• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDMI端子がない)

HDMI端子がないPC-GD212TCGFでSONYの大型モニターに画面を映す方法は?

AsarKingChangの回答

回答No.2

>このPCにはHDMI入力端子がなく、SONYの大型モニターに画面を映したいのですが、 これ、入力端子じゃなくて出力じゃないのですか? 入力ってのは、そのパソコンの画面に映すものです。 https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/da/spec/index04.html によると、GD212シリーズは、出力はありません。 (というより元々一体化モデルは拡張性がないので、  買ったときのまま使うべきで、無理にインターフェースを  増やすと、一体型の為熱がこもって、一気に劣化してしまいます) なので、 >変換アダプタを使用すれば良いのでしょうか? 形式が違うものは「変換」できますが、そもそも外部への 出力はないので、「変換アダプタ」はそもそも存在しません。 PCの外で、グラフィックボードを稼働させるしかないです。 USBタイプの外部出力端子の増設など。 これは、本体の中で作られた映像ではなく、 USBチップが担当してるので、あくまで外部で作られた映像 の扱いになります。 多くの人が「じゃ、映るのね?問題ないよね?」 って考えるのですが、 そもそもUSBは、映像出力用ではないので、 遅延がひどい事や、外部で作られる映像の為、 特定の映像は出せません。 主にムービーなど著作権保護があるものは、映らなくなります。 出来るのは、せいぜいWordだExcelだという、ビジネスソフトなどです。しかも遅延しまくります。 さらに、そのPCは、i3の遅いプロセッサーの為、 外部に変な機器を追加することで、オーバーパワーとなり 本体側が異常発熱。最悪本体が壊れます。 ここまでしてご自身のPCを破壊するリスクを 増やしたいのか?という疑問です。 >どのような方法があるか教えていただきたいです。 素直にまともなPCを買ってください。 そのPCは一切拡張せずそのまま使うことが適切な使い方です。 が回答になるのですよ。

関連するQ&A

  • HDMI入力端子を付けたいです。

    LAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD234VCA7)を使用しています。 HDMI入力端子を付けたいのですが可能でしょうか?(その場合どこに依頼すればいいのでしょう??) HDMI変換アダプタを使用しUSBから接続してみましたが遅延(0.1秒)があるのでテレワーク不向きでした‥。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • HDMI入力端子

    nec lavie パソコンをモニター代わりにしてswitchを繋げるにはどうしたらいいですか。hdmi入力端子に差しているのですが、画面に映りません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 液晶タブレットに出力したい

    PC-GD187DEAHを使用しています。 このPCにはHDMI入力端子しかないのですが、ワコムの液晶タブレットに画面を映したいのですが、変換アダプタを使用すれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • HDMI端子がない

    LAVIEの型番 PC-GD212UCAF購入、HDMI接続するところがない。こんな時は解決方法ありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • HDMIがありません

    型番PC-GD212TCAF モニターを繋げたいのですが、HDMIが見当たりません。 映像は見ないのですが、テレワーク用として、PDFが見たいので、何か方法があるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • HDMI出力端子はどこ?

    pc-ha700raw のHDMI出力端子はどこにあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 一体型PCのモニター増設

    NECのPCーGD164UCGDを使用してます。モニター増設をしたいのですが、HDMI端子が見当たりませんでした。他の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ペンタブを変換機を使ってうつるようにしたい

    はじめまして。 こちらVALUESTARのPC-GD207VAA2のモニター一体型を使用しています。 ワコムのペンタブを購入したのですが、HDMI端子の映像経由なのですがPCにHDMI端子がありませんでした。 変換機をつかってつなげたいのですが、どの変換器をつかっていいのかわかりません。 USBしかありません。3.0がひとつだけで2.0がなんこあるだけです。 何かおすすめありますか? また、変換器をつかってペンタブつなげるのにせいこうしているかた品番を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • HDMI入力端子非搭載PC用ケーブル

    NECのHDMI入力端子非搭載のデスクトップPC(型番PC-VW770WG6R)と出力端子搭載のノートPCをつなぎたいのですが、どのような備品(ケーブルなど)が必要ですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • HDMI入力端子を出力用に変換したい

    NECLAVIE23デスクトップのパソコンにはHDMIの入力端子しかないので、出力用に変換するためのアダプタを購入した。 購入したアダプタが、HDMI入力用の差込口にうまく差し込めず、パソコンの画面をテレビで見られない。 NEC専用の変換アダプタがあるのか否かを教えてください。