• ベストアンサー

ルータ使用回線でサーバ運営した際のこと

ルータ使用回線でサーバを運営すると、 ルータネットワーク内でサーバにアクセスするときに192.168.0.*のIPを使わなければアクセスできないのですが、 ルータネットワーク内でサーバにアクセスするときに 普通にグローバルIPでアクセスできる(サーバはグローバルIPで認識する)ようにするのは、 どうすればいいのでしょうか。

  • bachi
  • お礼率43% (13/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

IP変動型であるのならば直接グローバルIPを割り当てることはできません。 自宅サーバーに固定IPを割り振る場合は最低でもIPアドレスが8個の契約が必要です。 理由としては・・・ 8個のIPのうち、1番目と8番目は機器に設定できないことになっていますので(ネットワークアドレスとブロードキャストアドレス)2番目をルータに割り当て、3番目をサーバーに割り当てます。DNSサーバーとかメールサーバーがWebと共用ならこれでOKですね。ルータとサーバだけで最低でも2つのIPが必要です。正確には4つのIPアドレスで運用できますがIPアドレスの割り当ては1/8/16/32/64となっているので4つは普通はないですね。 ですから一般的な「変動型」で毎回IPが変わるというサーバーでは直接サーバーにIPアドレスを割り振ることはできません。IP8のプランは最低でも月額20,000~30,000円かかります。よって個人などお金をかけられない人のために割り当てられた1つのIPアドレスをルーターに割り当て、ルーターのマスカレードという機能でサーバーにIPアドレス(192.168/16)を割り当てるんです。 サーバーは固定IPが必須なので本来はIPアドレスの変化する環境では構築できませんでしたが、ダイナミックDNSのサービスのおかげで簡単に安くサーバー公開ができるようになったということです。 結論を言えばお使いのプロバイダの契約のIP8プランを契約しないとダメということです。

参考URL:
http://www.k-opti.com/business/internet/officefiber/about.html
bachi
質問者

補足

ええと、ご返答ありがとうございます。 一応自宅サーバなので、「ホームファイバー」の分類に入りますので、IP8は無理でしたね。。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず説明書を開いてみてください 説明書の6-17ページ[ネットワーク対応アプリケーションを利用する]を 開いてみてください。 そのページに設定方法が掲載されていますので それを参考にしてください。 参考URLは説明書のページです

参考URL:
http://121ware.com/product/atermstation/manual/index.html
回答No.3

8/16の固定IPアドレス対応をうたっているのにマスカレードでないとダメなルーターも存在します。 契約はIPアドレスが8つのタイプですか?その場合はほとんどがWAN側の設定をPPPoEのアンナンバードにさえすればLAN側の設定はしなくても問題ないと思いますよ。WAN側のIPアドレス(ルーターのIPアドレス)にネットワークアドレスの次のIPを割り当てればそのままいけると思います。 それでダメならばルーターが対応していないと思います。 プロバイダによっては固定IPでの接続がアンナンバードでない場合もありますのでそれはプロバイダに要確認ですね。 ちなみにルーターはどこのメーカーでプロバイダ名と契約のプランは何ですか?

bachi
質問者

補足

契約・・・・? プロバイダはk-opti.com、eoホームファイバー100Mbps IP変動型ですね。 なのでddo.jpで毎回IP更新しています。

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.2

説明から判断したのですが、状況は以下であっていますでしょうか? (TheInternet)-------ルーター ┬ サーバ                └ PC まぁPCは複数台あるかもしれませんが。 で、グローバルIPはルータに割り振られていて、 外部からグローバルIPでアクセスあると、ルータがサーバへ回す(NAT)。 サーバとPCは共にローカルIPが割り振られている。 この場合であればPCからサーバへは直接アクセスするならグローバルIPでは無理ですね。 一度外部を経由する形ならいけるとおもいます。 例えばWEBなら、外部のプロクシサーバなどを経由すればグローバルIPでも大丈夫です。 もしくは、ルータに内部から割り振られているグローバルIPへのアクセスがあれば、 サーバマシンへリダイレクトするという設定を行えば大丈夫でしょう。 その設定ができるかはルータ次第でしょうが。

bachi
質問者

補足

表はあってます WEBサーバではないのでプロクシは無理ですね NEC WARPSTAR WB7000Hがルータです。 リダイレクトは不可でしょうねぇ。

回答No.1

ルーターの機種などで方法は異なりますが できるはずです。 説明書にはアドレス変換・IPマスカレードなどの名前で 掲載されているので一度みてみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 個人DNSサーバーを使用した運営について

    先日、玄箱(非HG)を購入し、bind8を導入して自宅にてDNSサーバーを運用することが出来たのですが、そのDNSサーバーを使用したウェブサーバーの運用で困っています。 お名前.comにてドメインを取得し、DNSサーバーのホスト名、及びIPアドレスを登録していざ自分のホームページにアクセスしようとすると、「ページが表示されません。」とエラーが返されます。サーバーが存在するネットワークでは正常に自分のホームページが表示されるので、もしかすると、自宅で使用しているADSLのルーターが邪魔をしているのではないかと思いました。ポートの開き方は色々な本を調べて分かったのですが、DNSを使用するときはどこのポートを開けば、ルーター外部からルーター内部のDNSサーバーに接続する事が出来るのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。宜しくお願いします。 尚、DNSサーバー、及びウェブサーバーが正常に動作していることは確認済みです。

