• ベストアンサー

自動車の燃費 ニュートラル走行

以前は坂道などでニュートラル走行していると燃費が上がっていたと思うのですが、最近の車はニュートラル走行しても燃費がほとんど上がらないように感じているのですが、どうでしょうか。  ニュートラル状態(800回転)と惰性で走っている低速走行状態(1200回転程度)では燃料消費量があまり変わらないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3201)
回答No.3

今の車は、エンジンブレーキをかけて下り坂を走行した場合、燃料がカットされる(アイドリングと変わらない量のみ)ようになっていますので、ニュートラルで降りても燃費の差はありません。 むしろニュートラルで降りることで、惰性がつきブレーキを多用する方が危ないです。 ブレーキは熱を持つとフェード現象といって、摩擦面がダレてブレーキが効かなくなる現象があります。 (私も昔、峠で前に観光バスがいて、ブレーキを多用したらフェード現象が起こり、30㎞/hからフルブレーキしても曲がろうとした交差点から5mぐらいオーバーしたことがあります) それよりひどくなると、ブレーキオイルが沸騰し、ブレーキホース内に気泡ができるとブレーキが効かない状況になります。 エンジンブレーキを利用して降りるようにしましょう。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうでしたか。

32tarako53
質問者

補足

vapor-lockでしたっけ。昔の教習所時代を思い出しました。

その他の回答 (5)

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (188/1102)
回答No.6

ニュートラル走行は危険です。 4WDならギアー操作をしなくてもデフミッションを壊します。 大型自動車ならプロペラシャフトを折り死亡事故に成っています。 普通車のATもニュートラルからDレンジに入れたら、ローギアーから入りますから一気にスピードダウンしますから、ミッションを壊すかスピンするかです。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 すいません。無茶をして遊んでいます。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.5

坂道をニュートラル走行すると燃費以前にミッションを駄目にする確率が上がってその方が金額的に高く付く。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。

回答No.4

坂道をニュートラルって、それは燃費云々以前にエンジンブレーキや回生制動が使えず危ないぞ。 https://trafficnews.jp/post/59576 https://bestcarweb.jp/feature/column/319889 今時のクルマは電子制御でエンジンブレーキ時には燃料噴射をカットするのは当たり前になっているので、昔のアナログでキャブレターな時代とは考えを異とし、かつ昔の考え方は通用しなくなっている。 電子制御で平地でも燃費制御されているから、トータルで見れば昔の車に比べれば飛躍的に燃費は改善されている。 だいたい、スーパーカブ等の原付バイクですら、FIで電子制御される時代になっている。 これも、エンジンブレーキ時は燃料カットしている。 そしてEVやハイブリッド車なら回生制動になるので、当然ながらニュートラルにしてはいけないし、発生した電気が勿体無いことになる。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 それぞれについて勉強してみます。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.2

ギヤをニュートラルに入れるとエンジンはアイドリング状態になる Dレンジでアクセルを離すと燃料カットになる つまり「Dレンジでアクセルを離す」状態なら燃料を全く使わない これが燃費改善のベストな選択です。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろありがとうございます。

32tarako53
質問者

補足

燃料カットのカットの程度も気になるところです。 ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 太鼓を800回叩くのに要する力と1200回叩くのに必要な力が違うように、違うと思います。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 その切り口は気が付きませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう