- 締切済み
久しぶりのトランペット
中1のトランペットを吹いてる者です。 始めてもうすぐ1年になるのですが、最近休校を挟み、1週間全く吹かない状況で今週再び練習し始めました。 久しぶりに吹いたとき、音が出なくなってしまったのですが何か改善方法ありませんでしょうか。 他の方の質問の回答で、唇の形を忘れた等のことが書いてあったのですが、その場合どのようにして再び作るのでしょうか…? 今日の練習で、唇の位置や息の入れ方を変えて練習していたのですが、高い音が吹きやすいけど低い音が出なくなってしまったり、低い音が出るけど高い音が出ないなどと、思うように行きません… 回答の方よろしくお願いします🙇
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは >中1のトランペットを吹いてる者です。 >始めてもうすぐ1年になるのですが、最近休校を挟み、1週間全く吹かない状況で今週再び練習し始めました。 >久しぶりに吹いたとき、音が出なくなってしまったのですが何か改善方法ありませんでしょうか。 >他の方の質問の回答で、唇の形を忘れた等のことが書いてあったのですが、その場合どのようにして再び作るのでしょうか…? >今日の練習で、唇の位置や息の入れ方を変えて練習していたのですが、高い音が吹きやすいけど低い音が出なくなってしまったり、低い音が出るけど高い音が出ないなどと、思うように行きません… トランペットのような金管楽器は、人の唇というトランペットを吹くために存在していない身体の部分を無理やり振動させて音を作ります(^^) ここまでは理解していますよね? その中心になるのが上唇で、アンブシュアはこの上唇を容易に制御して欲しい倍音を作る振動を一発で決める練習を毎日しているわけですよね? 唇はなんで出来ていますか? 唇は筋肉の周りに粘膜で覆われて出来ています。 つまり振動の仕事をさせるとA=442Hzなら1秒間に442回も筋肉を強制振動させるので、普通すぐに疲れます。 すぐに疲れないようにロングトーンで筋肉を鍛える必要があります。 これだけでは倍音を替えることが出来ません。 なぜならば倍音は、音が高い=周波数が高い=振動数が多いから、まったく同じ変化のない唇の使い方では振動を速くできないからです。 振動を速くするには、理科ないし科学の授業で実験するように普通2つの方法があります。 一つは、振動するもの(振動体)を弾性の強いもの(ゴムより糸、糸より針金とか)にしても変形から戻るスピードを速くする。 唇だと左右にピンと引き突っ張って力の息を入れる トランペットに当てはめると→馬鹿でかい音しか吹けない 一つは、オルゴールやピアノの弦のように振動数の高い音は振動体の長さを短くする(短ければ運動量(=変形量)が少ないので速く振動できる) トランペットに当てはめると→振動させるための力は、それほど要らないが長さを精密に制御する必要がある 同じ長さでは、唇を引っ張る強さだよりなので明らかに高い倍音に移りにくいです。 唇がちょっとでも緩んだり強くなったりすれば下の倍音に落ちてしまいます。 そこで、上唇の長さをコントロールしやすい口の形(アンブシュア)を探します。 アンブシュアは外から見るとどの高さの音を吹いてもまったく違いが判りません。 しっかりと振動する上唇が振動しやすいようによけいな力が掛からないようにマウスピースの中まで支えているからです。 するとどこで上唇の長さを変えているのでしょう? 上唇は上顎=頭蓋骨にくっついているので動かせないのです。 すると自由に動く下顎の下唇がなんらかのサポートをしているとしか考えられません。 高い音が上唇の長さをどの位使うのか体験しましょう。 簡単です。 トランペットにマウスピースを付けずにレシーバーに唇をセットして息を入れてみて下さい。 上唇に力を込めていなければ、簡単に上第2線ド以上がでてしまうはずです。 マウスピースの中で上唇は柔らかい状態を維持するように、しかし下唇をうまく使って上唇の振動する長さをレシーバーにセットして出したときの長さになるまで倍音に応じて長さを順々に変えていくことが「柔軟なアンブシュア」といわれる状態です(^^; 高い音のアンブシュアや低い音のアンブシュアというような間違った考え方で練習していると先に進めません。 といったことは、下記の教則本に事細かにくどくどと書いてあります。 もちろん練習方法も練習番号5番から37番に掛けて細かく課題があるので練習してみてくださいね。 http://shop.zen-on.co.jp/p/548050 P.S. この方の昔の初版では、音が出ない者はトランペットは教則本を学習できないスタンスで出来ていたのですが、後年の現在の教則本にあるように初心者が音を出すためには何をどうするべきかという点について沢山ヒントが書いて有り(すぎて整理が付かないくらい)ます(^^;