する必要があるのなら、料金等についても助言を頂ければ幸甚です。修理代金が高額になる場合には修理を諦めて新機の購入も検討するつもりです。 どうか宜しくお願いいたします。
- 鳥・爬虫類・ハムスター・を飼っている人への印象
犬を飼っている人は外交的と、猫を飼っている人は内向的と、ある程度飼っている ペットによって持たれるイメージがあると思いますが、鳥・爬虫類・ハムスターを 飼っている人となると途端にイメージや情報が少なくなります。 そこでお聞きしたいのですが、あなたが鳥・爬虫類・ハムスターを飼っている人に 感じる印象・イメージを教えてください。 (すべて答える必要はありません。)
- PCの映像出力 どれが一番綺麗ですか?
職場の同僚使ってる壊れたとかで、会社から新しいPCが支給されたのですが、D-SubはもちろんDVI端子すらついてないことに驚きました。 HDMIが使えるようになったというのは、今はさらにその先のDisplay Portというのは標準だそうですね。 映像の綺麗さで言うと、DVI、HDMI、Display Portの中でどれが一番なのでしょうか? HDMIは音声出力も一緒にできるというだけで、画質はDVIと同じとは聞いたことがあるのですが、使ったことがないのでよく分かりません。 わざわざDisplay Portなんて新しい規格を作ったと言うことは、Display Portが一番綺麗?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- noname#250248
- 回答数4