• 締切済み

遠距離恋愛中の彼氏が鬱病で…

harugasumi71257の回答

回答No.1

どうしようもない。

関連するQ&A

  • うつ病彼氏と距離の置き方

    互いに大学生で、付き合ってる彼がいます。 彼はうつ病で10日ほど前に、会うとか連絡するとかをしない=距離を置こうと話しました。 原因は、なかなかLINEの返信が来ない、そして会えないことで私のメンタルがしんどかったことです。 この場合、どれくらいの期間距離を置いたら良いと思いますか?私はとりあえず彼から連絡があるまで、3ヶ月は期間を見ています。

  • 遠距離恋愛中の彼氏がうつ病になりました

    初めまして。長文で失礼いたします。 現在、東京ー名古屋間で遠距離恋愛をしている彼氏について、相談があります。 彼は社会人で25歳。 私は学生で22歳。地元は名古屋ですが来年から東京で勤務予定です。 3年程とても親しい友人であった人でした。今年の5月から付き合い始め、まだ3年以上先になってしまいますが結婚を前提として真剣にお付き合いをしています。 そんな彼が先日うつ病になりました。 今までも度々胃腸の不調を訴えていましたが、先週から急激に悪化し、精神科に診察に行くことになり、そしてうつ病と診断されました。 現在定期健診と薬で様子を見ています。仕事は近々休職を予定しています。 彼のうつ病の状態ですが、まだ病名など詳しいことはわかりません。 仕事に行くと体調不良になってしまったり頻繁に眠くなるそうですが、私と毎日電話をしたり人と話すことは出来ます。ですが電話でも沈黙が増えてきています。 今まで2週間に1度は会っていましたが、これからは休職等の金銭面の都合から、殆ど会えなくなってしまいます。また、ネット回線の都合からウェブカメラも使用出来ず、彼頻繁に繋がれるのは電話だけです。 彼から昨晩、「理性の残っているうちに言っておくけど、もし心の負であるなら別れて欲しい。(私)を巻き添えにしたくない」と頼まれました。※彼は以前にもうつ病が悪化したことがあったためその経験からの言葉だったそうです。 「そんなことはしたくない」とは言いましたが、一瞬ためらってしまった自分にショックをうけました。 事実、彼がうつ病になったことを知らされてから、これからへの不安や恐怖、自分の無力さに、泣いてしまっている毎日でした。 私と遠距離で交際を続けていくことがより彼の心の負担になってしまうのではないか、と不安でたまりません。私自身も、彼が苦しんでいるのに傍にいることが出来ないことがもどかしく悔しく心に負荷がかかっています。 彼のことがとても大切で愛しい気持ちに偽りはありません。 ですが、彼には何より幸せになって欲しいと願えば願う程、「遠距離」が重くつらくなります。そして、そんな恋愛を続けていくことがお互いに最良の将来になるのか、私自身答えが出ていません。 彼の幸せを願うのであれば、うつ病が軽度のうちに別れ、彼に身近で支えてくれる女性と出会えるチャンスをあげたほうがいいんでしょうか。 もしくは、そんな彼と交際していくならば、どう彼を支え、そして自分の気持ちを不安に砕かれずにいられるか、アドバイスを頂ければと思います。 遠距離恋愛で似たような境遇の方からの体験談もぜひ。もちろんそうでない方からも助言もお待ちしています。 拙い文章ですがここまで読んで下さり有難う御座います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • うつ病彼氏と距離を置く

    現在付き合って約8ヶ月の彼氏がいます。互いに大学生です。 彼は半年前にうつ病と診断され、今症状が重いんだと思います。LINEはできない、私とも家族ともできれば会いたくないと言います。 2週間連絡を絶ってみましたが、私の方が辛くなり、彼に連絡しました。すると電話で、待たせるのが申し訳ないから別れたいと告げられました。 私は別れたいと思ってないし、私のことを想って優しさで言ってくれてるのなら、その判断は先延ばしにして一旦症状が軽くなるまで距離を置こうと提案しました。 すると彼は、わがまま言ってごめんと納得してくれました。私は心の中で、とりあえず3ヶ月は他のことに意識を向けて頑張ってみようと思っています。 しかし落ち着いて我に返ってみると、彼が私の優しさが逆に辛いかもしれないと言っていたことに気づきました。とりあえず距離を置こうと提案した私は、逆に彼を辛くさせてしまったでしょうか?あのとき別れていた方が、彼のためになったのでしょうか? うつ病について詳しい方のご意見、お待ちしてます。

