• ベストアンサー

パソコンが時折起動しなくなる

最近になって時折、起動スイッチ入時や休止時に、再起動しようと起動スイッチを押しても起動しません、一旦主電源を切り再起動すると復帰します 当パソコンは昨年に中古で購入したディスクトップ(DELL OPTIPLEX 7010)OS Windows10です、内部にホコリが溜まっているのかと思い、本体カバーは簡単に外れるのですが、吸気ファン等は外し方が分かりませんのでエアーダスターで軽く清掃しました 内部機器の寿命なのでしょうか、原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください、保証期限は中古のため切れています

  • 118639
  • お礼率98% (1446/1471)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.2

> 最近になって時折、起動スイッチ入時や休止時に、再起動しようと起動スイッチを押しても起動しません、一旦主電源を切り再起動すると復帰します 主電源を切れば起動するのですね? 電源ボタンの接触とかではなさそうですね。 念の為、テスターをお持ちであればボタンを押した時に抵抗値がセロに近くなる事や導通状態になっているかを確認してみてください。 あとは、試しにCMOSバッテリーを交換してみてください。 これでも良くならない場合は電源ユニットが怪しいかもしれません。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今朝は何度も電源を入り切りを繰り返して、やっと起動できました、回答者様推察とおり電源ユニットの可能性が高いようです、諦めて買い換えます

その他の回答 (1)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (935/4174)
回答No.1

2012年 6月 5日 発売の古い機種。どうやってWin10にしたのか不明ですが、HDDの寿命の可能性がありますね。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 前機も中古機を購入し、途中Win7からW1010に無料でバージョンアップして7~8年使用していました、反応速度が遅いのでSSD搭載の現機に変更し、気に入って使用してたのですが内部機器の老朽化ですか

関連するQ&A

  • 蓄熱電気ファンヒーターの臭いが気になる。

    使用して10年にもなる暖房機器なのですが、久しぶりにつけてみると埃臭い。そこで、埃など除去のためにエアーダスター等を使い解体して分解清掃を行ったのです。相当の埃が出てきました。 しかし、中心部までは開ける自信が無かったのでエアーダスターを突っ込んだだけ。埃はでてきましたけど。 未だに、臭います。使用していれば焼け焦げて臭いは半減するでしょうか?加湿器を付けていますが、喉にくるような臭いです。 対策ありますか?

  • 中古PCのクリーニング(ショップ)方法

    パソコンショップ(中古)でPC内部を見せてもらう機会があったのですが、物凄く綺麗に清掃されていました。 あれはただ単にエアーで埃を吹き飛ばしているだけなのでしょうか。 それとも特殊な方法で清掃しているのでしょうか。 洗浄剤とか。 一般的な清掃ではエアーで埃を吹き飛ばしたり、ファンなどを外してブラシで擦るぐらいしか思い浮かびません。 自分ではスプレー缶で吹き飛ばしているだけなので、あそこまでは綺麗になりません。 いい清掃方法があるのでしたら、参考にしたいと思います。 どのような清掃をしているのでしょうか。

  • PC清掃用のエアーダスターは電動式?

    自作PCの清掃用としてエアーダスターの使い捨てのものを使ってきましたが、すぐにあれ無くなるのですよ。AMAZONで電動エアーダスターってものがあります。これは吸引するタイプです。使い捨てダスターのように空気を吹き付けるものではありませんが、電動のエアーダスターってお薦めですか?所持しておいた方が良いですか?PCケースのファン(フロント、リア)の埃が気になって使いますし今回はCPUグリスの再塗布という事でついでに、マザーの埃飛ばし、CPUクーラーの埃飛ばしをしたいと思っていますが使い捨てエアーダスターまだ少し残っていますがコストパフォーマンスは悪いです。電動エアーダスターについて詳しい方所持しておいた方が良いのかどうかも含め(吸引タイプですね恐らく)ご意見をお伺いしたいです。

  • 今のパソコンの冷却方式はおかしい

    今の冷却方式だと確実にホコリが入る。 (大切なパーツにホコリを付ける環境に晒すのはどうかと) フィルターを付けても、フィルターを交換しないといけない。 最近は、フィルター付きのケースもあるが、サイドにはついていない。 (そうなるとサイドを排気にしないといけないが、負圧だと、隙間からホコリが入る) これらの問題を解決する為に、以下のような構成にしてはどうかと思うんだが、どうだろうか? 1.吸気(筒状のエアーパイプ) 2.パソコン内部 3.排気(筒状のエアーパイプ) 4.筒状のエアーパイプから徐々に形を変えて、平らなエアーパイプにして表面積を広げる (さらに放熱フィンを付けて表面積を広げて、風を当てる) 5.冷却したエアーを吸気用のエアーパイプへ。 このようにすれば、パソコン内部に絶対にホコリが入る事は無い。 放熱フィンも、常に風が当たってるので、ホコリはほとんど付かない。 どうして、このようなパソコンがいまだに無いのか、不思議でたまらない。

