• ベストアンサー

新幹線チケットの上下線変更

Ohjo-Koitaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

乗車方向が異なるきっぷへの変更には、一旦払い戻しの手続きが必要です。なので、駅払戻し窓口や駅きっぷ売場で払い戻しの必要があります(券売機では出来ません)。要は、「いき」と「かえり」は全くも別ものと言う事です。 新幹線に乗車するには、「乗車券」と「新幹線特急券」の最低2枚のきっぷを購入する必要があります(発券の都合で1枚になる場合もあります)。それぞれの払い戻し手数料は ・乗車券 220円 ・特急券 340円(出発2日前)、30%(出発時刻から1日前)※最低でも340円 が掛かります。乗車券と新幹線特急券が1枚になったきっぷなら、乗車券の払い戻し手数料は掛かりません。 ※クレジットカードできっぷを購入された場合は、購入時に使用したクレジットカードが必要です。 正規の払い戻しを行った上、新大阪~東京のきっぷ(乗車券と新幹線特急券)を再度購入してください。 また、チケットと仰っているのが気になりますが、金券ショップで購入した新幹線回数券から指定席を予約したきっぷは、窓口で予約を取り消し元の回数券に変更後、新大阪~東京のきっぷに変更が出来ます。新幹線特急券には、手数料は掛かりません。回数券に書かれていた有効期限日まで、何度でも乗車日を変更できます。 なお、東京~新大阪のきっぷを再度使う予定があるなら、乗車変更制度を利用し乗車日・列車座席指定が出来ます。但し、乗車変更は1度だけしか使えない手段です(きっぷ券面に「乗変」の2文字が印字されます)。 ※乗車変更は、原券(元々のきっぷ)に対して、区間を延長する(区間変更)、若しくは乗車日を変更する、場合に用いられます。

関連するQ&A

  • 新幹線自由席の区間変更と乗車日変更

    こんにちは。 今月26日の新大阪→東京の自由席を買うつもりが、間違えて25日の東京→新大阪を買ってしまいました。。。 券売機でカードで購入です。 変更は1回無料とのことですが、区間と乗車日の2箇所変更でも1回になるのでしょうか。。 また、買った駅がみどりの窓口がない駅なので、別の駅に行かなければならないのですが、みどりの窓口があれば変更できるのでしょうか。

  • 新幹線チケットの変更

    木曜、金曜で東京から名古屋に出張します。 東京-名古屋の新幹線代は会社に請求します。 金曜日、仕事が終わったらあと、自費で大阪まで行き、 土曜日には大阪から東京まで新幹線で帰りたいです。 どうすればよいでしょうか? まず会社に請求するために、東京-名古屋の新幹線チケットを旅行会社などで購入して領収書をもらっておき、 その後、帰りの名古屋-東京のチケットを差額を払って新大阪-東京に変更できるものなのでしょうか? その場合、何を買っておけばよいですか?自由席の乗車券と特急券を購入しておけばよいのでしょうか? 名古屋-東京は会社に請求するという前提で、よい方法を教えてください。

  • 新幹線のチケットとカード控えの金額誤差について

    今回、新幹線のチケットをクレジットで支払ったんですが、新大阪~東京のチケットを3枚 東京~新大阪のチケットを1枚購入しました。 今、手持ちにあるチケットは 東京~新大阪 乗車券 17,500円 新幹線特急券には5,900円と表記されています 新大阪からのチケットは訳ありで所持してないので金額は分からないんですが、単純計算で乗車券+新幹線特急券で23,400円×4枚=93,600円になると思うんですが クレジット控えには58,600円と表記されています。 これは何の誤差でしょうか? チケットの見方があるんでしょうか? 良ければ教えてください。

  • 新幹線で特急券のみ購入したんですが・・。

    ゴールデンウィークに備えて、新幹線のチケットを購入しに行きました。 いつもはみどりの窓口で購入するのですが、初めて券売機で購入しました。 「新大阪から東京」までを購入する際に、「特急券のみ購入」というボタンを押して購入しました。 乗車券っていうのは普通の切符でいいのでしょうか? 例えばJR大阪→新大阪→東京という経路で行く場合、 JR大阪なら新大阪までの切符を買い、新大阪で新幹線への改札をその切符+特急券で通れるのでしょうか。 違うとなると、特急券を買ったときのように券売機で購入するのでしょうか? 今回特急券は指定席で購入したのですが、乗車券は特に指定することなく買えるのでしょうか。

  • 新幹線のチケット

    無知ですみません。 新幹線に乗るのが初めてに近いので教えていただきたいのですが… 来月に新大阪駅から箱根湯本駅まで新幹線で行く予定です。 ネットで安くチケットを購入したいと思っているのですが、ネットで購入しようと思ったら大抵クレジットが必要です。 ただ、私は諸事情でクレジットを持っていないため、クレジットを持ってる友達に代わりに購入してもらおうかと考えたのですが、 他人が買ったチケットで乗車することは可能でしょうか? (チケットは直接受けとります。) また、チケットを安く購入できるサイトがあれば教えていただきたいです。 その他、新幹線を利用するにあたって注意事項等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新幹線格安チケット(東京-博多)の使い方

    東京から旅行で博多まで行くことになりました。 正規料金で行くよりも、格安チケットの方が安い(当然・・)と思うのですが、実は博多までには途中下車をする予定です。 1日目:東京-名古屋 2日目:名古屋-新大阪 3,4日目<大阪泊> 5日目:新大阪-博多 5日間有効で、途中下車が可能であれば、東京-博多の乗車券を格安チケットを利用した上で一気に購入し、(1)東京-名古屋(2)名古屋-新大阪(3)新大阪-博多の3種類の指定券を押さえたいのですが、可能でしょうか。

  • 新幹線格安チケットについて

    3月後半に東京発、新大阪着で新幹線チケットを探しています。 帰りもその逆です。 ネットで探しているのですが、なかなかなく知ってる方がいるのであれば、教えていただきたいのですが‥。 ちなみに大人2人と子供1人&犬が2匹なんです。 もしよければ、手数料送料込みがあればお願いします。

  • 新幹線のチケット・・

    東京~新大阪まで新幹線で行こうと思っています。 どの方法でチケットを買うのが1番安いですか??

  • 新幹線乗車票

    新大阪~東京までの新幹線指定席用の乗車票があります。このチケットで東京駅ではなく品川駅で降りることはできるのでしょうか?また、帰りは品川駅から乗ることはできるのでしょうか? キップには乗車変更はできません。と書いてあるのですが。

  • 奈良大和路フリーきっぷで新大阪から新幹線に乗車できますか?

    奈良大和路ふりーきっぷを利用して,新大阪から東京へ行きたいと考えています。 この場合, ・新大阪-東京間の新幹線特急券 ・新大阪-京都間の乗車券 があれば,新大阪から新幹線に乗車可能でしょうか? また,その場合,新大阪-京都間の切符は,券売機で普通に買って良いのでしょうか? ご存知の方,情報お願い致します。