  • 鬱病彼女が彼氏に出来ること。

    今日私は心療病院に行き検査を受け、鬱病の可能性があると診断されました。そしてその事を2ヶ月遠距離恋愛している彼氏に電話で話しました。 最初は鬱病彼女だったら付き合うの嫌?と聞き、彼氏はそんな事ない。支えるよ。と言ってくれてそのまま電話しながら何気ない話をしたりゲームしたりしていたのですが少し話さない時間があり、そこで私は鬱病になったらどうすればいいんだろうと考えてしまい彼氏に何してるの?と聞かれどうすればいいのか分からないってことを伝えたところ彼氏が言うにはそれを気にしていたらこれから社会に出た時に大変なことになるからあまり気にしない方がいいと言われました。そして鬱病の話になり、彼氏に遠距離恋愛も鬱病に関係しているのかもしれないから別れる選択もあると言われ私は彼氏が好きで離れたくないと思いそれを伝え彼氏もよく考えて一緒にいてくれると言ってくれたのですがやはり鬱病彼女だとどう接していいか分からないや何気ない発言で私を傷つけるのは怖いと思っているらしく今は一緒に居て支えるつもりでいるらしいのですがその話が終わった後彼氏が胃の調子が悪くなってしまい、何も話してはいないのですがこの際私には何が出来るのでしょうか やはり別れた方が彼氏の為にもいいのでしょうか? それともこのまま一緒に居てもいいのでしょうか?

  • 遠距離恋愛の彼氏が帰ってきます。

    遠距離恋愛の彼氏が帰ってきます。 交際1年、お互い30歳ですが、一緒に住んでくれようだとか思ってくれていません。 これまでも何度か結婚について話したことはありましたが、彼は今は未熟だと結婚に踏み切れないようです。 私はそれでも支えたいと思っていましたが、私はOLを辞め、4月から専門学校に通う予定なので現在は無職に近い状態です。そうした私に収入がないのも彼が結婚に自信をもてない理由のようです。 これまでも遠距離で私が数日間泊まることがあっても、彼が私の親に挨拶もしてくれなかったので、親にも彼氏がいることすらいえない状態です。結婚する気もない彼氏のうちに泊まることで親を悲しませたくないと思うからです。 なのでもはや彼との結婚は現実的ではないし、自己中な彼氏についてけないと思い別れを切り出していますが、今はひきとめられている状態です。 彼氏はどんな心理で引き止めるのでしょうか? 結婚願望は一応あるそうなので、キープでしょうか? 私が泊まりにいくと身の回りのことを全てして喜んでいてくれたので(炊事洗濯、彼のお弁当作りまで妻みたいなことをしてしまったので)いざというときに便利な彼女だから繋ぎとめておきたいのでしょうか?

  • 遠距離恋愛中の彼

    現在2年ほど付き合っている彼がいるのですが、ここ1年は遠距離恋愛です。 そんな彼が、最近冷たい気がしてなりません。 彼にさりげなく電話した時に聞いてみたところ、どうやら慣れてきて、このくらいで伝わるかな?という感じらしいです。 主にLINEで連絡を取り合っているのですが、最近はスタンプだけ、それもかなり時間をあけて返してきたりします。 SNSをすごく頻繁に利用していたり、他の女の人にもコメントしたりしています。 特に最近は、彼と同じ大学の特定の女の人(彼氏はいないようです)とすごくやり取りしていて、LINEも頻繁にやりとりしているようです。 私が見ているのを知っていての彼の行動なので、浮気とかならもっと隠すのかな?とも考えましたが、私への返信を放置しておきながら、他の、しかも女の人と親密そうなやりとりをされるのは寂しいです。 ですがどうしてそんなに冷たいの?と聞くのも鬱陶しいかな?とか考えてしまいます。 良い意味で慣れたとしても、遠距離なので寂しいです。 彼からそっけない態度を取られても我慢して普通に対応すべきでしょうか? それとも何か対処法のようなものがあれば是非アドバイスお願いします。

