受診したい歯科医師が大学病院を退職されましたが、先生の現在の勤め先を調べる方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 受診したい歯科医師が大学病院を退職されましたが、先生の現在の勤め先を調べる方法はありますか?
  • 大学病院で長年研究された歯科医師が退職してしまったため、再びお世話になりたいと思っています。しかし、先生の現在の勤め先を見つける方法がわかりません。
  • 以前治療をしてもらった歯科医師が大学病院を退職したため、現在の勤め先を教えてもらえる方法はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

受診したい歯科医師が大学病院を退職されましたが..

数年前まで長い間東京のある歯科大学病院で数本の歯の顕微鏡による根管治療をして頂いた先生に再びお世話に なりたいと予約の電話を病院に入れたら、一年前に退職されたとのことでかなりショックです。  その先生は難しい歯の治療の各分野を大学病院内で長年研究され、いろんな論文や学会にも講演されていた先生で高いレベルの歯の治療をして頂いたおかげで治療後の歯はパーフェクトと言える結果になってると思っています。 すでに新天地で活躍されているとの同じ研究室にいたほかの先生のブログを見つけましたが、どこかは記載されてませんでした(当たり前かもしれませんが) もしほかの病院に転職されまたは自分の病院を開設されているとかの場合、そちらまで行き再び治療してもらいたいというのが本音ですが...普通の歯の治療ではなく、複雑な根管治療のため、信頼における先生に依頼したいのが本当のところです。  なんとかその先生の現在の活躍されている病院を見つける方法はありますか?ネットで先生の名前を入力しても 過去の学会で講演したテーマとか、以前の大学病院での痕跡しか見つけることができません。 以前インプラントを2本手術して頂いたある民間の歯科病院でも、手術してもらった3か月後に受診に行ったら、 その先生はもう辞められていて、なんとかその先生の新しい所在地を聞いても、その歯科病院では答えてくれ ませんでした...複雑なインプラントの施術をしてもらった患者として、なかなか納得できることではないのですが.. 上記の大学歯科病院で退職された先生の現在の勤め先を調べる方法はありますか? ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願いたします。

  • kjf
  • お礼率97% (526/540)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (934/2869)
回答No.1

大学病院に聞くのが一番でしょうね。 とりあえず理由を言って・・・ 今は、大学病院や総合病院などの大きな病院は、かかりつけ医制度を目指しています。 (先ずは町医者、そこで手に負えない患者は紹介で診るという。重症患者を主に大病院が診る。) 恐らく教えてくれると思うのですが・・・ 私も以前、総合病院で定期で診てもらっていた先生が開業した際(開業前から先生から場所等教えてもらっていた)、総合病院の方がメリットあったのでそのまま総合病院に受診したら「どうしますか?向こうで診てもらいますか?」と、いかにも町医者の方へ行けみたいな雰囲気で話されたことがあります。(結局、町医者にしました)

kjf
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 明日大学病院の方に再度その先生の新しい就職先を尋ねてみます。 満足の回答が得られるかどうかは少し心配でもありますが...

kjf
質問者

補足

その歯科大学病院は今年の9月ごろからシステムが全面的に改められ、3か月以上通ってなかった患者は 新規扱いになり、初診の総合診療室でどの科になるのかそこで決められ、先生の指名は基本的にできないように なったようです。 私自身すでに数年通ってなかったので余計にそういう面が強くなると思います。 初診の患者も紹介状がなければ特定なんとか費用(約5500円ぐらい)というのを余分に支払うようになります。 (以前は歯科の方はこの部分を払う必要がなかった) こういう事からでも余計にそのお世話になった先生のいるところを知りたいと思いました。 ただ、個人情報 とか言われそうで.. 医者と患者の場合、個人情報には入らないと思うのですがね..  いままで町医者での体験はほとんど良くないものでしたのであまり町医者には行きたくない気持です。 町医者は時間が金みたいな面があつて大学病院みたいに丁寧にやると儲からない側面があるからだと思います。

その他の回答 (1)

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

ごく一般論ですが、 ・その大学病院の後任の先生が引き継いでいないか確認する。 ・引き継がれていた場合、同じレベルの治療が受けられるか確認する。 ・引継ぎがない場合、同じレベルの治療が受けられない場合や、どうしても前の先生ということであれば、前の先生に紹介状を書いてもらえないか聞いてみる。 ・いずれもダメな場合、その先生がその大学出身であれば、同窓会に聞いてみる。

kjf
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 明日再度大学病院に電話でその先生の新しい就職先を尋ねてみます。 民間の歯科医院の場合、同じケースならほとんど教えてもらえないのを経験してるので(競争相手になるからでしょう) 大学病院からもあまり満足な回答が得られないのではないかと..

kjf
質問者

補足

その歯科大学病院は今年の9月ごろからシステムが全面的に改められ、3か月以上通ってなかった患者は 新規扱いになり、初診の総合診療室でどの科になるのかそこで決められ、先生の指名は基本的にできないように なったようです。 私自身すでに数年通ってなかったので余計にそういう面が強くなると思います。 初診の患者も紹介状がなければ特定なんとか費用(約5500円ぐらい)というのを余分に支払うようになります。 (以前は歯科の方はこの部分を払う必要がなかった) こういう事からでも余計にそのお世話になった先生のいるところを知りたいと思いました。 ただ、個人情報 とか言われそうで.. 医者と患者の場合、個人情報には入らないと思うのですがね.. 

