• 締切済み

高校

ranguseedの回答

  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (114/275)
回答No.6

学校規定によりますね。ある学校では授業時間が仮に1時間とした場合 3分の2の40分以上席にいれば出席という扱いになっていました。 ですから20分以上遅刻すれば欠席になりますし、体調不良で30分授業を受けた後、30分保健室に行った人が欠席扱いになったという規定がありました。 ただ、あなたが知っておいたほうがいいのは学校とは国語・算数・理科・社会を学ぶ為に行く場所ではなく社会人になってからの縮図を学びに行く場所だと思ってください。 社内テストに合格し提出物の期日を守り、普通な勤務態度で欠席をしていなくても遅刻が多いと社会人としては問題ありと見なされるものなのです。

関連するQ&A

  • 高校の通知表

    単位制高校の通知表ではどのような成績付けるのでしょうか?赤点で1になるんでしょうか?提出物守っていたり授業に集中していたり・欠席・遅刻などで関係して来るのでしょうか?教えて下さい・

  • 卒業

    私は偏差値64の私立の進学校に通っているものです 私は高校を成績が悪くて卒業ができるかわかりません 私は今の時点で、夏まで部活をやっていたこともあって数学3の平均点が16点で物理2が平均20点です。 私の学校では一年間の成績が一つでも1がつくと留年してしまいます。 遅刻、欠席は5回だけで提出物も全部だしています。 赤点が2つあったら留年してしまうのでしょうか

  • 期末考査で全教科赤点

    高校1年生です。 今回の期末で全教科赤点をとってしまいました。 高校には多少遅刻はありますが、 単位がとれなくなるほどではありません。 提出物も完璧ではないですが出していると思います。 授業態度もそこまで悪いわけではないと思います。 留年になるでしょうか?

  • 高校留年について

    高1 女 数学の提出物をほぼ遅れて出し、テストは赤点ギリです。 先生の信頼を失うのが怖いです 留年でしょうか。巻き返しは可能でしょうか?

  • 高校の留年について。

    高校留年について 私立の女子校進学校に通う高校1年です。 私は一学期に赤点と提出物をほぼ出さず、三者面談の時に「これは進級したくないっていう意思表明なの?」とお叱りを受けました。 ですが勉強が苦手で、二学期の中間もほとんど赤点でしたが、提出物は一学期よりは真面目にしていました。 そして二学期の期末は、赤点は2教科程に留めることが出来ましたが、提出物が滞ってしまいました。 先週の土曜日に成績が付けられるというのを聞いて、水曜日までに終わってない物を出そうと思っていたのですが、火曜日から風邪を引いてしまって、木曜日まで休んでしまいました。なぜその前にやっておかなかったんだろうと後悔して反省しています。 私の学校は10段階評価で、2が二学期続いたら留年という形になります。恥ずかしながら一学期の評定は2が4つほどありました。 期末で赤点は少なかったものの、決して点数が良いわけではないです。その上課題も出せてない教科があります。また2がついてしまわないかとても不安です。留年してしまうのでしょうか… 本当に自業自得なのは承知の上ですが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。 お叱りの言葉もお待ちしております。

  • 高校の平常点について

    私は今高校1年生です。 実は入院のため4月からすでに20日学校を休んでいます。もう退院したので学校に復帰するんですが、私の学校では各教科1/3の授業を欠席すると赤点単位、全体授業の1/3休むと無条件で留年になります。 私は20日休んでいるので今ちょっと心配です。もちろん休んでいた分の提出物はしっかり提出し、ノートなども全部とっていたんですが。。。 この欠席日数ではもうすでに危険でしょうか?また平常点は授業態度、提出物、ノート、成績などで挽回することはできますか?? 長文失礼しました。

  • 高校留年してしまいそう?(長文)

