• ベストアンサー

ポイントブレイズの洗い方について

先日エクステでポイントブレイズにしました。地毛はカラーをしていて、根元の編んでるところが痒くなってきているのですが、先に編んでいる部分だけ普通のシャンプーで洗ってその後に全体をカラーシャンプーで洗うという方法はできるのでしょうか?また編んでいない部分をトリートメントで洗うのは編んでいるところに付いてしまう可能性を考えてやめた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17865/29815)
回答No.1

こんにちは 普通のシャンプーで気をつけないといけないのは カラーリングが落ちやすいものがあります。 カラーシャンプーでは痒みがとれないのでしょうか? いずれにしても軽く洗わないと取れてしまいます。 トリートメントはしない方がいいです。 >ブレイズでも、もちろんシャンプーはできます。ただしヘアスタイルを長持ちさせるために、毎日でなく、3日~1週間に1回程度に控えるのがベターです。事前にしっかりと泡立てたシャンプーを頭皮に乗せて、地肌をなでるようにして洗っていきます。毛束にも泡立てたシャンプーをつけて、揉み込むようにして洗いましょう。 シャンプーが髪に残らないように、しっかりとすすいでいきます。三つ編みがとけやすくなるので、リンスやトリートメントは控えるのがベスト。 ブレイズでは、しっかりと髪の毛を乾かすことも大切です。湿気が残ると、においや雑菌が繁殖する原因になってしまいます。ドライヤーの使用はOKですが、低温で髪に近づけすぎないよう注意して乾かしましょう。 https://beauty.hotpepper.jp/magazine/783516/

Raki_oz
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブレイズのケアについて

    今日エクステでポイントブレイズをして、地毛の部分を染めてるのでカラーシャンプーを使いたいのですが、普通のシャンプーも使った方がいいのでしょうか?

  • エクステのトリートメント

    エクステは死んだ毛なので、通常のトリートメントや美容液は 意味がないと美容師さんに聞きました。 そして、エクステトリートメントなるものを紹介されたのですが、 エクステ用のトリートメントは逆に地毛に負担はないんでしょうか?? 私が美容院で紹介されたのは洗い流さないタイプだったんですが、 ネットで調べてみたところ、エクステのシャンプーとかもありました。。。 これらエクステを長持ちさせるための関連商品は、地毛にとっても プラスになるんでしょうか?? それとも地毛は通常のものを、エクステにはエクステ用と使い分けて、 使用した方がいいんでしょうか?? 教えて下さい!!

  • スパイラルエクステとロングストレートのミックス

    スパイラルエクステとロングストレートをミックス した髪型にしたいのです。 地毛はロングのストレートです。 なので、そこにスパイラルのエクステを何本か入れたいのですが、 色々悩みがありまして・・・ 地毛は明るめの茶色なので、伸びてくるとプリンになります。(根元1センチほど黒い状態) その状態が嫌いなので、美容院へは3週間に一度のペースで行ってマス。 でも、私の行っている美容院ではエクステはやってません。なので他の美容院に行こうとも考えたのですが、 私が気に入ったエクステ専門の美容院だとカラーはやっていない場合が多いんです・・・ それにエクステが人毛であっても、 カラーはあんまりしない方がいいと聞きました。 なので、エクステを専門家につけてもらったら 2,3ヶ月もつらしいのですが、 根元のプリン状態が3週間で目立っちゃうので 嫌なんです。 そこで考えたのが、スパイラルエクステを何本か購入し、 自分か友達かで チップでつけるという方法です。 チップというのは小さなプラスチックのようなもので、 それで地毛とエクステをくっつけるのです。 この方法だと、付けはずしが簡単だし、美容院にカラーを しに行く時に外して、またつければいいと思うのです。 友達が以前、チップでエクステをつけましたが (メッシュなので5本だけですが・・・) 結構取れて無かったです。 この方法でいいのですが、 お聞きしたいのは、スパイラルエクステって、 やはり、シャンプーとかしているうちに スパイラルが伸びてきたり 汚くなってきたりしますか? モチロン、人毛を購入予定です。 また、私の思っているやり方はどうでしょうか? お願い致します。

  • エクステを付けたら、頭皮が炎症…

    エクステを付けたら、頭皮が炎症… 3月26日に、エクステ専門店で超音波エクステを付けて、ちょうど1週間が経ちました。 元々の長さは、ベリーまではいきませんが、短めのショートヘアーなので、エクステ100本付けて、現在は鎖骨と胸の中間位です。 エクステを付けて2日位で、頭皮が痛いなぁと感じるようになり、特に髪を洗う時が痛くて辛いです。 絡んで痛いとかではなく、シャワーで流すと 水分の重みで地毛が引っ張られる感じで痛く、シャンプーで頭皮や地毛の根元をマッサージする様に洗うのも痛いです。 私はトリマーだったので、もちろん爪先で洗ったりはせず、洗い方は間違っていないと思います。 一昨日、髪を乾かした後に、エクステを付けてる部分の頭皮を見てみましたら、赤くなって やや腫れてしまっていて、エクステ1カ所の地毛半分以上が 根元から抜けてしまってました…。 赤く腫れてるのは、髪洗ってすぐだし 余計なのかなと思いましたが、赤みや腫れも治まらず、エクステはずそうか迷い、昨日、エクステを付けてもらった所で頭皮を見てもらいましたら、店員さんも はずしたほうがいいかもとの事で、耳上辺り縦に3カ所ずつ(左右合わせて合計6本)はずしてきました。 自分で見えない他の部分も見てもらいましたが、他は赤くはなっていないと言われ安心してたのですが、自分でもよく見てみたら、また地毛が根元から抜けてる箇所がありました。 それから、また何カ所か やや赤く、やや腫れてしまっていて、頭皮全体的に痛痒いです。 もう、全てはずしたほうがいいのかなぁと迷ってます…。 でも、18,900円もかけましたので(これでも割引された金額)、もったいないという気持ちも強いです…。3ヶ月近くは付けてようと思ってました。 炎症が酷くなったりするのでしょうか…? 3カ所ずつはずしてきた部分は今でも赤く やや腫れていて、しかも ツルツルとキレイに丸くハゲてしまってたり、薄くなってしまってます…。 毛は きちんと はえてくるのでしょうか…? 不安で心配です…。

