• 締切済み

病院での保険適用について

私の知り合いで婦人科系の病気で医療機関を受診し、ピルを処方されました。副作用が酷くなったら次回の予約よりも早く来てほしいと言われたそうなんですが、行きたくないと言っています。理由を聞いたら、保険が効かなくて高いからと言ってきました。本人はコロナが原因だと言っていました。 しかし、ちゃんと保険料を支払っているのに病気と診断された以上保険が適用されないのはどうも納得がいきません。 コロナで病院の経営が厳しくてわざと保険適用させてないのか、そもそも保険が適用されない病気なのでしょうか。 コロナが影響しているのかどうかも含めて、他の医療機関で診てもらうというのも視野に入れたほうがいいのでしょうか。 専門の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17662/29488)
回答No.2

こんにちは ピルの処方は保険適用外の場合もありますが このご質問だけでは何とも言えません。 下記のクリニックを参考に 別の病院で問い合わせてみてください。 http://www.sagawa-clinic.com/faq/gynecology-general.html

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

世の中には保険が使えない自由診療は沢山ありますから、病名?が分かれば保険適応か自由診療か分かると思います。

関連するQ&A

  • ピルの副作用で病院に行きたいのですが健康保険証は使えるのでしょうか。

    ピルの副作用で病院に行きたいのですが健康保険証は使えるのでしょうか。 7年低容量ピルを服用しています。 自律神経失調症で内科にかかった所、その原因はピルの副作用と言われました。 症状は「ほてり、のぼせ、微熱、嘔吐、頭痛、めまい」です。 今までそのような事がなかったので心配しています。 婦人科では診察なしで受付でピルを貰うだけでした。 ピルの処方自体は保険適用外ですが、副作用での診察は保険適用されるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 保険証からどこの病院に通ったとかはわかりますか?

    医療機関を受診したとき保険証を提示しますが、その保険証からこれまでどこの医療機関に通ったのかとかの情報はわかるのでしょうか?

  • 漢方:保険適用と適用外

    根本的に、医療に関して無知なのですが、 漢方は特に、保険適用と適用外が別れます。 何か違いがあるのでしょうか? 例えば、保険適用外だと処方できない漢方があるとか。

  • 病院

    婦人科でピルを処方してもらうのに、保険証を持っていなくても処方して頂けるのでしょうか?それと病院に寄って処方するピルの種類は違うのでしょうか?

  • 病院の診療費

    数年前からホルモンのバランスが悪く、婦人科に通っています。 今月行ったときお医者様に「低用量のピルを一ヶ月飲んでみて様子を見ましょう」と言われ、薬をもらって次回はひと月後に予約を入れました。 お会計明細を見てみたら、保険適用の診療費\1500、薬代\1000、保険適用外(文書以外)で\3500と書いてありました。 前に何度か同じ病院に行ったときは血液検査とかもしたので\6000くらいかかっても普通かな、と思っていたのですが、 何の検査もしないでこの金額は高くないでしょうか? そもそも「保険適用外(文書以外)」って何なのでしょう?? 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保険は適用されます?

    婦人科に受診した際、膣に金属のような異物がみつかり、摘出手術を行うことになりました。 全身麻酔で2泊3日ということで、医療費がいくらになるか不安です。 そこで、生命保険についての質問なのですが、私の加入している保険は、入院については3泊以上が対象のため、適用されません。しかし、手術については、保険の対象になる手術内容ならば、お金が出るとのことです。 私の場合、ケガでも疾病でもないので、保険が対象になるか分かりません。 こういった場合、保険の対象になりますか? 保険のおばさんも、こういった場合は初めてで、よく分からないらしく、不安です。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 医療保険適用。

    ●医療保険を申し込んで、いつから保険が適用されるので しょうか?(ソニー生命、損保ひまわり他も参考に。) 1.申し込みをした時から適用される。 2.申し込みをして保険料の入金を確認してから。 ●保険適用内容はどんな病気だろうが、入った時から適用 されますか?

  • 禁煙外来 保険適用について

    よろしくお願いします。 今日、禁煙外来に受診しました。 下調べも よくせず、止めたい一心で禁煙外来のある病院へ行きお薬を処方していただきましが、その病院は保険適用外で実費で支払ってきました。 わたし自身、禁煙外来は保険適用になるのでは?と思い、保険は使えないのですか?と伺ったのですが、はいと答えるだけで、わたしの勘違いか…と思ったのですが、帰宅後調べてみたら保険適用の病院もあるんですね。 そこで、皆様に教えていただきたいです。 保険を使わず(初診のため健康保険証は提出しましたが)今回禁煙外来受診となりましたが、保険適用の禁煙外来へ移り受診した場合、無事保険適用になるのでしょうか? 今日の病院では、実費で支払い治療を受けるという同意書にサインしてきました。

  • 保険明細について

    回答よろしくお願いします。 私は22歳女性です。 先日、ピル処方のため産婦人科を受診し、その際の診療費が検査なども含めて16,510円かかりました。 会計のときにいただいた領収書を見ると、自費金額16,300円、負担金額が210円と記載されていました。 保険証も提出しましたが、親の扶養のものです。 ピルについての理解がなく、親には黙って受診したのですが、このように負担金額が少額出もある場合は、家に届けられる医療費明細などにすべて記載されてしまうのでしょうか? 負担割合10割などと領収書にある場合は医療費明細にはのらないと聞いたこともあるので。。 もしよろしければ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 保険が適用にならない?!

    病気治療のための検査が健康保険の適用から外れると、管轄の社会保険事務所より連絡がありました。 病状を確定する上で不可欠の検査で、昔から行われている検査です。 特別なものではありません。通常、健康保険が適用されている検査です。 レセプトを審査する機関からOKが出て、社会保険事務所でも事務処理が済んでいることを、社会保険事務所があらためてさかのぼって不適用にしたそうです。 このようなことはあり得ることなのでしょうか?