• ベストアンサー

繋ぐ と 繋げる

例えば、ポイント1とポイント2を線でつなぐ?それとも、つなげる? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> ポイント1とポイント2を線で  の場合は「つなぐ」でも「つなげる」でもいいです。  「つなげる」という言い方は、『東日本で始まった比較的新しい言い方。標準的な言い方ではないと感じる人も多く、また表現によっては「つなぐ」でないと不適切な場合もある』とのことです(明鏡国語辞典)。  同辞典によれば、「恋人同士が手を・・・ 歩く」という場合は、「つなげて」はダメで、「つないで」にしないといけません。  なので、設問での用法は、どちらでもOKです。  ま、前述のように「つなげる」は比較的新しい言い方なので、迷ったら「つなぐ」「つないで」と言っておけば問題ナシだろうと思います。

kenchan_cn
質問者

お礼

ありがとうございます。 繋ぐを使うのが無難なので、使わせていただきます。

その他の回答 (2)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2574/5940)
回答No.2

正しい解釈は専門家にまかせますが どちらでも伝わるでしょうけど、 私なら状況で使い分けるでしょう。 手順を問う、確認なら 「ポイント1とポイント2を線でつなぐの?」 「ポイント1とポイント2を線でつなぐのですね?」 「ポイント1とポイント2を線でつなぐで間違いない?」 「ポイント1とポイント2を線でつなげるの?」 「ポイント1とポイント2を線でつなげるのですね?」 「ポイント1とポイント2を線でつなげて間違いない?」 「可能ですか?」といった問なら 「ポイント1とポイント2を線でつなげるの?」 「ポイント1とポイント2を線でつなげるのですね?」 「ポイント1とポイント2を線でつなげることは可能?」 「ポイント1とポイント2を線でつなぐことは可能?」 相手が出来か、能力があるのか問う場合は 「あなたは、ポイント1とポイント2を線でつなげるの?」 「あなたは、ポイント1とポイント2を線でつなげられる?」 手順の説明で丁寧に表現でするなら 「ポイント1とポイント2を線でつなぎます。」 「ポイント1とポイント2を線でむすびます。」の場合もあるようですね。 kenchan_cnさんの母国語も色々な表現があり、 状況によって使い分けるでしょ?

kenchan_cn
質問者

お礼

お疲れ様です。 ありがとうございます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7672)
回答No.1

電線でつなぐとかではなくて、図の直線や曲線の話ですよね? そうであれば、線で結ぶ が良いと思います。

kenchan_cn
質問者

お礼

結ぶ もいいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「学習する」と「勉強する」の違い

    「学習する」と「勉強する」の違い 日本語教師です。 「学習する」と「勉強する」の違いは何ですか。 学習する…「勉強する」の意味の他に、自然と身につけるの意味もある と書いてありました。 ですが、日本語学習者とは言えても日本語勉強者とは言えないですよね? 日本語学校に来て勉強している人でも、「学習者」になると思います。 「学習する」と「勉強する」の違いは何でしょうか。 外国人に教えるので、できるだけ簡単な説明でお願いします。

  • 日本人にとって、中国語は

    日本人にとって、中国語を習得することは容易なのでしょうか? 例えば、ドイツ人にとって、英語学習は容易である。 フランス人にとってイタリア語学習は容易である。 といったながれでいけば、どうなのでしょうか? 逆に、中国の方が流暢に日本語を話されているのを見ますが、中国の方にとって日本語学習は容易なのでしょうか?