関連するQ&A

  • 歯科大学病院

    どの開業医がいいか分からず、近くの歯科大学病院で根と虫歯の治療を受け、完了し、 「また何かあったらいつでもいらっしゃい」 と言っていただきました。 とても信頼できる先生で、できれば今後歯については全部この先生に相談したり診ていただきたいと思うのですが(適宜、他科にもつないでくれると思います)、 大学病院なのでちょっと気がひけます。 虫歯などでこれからも行ってもいいのか・・ 何かあったらまたどうぞと言っていただいたときに確認すればよかったのですが、 治療が終わってほっとしたところで、そこまで頭が回らず。 大学病院の先生にずっと診ていただくことも可能なんでしょうか。

  • カウンセリング重視で、トータル的に治療できる歯科を教えて下さい!

    抜歯後、インプラントを希望していて先生に相談すると、「上の歯は複雑なのでもっと大きな病院で相談して下さい」との事。 かかりつけの歯科医院でもインプラントを取扱いをしている様子なのに (待合室・ホームページで宣伝しているので)・・・・何故このようにおっしゃるのかが不思議でした? 本当に難しい手術なのか? 私が質問ばかりする患者でめんどくさいのか? 本当はインプラントを扱っていないのか??? 私としては、普段通っている歯科医院で治療できるのが理想なのでが、こういう事があってトータル的に歯を治療したいと言う相談もできませんでした。 カウンセリングが充実していてトータル的な歯科の治療ができる歯科医院を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大学病院は紹介状が必要ですか?

    根管治療3ヶ月目です。2ヶ月で14回通った歯科医に行く度、涙が出るほど痛く腫れあがるため、知人の紹介で転院しましたが、ご専門がインプラントのようで、現在もリーマー処理、消毒のあと、腫れあがっています。 多分、私の根っこが元々複雑な上、リーマーでの処理が乱暴だったのか、不十分なのか、瘢痕がドンドン大きくなって、ほとほと困り果てています。今の先生も、明らかに面倒だ、という顔をされ、萎縮して治療を受けることにも疲れ、大学病院にいこうか、と考えていますが、知り合いはおりません。どうすべきか、お知恵をおかしくださいませ。

  • 大学病院の歯科治療について

    小田急線の多摩川あたりに住んでいます。 事情があって、今日「大学病院の歯科病院にいく」ことを勧められました。 親知らずの複雑なはえ方もそうですし、その他の治療が複雑だから、街医者クリニックよりも、「歯科大学病院へ行ったほうがよい」ということでした。 お話をうかがって、私も、その気になってきています。 でも経験がないので、とにかく歯医者さんが苦手なので、とても不安です。 「我が家から遠いと、通い辛いかな」とも思ったり、「待たされるのかな」とも思ったりです(笑)。 でも、通うと決めたら、ちゃんと遠くても行きます。 この半年で、悪いところを治療したいです。 近くに大学病院はありますが、歯科大学専門の病院の方がよいのかどうか、考慮しています。安心して治療をお願いできるのは、歯科専門の大学病院でしょうか。 少し、臆病者なので(歯医者が苦手なので)、そのあたりを確認して治療をはじめたいと考えています。 また、街医者クリニックとは違う点などありましたら、具体的にご指導頂ければと存じます。 ご経験談でも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大学病院の歯科を受診したいのですが・・・

    主人が1年前から体の右半身の不調を訴えています。最初は力が入らず、体が気持ち悪かったそうです。その後、右手が痺れたり、だるかったり、最近では右側だけ肩凝りがひどくしかもだるくて何もやる気にならないそうです。でも、大学病院の神経内科、脳のMRI検査、血液検査では異常は無く、カイロプラクティックやマッサージなども受けてみましたが症状は改善されません。主人が「思えばこの不調が出たのが虫歯治療した直後だった。治療後にサッカーをやった時に何故こんなに体がフワフワした感じで力が入らないのだろう?と思ったのがきっかけだった。」と言うんです。そこで治療した歯医者さんに事情を説明して診てもらいました。が、「治療した直後にそんな症状が いきなり出るとは考えにくい。マウスピースをして様子を見なさい」の一点張りで再治療してもらえませんでした。そのマウスピースもあまり効果がありません。こうなったら、普通の歯医者に行くよりも、大学病院で詳しく検査したほうがいいと思うんです。そこでお聞きしたいのが、 ○大学病院の歯科は普通の歯医者さんと何が違うんでしょうか? ○噛み合わせのチェックなどはどんな方法で行うんですか?(見た目だけでなくコンピューターなどで正確に診断できるのでしょうか?) ○主人のような症状で紹介状もない場合、外来での受診は可能ですか? ○この他にも何か大学病院の歯科について情報があれば教えて下さい。 とにかくまず病院に行けばいい話なのですが、主人も仕事でなかなか時間がとれないので無駄足になるのはなるべく避けたいのです。少しでも何か情報があれば先に調べておきたいと思っています。 主人も始めのうちは不調にも耐えていたのですが、あまりにも長く続き病院に行っても原因も分らないので最近元気がなくなってきてしまい、とても心配しています。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 虫歯の治療、大学病院と一般歯科、どっちで