  • 2回線共有のファイルサーバー設置について

    ネットワークについてご質問いたします A・Bと部屋が2部屋あり、両方の部屋に別の電話回線があり友にADSLがつながっています。 どちらの回線もルーター経由でインターネットができて、ルーターのIPアドレスはAが 192.168.1.1でBが192.168.0.1でDHCPで各パソコンに動的に割り振っています。ワークグループ は同じにしてあります そこで、ご質問なのですがAとBの部屋で共通に使用するファイルサーバーを置きたいと考え (ファイルサーバーといってもXPにファイル共有をしただけの置き場のようなもの)設置したのですが このときのファイルサーバー側のIPアドレスはどう設定したらよいのでしょうか? 2つのルーターはIPアドレスが違っており、ファイルサーバー側のアドレスは静的にしたいと考えていますが、 このような設置の仕方では、ファイルサーバーの共有は無理なのでしょうか。 単純に2つの回線を1つにして使用すればいいのでしょうが、どうしても2つの回線を使う 必要があり、設定に困っています。どなたか、ご伝授ください。

  • ルータにサーバー用PCと開発用のPCを繋げる際の注意点。

    ルータにサーバー用PCと開発用のPCを繋げる際の注意点。 NTT光回線を使用して、固定IPでWEBサーバー兼ゲームサーバーを運営します。 終端装置に繋いだルータに、WEB兼ゲームサーバー用PCと開発用のPCを繋げようと思っています。 ルータのポートフォワーディング機能でWEB兼ゲームサーバーにポート20,21,80,あとゲーム用のポートに対応させます。 同一ルータ上にある開発用のPCのセキュリティについて何かやっておくべき点がございましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 2種類のLAN回線の同時使用について

    ネットワークの同時使用についてですが、 社内ネットワーク内のファイル共有やプリンターを使用するために回線1につながっています。 そこに、インターネット専用として回線2を接続し、回線1と同時使用したいと思っています。 なぜこんな事をするかというと、今度大きなデーターを日常的にネットでダウンロードする必要が 出てきたのですが、そのファイルを社内の他のPCと共有する必要があります。 ただ、回線1でその作業をするとあからさまに他のPCのネットの速度が落ちてしまうので、回線2を 使用すればいいのでは?と思っています。(回線2の共有は必要ありません) 一応現在、2枚のLANカードを用意してそれぞれに接続しそれぞれのルーターから IPを割り当てることができ、共有もネット接続も同時にできています。 ただ、心配なのが、 1.回線2を使用して回線1の他のPCのデーターが漏れないか? 2.同時使用していることによって回線1の方へ悪影響はないのか? という点を心配しています。 あまりネットワークについては詳しくない人間なので、これが普通のことなのか、常識外なのかも分かりません。 この方法で使用する場合の注意点等を教えて頂けると、とても助かります。 よろしくお願い致します。 現在の環境 回線1 社内LAN:専用回線で本社サーバーを通過してネットへ(現在PC約40台接続)      (IPは10.***.***) 回線2 ADSL:ルーターを使用して3台で使用(IPは192.168.***)

  • androidから自宅内サーバへアクセスできない

    一応IT系に勤めるものですが、 自宅でandroid(携帯・タブレット)から自宅wifiで自宅サーバへアクセスができない原因がわからずに困っています。 同じLAN内のノートPCの共有フォルダを認識できても、サーバのファイルサーバ(samba)にアクセスでいません。アプリでスキャンしてもサーバのipがでません。 ネットワークとlinuxに詳しい方教えてください。 ■自宅環境 マンションで光回線がきています。 無線LANルータを使用して、自宅サーバへは有線、それ以外は無線で使用してます。 動的IP DHCPですが、サーバへはルータで固定のプライベートIP 外部→ルータ→(有線)自宅サーバ ↓(無線) ノートPC、ipod touch、android端末..等 外部からサーバへはルータのポート転送を使用してサーバへつなげています。 ■サーバ linux(CentOS) ファイヤーウォール(iptables)は切ってみましたが、結果かわらず。 sambaも内部には制限なし。 ■現象 android端末でwifiに接続し、自宅サーバにアクセスできない。  ・自宅サーバ上のwebページにアクセスできない。(プライベートアドレス192.168~)  ・アプリでsmbaのファイルサーバを検出できない。(スキャンしても表示されない)  ・ルータの設定ページはアクセス可能(192.168~)  ・ルータには特に制限なし  ・★ipod touchからはwifiで普通にサーバにアクセスできサーバ上のwebページもみれます。  ・3G回線ならandroidでも自宅サーバ上サイトをみれます。   いろいろ書きたいですが、ひとまずここまでとします。 怪しいところや、androidだとここがアレだからだよ!っていう情報ありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 負荷に耐えられる回線とサーバ