  • ノートPCのホコリ対策

    ある時、ノートPCの底面にある吸気口(網状)を見てみると、ホコリが網目に詰まっていました。エアーダスターを使うと逆に中に入ってしまいそうで、なんとかピンセットで取り除きました。 今後、このようなことを予防したいのですが、どうすればいいでしょうか? また、吸気口に関することだけではなく、ノートPCの一般的なホコリ対策についてもお聞きしたいと思います。

  • パソコンが起動しません。

    3,4年前にドスパラで購入したデスクトップパソコンです。 友人に「パソコン内部の清掃をした方が良い」と言われ、初めて自分でフタを開けて、 埃がたまっていた吸気・排気口と、CPUファンの清掃をしました。 その結果、見事にどこか故障してしまったようで。 電源ボタンを押すと、一瞬ファンが回るだけで起動しません。 裏側の主電源をオフからオンにした最初だけ、前面の電源を押すと一瞬だけファンが回ります。 主電源オフ→オン、電源ボタン→一瞬ファン回る、再度電源ボタン→無反応 USB等何も接続していない、電源ケーブルのみ接続した状態です。 このような状況で何か試してみるべきことってありますか? また、これだけの情報では判断が難しいと思いますが、どの部分の故障が考えられますか?

  • PC内部に溜まった砂埃の掃除について

    長く開けていなかったPC内部を掃除しようと思うのですが、 砂埃のようなとても細かい埃にもエアーダスターは使えるでしょうか? 最近猫をたくさん飼い始め、猫のトイレの砂が舞っているのか、それともこの部屋の土壁を猫がぼろぼろ崩しているのが原因か、 砂よりももっと細かいパウダー状の埃が至る所に積もっています。 まだPCは開けていませんが、おそらく中にも同じ埃が積もっていると思います。 掃除機では吸いきれないと思うのでエアーダスターで飛ばそうと思うのですが、細かい埃でも綺麗に取れますか? また、こういった埃の場合、表からでは掃除できないところに埃が入り込んで故障したりすることはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    BTO PCの内部を掃除したところ パソコンが起動しなくなってしまいました。 掃除はファンを軽く拭き取ったり グラボを外して、ホコリを取る程度でした。 そのあと接続し直して、電源を入れても どうにもなりません。 一度電源を入れると、すぐに落ちて またすぐに電源が入り、またすぐ落ちたりを繰り返します。 電源が不安定なのかと思い、中を掃除したんですが 起動はしたものの、画面が出てきません。 いつも起動時になる「ぴっ!」という音がしません。 中を見ると、Dram LEDという赤いランプが点灯していて TPUという手動で入れられるスイッチはオフ。 EPUというスイッチはオンになっています。 ファンは全部起動しています。 一度パソコンを復旧していますという画面が出たのですが そのまま固まってしまい、どうにもなりませんてした。 どういう可能性があるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 休止状態でのケース内掃除はマズイでしょうか?

    XPの休止状態でのケース内の掃除はマズイでしょうか? 掃除といってもエアーダスター缶でケース内の埃を飛ばすだけです。 一度やってみたのですが、問題なく正常動作していますが、 知人から終了させてから、電源ケーブルを抜いた状態で、 やるべきと言われました。 エアー(厳密には気体のフロンガス?)で埃を飛ばすだけでも そこまで注意する必要があるのでしょうか? エアーダスター缶は斜めにでも噴射しない限り気体しか出てきませんし 通電・ショートするようなことはないと思うのですが。 経験談等、アドバイスお待ちしております。

  • パソコンのホコリ取り。

     たびたびお世話になります。今回もよろしくお願いします。  私のパソコンはデスクトップ型なのですが、新調してからしばらく経つので、そろそろ内部のホコリを掃除しようと思い立ち、効果的な掃除方法について調べ始めました。  分解しての本格的な掃除と、ふと気になった時に手軽に行える分解しないままの掃除方法の、両方が知りたかったのですが、そのどちらの場合でも、大体エアーダスターと掃除機を使う場合が多く見られました。  しかし、私の家の掃除機は先細ヘッドやブラシ付きヘッドを紛失してしまっており、パソコン相手に用いるとなるとヘッド無しの状態で使うしかありません。心許ない吸引力の掃除機でホコリを吸い取ろうとしても、ホコリが移動するだけで、かえってパソコンには良くないのではないかと考えてしまい、中々掃除に踏み切れません。  エアーダスターは持っているので、何かに使えるとは思うのですが、掃除機に余り期待できない現状で、 「分解しての本格的な掃除」 「分解しないままの手軽な掃除」  を、するにはどうしたら良いでしょうか? 何か掃除用品を買い足した方が良いのであれば、三千円程度まで予算が使えます。  ご意見をお聞かせ下さい。