• ベストアンサー

幕末と聞いて 誰が浮かびますか?

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.5

kamejrou さん、こんにちは。 >幕末と聞いて 誰が浮かびますか? 恐らく どなたからも出て来ないであろう人物を 敢えて ・・、その名は ずばり 清河八郎 。 仮に ペリーの来航と共に 幕末が切って落とされたとすれば、その後の動乱に 大きく関わった人物と言って、差し支えなかろうかと思います、 kamejrou さんも御承知の通り。 その腹の中はともかく、京都 の 治安維持という名目で、新選組 他 浪士隊の結成を 幕府に献策した人でもある訳で。 確か 出羽 辺りの 郷士の倅でしたか、文武に秀でた 偉丈夫であったの事ですが、私個人が受ける印象は 少々 軽薄才子 気味 ? 、そこいら中を 搔き回すだけ 掻き回し、自ら 歴史の外側に退場して行った 感が否めず、少しばかり 至誠というものが足りないお人だったでしょうか。 もっとも 彼には、 例えば 薩摩 ・ 長州 といった風な 寄る辺が無かった事を思えば、或る程度 仕方なかったのかも知れません、その代りと言っちゃなんですが、 デマゴーグ と言いますか、 扇動者 としての才能はあったように思います、依って 歴史の本流にはなれず、幕府の刺客に狙われ 悲惨な最期を遂げましたね。 幕末 ・ 維新 に限らず、大きな歴史の転換期は 須らくそうだと思うのですが、 思想的な流れを作る 先駆者がまず居て、大仕事を成し遂げる一群がそれに続き、最後は ディテール ですね、 グランド デザイン を仕上げる 実務に堪能な人々が出て来る。 そういう系譜から考えると、吉田松陰 辺りと並ぶ、革命第一世代の1人だったでしょうかねぇ、それに続く 倒幕の主役は 例えば 西郷隆盛 ・大久保利通 ・ 桂小五郎 ・ 坂本龍馬 ・・、 最後の ディテール を仕上げる人は、同時に 果実を喰らう人でもある訳で、差支えが有るので ここで名前は出しませんが。

kamejrou
質問者

お礼

こんばんはisokenさん 冒頭から余談で恐縮なのですが 土曜日から日曜日にかけて 客がありますので この質問を立てるのも どうかな? 迷いましたが まあどうにかなるであろう 私も一応下調べをしましたが 楽しみです さて 本題ですが 清河八郎? isokenさんらしい 名前を出される あまり歴史に興味のない人には 馴染みの ない名前かもしれませんね? 仰るように 出羽の 郷士の 生まれであったとか? 佩刀が 七星剣であったと 言われておりますね 刀身に 7つの星が 現れているようであった この刀を持つ人間は 天下を取る そう言われたようですが 惜しむらくは清河八郎 仰るように至誠と いうものが欠けていた どうも 胡散臭い 山師のような? ただこれも仰るように潘と言う 背景を持たない 彼にとって 口先だけで 自分の思いなりを 達成するためには やむを得ないことであった そんな気がしますね 人はやはり誠の ある人についてくる 西郷隆盛さんが良い例であると思います 末路は あのような非業の死を 遂げることになりますね 幕府の刺客ですか? 元京都見廻組の 佐々木只三郎であると言われておりますが 私も 真偽の 程は 分かりませんが 佐々木只三郎にしてみれば 恨み骨髄であったはずです さすがisokenさんですが いわゆる浪士隊は家茂 上洛の折 その 警護を 目的としたものでしょうが この結成には 高橋泥舟 あるいは山岡鉄太郎 このお二人も絡んでおられる この後 新撰組にもなろうという話ですが これはまた 機会がありましたら isokenさんと 話してみたいものです 最近本当に不便なことは いただいた回答を読みながらお礼が 書けません 回答を 思い出しながら書いております さて、 最後になりますが この質問が 私の今年の 質問納めです 少し早いのですが どうぞ良い年をお迎えください isokenさんは もとより 京まち子 お母様、 お父様、 迎える年が良い年でありますように 願っております 1年間 楽しい話をさせていただきました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 幕末

    こんにちは(^-^*)/ 幕末時代が好きな方に質問です! 幕末の魅力はなんですか? また、倒幕派ですか?佐幕派ですか? ちなみに誰が好きですか? 熱い回答よろしくお願いします(^O^)

  • 激動の幕末??

