• 締切済み

ジープチェロキーについて!!

popovichの回答

  • popovich
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.2

チェロキーの95年式に乗っております。まだ乗って半年ですが参考になればと思い投稿しました。 燃費はリッター5キロ前後、一回の給油で6~7千円くらいです。保険は条件次第で年間3万円~30万円程度と千差万別なので一概には言えません。インターネットで無料見積もりもらえますので試されたら良いかと思います。8ナンバーは取り締まり傾向強くお薦めできません。チェロキーは車両価格安いものの一般的には高級車ですので相応の出費は覚悟しておくべきです。さもないと生活を圧迫しかねません。またやたらと街中で見かけるのがとても嫌ですね。それほど人気があると言えばあるのですが、他人と違うものを、という人にはお勧めできません。またシフトレバー、灰皿、スイッチ類などがドライビングポジションから遠くアメリカンな設計。小柄な人には多少厳しめ。 逆に気に入っているのは角ばったスタイリングとパワー。古めかしいインテリアもいいです。日本車に嫌気が差していた自分にはピッタリでした。 年式ですが、96年までを前期型、97年以降を後期型と区別し、外観デザインを含め多くの改良点が施された後期型に人気があるようです。自分は古いのが好きだったことと顔つきが精悍な前期型を迷わず選択しました。 とりあえずは色々なチェロキーを見て回り、信用できるお店を探すことをお薦めします。車両価格だけで選ぶことは避けたほうがよいです。安く買っても結局は故障して高い店より出費増となるケースも多々あります。そして知識を増やすこと。インターネット上にたくさん情報が転がっていますから、アンテナを伸ばしていろいろな情報を得るのがよいでしょう。

関連するQ&A

  • ベンツかBMW!

    ベンツとBMWに乗ると金銭的にどうなんでしょうか? ということでそれぞれの燃費を教えて下さい。それと月、又は年間の維持費も教えて下さい。保険代などは様々だと思いますが、まあ大体で(笑) ちなみにベンツはEクラス、BMWは5シリーズの場合でお願いします。どちらかだけでも構いませんので宜しくです。 それからデザイン、性能etc含め総合的にオススメの年式などあれば教えて下さい。 では皆様どうぞ宜しくお願い致します!

  • みなさんの車の年間維持費をお聞かせ下さい。

     ガソリン代が一気に高くなり、生活費における車の維持費の割合がジワジワ大きくなってきています。そこでアンケートですが、みなさんの車の年間維持費をお聞かせ下さい。  アンケート内容は以下の通りです。 (1)車種名と年式 (2)年間走行距離 (3)平均燃費 (4)年間維持費(ガソリン代、保険、高速など車に掛かる費用)  ※できれば車検のある年と無い年 (5)節約術があればお聞かせ下さい。

  • 一年間にかかる維持費の違い

    車の買い替えを考えていますが、現在維持費の違いについて悩んでいます。買いたい車は(1)1500cc以下のシビッククラス(2)2000cc以下の5ナンバーサイズでインテグラ(2)-1でタイプR(2)-2で普通のほう(3)で微妙な3ナンバーアコード この4クラスを考えているのですが(中古)、まず車両本体は3台とも同じ額で年式の違いにより考慮したいと思っています。 そしてタイトルでもある維持費ですが3台ではかなり違うと思います。使用者の状態といえば 1年齢が20である 2年間2万キロ以上乗る 3保険には必ず入る(車両はエコノミー) この辺を考慮して、年間維持費を見積もりを出してください。 まず税金とか、保険、それから車検代金、ガソリン代からオイルにいたるまでを入れると年間どのくらいかかるのですか?また三台ではどのくらい違うのですか?質問が多くてわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 中古のチェロキーを買おうと思っているのですが

    中古でチェロキーを探しているのですが、1ナンバーや8ナンバーのものもありました。 税金や保険なども考えたら、1、3,8の中でどれが一番維持費を安く抑えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オデッセイアブソルートの維持費

    教えてください。 中古オデッセイアブソルートの維持費はどの位ですか? 車の事は全然わからないのですが、家族が買ってきました。 保険とかも入ったみたいなのですが、私には年間5万と言ってて、そんな事ないだろ?と思ってます。 年齢は40代半ばですがそんな事ないですよね? ガソリンやその他もろもろ教えてください。 あとアブソルートはカードみたいなキーでしたがスペアキーはないのでしょうか? これもまたカードキーしかないと言われましたが中古だから? こちらも合わせて教えてください。

  • 大型バイク

    最近、大型のCB1300SFの購入を考えているんですが維持費、燃費が気になっています。 購入後の使用用途は、 (1)街乗り程度でツーリングなし。 (2)走行距離は大体年間3000~5000。 (1)(2)を踏まえて、おおよその燃費と維持費を教えて欲しいと思っています。 車検代は抜きで保険料と消耗品代、おおよそのガソリン代なんかを教えて欲しいです。 お願いします。

  • MINI クーパー 維持費

    MINI クーパーの維持費について教えて頂きたいです。 年式は2003年で走行距離は8万キロほどの中古車を購入予定なんですが、それを維持するのにかかる費用(車検、税金、保険など)、年式などにもよると思いますが大体の燃費を教えて頂きたいです。 少しインターネットで調べたところ車検がもの凄く高く、燃費もすごく悪いと聞きました。用途は街乗りや小旅行に使う予定です。 よろしくお願いします。

  • R32GT-Rについて。

    私はいま高校1年のものですが小学校のときからずっとR32GT-Rが好きで将来絶対乗りたいと思っています。でもいきなりGT-Rは危険なので2年くらい親父の車で(もちろんMT)下済み練習をしてから乗りたいと思っています。まぁ免許取ったらくれるって言ってるんで・・・。しかしもう乗れる位には20年前の車ですよね。今で言う86を買うくらいの勇気がいります。そこで思ったのですが状態のいい32を1年間維持るにはだいたいどれ位かかりますか?年式は最終型のH4年で1年間に走行距離は1万5千キロ位でほぼフルノーマルでいきたいです。(エアロをニスモ仕様にするくらいで)それに車両保険とか重量税とかこれは人によりますがガソリン代とかメンテ代って年間どれ位かかりますか?

  • 車の3ナンバーと5ナンバーの違いについて

    車の基礎知識がないものですみません。教えてください。車の3ナンバーと5ナンバーの違いについてですが、購入した場合、年間の維持費はどのくらい変わってくるのでしょうか。もちろん、購入時、保険、燃料などなど・・・そろそろ、新車〔なんていきたいところですが・・・〕もほしいと思い、参考にしたいと思います。ちなみにいまは軽にのっており、維持費はかなり安いです。年齢も31なので保険もかなりおやすい状態です。

  • オデッセイ 社会人1年目で維持

    自分はオデッセイのRB1 年式19.20 中古車 本体価格160万 支払い総額180万程 高卒社会人一年です。手取りは17万程です。 貯金は一年間で100万貯めて買おうと思っています。 そこで頭金はいくらくらいがいいでしょうか?ちなみに4年ローンで組みたいと考えています。 保険についてはよくわからないのでとりあえず18歳で保険料が高いのはわかっていますが、月いくら保険料がいるか教えてほしいです。 ガソリン代はオデッセイの燃費から計算して多めで3万ほどです。 手取り16万 家にいれるのが5万 ガソリン代 3万 この程度の知識しかなく、頼れる方もいなく、わからないので詳しい方教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。