• 締切済み

1番を目指す、目指さない

例えば1万人いて、自分が30位ぐらいだったとしてもその世界の上位陣にはいるわけで ナンバー1ではないけれども「上手い人」「強い人」で妥協するのか 優勝以外意味がないと思う人の方が多いのでしょうか?

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.6

それは「その世界」「その分野」によるでしょうね。 勝ち負けや成績の序列が明確なもの、例えばプロスポーツや企業経営のような分野なら、1位と30位では収入一つにしても大きな違いがあり、政治の分野では権力の大きさに直結する(典型的なものが結果的に首相を決める与党の党首選挙)ので、結果として1位になれるかどうかはともかく「できるだけ上位」を目指すでしょう。 勝ち負けや成績の序列が明確でなく、優劣や人気の差の認識はあっても万人が認める1位を決めがたい分野、例えば芸術や芸能のようなものであれば、コンクールに参加したような場合は当然別ですが、多くの人は「優勝」をめざすよりも「余人をもっては代えがたい自分の居場所」を確立する方向に努力するのではないかと思います。 中には微妙なものもあります。例えば大学受験では全国1位でも30位でも希望する大学・学部に十分合格可能でしょうけれど、30位の人も油断すればすぐに下がってしまうので30位で満足してはいられないでしょう。「1位でなければ意味がない」というわけではもちろんありませんが。 回答者が学んだ公立中学校では、試験の上位3分の1くらいの成績(合計点)を生徒の名前付きで職員室の前に貼りだしていました。1960年代後半のことで、当時はこのような「目に見える競争」が普通でした。これには賛否両論ありそうで、現在では否定的な意見のほうが多数派かもしれませんが、「一番になりたい」という強い希望をもっている生徒は今も一定の数はいそうです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.5

30位と1位は全然違いますよ。M-1の準決勝が、26組なんですよ。全エントリーが6017組です。決勝に残ってテレビに出られるのが9組。そして最終決戦が3組です。優勝が目指せるのは上位26組でもなければ、9組でもありません。3組です。最終決戦に残れなかった6組の中で「もう一度ネタを見たかった」といわれたのはモグライダーくらいです。トップ10に入っても、1位が全員狙えるわけではないんですよ。 本当に勝ち負け、1位が狙えるのは多くてもそのうちの5位くらいまでの人だと思いますね、どんなジャンルでもね。だいたい「優勝候補」なんてせいぜい3つくらいまでじゃないですか。 自分が30位くらいの人だったら、まずトップ10入りを目指しますね。トップ10に入れるなら入賞を、入賞がとれるなら上位3組。そして3位になれる力があれば1位を狙います。1位と2位の差はわずかかもしれませんが、1位と4位の差は大きいと思いますね。

回答No.4

何で優勝かによる。 今年優勝して目立っても5年後には忘れ去られる、専門外の人間の理解力ってその程度。そして残念ながらそれが多数だと思う。 本当は優勝した後が大事じゃない? 実力上位なら後から優勝者なんて追い越せるかもしれない。それは妥協ではない。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.3

優勝しないと誰も覚えてくれません。 ですので名声を得ることが目的であれば 何を犠牲にしても1番になる必要があります。 質問者さんだって日本で二番目に高い山とか知らないでしょ? 一方その世界の人たちに「上位メンバー」だと認識されたいのであれば 無理して優勝する必要はないでしょう。 そこからできることは山ほどありますから。 ご質問の、優勝以外意味がないと思う人の方が多いのかどうかについては 圧倒的に少ないだろうというのが回答になります。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.2

正当な方法で1番を目指すのは悪いことではありません。努力の結果です。 しかし、1番にいると言うことは、油断すると引き摺り下ろされると言うこと。絶えずキープするか下に落ちるしかないのです。上位にいれば落ちることもあるけれど頑張れば上にも行ける。気分的には楽かも。 TVでゴルフの試合をよく見ますが、当然選手は1番(優勝)を目指しています。しかしその心境はすざましいものです。2位以下はトップを追いかけてますが、トップは追われる立場です。しかしある時トップと2位が逆転します。すると今までトップで追われる立場だったのが追う立場になります。逆に2位で追う立場だったのが今度はトップで追われる立場になります。それがかなりプレッシャーになりストレスになるようで、選手はそれを乗り越えなければなりません。2位以下は「タイ」がありますが、トップは「タイ」はなく、単独となるので、最終的に優勝が決まった選手は本当に安堵しています。 出来ることなら1番をと願う人は多いかも知れませんが、それ以外は意味がないと言う人はそんなに多くは居ない…と、私は思いますが(意味がないと思う人は、付き合いがめんどくさい気が)。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2466/6791)
回答No.1

トップを目指す人もいれば、あらかじめ定めていた目標をクリアすればよいと考えたり、目標はなく楽しんでやっているだけとか、いろんな人がいるんじゃないですか。

関連するQ&A