• 締切済み

匿名チャットで「殺すぞ」発言〜110番して良いか?

Shirokuma0022の回答

回答No.10

とりあえず、警察に電話して身の危険が無いようなら 警察に出向いて、誰が書いたか特定してもらった方が良いと思います。

関連するQ&A

  • もしも匿名質問サイトの脅迫発言を110番したら?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410479403... ここの回答者の一番下に阿呆がいます。 面白半分で「脅迫事件発生」と110番通報してみたらどうなるでしょうか? 逆にオイラが不必要な騒動を引き起こしたとして、 偽計業務妨害や軽犯罪法違反でしょっ引かれるでしょうか? いや、本気でやりやしませんよ。念のため。

  • 知恵袋の脅迫発言を面白半分で110番したら?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14104794039 ここの一番下の阿呆です。 逆にオイラが不必要な騒ぎを起こしたとして、 偽計業務妨害や軽犯罪法違反でサツにしょっ引かれるでしょうか? いや、本気でやりやしませんよ。 だけど面白半分で通報してみたら、 どうなるかなって思いました。

  • 知恵袋の脅迫発言を面白半分で110番したら?【再】

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14104794039 ここの一番下の阿呆です。 「脅されました。」と通報してみたらどうなるでしょうか? 逆にオイラが不必要な騒ぎを起こしたとして、 偽計業務妨害や軽犯罪法違反でサツにしょっ引かれるでしょうか? いや、本気でやりやしませんよ。 だけど面白半分で通報してみたら、 どうなるかなって思いました。

  • 110番・119番で大声~公務執行妨害か業務妨害

    「こいつ早くパクれや。どうなってもいいのかぁ。ゴラァァ。」 などと、紫色のシャツを着ている奴が叫ぶのを見たことがありますが、 電 話で大声をあげると、通話相手に対する暴行や脅迫になる可能性があります。 公務員に対する暴行・脅迫は、公務執行妨害となります(事実上吸収されます)が、 これは電話でやりとりをする110番通報などでも同じでしょうか? 少なくとも、ニセ通報でない限り偽計業務妨害には当たりません。 上記の事例は、対面による有形力行使ではありませんが、 電話でも同様に、公務執行妨害に当たるのでしょうか? それとも、暴行+脅迫+威力業務妨害になるのでしょうか? 【1】警察(行政)による検挙手続き 【2】裁判(司法)における手続き 【3】教授(学説)による一般的解釈 それぞれについて、どうなるのかご教示いただけると幸いです。 ※電話では公務執行妨害にはならないはずなのだが、 たまに公務執行妨害になるという人がいる。

  • 知恵袋の脅迫発言を面白半分で110番したら?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14104794039 ここの一番下の阿呆です。 私の家を特定して押しかけると言われました。 「脅されました」と震えた声で 110番したらどうなるでしょうか? 一応形だけでも手続きして、 書き込んだ奴の身元を教えてくれるでしょうか? 逆に私が不必要な騒ぎを起こしたとして、 偽計業務妨害や軽犯罪法違反で しょっ引かれるでしょうか? 結末を予想してみてください!! ※本当にはやらないと一応宣言しておく。 (公安に目を付けられたら迷惑だから。) そりゃやれるならば、やってみたいものですが、 社会的に問題になったら職業柄まずいし。 身寄りがいないので職を失うと大変だし。

  • 知恵袋の脅迫発言を面白半分で110番したら?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14104794039 ここの一番下の阿呆です。 逆にオイラが不必要な騒ぎを起こしたと し て、 偽計業務妨害や軽犯罪法違反でサツにしょっ引かれるでしょうか? それともテレビ番組で取り上げられ、 fuss_minは人気者になるでしょうか? いや、本気でやりやしませんよ。 だけど面白半分で通報してみたら、 どうなるかなって思いました。 (騒ぎになったら嫌なので念のため書いておく。) やっぱり態様からして明らかに 【悪ふざけ】目的だと取られる行為だと、 パクられる場合がありますかね?!

  • ネットの書き込み。威力業務妨害?偽計業務妨害?

    法律に詳しい方お願いします。 威力業務妨害と偽計業務妨害は似ていますが、威力業務妨害は無理でも偽計業務妨害なら認められるといったことはありますか? とある弁護士にネットの書き込みについて「この程度で威力業務妨害が認められることはないでしょう」と言われて、偽計業務妨害であれば成立するのかと思って聞きました。

  • 警察に対する業務妨害について

    よくインターネットで警察の捜査車両の車種やナンバーを晒しているサイトがあります。 警察からすれば、インターネットにナンバーを晒されると覆面での交通取締等がやりずらくなりますよね? これは警察に対する偽計業務妨害や威力業務妨害に当たらないのですか?

  • 偽計業務妨害?威力業務妨害?

    イタズラ電話に偽計業務妨害が適用された例を何件か知っているのですが、何故威力業務妨害ではなく偽計業務妨害なのですか?

  • アクリフーズ農薬混入事件容疑者逮捕。量刑は?

    首記事件容疑者が逮捕されましたが、偽計業務妨害容疑でした。仮に容疑者が容疑事実を認めた場合、量刑は3年以下の懲役または3年以下の罰金となりますが、警察は偽計業務妨害のみで立件するのでしょうか?それとも他の罪も考慮するでしょうか?今回の事件はテロにも近い反社会性があるように思いますが、偽計業務妨害の量刑程度が社会通念上妥当なのでしょうか?識者の方のご回答をお待ちしています。