    よく時代ものの漫画やアニメなどで 「幕末~明治維新にかけては激動の時代」というのを目にします。 やはり今までの日本の歴史のなかで、 一番大きな時代の変化だったのでしょうか? (第一次・第二次世界大戦が起こったことよりも?) どれくらい凄いものだったのか、うまくイメージすることが出来ないんです。 どたなか教えてください(^^;)(日本史が全然ダメな私です…)

  • 幕末の京都で人気があった人物とは

    幕末の京都で人気があった歴史上の人物とは誰でしょうか? この時代の京都は様々な勢力に翻弄されており、荒んでいたと聞きます。京都の民衆にとっては不安な日々を過ごしていたと思います。 その中でも京都で人気のあった人物とは誰でしょうか?

  • 幕末、維新の奸物と言ったら誰を挙げますか?

    こんにちは。 日本史を眺めておりますと、 英雄、豪傑は実に多いのです。 同様に奸物と言われる人も少なくありません。 「奸物」、表舞台に立たず、悪知恵にたけた腹黒い人・・・。 どんな人が思い浮かびますか? 時代は幕末維新に限ってお願い出来ればと思います。

  • 幕末の尊皇派について教えてください。

    幕末の尊皇派詳しい人物はあまり知りませんが、新選組の伊東甲子太郎などは大和魂や日本思想に心酔していたり、日本古典も読書していたりしてましたか?

  • 幕末の登場人物の中で

    幕末の登場人物の中で 1.明治政府で活躍した人物を5人(順不同)挙げてください。 2.坂本竜馬や吉田松陰のように幕末で活躍したが、惜しくも生き延びられなかった人をあと3人挙げてください。

  • 幕末~明治初期の概要がわかるオススメ書籍

    高三の男です。冬休みなので本でも読もうと思っています。(普段はほとんど読みません。) 日本史を考えると、江戸の終わりから明治維新の頃が一番ドラマチックだったと感じます。しかしながら学校の授業ではほんの素通りでした。 その時代に活躍した有名な人物も多いですが くわしくはわかりません。 そこでこの時代(幕末~日露戦争くらい)について書かれたオススメの本を教えてください。 (教科書・参考書、の類は勘弁してください・・・) 特定の人物・事件ではなくてこの時代全体の流れが わかるようなものが希望です。 そのなかから特に興味を持った人物等については 今後、改めて読みたいと考えています。 客観的に書かれていて、面白く読めるものが希望です。

  • 幕末から近代まで。

    幕末から夜明けの日本について興味が有ります。 大きな話ですがお勧めの本が有れば教えて下さい。 特に大正時代以降の日本の政治・経済はどうだったの でしょうか?

  • 幕末のテロリスト人きり半次郎に付いて教えてください

    幕末のテロリストの中で唯一明治維新まで生きた人物についてあまりないもんで、どなたか参考なるものがあれば、有り難いのですが。

  • 幕末から明治維新の時代をどのようにお考えですか?

     今、幕末から、明治維新に関する本をいろいろあさって読んでいるのですが、読んでいるうちに、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「餅つきの例え」を思い出しました。漠然とした記憶なので、調べてみると「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川」ということでした。江戸時代の狂歌(私は、狂歌というのがどういうものか知りません。現在のサラリーマン川柳みたいなものでしょうか?そもそも、歴史とか、文化にはオンチです。)なのだそうですが、これを「幕末から明治維新の時代に登場する人物や、出来事・事件に当てはめたらどんなことが言えるのだろうか?」という疑問というか、興味が、ふと湧いてきました。  「戦国から江戸に至る時代」が単純だったとは思いませんが、「幕末から明治維新の時代」というのは、藩の立場、登場人物、思想の変化、事件の背景など、かなり複雑だった(わずかに本を読んだだけの知識に基づく個人的な印象)ような気がしますので、 単純に   「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川」 などというようなことでは表現できないと思いますが、日本の歴史に関心を持たれている方が、「幕末から明治維新の時代」をどのようにとらえておられるのか、「教えてほしい」という気持ちになり、質問しました。  幕末から明治維新の時代を「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川」というようなフレーズで表現していただければ、おもしろいと思いますが、「天下餅」という単語や、「天下餅=総理大臣(伊藤博文)」などという、人物に当てはめることにもこだわりません。明治維新を表現する興味ある「いいまわし」を教えて下さい。既存の「いいまわし」だけでなく、普段考えておられることなどをご回答いただければ、これから、勉強するに当たって参考になると思います。<(_ _)>