• 締切済み

Google calender 十人以上の一覧把握

akira1720の回答

  • akira1720
  • ベストアンサー率80% (127/158)
回答No.1

プログラミングが必要になりますが、Apps Script を使えばカレンダーの予定を Google Sheetsに読み込むことは可能です。例えば https://techblog.gmo-ap.jp/2020/01/07/google-calendar-to-spreadsheets/ でやり方の一例が紹介されています。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。GASで一旦Spreadsheetに出す方法ですね。しかしこれだとまだ、セル中のテキストなので、再度GASで棒状のものを作る必要がありそうですね。 誰かがそこまで作っているのが、ネット上にあるかもしれませんが・・ 有料グループウェアでは、数十人のスケジュールの一覧などは比較的標準的な機能なのではないかと思いますが(Workplaceだと機能があるのですかね)、Google の無料のサービスだとちょと踏み込むとGAS自作になってしまう感じです。 可能な範囲で検討してみたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Google Calenderの表示形式

    google calenderで、週単位の表示のときに常に今の日を左から2番目に持ってくる方法はありませんか? 週末になると先の予定がよくわからなくなってしまい、別の表示形式にする必要があるので面倒です。 カレンダーが常に月曜日から始まる必要はありませんので。

  • GoogleカレンダーとOutlook予定表の機能

    大学でGoogleカレンダーとOutlookの予定表の機能を研究しています。 質問は下記です。 (1)Outlook予定表の方が機能や使い勝手は上なのか。もし、そうならば 仕事で利用する上でGoogleカレンダーに勝っていることは何か。 (2)OutlookではExchange Serverがなければ、ネットを介しての予定表 共有は不可能なのか (3)Google calender syncで同期を取った時に起こる不具合はあるか。 (連絡先などのGoogleカレンダーにない機能は反映されないことは調査 済みです) 多すぎて答えにくいかもしれませんが、ご教授願います。

  • WM6でグーグル カレンダーを呼び込める予定表ソフトを探しています。

    DoCoMo の T-01A を会社で使い始め、Pocket Outlook は会社の Exchange Server と連動しているため、メールや予定表などは仕事上のデータが読み込まれますが、個人のスケジュールはグーグル カレンダーで管理しているため、グーグル カレンダーのデータを読み込める予定表ソフトを探しています。 会社の Exchange Server に個人の予定は入れたくないので、理想は Pocket Outlook の予定表ソフトがグーグル カレンダーのデータをフィードできて、会社の Outlook予定表とは別に Windows Mobile で個人の予定表が参照できればいいのですが、今のところ実現されていないようなので、Pocket Outlook とは連動しない、別の予定表ソフトでグーグル カレンダーを読み込みたい (Feed) と思っています。 インターネットで自分なりに探してみたのですが、Pocket Outlook に読み込む(Sync) するソフトはあっても、予定表ソフトでグーグル カレンダーを読み込む(Feed) ことができるソフトを見つけることができません。 Windows Mobile 6 で動作する予定表ソフトで、グーグル カレンダーや Windows Live カンレンダーなどを読み込めるソフトをお使いの方、あるいはご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • thunderbirdでgoogleカレンダーが

    thunderbird 38.3.0でgoogleカレンダーを同期表示させています。 アドオンはgoogle calender tab 3.9です。 OSはwindws7(x86)です。 先日から突然、 thunderbirdを起動しgoogleカレンダーを開くたびに、googleアカウントのログインパスワードを訊かれるようになりました。 (thnderbirdを閉じなければ、カレンダータブを開閉しても訊かれることはありませんが) アカウント名そのものは記憶しているようです。 パスワードが保持されなくなった原因はなにでしょうか? 試しに、lightningアドオンも入れてみましたが、こちらはパスワードを記憶してくれています。

  • グーグルカレンダーを5人で共有するには?