  • 日本語学習者用の日本語辞典

    日本語学習者用の日本語辞典について質問させて頂きます。友達に日本語の学習をしている外国人の友達がいますが、その友達の日本語の学習がはかどるように日本語の辞書をプレゼントしようと思っています。そこで質問ですが、その友達のための、何か良い辞書はないでしょうか。因みに辞書は、日本語学習者用の日タイ辞典はないでしょうから、日英辞典を探しています。ご紹介頂ければ幸いです。尚、質問に不備が有れば後ほど補足させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • ドイツ語を介して英語の復習

    こんにちは。このカテでも英語を介して別の外国語を学習することに関しての質問が何度かありましたが、私は逆に 英語以外の外国語で英語を復習してみるのも面白いと思うんです。日本人が英語を勉強する手順とも少し違うだろうし、また、一般的な日本式解釈とは違う部分もあるはずです。私の場合はドイツ語も出来ますが、ドイツ語を介して英語を復習することで ドイツ語のレベルアップにもなるし、英語も今までとは違った視点から見つめ直すことで、日本人には盲点や死角になりがちなポイントも発見できると思います。 そこで質問です。そういう学習はあまり生産的でないので無駄でしょうか? それとも、余計に混乱するので止めた方がいいんでしょうか? もしくは、意外に役立つ方法なのでしょうか?

  • 日本語と韓国語学習について

    韓国語を趣味で学習しているものです(初心者です。)最初は日本語とそっくりだと思っても、学習をし続けると日本語との違いにとまどうと聞いたことがあるのですが、いかがなものでしょうか。

  • 「てにはにわ」をうまく使いこなすには?

    「てにはにわ」をうまく使いこなすには? なぜ外国の日本語学習者はてにはにわが上手く使い分けできないのだろうか? 「てにはにわ」を日本語学校や日本語学習者はどのように体得していくのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本語教育 お願い。

    日本語教育 お願い。 下の文を直してくださいませんか。文法や内容の関係、書き言葉などを調べて頂けないでしょうか。「私はタイ人です。今、タイで日本語専攻として勉強しています。お願い致します。」 日本でどのような学問を学びたいか。 私は日本語を専攻し、地理学を副専攻として学習しています。そのため、 タイ人の日本語学習者には、どのような問題があるのかをよく知っています。それは、日本語の文法の条件がタイ語より細かいことです。タイ人の日本語学習者はあまり理解していない日本語を使ったら大変だと思います。もう一つの問題は日本の文化についてよく勘違いすることです。その国の文化に理解しなかったら、外国語学習を成功することができないと思います。ですから、日本の政府から奨学金を受ければ、タイ人の日本語学習者にとって勘違いしやすい日本語の文法も言葉に関する文化も学びたいと思います。   タイ人の日本語学習者にとって難しいのは、条件が多い文法の使い方だと思います。動詞、助詞、名詞など色々な文法用語を覚え、また、文法上の多くの制約事項を理解しなければなりません。例えば、私は日本人の友達に「一人でプーケットへ行けますか。」と聞いたことがありますが、ある人は「いい地図を持っていたら、自分で行けると思います。」と答え、もう一人は「いい地図を持っていれば、自分で行けると思います。」と答えました。どちらでも「自分は地図を見て行ける。」という意味だと分かりましたが、「~ば」と「~たら」の違いはどこにあるのかは、ずっとわからずにいます。それで、日本語能力の向上のために学習したいと思います。 それに、言葉は文化を伝達するのに使うものだと聞いたことがあります。言葉と文化には深い関係があると思います。したがって、言葉がよく分かるためには文化の理解が大事なものだと思います。また、特にコンミュニケーションで間違った言葉づかいをしないように、深く日本語を学習するには、文化学習も大切だと思っています。例えば、私は日本人の友達に贈り物をあげた時には、その日本人は「すみません。」と言いました。その時に、どうして「ありがとう。」を使わないのか疑問に思いました。私に感謝を表してくれたのは分かっても、使う理由が分かりません。それで、 日本人と意見を交換し、文化から反映した見方を理解したいと思います。 日本で勉強する機会があったら、日本語の教師になりたい私は、今の私のように日本語を勉強しているタイ人や日本語に興味があるタイ人などに正しい日本語を伝受するように、日本語の文法を深く学びたいと思います。また、日本人の考え方を理解するのは日本語能力の向上の役に立つと思うので、補助的に日本事情、日本文化に関する学習したいと思います。そして、帰国したら、特に日本語教育で人に勉強した日本語を生かせようと思います。

  • 文法?