    私は進学校に通っている高校1年生です。 中学3年の冬あたりから自律神経失調症(起立性低血圧)で 朝ちゃんと起きれなくなってしまい、 学校を休みがちになってしまっている為、出席日数も本当に危うくなってきて (先生にこのままのペースで休んでいると単位が足りなくなると言われました) 授業に出ていないため、成績も悪くなる一方です。 休んだ授業のノートを友人に借りたくても 学校を休みがちな事からクラスメイトとの間に溝ができてしまい、 ノートを借りられるような友人がいないのです。 1学期の成績表には、なんとか赤点も付かなかったし これからも頑張れば大丈夫だと思えたのですが 2学期になってからは遅刻せずに学校に行ける事がほぼ無く、 欠席も多くなり、授業にもついていけなくなってきました。 できるだけ学校に行かなくてはと思い、午後から遅刻してでも学校に行ったりと 努力してはいるのですが、どうしても朝は具合が悪くなってしまうので 1時間目~3時間目の授業はいつも休んでしまいます。 そのせいで、クラスメイトには悪口を言われるし 親にも「こんなことでは留年だ。おまえは人間のクズだな」というような事を言われます。 私だって、折角頑張って入った進学校なのに、留年なんて嫌すぎます。 頑張ってはいるのですが、どうしても朝は具合が悪くなってしまうのです。 病院にもちゃんと行き、貰った薬も忘れずに飲んでいます。 それでも朝のめまいと吐き気はとまらないのです。 先日ついに、中間テストを5教科も欠席してしまい本格的に焦っています。 私はこのまま留年してしまうのでしょうか。 留年しないために何かできないのでしょうか。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 高校生です。少し気になったことがあるのですが。

    僕は高校生なのですが・・・学校って一年のうち何回ぐらい休んだら留年するのですか?また単位も関係あると思いますが勉強ができるとか以前にどうしたら成績をあげることができますか?やっぱり授業態度や提出物で全然ちがいますか?中間と期末で赤点をとって授業態度と提出物が完璧なら留年しませんかね?

  • 高校の期末試験で赤点を二つとってしまったのですが

    群馬の県立商業高校の一年生です。 一学期期末試験で赤点をとってしまいました・・・ 赤点をとると留年になるときいたので相当落ち込んでいます 提出物は1、2回忘れてしまってます。 このままだと留年になってしまうのでしょうか? できるだけ多くのかた、同じ立場を経験した方の答えがほしいです。 何卒よろしくお願いいたします

  • あるものにはまってしまって・・赤点だらけです。。どうかこんなあたしにアドバイス下さい。。

    高1です。今すごく精神的につらいんです。それはテストの赤点です。高校初めての中間テストであたしは9教科中、7教科も赤点を取ってしまいました。ほぼ9教科赤点でもよかったぐらいの点数です。それにクラス順位も最下位でした。たぶん原因はKAT-TUNにはまってしまったことだと思います。かなりはまってしまいテスト週間だったのにコンサートへ行ってしまいました。それにはじめてのコンなんでコンに行ける日まですごくドキドキしてて勉強もろくにしてませんでした。今でも勝運が気になって一日中離れません。だからといって勝運のことをあきらめられないんです。だから今でも毎日家に帰ったらすぐパソコンをつけて、掲示板を毎日チェックしている自分がいます。もうそれが癖になってしまったんです。勉強にも集中できなくて・・。それにあたしが今すごく心配しているのが留年です。あたしの高校はそんなにレベルは高いほうじゃないのに、勉強面に関してはすごく厳しい気がします。赤点を何回も取ると留年になってしまうようです。あたしはそれがすごく怖くて、7月あたりにもう期末テストが始まるのですが、次赤点取ったらどうしようとか・・思ってしまって、どの教科ももいい点数取らないと留年になっちゃうから気持ちが焦ってしまって逆に何からはじめたらいいかすごくパニックになってしまうんです。そこですごく聞きたいことがあります。○例・次の期末テストでもし赤点ラインが30点だとしたら、35点でぎりぎり赤点を間逃れたとします。これでも留年になっちゃうんですかね?もっと70点とか取らなきゃいけないんでしょうか。 ○もし次のテストで赤点を取ってしまったらもう留年決定ですよね・・?一応提出物はだしてます。すごくバカらしいですが真剣に悩んでます。元々勉強はすごく苦手な方です。もう学校が嫌です。どなたかアドバイスや勉強の取り組み方について教えて欲しいです。お願いします。