• ベストアンサー

歯ブラシってどれくらい長持ちする?

aiko8080の回答

  • aiko8080
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.3

歯医者さんによると 歯ブラシを後ろから見て 毛がプラスティックの取っ手からはみ出てきたら 変えた方が良いそうです だいたい普通に使って一ヶ月位らしいです 歯ブラシをひっくり返してみてみてくださいね

apollon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一ヶ月の根拠はわかりませんが、 試験機みたいなのがあればいいのですがね。 でも見た目でわかるかな。。。

関連するQ&A

  • 歯科医院での歯ブラシは使い回しが普通?

    歯科医院での歯ブラシは使い回しが普通? 歯科医院に通院してますが歯ブラシで磨いてくれます。消毒しているとのことですが、いくら消毒していても他人が使った歯ブラシは抵抗があります。普通、歯ブラシの使いまわしは一般的なのでしょうか? 私が潔癖すぎるのでしょうか?

  • 歯科医院にある電動歯ブラシみたいな器具はなんですか

    歯科医院にある電動歯ブラシみたいな器具はなんですか。その名の通り電動歯ブラシですか?歯科医院で水が出ながら削るやつあるじゃないですか。スケーラーっていうんでしょうか。あれの電動歯ブラシバージョンです。 歯ブラシがくるくる回転するんです

  • 歯ブラシ デコレーション 販売

    歯科衛生士です。 歯ブラシの持ち手の部分を スワロフスキーで可愛くデコレーションして 売りたいと思っています。 使用する歯ブラシは 歯科医院専用の歯ブラシを使いたいです。 個人で購入した歯ブラシを デコレーションして売ることは 違法でしょうか? 全て個人で行います。 オークションなどに出品して 売りたいと考えています。

  • 歯間ブラシが通りません

    自治体の歯科検診で歯肉炎、歯石および歯と歯の間の汚れを指摘され歯科医で歯石取りと清掃の指導を受けました。 歯間ブラシの使用を勧められ、医院で使用法を教えてもらったのですがその際かなり出血がありました。 そのときの説明では歯肉炎で腫れているため出血があるが、清掃をきちんと続けていけば炎症が治まるためもっとスムーズに歯間ブラシが通るようになるのでがんばって続けてくださいということでした。 しかし、帰宅して歯間ブラシを自分で使おうとしても歯の隙間にブラシを通すことができません。 その上、無理にブラッシングしたため歯茎に傷がついたのかひどく痛み、腫れて清掃するどころではありません。その日は普段の歯ブラシに加え、処方されたうがい薬(アズノール)でゆすぐだけにしました。 その後も歯間ブラシを使用するたびに出血し腫れます。使用をやめると症状は治まります。 また、その歯科医では「歯間ブラシは細くてもSサイズを使用すべきで、SSやSSSでは意味がない」とも説明されました。 このまま出血を覚悟で使用を続けるべきでしょうか? もともと歯と歯の隙間が狭く、デンタルフロスを通しても抜くのに苦労するほどです。「無理に通さなくてもよい」とは言われましたが、比較的間隔の広い上の前歯中央は歯間ブラシがなんとか通るものの、他は先を2,3ミリ差し込んだだけで痛みがあり、出血するところもあります。また通しても抜けなくなりそうに思えます。奥歯は上下左右とも自分では通せません。 なお歯肉炎はほとんど自覚症状がなく、歯茎は20代前半の頃と比べてもほとんど後退はしていません。今の状態を維持したいとは思いますが、指導どおりに清掃することは本当に有益なのか、かえって傷や感染を起こす危険はないのか疑問に思いました。 ご教示のほどお願いします。

  • 歯ブラシの再利用

    過去にも同様のご質問がありますし、テレビ等でも再利用特集をやっています。 主に歯ブラシは、掃除用アイテムとして使われますが、他に使い道はないのでしょうか? 歯ブラシは本当は4日に1度程度交換した方が良いと言われますが、 私は大体1~2週間で1本のサイクル交換しています。 どうしてもたくさんの歯ブラシを捨てることになりますが、 掃除以外で何か使い道はないものでしょうか?

  • 歯ブラシ

    私は、ボロボロになるまで使っています。3か月ぐらい使ってるような・・・。(もっとかな???) 先日、交換して10日ぐらいで、ブラシが広がって傷んでいました。 人生長く生きていますが、初めて10日ぐらいで交換しました。 2日ぐらい前の歯ブラシを衝動買いして、使いたくて・・・。 http://www.ebisu-grp.co.jp/premiumcare/ ちょっと高かったけど、・・・。この歯ブラシ、良かったですよ。(説得力はないですけどね) 電動歯ブラシは別として、歯ブラシなんか安いものです。 安い物なら100円もしませんよね。 この価格なら、毎回捨ててる人も思いましてね。 歯ブラシは、どれぐらいで交換していますか? いくらぐらいの物を購入していますか?

  • 歯ブラシについて

    皆さんはどのくらいの頻度で歯ブラシを交換しますか? 私は磨き方が悪いのか、ブラシの持ち方が悪いのか(鉛筆と同じもち方をしています)、 すぐにブラシの先が開いてしまい、ひどい時には3日で毛先がヒマワリ状態になったこともあります。 毛の硬さは「ふつう」を使っています。 私の使い方に問題があるのかもしれません。 皆さんからのご意見、アドバイスをお待ちしています。

  • 歯ブラシについて

    歯ブラシについて。 写真の歯ブラシは半年間は使用しています 毛先が見てのとおりやばくなりました 質問 ・歯ブラシの交換時期は購入からどのくらいが理想なのか ・仮に電動歯ブラシの電池式ではなく、充電式を買うとし、かなりやすく抑えたい場合、複数おすすめがあれば教えてください

  • 電動歯ブラシを探しています

    今までomron製電動歯ブラシ(HT-B458)を使用していましたが、突然電源を入れても1秒程度でストップし困っています。 充電しても同じです。おそらく内部電池(Nicd)の寿命ではないかと思われます。電池を交換しようとしましたが取説に依れば再組み立て不可と書いてありました。 1.そこで継ぎ足し充電可能な電動歯ブラシを購入したく思いますが、おすすめの電動歯ブラシを教えて下さい。出来れば推薦の理由も教えていただければ幸いです。 2.歯科医は電動歯ブラシをあまり推薦しませんが、電動歯ブラシは歯に対してよくないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • よい歯ブラシとは?/歯磨き粉は・・・?

    今、学校の課題で歯について調べています。 虫歯予防において歯ブラシ(歯磨き)に着目しているんですが、歯についてほとんど知らない上にネットでも情報が少なく困っています。 人によって口の大きさは歯の形は違いますが、だいたい全ての人にベストな歯ブラシというのは一体どのようなものなのでしょうか。 私の考えでは ・ブラシの先端が細い・・・奥歯が磨きやすい ・毛の硬さはふつう程度・・・硬すぎては歯茎が傷つき、柔らかすぎてはこするだけで磨けない ・ブラシの部分が大きくない・・・磨きやすい ・山切りカット・・・歯にフィットする と、いうかんじです。 指摘する部分や付け足す部分がありましたらぜひ回答お願いします。 また、よいメーカーがありましたらそちらも教えていただけると有難いです。 それと、歯磨き粉の件ですが歯磨き粉の成分が歯に直接染み込むということはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。