    文法? 下の文を直してくださいませんか。文法や内容の関係、書き言葉などを調べて頂けないでしょうか。「私はタイ人です。今、タイで日本語専攻として勉強しています。お願い致します。」 日本でどのような学問を学びたいか。 私は日本語を専攻し、地理学を副専攻として学習しています。そのため、 タイ人の日本語学習者には、どのような問題があるのかをよく知っています。それは、日本語の文法の条件がタイ語より細かいことです。タイ人の日本語学習者はあまり理解していない日本語を使ったら大変だと思います。もう一つの問題は日本の文化についてよく勘違いすることです。その国の文化に理解しなかったら、外国語学習を成功することができないと思います。ですから、日本の政府から奨学金を受ければ、タイ人の日本語学習者にとって勘違いしやすい日本語の文法も言葉に関する文化も学びたいと思います。   タイ人の日本語学習者にとって難しいのは、条件が多い文法の使い方だと思います。動詞、助詞、名詞など色々な文法用語を覚え、また、文法上の多くの制約事項を理解しなければなりません。例えば、私は日本人の友達に「一人でプーケットへ行けますか。」と聞いたことがありますが、ある人は「いい地図を持っていたら、自分で行けると思います。」と答え、もう一人は「いい地図を持っていれば、自分で行けると思います。」と答えました。どちらでも「自分は地図を見て行ける。」という意味だと分かりましたが、「~ば」と「~たら」の違いはどこにあるのかは、ずっとわからずにいます。それで、日本語能力の向上のために学習したいと思います。 それに、言葉は文化を伝達するのに使うものだと聞いたことがあります。言葉と文化には深い関係があると思います。したがって、言葉がよく分かるためには文化の理解が大事なものだと思います。また、特にコンミュニケーションで間違った言葉づかいをしないように、深く日本語を学習するには、文化学習も大切だと思っています。例えば、私は日本人の友達に贈り物をあげた時には、その日本人は「すみません。」と言いました。その時に、どうして「ありがとう。」を使わないのか疑問に思いました。私に感謝を表してくれたのは分かっても、使う理由が分かりません。それで、 日本人と意見を交換し、文化から反映した見方を理解したいと思います。 日本で勉強する機会があったら、日本語の教師になりたい私は、今の私のように日本語を勉強しているタイ人や日本語に興味があるタイ人などに正しい日本語を伝受するように、日本語の文法を深く学びたいと思います。また、日本人の考え方を理解するのは日本語能力の向上の役に立つと思うので、補助的に日本事情、日本文化に関する学習したいと思います。そして、帰国したら、特に日本語教育で人に勉強した日本語を生かせようと思います。

  • 直してくださいませんか。お願い致します。

    直してくださいませんか。お願い致します。 下の文を直してくださいませんか。文法や内容の関係、書き言葉などを調べて頂けないでしょうか。「私はタイ人です。今、タイで日本語専攻として勉強しています。お願い致します。」 日本でどのような学問を学びたいか。「STUDY PLAN」 私は日本語を専攻し、地理学を副専攻として学習しています。そのため、 タイ人の日本語学習者には、どのような問題があるのかをよく知っています。それは、日本語の文法の条件がタイ語より細かいことです。タイ人の日本語学習者はあまり理解していない日本語を使ったら大変だと思います。もう一つの問題は日本の文化についてよく勘違いすることです。その国の文化に理解しなかったら、外国語学習を成功することができないと思います。ですから、日本の政府から奨学金を受ければ、タイ人の日本語学習者にとって勘違いしやすい日本語の文法も言葉に関する文化も学びたいと思います。   タイ人の日本語学習者にとって難しいのは、条件が多い文法の使い方だと思います。動詞、助詞、名詞など色々な文法用語を覚え、また、文法上の多くの制約事項を理解しなければなりません。例えば、私は日本人の友達に「一人でプーケットへ行けますか。」と聞いたことがありますが、ある人は「いい地図を持っていたら、自分で行けると思います。」と答え、もう一人は「いい地図を持っていれば、自分で行けると思います。」と答えました。どちらでも「自分は地図を見て行ける。」という意味だと分かりましたが、「~ば」と「~たら」の違いはどこにあるのかは、ずっとわからずにいます。それで、日本語能力の向上のために学習したいと思います。 それに、言葉は文化を伝達するのに使うものだと聞いたことがあります。言葉と文化には深い関係があると思います。したがって、言葉がよく分かるためには文化の理解が大事なものだと思います。また、特にコンミュニケーションで間違った言葉づかいをしないように、深く日本語を学習するには、文化学習も大切だと思っています。例えば、私は日本人の友達に贈り物をあげた時には、その日本人は「すみません。」と言いました。その時に、どうして「ありがとう。」を使わないのか疑問に思いました。私に感謝を表してくれたのは分かっても、使う理由が分かりません。それで、 日本人と意見を交換し、文化から反映した見方を理解したいと思います。 日本で勉強する機会があったら、日本語の教師になりたい私は、今の私のように日本語を勉強しているタイ人や日本語に興味があるタイ人などに正しい日本語を伝受するように、日本語の文法を深く学びたいと思います。また、日本人の考え方を理解するのは日本語能力の向上の役に立つと思うので、補助的に日本事情、日本文化に関する学習したいと思います。そして、帰国したら、特に日本語教育で人に勉強した日本語を生かせようと思います。