    根幹治療をしていて、中々治らないから 大学病院の歯科へ行こうと思います。 今、虫歯があります 大学病院で、根幹治療のついでに、虫歯の治療もして貰うのと、 今行ってる歯医者で、虫歯を治して貰うのと、 皆さんだったら、どっちで治療して貰いますか? 大学病院だったら、研究生がするかも知れないから、 いい様にしてくれない?と思うと 悩んでます

  • 歯科治療、大学病院に行くべき?

    町の歯科医院にて診察を受けました。(詳しい症状については長くなりそうなので省略します。) その際「うちでは対応が困難なので都立病院、もしくは大学病院へ紹介状を書くので、そちらで診察を受けて下さい。」と言われました。 他の歯の治療があと2回ほどかかるので、その間にどちらにするか考えて、との事です。 先生にどちらがいいのか尋ねましたが、大学病院は安心できるけど、待ち時間も長いし若い先生も多いですしねー。と一概には言えない様子。(→この先生自体も若かった。30前半くらいの女性。) 行くとしたら墨田区の墨東病院か御茶ノ水にある東京医科歯科大になります。私個人としては都立病院の中にある歯科よりも医科歯科大のほうが安心できるような気がするんですが、先生の言うように若い見習いのような人に当たったらちょっとコワイ気もします。。。 なんか先生がバシッと決めてくれないので不安になってしまって・・・。両方のメリット、デメリットなどご存知の方教えて下さい。

  • 退職したかかりつけの歯科医師の新しい勤め先を探している

    私は、5年前から都内にある歯科クリニックに勤めていた歯科医師にお世話になっていました。 前日、定期健診のためそのクリニックに行ったところ、先生は既に退職されました。 今のところ、歯の治療をしなければならない状況ではありません。 しかし、そういう状況になった時に、先生以外の方に診て頂くのはためらっています。 「歯医者ってだれでも同じ。こだわるのはおかしい」と同僚に言われましたけど。 やっぱりあきられません。 先生の新しい勤め先を探しているのですが、どう探せば良いか分かりません。 元の勤め先に聞いてみようと思っていますが、なかなか聞けません。 いい方法があったらぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 大学病院の歯科にかかりたいが・・(長文です)

    ここ2~3年、毎週のように歯医者さんに通っています。今、求職中のため就職すると一時歯医者に行かれなくなるかもしれないため悪いところを早く治したいと思っているのですが ◇大学病院の歯科治療は毎日行っても治療していただけますか? ◇入院などをして集中的に治してもらうことは出来ませんか? ◇大学病院で治療を受けないにしても今の治療で問題ないかも知りたいです。 私の歯の状態は・・・年齢は30代後半なのですが、前歯2本と奥から2番目の歯が無いです。ともに隣の歯とつなげて歯をかぶせています。(ブリッジと言うのでしょうか?)その他の歯も全部と言っていいくらい自分の歯ではなくかぶせてあります。昨年は上の前歯のあたりの歯肉に膿がたまり手術もしましたがたまに痛みがあります。 1~2年前から顎も痛むようになり口を開けて閉じるときは下あごが左にずれる感じです。大口を開けるのが少々つらく奥歯の治療は苦痛です。「顎関節症でしょう」と言われましたが治療は特にしていません。 かぶせてある歯は、大体のものがかぶせてから10年から20年経ったものなのですがこの1年ほどで急に次々とかぶせが取れたり痛みが出たりしてきました。そのうちの1本が歯が無い部分の支えとしていた歯で、歯と一緒にかぶせが取れた状態でした。 最近は上の奥歯の痛むところを何ヶ月も治療しているのですが他にも治療中で仮にかぶせてある所や痛いところが何箇所もあります。右側は使えない状態なので噛める歯が限られ他の部分に一段と付加がかかっている状態です。 長くなってしまいましたが、痛むので困っているのもあるのですが、放置している歯が、もっとひどくなるのではとか、総入れ歯にするようになるのでは、など将来的なことも不安です。専門家の方はもちろん、大学病院の歯科で診て頂いたことのある方にも診療の仕方などを教えていただけると助かります。

  • 根管治療 大学病院か自由診療で迷ってます

    よろしくお願いいたします。。 根管治療をしていただくのに大学病院か自由診療の歯科医院で迷ってます。。どちらがしっかり治療をしていただけますか? あと、もうひとつお聞きしたいのは、根管治療をするにあたって、ラバーダムやマイクロスコープは絶対にあった方がいいですか? マイクロスコープやラバーダムを使わず長年、根管治療を成功させた先生がいらっしゃるので。成功してもバイ菌が入ってダメになるものでしょうか?