  • 鬱病の遠距離彼氏について。

    見ていただいてありがとうございます。 どんなことでもいいのでアドバイスを ください。(_ _) 私には付き合って四ヶ月の彼氏がいます。 わたしは高校生で彼は大学生で 関東と関西の遠距離です。 彼のお母さんは少し前に鬱病になられまして 彼は母子家庭かつ一人っ子なので 自分1人でお母さんの面倒をみていました。 数ヶ月後に彼も疲れが見えはじめて 病院にいくと介護鬱とお医者さんのほうで診断されたそうです。 その後もストレス性の病気になったりと 苦しかったと思います。 彼も鬱病になったとわかってからLINEも 少なくなり電話でもしゃべりたくないと 言われまったくしゃべっていませんでした。 それでも、毎日LINEはしてくれてました。 記念日の日にもいつも早く寝るのに 珍しく夜まで起きてくれていて一緒にカウントダウンもしたりしてくれてました。 それから少しして、急にもーなんかいいや。 と言われてしまいそこから連絡がこなくなりました。 連絡がこなくなって1日目はおはようと おやすみだけ言ってみたのですがそれも 既読にならずブロックされたかなと思ってます。 それからは疲れてるかもしれないから しゃべりかけずそっとしています。 Facebookも辞めたかもしくはブロックされたと思います。 会いにいきたいのに私は受験生のため 今は会いにいけません(´;ω;`) 本当に彼になにもしてあげれない自分が 歯がゆくて、情けないです。 勉強の合間に図書館で鬱病のことについて調べたりもしましたが 彼の支えになれてあげれてなかったのかもしれません。 もしかしたら、このまま自然消滅したいのかなと 頭をよぎる一方、LINEのアイコンがずっとお揃いなんで まだ私たちは終わってないのかなと思ったりして。。。(´;ω;`) もう少ししたら彼の誕生日で お揃いのものが好きなんで、ペアのネックレスも 買ったんですけど彼の気持ちがわからないくて もし別れたいと思ってるならペアだしあげたら 迷惑になるのかなとか思ったりもして。(´;ω;`) どうするべきでしょうか。(´;ω;`) あと、この状態が続いたら彼を 待ち続けたほうがよいのでしょうか。(´;ω;`) 最終的には全部自分で決めないといけないと 思ってますが、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 遠距離恋愛の彼氏について

    付き合って2年半ほど経つ彼氏がいます そのうち遠距離は一年ほどしており、現在も遠距離です。わたしは地元で彼は地方へ進学しました。 ゴールデンウィークは彼が帰省してきてくれたのですが、ゴールデンウィークが終わってそれ以降もやもやしてる時期が続いています。 まずカカオトークを入れていたことです。なぜ入れてたのか問うと焦って正当な答えは返ってきませんでした。知らぬが仏というのはまさにこういうことだと思いました。ただ、内容などは見ていないので黒とは言い切れません。そしてわたしの目の前で消していました。  また通話も毎日していたのですが、出ない日があったり、ラインも少なくなったり、通話もそっけないです。わたしもこういう冷たい対応を受けて自分の気持ちもわからなくなりそうです。 倦怠期というものなのでしょうか。不安に思ってることモヤモヤしてること、上手く言葉にするのは難しいですが、伝えてもいいものでしょうか。このくらいのことは我慢の範囲なのでしょうか。 恋愛の経験もこれまで無く、こう言った冷たい期間も以前ありましたが直ぐに戻っていました。 考えすぎて精神状態も悪いです。 彼には伝えていいものでしょうか。 それとも、わたしが受け流すべきでしょうか