    5人で共通の行事を共有できるカレンダーを作りたいと思っています。 自分は個人でグーグルカレンダーを使っているので、 他の4人もアクセスが簡単なグーグルカレンダーで共有したいです。 要望としては ・5人が一つのカレンダーを共有してそれぞれ編集が出来る事。 ・自分は自分のアカウントを持っているので、自分のカレンダーに今回のカレンダーを表示・非表示の切り替えが出来る事。 ・極力煩わしさがない事。 くらいです。共有をしたことが無いので、どのようにやればよいか? また、別な方法の方が簡単などといったアドバイスがあれば頂けると嬉しいです。

  • Googleカレンダーについて

    Googleカレンダーを月表示にしているのですが、スマホの画面をGoogleカレンダーのあるページに進むと、Googleカレンダーの上部のラインが右にスライドしてウェイティング状態で、日々の内容が表示されません。直ぐに表示させるにはどうしたら良いでしょうか。 ちなみに別の月に移って元に戻すと表示されます。

  • googleカレンダーが出ない

    突然googleカレンダーの日にち等が表示されなくなりました。 「カレンダー」と表示されているすぐ上のラインに、青い線が右側に走るだけです。 googleからログアウトし、再度ログインしても表示されません。 別のユーザーアカウントでPCにサインインしgoogleにログインすれば、カレンダーは通常通り表示され使用できます。 どうすれば良いかわかりませんので、どなたかご教示お願いします。

  • googleカレンダーでリスト表示

    お世話になります。 SOHOで少人数で仕事をしています。 仕事の予定などはgoogleカレンダーで共有しているのですが、その予定表に、仕事の進み具合(終了・発送ずみなど)を一覧で見れるようにしたいと思っています。 今現在はカレンダーの予定をgoogleドキュメント上に書き写して一覧にしていますが、書き漏れなどもあるため、カレンダーと一元化するのが希望です。 googleカレンダーの「予定リスト」で表示すれば一覧が見れるのですが、今日以降しか表示されず、過去が見れません。 とりあえず「予定リスト」で過去が見れるか、別の似たようなサービスはないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Google共有カレンダーとGaraxyとの同期

    先日Garaxy SIIIαを購入しましたが、内蔵されているSカレンダーとGoogle共有カレンダーとの同期ができず困っています。PC上ではマイカレンダーの中に共有のカレンダーは表示されており、PCでは共有カレンダーを閲覧できます。しかし、スマホのSカレンダーの設定でGoogleカレンダーを表示としてみても、表示されるのはgoogleカレンダーのマイカレンダーの個人の予定だけで、共有カレンダーは表示されないのです。いろいろネット検索してみたのですが解決せず困っています。どなたかお力をお貸しください。

  • Googleカレンダーの別アカウントへの同期

    Googleのそれぞれ別アカウント、Aアカウントのカレンダーで更新した内容を、 Bアカウントのカレンダーに反映させることはできますか? AアカウントのカレンダーとBアカウントのカレンダーを ひとつのカレンダーに表示する、ということではなく、 あくまでBを表示させているカレンダーにAでの予定を反映させたいです。 なぜそんなことをしたいかというと… 私の会社ではGoogleAppsを利用しています。 予定はすべてGoogleカレンダーに入れているのですが、 セキュリティの問題で、個人のPCやスマホからは ログインできない設定になっています。 なので通常の、複数アカウントをひとつのカレンダーに 表示させるやり方ができない(ログインができないから 「表示するカレンダー」でアカウント追加ができない)ので、 非常に不便に感じています。 プライベートで出掛けているときなど予定を確認したくても、 わざわざ会社から支給されているiPadを見ないといけません。 個人のスマホで確認できたら便利なのになぁと思うので、 会社のアカウントで更新した予定を、個人のアカウントに 同期させることはできないでしょうか? 会社のアカウントに来たメールを個人のアカウントのアドレスに 転送するような感覚で。 詳しい方、どうぞよろしくお願いしますm(__)m