• ベストアンサー

Excelでセル内の文字が印刷時欠ける

yoko3333の回答

  • yoko3333
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.5

#4の者です。 > でも、どうして「サイズ」を「12」にすると、うまくいくのですか。 ごめんなさい、私も知らないのです・・・。 ek1fjiさんと同じく、「なんとかならないのか!?」と思って調べたら、前記の方法でマシになるという情報を見つけたのです。 (ちょっとURLは忘れてしまいました。なにしろ、あちこちのExcel関係のサイトを見に行ったもので・・・。) ただ、それを載せていた人も、理由までは書いていなかったような気がします。 いずれにしろ、普通の設定のままじゃ文字が欠けてしまうなんて、「仕様です」って言われても納得できないですよね~!! 一応、マイクロソフトの説明としては、「それは個々の環境(プリンタの機種・ドライバのバージョンなど)に依存してしまう部分なので、こっちではなんともしようがありません。」ってことのようなのですが(下記URL参照)、マシになる方法があるのなら、せめてスタイルの初期値はそれにしておいて欲しいですよね・・・。 [XL2002] 異なる環境で印刷範囲やセルの幅や高さが変わる場合の対策 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;400271&Product=xl2002INT

noname#8011
質問者

お礼

ありがとうございました。 さすが-の一言です! 100%の解決策ではないにしても、今後かなり作業のストレスが無くなります。 すっきりしました。なんせ、何年も前から悩んでいましたから。 しっかし、マイクロソフトって・・・たいしたもんだけど、もう少しきめ細かくやってほしいですね。 では、またお世話になるかも。

関連するQ&A

  • エクセルの一部のセル内が印刷できません

    エクセルに入力したセルの一部が印刷できません。 プレビューではやはり抜けてますが、拡大プレビュー ですと、セル内にキチンと文字は入力されてます。 どなたか、分かる方がいましたら宜しくお願いします。 WindowsMe EXCEL2000

  • エクセルでセル内の文字が全部表示されない

    Excel2002で、一つのセルで長文が入っている箇所があります。(MSゴシック・12pt・120~200文字前後)A4縦いっぱいに印刷できるよう、セル幅を130に固定し、行の高さを自動調整にすると、 (1)3行位に自動調整され、文の最後まで(4行目にあたる箇所)は表示されないセル (2)3行位に収まり自動調整されても印刷プレビューでは最後まで表示されていないセル (3)全部表示されて、しかも上下に一行分ずつ余裕があるセル(空白があるわけではないです) があります。 (3)は余白が多すぎますが、一応セルを(1)や(2)のセルに書式貼り付けてみても改善されません。 箇条書きの文章なので、キレイにレイアウトして印刷したいのですが、何か改善策はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルの一セル折り返しの印字表示について

    エクセルの一セル折り返しの印字表示についてお教えください。 エクセルの一セルに折り返しで大量に文字を打ち込んでいき、さて印刷してみようとすると、セルの下のほうに、数行かならず隠れてしまうんです。せっかく折り返しが自動で、画面上は表示されているのに、プリントアウトするときに、文字が隠れて、微調整が必要だとするのは非常に残念。 画面同様に、印刷においても、折り返しの文字が自動で印字されるような設定は、エクセルには不可能なのでしょうか。 どなたか、お詳しい方、改善の方法がありましたら、お教えください。

  • セル内で文字が折り返されてしまう(EXCEL2003)

    今回の場合は、WORDで書いた文字を コピーしてEXCELのセルに貼り付けたところ 1つのセル内に折り返されて表示されてしまいます。 セル幅を手動で広げればいいのですが、 今回は、新規で入力したときのように、隣のセルにはみ出る形にしたいと思っています。 (ちなみに手動での列幅は広げるのはできますが ダブルクリックの自動調整もききません。) そういうものなんでしょうか? いくつかありますので、WORDで書かれた文字をEXCELに貼り付け られるのが理想なのですが・・・。 隣のセルにはみ出した形の表示に変更するにはどうしたらいいでしょうか? セル→配置タブのところはみてみたのですがわかりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルの印刷時に文字が隣のセルに移動する

    エクセル2003で印刷すると一部のセルの文字が左側のセルと 結合してしまいます。 例えばA1に0.11、B1に0.22と書いてあったとして 印刷するとA1が0.110.22となってしまいます。 印刷プレビューではちゃんと表示されているのですが、 どうしたら直せるのか教えてくださいm(__)m

  • Excelでセルに入力した文字が右のセルに入り困る

    Excelでセルに文字を入力して、セルの幅より長い場合、 右のセルに何も入っていないと、自動的に入り込みます。 止めるにはどうしたらよいのでしょうか? とあるリストを作成中ですが、住所とかURLとか長いものがありまして、 その右に何も入ってないセルがあると自動的に全部表示されてしまいます。 折り返したり、小さく表示されたりするのは、嫌なのです。 単純に途中で切れて表示されるようにしたいのですが、 良い方法は無いでしょうか?

  • EXCELのセル内の文字の折り返しがうまくいかない

    EXCEL2003でセル内で文字の折り返しを指定しているなか、 セルの書式設定で文字の折り返しを選んだのに文字が折り返して表示されません。 折り返しにはなっていますが、行の幅が自動で広がりません。 行の高さの指定も特に指定してないとこのことです(人に質問 されています)。 可能な行もあります。 なので何かが行に対して設定されているのだとは思うのですが 原因が思い浮かばないのです。 ただ、列幅をダブルクリックして自動調整を一度行っておけば、 そのあとはその行も折り返しがされ、行高さも自動調整します。 何かが行に設定されているようですが、 何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelの文字入力

    Excelに文字入力をするときにセルに入り切らない場合は縮小して 全体を表示と折り返して表示にしますが、何も設定しないと印刷した時に 端の文字まで表示されません。 バージョンは2007ですが、印刷プレビューでいちいち確認しなくても いいように設定できますか? セルひとつひとつを「縮小して全体を表示する」をしなくても シート全体を一挙に設定できますか? セルの幅を広げれば入るやフォントを小さくすれば入るという以外で 良い方法がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。 印刷プレビューで見ても区切りよく消えていると表示されていないことに 気づけなくてレポートにミスが生じてしまいます。 Excel自体画面表示どおりに印刷できないのは府に落ちません。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルで

    エクセルでセルに入っている文字が印刷すると全て表示されないのはなぜですか?折り返しを使っており、エクセル画面上ではセルに入っている全ての文字がちゃんと表示されている状態に設定しているのに、印刷プレビュー、印刷すると途中で切れて表示されています。原因はなんですか?ひとつずつチェックしてセルの大きさを変えていかなければいけませんか?

  • Excelにて印刷するとセルから文字がはみ出る

    Excelにて、セルに文字を入力した時、入力画面では枠内に収まっているのに、印刷するとセルからはみ出して印刷されてしまうことがあります。 どうしてこのようになってしまうのか。 また解決する方法があれば教えて下さい。