• 締切済み

すべて展開が出てこない

aoimomotaro1022の回答

回答No.2

たとえば、すべて展開ができないとしてもそのファイルをダブルクリックしてみて開きませんか? 他には、その中のファイルをすべて選択してコピー、そして好きなフォルダに貼り付ければ展開した状態になると思います。 ズリズリとドラッグ&ドロップしても同じです。 右クリックですべて展開を選びたいのに、設定の変更ができないと言うことはその圧縮に対応したアプリが入っていないと言うことだと思います。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/archive_archiver.html こんなところで探して合うものをインストールされると開けるようになります。 他にもサイトはありますので「解凍ソフト」などで検索されると良いと思います。

関連するQ&A

  • .zip形式のファイルを全て展開

    あるフォルダにある.zip形式のファイルを同じフォルダに全て展開して、もとのzip形式のファイルを削除しても全て展開したファイルは消えたりしないでしょうか?

  • zipファイルの解凍時に「すべて展開」がでてきません

    zipファイルを右クリックしてすると以前までは「すべて展開」が表示されており、ここから解凍ができました。 いつからかわかりませんが、「すべて展開」が表示されなくなりました。 どうすれば再度「すべて展開」が使用できるようになるのでしょうか。

  • ファイルの展開ができません!!

    題名道理に 最近急にうちのパソコンのZIP形式のファイルが展開できなくなりました。 つかっているOSはウィンドウズXPでユーザーの数は二つ展開したいファイルはゲーム製作ソフトです。 でもそのファイル以外にもすべてのZIP形式ファイルが展開できなくなってしまいました。 ウィルスでしょうか? ほんの少しの情報でもいいので情報ください よろしくお願いします

  • zipファイルの「すべて展開」ができない!!

    vistaでrarの解凍をしたいと思い、lhaplusをインストールしたのですが、そしたら今までできていたzipファイルの「すべて展開」ができなくなってしまいました。。 lhaplusをアンインストールしても、まだ直りません。 ダブルクリックしても、「アプリケーションがみつかりません」となってしまいます;; どうすればよいでしょうか??

  • zipファイルの展開について教えてください

    WindowsXPを使っています このたび5.87MBのzipファイルを展開する必要がありました まずプロパティでブロックの解除ボタンを押し 続いて右クリックですべて展開を実行しようとしたのですが やはりウィザードがセキュリティの警告”アクセスはブロックされました”になってしまいます 何か解決策はないものでしょうか アドバイスよろしくお願いします

  • ファイルの[プロパティ]→[詳細]の「ファイルの説明」は変更できますか?

    EXEファイルを右クリック→[プロパティ]→[全般]タブにある「説明」に設定されている文章を変更したいのですが、可能ですか? [プロパティ]→[詳細]タブにある「ファイルの説明」と同じだと思ったのですが、それも「著作権」と「言語」しか変更できません。

  • 圧縮ファイルの展開

    圧縮ファイルが展開できません。 そのファイルは zip,rarなどで、今パソコンに入っているのは"Lhaz","WinRAR"の二つの圧縮・展開ソフトです。 しかしLhazの方は、ファイルをクリックしても展開の項目が無く、圧縮の項目があり、アーカイブファイルと認識されていないようです。 WinRARは展開しようとすると、Windowsのエラーが出て、プログラムが終了されてしまいます。 ファイルが壊れているのではないかと思い、再度ダウンロードしても、同じ結果です。 よろしくお願いします。

  • win XP 「プロパティ」⇒「ショートカット」無

    いくつも同じ見た目のファイルがあり、分かりにくくなっているため アイコンを変更したいと思い、 ファイルで右クリック⇒プロパティとすると 「全般」・「互換性」のタブしかなく、 ショートカット というものがありませんでした。 他の方のパソコン(同じWinXP)では「ショートカット」からアイコンを変更できるようでした。 プロパティにショートカットを出すようにするにはどのようにしたらよいでしょうか。 Windows xp pro   分かる方ご返答よろしくお願いします。

  • Windows7の日本語版でLZHの解凍が出来ない

    Windows7の日本語版にはLZH形式の解凍機能が付いているらしいのですが LZHファイルを右クリックしても「すべて展開する」などのような項目が出てきません ZIPファイルは上の方法で解凍できるのですが・・・ あとLZHファイルは中身を見ようとすると「開けません」とでて開くことができません 「ファイルを開くプログラムの選択」が出てきます そのなかに「エクスプローラ」がないので変更することもできません ちゃんとwindows7です LZHのファイルのアイコンは緑の感じにはなりません… ただの白い紙のアイコンです プロパティの全般のプログラムは「Windows シェル共通 DLL」になっています

  • ファイルの展開について

    フリーソフトの壁紙をダウンロードしようと思い(Vectorのライブラリーのアミューズメント群の壁紙で呪怨のフリーソフトです。)ファイルを展開しようと試みましたが、DXTHEMEファイルと表示され展開できずに困っております。当方パソコンに関しましてはまだまだ初心者であるため解決策を発見できずにおります。 どなたか解決策をご教授願います。 OSはWindows XP SP2です。