  • study plan 直してくださいませんか。

    study plan 直してくださいませんか。 下の文を直してくださいませんか。文法や内容の関係、書き言葉などを調べて頂けないでしょうか。「私はタイ人です。今、タイで日本語専攻として勉強しています。お願い致します。」 日本でどのような学問を学びたいか。 私は日本語を専攻し、地理学を副専攻として学習しています。そのため、 タイ人の日本語学習者には、どのような問題があるのかをよく知っています。それは、日本語の文法の条件がタイ語より細かいことです。タイ人の日本語学習者はあまり理解していない日本語を使ったら大変だと思います。もう一つの問題は日本の文化についてよく勘違いすることです。その国の文化に理解しなかったら、外国語学習を成功することができないと思います。ですから、日本の政府から奨学金を受ければ、タイ人の日本語学習者にとって勘違いしやすい日本語の文法も言葉に関する文化も学びたいと思います。   タイ人の日本語学習者にとって難しいのは、条件が多い文法の使い方だと思います。動詞、助詞、名詞など色々な文法用語を覚え、また、文法上の多くの制約事項を理解しなければなりません。例えば、私は日本人の友達に「一人でプーケットへ行けますか。」と聞いたことがありますが、ある人は「いい地図を持っていたら、自分で行けると思います。」と答え、もう一人は「いい地図を持っていれば、自分で行けると思います。」と答えました。どちらでも「自分は地図を見て行ける。」という意味だと分かりましたが、「~ば」と「~たら」の違いはどこにあるのかは、ずっとわからずにいます。それで、日本語能力の向上のために学習したいと思います。 それに、言葉は文化を伝達するのに使うものだと聞いたことがあります。言葉と文化には深い関係があると思います。したがって、言葉がよく分かるためには文化の理解が大事なものだと思います。また、特にコンミュニケーションで間違った言葉づかいをしないように、深く日本語を学習するには、文化学習も大切だと思っています。例えば、私は日本人の友達に贈り物をあげた時には、その日本人は「すみません。」と言いました。その時に、どうして「ありがとう。」を使わないのか疑問に思いました。私に感謝を表してくれたのは分かっても、使う理由が分かりません。それで、 日本人と意見を交換し、文化から反映した見方を理解したいと思います。 日本で勉強する機会があったら、日本語の教師になりたい私は、今の私のように日本語を勉強しているタイ人や日本語に興味があるタイ人などに正しい日本語を伝受するように、日本語の文法を深く学びたいと思います。また、日本人の考え方を理解するのは日本語能力の向上の役に立つと思うので、補助的に日本事情、日本文化に関する学習したいと思います。そして、帰国したら、特に日本語教育で人に勉強した日本語を生かせようと思います。