  • 黒染めで地毛が明るく?

    現在理由あって地毛を伸ばして自然な黒髪になれるよう頑張っています。 半年ほど前からカラーをやめ、地毛を伸ばして来ました。 しかし先日美容院で黒染めをしたところ、全体は黒いのですが、伸びていた地毛が光にあたると赤っぽくなっていました。 染める際、根元から塗っていたので疑問におもっていましたが、いつもカラーをしてもらっている美容院ですし、地毛を伸ばしたいとも言ったことがあったので、何も言いませんでした。 やはり根元から塗ったので地毛が明るくなってしまったのでしょうか? 半年も頑張って伸ばしてきたのでとてもショックです。 明るくなった地毛の部分を黒くすることは可能でしょうか? また、私はストレートパーマをしているのですが、ストレートパーマをあてると、根元も更に色落ち(色落ちしたらまた黒?それとも更に明るく?)するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カラー,トリートメント,カット、、、順番って??

    こんばんは。高校2年生の♀です。 最近、根元からずれていたこともあって、エクステをはずしたんですが、 エクステをとったのが1ヵ月半ぶりくらいなので、また、エクステを付け直す前に カラー,トリートメント,カットをしておきたいんです。 私の学校は校則が厳しくて、髪の毛を黒にしとかないといけないので、 だいぶ茶色くなってしまった髪を染め直して(カラーは自宅でするつもりです)、 美容院で、カットとトリートメントをお願いしたいのですが、、、順番がわかりません。 普段、美容院でトリートメントってあまりしないんで((汗 迷っているのは、カラーとトリートメントの順番です。 美容院に行く前に黒染めはしておいて、カット&トリートメントをしてもらうべきか、 先に美容院でカット&トリートメントをしてもらってから、自宅でカラーするべきか。。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • エクステをつけている場合のカラー

    先月エクステをつけました。 地毛の生え際が黒くなってきたので染めようと思っています。 せっかくなので全体的に違う色にしたいです。 でもエクステがなぁ…というわけなのですが、カラーに行くとエクステも染めてくれたりしますか? エクステをつけてる時はカラーは我慢…なのでしょうか?

  • リンスとトリートメント

    今日、美容室で髪が傷んでいるからと、全体カラーの後にトリートメントをしてもらいました。 以前パーマもした髪です。 美容室でトリートメントの効果をなるべく持続させるために、 ポイントを使ってトリートメントをもらってきました。 その使用方法に、シャンプーの後に…、と書いてあるのですが 今までしていたリンスはどうしたらいいのでしょうか。 コラージュフルフルのシャンプーとリンスを使っています。 (頭皮が痒くなるときがしばしばあり、皮膚科で勧められて以来使っています) ちなみに、トリートメントは3日に1回でいいそうです。

  • エクステをつけたまま染めることは。。。

    エクステを地毛と違う色3色ほどつけているのですが地毛のカラーがそろそろ落ちてきているため染めよう!!と思ったのですがその際、エクステははずさなければ染めることはできないのでしょうか? 経験した方、分かる方よろしくお願いします。 ちなみに落ちてきている部分だけの染め方はたぶんできないので・・・。

  • 人毛エクステンションがぐちゃぐちゃ

    まだ付けて5日しかたっていた無いのに絡みがかなり気になります ネットでシャンプーは良くないと書いていたので地毛にはシャンプーをしますが エクステにはコンディショナーだけをしています。その後オイルタイプの流さないトリートメントをしてドライヤーで乾かします エクステは超音波エクステをやり ストレートの毛しかなかったのでデジタルパーマをかけています 以前も絡みが不満で2週間ももたないで自分で取り外してしまいました 毛が痛みやすい事も 絡む事を承知で付けたのにいざ付けてみて絡んで 盛り上がっている髪を見ていると落胆します 何か改善策はありませんか? カツラ用の絡み防止みたいなのが 確か売っているような?そういったものを 使えばいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品PX-M6010Fでの印刷でA4以外のサイズが選択できない問題が発生しています。
  • パソコンの印刷画面上にはA4以外の選択項目が表示されず、A3サイズの印刷ができません。
  • EPSON社製品PX-M6010FでA3サイズの印刷をするためにはどのような解決方法があるのでしょうか?
回答を見る