  • 鬱病の彼女について

    はじめまして。私は24歳の男性で公務員として働いています。 今回は彼女の鬱病について質問させていただきます。 夏頃に出会った女性と4回ほどデートをし交際に至ったのですが、付き合って1週間ほどしてから彼女が過度な仕事により鬱病になってしまいました。人間関係は良好だったとのこと。 付き合う前から過労により仕事中に涙がでるなどと発言しており、今思えば鬱になる前兆みたいなものはありました。 彼女に告白した際、彼女から「情緒が安定しないけどいい?」という風に言われたのですが、私は彼女が好きだし支えたいから、それでも付き合ってほしいと言いました。 付き合って1週間で鬱になり、その2週間後に彼女から「恋愛できる状態じゃないし申し訳ないと思うことが辛いし治療に専念したいから別れたい」と言われました。 そのことに対し僕は 「そうだよね、今恋愛とかできないよね。 でも別れたくない。俺はこのままでいいから別れたくない 治療に専念してほしいけど別れるっていうのはやめてほしい 寛解するまでこの状態でも俺は大丈夫だから、〇〇ちゃんが好きだから別れたくない」 と返答し、落ち着くまでLINEの返信はしなくていいからねと伝えました。 彼女から鬱病になったと聞いたその日から鬱病について調べ尽くし言ってはいけないことなどできることなど勉強しました。 しかし彼女は実家でマンションに住んでいるため会うことが困難です。部屋も分からないし、彼女の家族に会うこともできないため、彼女に対して何もできません。 そしてなりより、鬱発症から3ヶ月経ってからLINEもこないし、1回だけ体調どう?というLINEは未読のままです。 LINEは未読なのにインスタは投稿してたし、ストーリーもあげていました。それに自分のインスタのストーリーも見てたので少し寂しい気持ちになりましたが、LINEの返信の負担とインスタの負担は違うって鬱の勉強で学んだのでそこは我慢できます。 連絡しても返信がこない(鬱発症から2回だけ連絡)、彼女がマンション住みのため会いに行けない、菓子折りを持っていきたいにも部屋が分からない、彼女の家族の顔も知らないため菓子折り持っていっても渡せないため何もする事ができません。 鬱の時は何もせず待つだけがいいらしいのですがなにかしてあげたいです。 僕になにかできることはないのでしょうか? 鬱病持ちのパートナーがいる方はどのくらい連絡こなかったのでしょうか? 経験がある方教えてください。 長文失礼しました。

  • ♂うつ病×♀自傷行為

    今の彼氏と付き合ってていいものかわからず質問しました。 27歳の彼氏が鬱病です。 私自身(20歳)は、前に自傷行為をしていました。しかし、元カレに説教されてから半年程やっていません。自傷行為をしたくなったら、元カレの言葉を思い出して衝動を抑える感じです。(私は病院に通いませんでした) 今の彼氏と初めて出会ったときは、明るい人という印象で、メールもこまめにしてくれてました。 だけど、付き合って3ヶ月頃、連絡してもなかなか返事が来なくて問い詰めたら、「実は鬱病で、病院に通っていたんだ」と告げられました。 そのことを知ってからは、自分で鬱病について調べました。 しかし、調べるほど、自分が彼に対してしていたことの過ちに気付き、 そして、治らない病気だということが分かり、 悲しくなって「自傷行為」をしたくなってしまいました。 この時も衝動を抑えましたが、鬱病について調べると苦しくなるので、それ以来、調べていません。 そろそろ衝動を抑えるのにも限界が来そうな感じです。 ・このまま、鬱病の人と付き合ってていいのか? ・彼氏に自傷行為歴があること言うべきか? ・そもそも、彼は私と付き合っている気持ちがあるのか?(メールの返事は一切しないの割には、モバゲー内の人にはコメント書いたり、小説書いたりしています)。 ・もし、別れたほうがいいならどういう切り出しをすればいいですか? ↑の3つ(4つ)の質問に答えて戴けたらうれしいです♪ 私は、彼氏と一緒にいるとき、自傷行為したいと考えたことはないです。 彼氏は、私と一緒にいるとき、普通にしようと努力している感じです(一人の時は、食事しなかったり、寝なかったり)。精神科からもらった薬は毎日飲んでいるようです。 あと、将来については決めていません。 人柄が優しい面については、結婚してもいいなと思いますが…鬱病なのと女性関係が多いことが心配です(小説で「可愛い女の子がいたら、一晩限りの出会いだろうと、すぐ落としてイイ関係になっていた」と書いていた)。 彼からは結婚しようとか言われたことはなく、話題に出したこともないです(>_<) ここまで、読んでいただきありがとうございます! 文章わかりづらくてごめんなさい…m(_ _)m ※誹謗、中傷はいらないです。