• ベストアンサー

電子部品や化学製品だけで稼ぎ続けるのは難しい?

電子部品や化学などの分野だけで、日本がこの先も稼ぎ続ける、GDP世界トップクラスを維持し続けるのは難しいんでしょうか?

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どれだけの国民が危機意識を持っているかでしょう。 多くの国民が危機意識を持って、トップクラスを維持したいと思うのであれば、頑張って何とかする手立てを考えるかもしれませんが、子供が少なくなってきていて、未婚率も増えて、出生者数も少なく、老人ばかりが増える未来が、今から観る現状なので、頑張らないと難しいと思います。 まあそれでも、他国がそれ以下になれば相対的に高い地位は維持される訳ですから、他国を呪うのも良いかもしれません。w そんな後ろ向きでは、いずれ破綻すると思いますが・・・

rameznaam
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電子部品を探しています。

    電子部品を探しています。V/Fコンバータ AD654JN(アナデバ) 誰か10個ほど持っていませんか? また、入手先を教えて下さい。

  • 電子部品名教えてください。

     ちょっとした調査の為に電子回路上のチップ部品の仕様を知りたいのですが、検索するにも部品名が分からず先に進めません。  同じ形の部品を見てみると簡単に3Eとか4Sとかあるだけなので検索で探すのは無理でした。  _□_ [ 3E  ] こんな形です。  □ ̄□

  • 電子部品の極性表示について

     電子部品の極性表示について教えて下さい。 部品現物についている表示です。 抵抗やコンデンサーなどは部品の極小化に より、現物の表示がなくなってきておりますが、有極性部品の極性表示は どの様な決め事があるのでしょうか?  電子部品(表面実装を含む)の極性の表示の方法には世界標準の様な物があるのでしょうか?  たとえば ダイオードなどは、Kマークが帯表示だと思っていましたが、メーカーによってはアノード側を●などで表示している場合があるのでしょうか?    以上、判りやすく教えて頂ければ幸いです。

  • 国産の電子部品が買えなくなってきている

    ひさしぶりに電子回路工作をしようと思っていて、ちょっと特殊なAD変換回路を作製しようとしているのですが、いままで使ってきた国産の電子部品が売っていなくて困っています。どれもリードダイプでいまどきなのでしょうが。 たとえば、新日本無線のNJM4200、東芝の半導体全般(なんかやたらディスコンになっている・・・)、パナソニックの高精度フィルムコンデンサ(ECQPとかECHSとかのシリーズ)、2個入りトランジスタ、CANタイプのオペアンプ、などなど。 ちょっとチップ部品で作ろうという気にならないのです。 エレクトロニクスの専門メーカだと、チップ部品の回路に設計しなおすのが面倒だからと、台湾や韓国やタイからリード部品を買い寄せているらしいですが、素人にはどうやって買っていいのかわからないし、どんなメーカがあるのかもわかりません。 なんか、国産だと思っていたら日本メーカが海外に工場を作って部品を作らせていたとか、その工場を現地の資本に売却してしまったとか、よくわからない状況になっているようです。 もう日本メーカにこだらわないので、どこの国のどのメーカでもいいので、ディスクリートの部品の探し方を教えてください。 できれば、どこの国のどのメーカが日本のどのメーカの系列であるか、という情報も知りたいです。KECという韓国のメーカが東芝系列だということだけは何とか調べがつきましたが、ほかはわからなかったです。

  •  大学で学んだ電気電子工学とは違う分野の化学系大学院へ進むということは

     大学で学んだ電気電子工学とは違う分野の化学系大学院へ進むということは、可能なのでしょうか。

  • 電子部品の世界市場について

    世界中の地域別で電子部品(特に水晶)がどの程度の需要があるのかわかる資料などはあるものでしょうか。 例えばワールドワイドで何億円、中国台湾で何億円とか。 何かの年鑑とかにあるものでしょうか。

  • 電子レンジの周波数と電子部品への影響

    μ波の電子部品への影響について調べています 電子レンジの周波数は、日本の場合2.45GHz、米の場合900MHzだと思うのですが、その他の国の周波数と電子部品への影響について知りたいのですが、参考になりそうな文献やサイトを教えてください。

  • 電子部品の振動試験について

    製作している電子部品の振動に対する耐久性を調べようと考えています。 いろいろ調べて、振動試験 JIS C 60068-2-6 が適当かと思ったのですが たくさんある厳しさの条件から何を選べばよいのかわかりません。 電子部品のごく一般的な使用環境では、標準的な条件はどのようになるで しょうか。(製品の使用環境がわかればよいのですが、納入先では非開示 ということでした。) IC部品であるのでひとまずJIS規格表の付属書Bから 振動数 100~2000 HZ 振幅  1.5mmまたは200m/s2 サイクル数  10 で実施しようと思いますがそのような選び方でよいのでしょうか。 また、巾がある場合は通常数字が大きくなるほど厳しくなると考えてよい のでしょうか。

  • 電子部品の組み立ての職場ってどんなところでしょうか?

     よく求人誌に電子部品の契約社員の募集があるのを目にします。一度どういうところかを働いて経験してみょうかなあと思ったりしてるんですが、入社祝い金 5万円とかそういうのを見ると、結構止めて行く人が多いのかなあとか思い、今ひとつ踏み切れないでいます。  やる気があればOKとかよくあるんで、専門性はそんなに求められない職務範囲だろうとは思うのですが、私は手先が結構不器用なんで心配です。  実際はどのような仕事をして、どういう職場環境なのでしょうか。是非経験のある方、友人知人がそういう分野にいったことがある方、是非回答よろしくお願いします。

  • 日本がITでガッツリ遅れてる理由

    ITの世界だと韓国・台湾・中国は世界トップクラスなのに、どうして日本だけは「手遅れ」「周回遅れ」と言われるほどにIT分野ではダメなのですか?