    私、個人サイトとして、いくつか掲示板運営しております。 レンタルサーバを借りてそこにperlのCGIを置いて運営してるんですが、アクセス量の問題で出て行ってくれといわれてしまいました。でサーバ会社をいくつも契約してトラフィックを分散していたのですが、使いづらく金額もばかになりません。 そこで、レンタルサーバではなく自宅サーバにしようかと思うのですが、自宅の回線でトラフィックに耐えられるかどうかお聞きしたいのです。また、自宅サーバは初めてですが、負荷にサーバがハード的に耐えられるかお聞きしたいのです。 現在の掲示板の合計のアクセス量としては 一日合計30万PV前後 一日転送量5GB前後 perlのCGIはJAVAで書き直してDBとつなげて使用するつもりです。 oracleが無料で使用できるようになったらしいのでDBはoracleにしようと思ってます。OSはFREEBSDかREDHATにしようと思ってます。 1-光回線やADSL回線で上記条件のサイト運営は可能でしょうか? もし不可能なら光回線やADSL回線を何回線も契約しても無理でしょうか?データセンターなどにハウジングするしかないのでしょうか? 2-上記条件に適したサーバとしてはどんなスペックが要求されるでしょう?(搭載メモリ量やCPU等) 自宅サーバにする場合はUPSとRAIDぐらいは使おうと思ってます。 自分でサーバを組むのと既成のサーバを買うのではどちらがよいでしょう?もし既成のサーバを買うとしたらお勧めのモノなどを教えていただけないでしょうか? 3-サーバの数は一台で大丈夫でしょうか?無理なら何台くらい必要になるでしょう? 4-全部の金額を合わせるとどのくらいになるのでしょうか? 詳細なところも含めて教えていただけると大変たすかります。 (回線代大体いくらサーバ購入代大体いくら等) お手数ですがどうかわかるかたよろしくお願いいたします。

  • 自宅サーバー用ルーターに関して。

    自宅サーバーを構築中ですが、使用しているブロードバンドルーター(プラネックスのBRL-04F)が、LAN内からグローバルIPでアクセスすると、設定画面が表示されてしまいます。 メーカーのウェブページを見るとこれは仕様のようです。 http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=465067&event=FE0006 そこで、質問ですが LAN内からグローバルIPでアクセスできる、ブロードバンドルーターはないでしょうか? できるだけ、安価な有線ルーターを希望してます。 よろしくお願いいたします。

  • ルータサーバの構築まで

    インターネットに接続しないLANにおけるサーバクライアントシステムを作りたいのですが次のような方針で考えています. ネットワークのアドレス:192.168.0.0/24 *192.168.0.0~192.168.0.24 という意味でしょうか? 1. S(=サーバ用PC),C(=クライアント用PC)それぞれに  ルータサーバのローカルIP 192.168.0.1  S…  ローカルIP 192.168.0.2  デフォルトゲートウェイ=ルータサーバのローカルIP  サブネットマスク 255.255.255.0  C…  ローカルIP 192.168.0.3  デフォルトゲートウェイ=ルータサーバのローカルIP  サブネットマスク 255.255.255.0 DNSはとりあえず、まだ構築しない. ケーブルは将来の為にストレートのみを用います. ですので、ルータサーバを作るまではSとCは繋ぎません. ディストはRedHat9です. ルータサーバ構築までの前段階ではこのような設定でよいでしょうか?他に必要な設定はあるでしょうか?

  • DHCPで自宅サーバーをやるときのルーターの設定

    Apache導入でDynDNSとDiceを利用して自宅Webサーバーを試みている者ですが、困っています。 http://y-kit.jp/saba/xp/ipaddress.htm 上記サイトでは静的なIPで説明していますが、私は冒頭にも書いたようにDHCPのまま自宅サーバーを運営したいのです。 そこで、動的なIPで自宅サーバーを運営するときのルータの設定方法が載っているサイトを教えていただけないでしょうか? もしくは、ここで教えていただければ幸いです。 現在使用しているルータはBBR-4HGです。 よろしくお願いします。

  • XP1台と7を2台で有線ルータ使用家庭内LANを組んでいます。

    XP1台と7を2台で有線ルータ使用家庭内LANを組んでいます。 7同士は認識してくれるのですが、XPのPCだけが認識されません。 7側の設定では ・ネットワークのパスワード保護を無効 ・社内ネットワーク にしております。 どれもノートンのネットワークマップではお互いのPCを認識しており、お互い「完全な信頼」になっています。 どれからも「\\IPアドレス」を打ち込むとお互いの共有フォルダにはアクセスできます。 しかしWindowsのネットワークフォルダでは表示してくれません。 IP直打ちではアクセスできるのですが、どうにも不便です。 なにか考えられることがありましたらよろしくお願いします。