• 締切済み

WiFiを襲う不明なアドレスのこと

flashvd.net というURLに いつも使っている外出先のWiFiスポットで無理やり接続されそうになる現象に、ここ数日間のあいだに連日、見舞われるようになりました。 いったい、このアドレスは何者でしょうか? 何を目的にしているか、ご存知の方から情報をお願いいたします。 ありがとうございます。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6670/9457)
回答No.1

そのサイト自体は知りませんが、スマホは一度接続したWi-Fiアクセスポイントを検知すれば、再度接続しようとします。 そして無料Wi-Fiポイントでは、初回の接続時に認証画面を出して、「利用規約に同意して開始→[はい]」みたいな画面を表示した後に、インターネットが使えるようになったりします。 (で、そういうのときのURLの一つがそれなのでは無いかと。) このことを防ぐには、不要なWi-Fi SSIDに、自動接続しないようにすれば良いはずです。 以下のページを参考に、接続履歴のあるWi-Fiアクセスポイント(SSID)の自動接続をオフにしましょう。 ついでに、「オープンネットワーク(パスワード無しのWi-Fiアクセスポイント)に、自動接続しないようにする」も設定しましょう。 >AndroidでWi-Fiの自動接続をしない方法をご紹介! >https://aprico-media.com/posts/6074 初期値では自動接続オンであるため、知らないアクセスポイントに勝手に繋がってしまい、ご質問のような状況が発生する原因になっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WiFiを襲う不明なアドレスのこと

    flashvd.net というURLに いつも使っている外出先のWiFiスポットで無理やり接続されそうになる現象に、ここ数日間のあいだに連日、見舞われるようになりました。 スマホではなく、PCが攻撃対象となっています。 詳細なアドレスは、写真の下の方に書かれています。 いったい、このアドレスは何者でしょうか? 何を目的にしているか、憶測ではなく 実情をご存知の方から情報をお願いいたします。 ありがとうございます。

  • 不明なwifiスポットで接続してしまいました

    iphoneで外出先でネットをしていたところ ふとステータスバーを見ると3Gではなく wifi になっていました。 家を出る時に設定を変え忘れたようです。 ビックリして見てみると知らないwifiスポット(鍵印あり)に接続していました。 慌てて設定を3Gに変えましたが 不安になっています。 危険だと聞いていたので若干パニックになりながら3Gに変えたので そのスポットの名前は失念してしまいました。 ネットをしたのは5分位です。 情報を抜かれたり個人情報をばらまかれる事もある、などと聞きます。 こうなってしまった場合 こちらでどんな対処をしたらよいのでしょうか。 カテ違いだったらすみません。

  • 未契約3GLTEでのau wifi接続ツールの使用

    au wifi接続ツールを使って外出先の無料wifiスポットに接続したいのですが、 3GやLTEなどの契約をしていないため、接続ツールを使って周辺のwifiスポットを探してくれません。 iPhoneのwifi設定ではこの状況でもwifiスポットを探してくれるのですが、au wifi接続ツールでは無理なのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 特定のWiFiスポットのみに繋ぐ方法

    REGZA PHONE T01-C(ドコモ)を使っています。 特定のWiFiスポット(自宅)にのみ接続するアプリや設定方法があれば教えて頂けないでしょうか? 現在は、外出する度にWiFiをOFF、帰宅後ONを手動でしていますが、 この作業を自動化できればと思います。(WiFiは自宅のみで使います) なぜなら、WiFiの電源を入れっぱなしにすると、 外出先でSoftbankのWifiスポットやFONなど契約していない WiFiサービスをを勝手に拾って、3G回線が切断され不便なのです。 電池の減りなど気にしていないので、WiFiの電源のON-OFFまで連動していなくても大丈夫です。 特定のスポットだけ自動接続する方法が知りたい、とご理解ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • AU iPhone5に乗換検討 外出先のWiFi

    AU iPhone5に乗り換え検討中 AUのWIFIスポットについて このサイトではいつもお世話になっています。 当方、SoftBank iPhoneユーザーです。 AUでiPhoneが出るかもしれないので乗り換えを検討中です。 しかし、AUの外出先のWiFiスポットの有無で悩んでいます。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 【質問】 AUには「ソフトバンクWifiスポット」と同じようなサービスがあるのでしょうか? -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 現在はマクドナルド、スタバ、日本中のFONのWiFiを拾えるが とても重宝しています。 ご存知の方、情報を頂けないでしょうか?

  • WiFi接続がいつの間にか切れてしまう原因は何か

    アンドロイドのスマホ・エクスペリア SO-02Kを使っています。 ここ最近、職場(自営業です)でのWiFi接続がいつの間にか切れてて、昨日はドコモからギガライトのステップ3(3-5GB)に移行したと通知がきました。 スマホを使うのは、ほとんど職場で、外出中に使うことはほとんどありません。 外出中はWiFi接続が切れるのは当然ですが、職場に帰ると自動的にWiFi接続に復帰するはずなので、何故そうなったのか分かりません。 確かに、気を付けてみると、いつの間にか、WiFi接続のマークがなくなっていることがあります。 先程は外出時にはWiFi接続が切れてましたが、職場に帰ると自動的に復帰していました。 上記の「職場(自営業です)でのWiFi接続がいつの間にか切れて」の原因は何が考えられるでしょうか?

  • 不明なWiFi接続表示

     こんにちは。ハードウェア情報を表示するソフトでWiFi情報を見たところ、私の接続と同じチャンネルの、違う接続先が表示されて困惑しております。その不明な方の接続のSSIDやネットワーク名は不明です。  Win7sp1の通知領域の無線接続のアイコンをクリックして見ることのできるワイヤレスネットワーク接続の情報にも、それらしき「他のネットワーク」がしばしば表示されます。しかもシグナルの強さは「非常に強い」です。そこへの表示は現れる時と現れないときがあります。  私の住んでいるところは都市部でも住宅地でもなく、それらしき電波源は心当たりがなく、それよりも、オートチャンネルの設定なのに「何故だ」と思っています。その時に確認するのですが、インテルWiFi接続ユーティリティでは「他のネットワーク」の表示は無いのです。  インテルWiFi接続ユーティリティとWin7sp1の表示が異なるのも不思議なのです。  ちなみに、無線LANネットワークのプロファイルは1つしかないのを確認済みです(OSのワイヤレスネットワークの管理とインテルWiFi接続ユーティリティのぷろふぁいる)。ホームネットワークの「ネットワークの場所」は有線と無線で1つずつです。  このOSの、インテルWiFi接続ユーティリティでは表示されない「他のネットワーク」の表示と、ハードウェア情報の、オートチャンネルであるのに、私の接続しているのと同じチャンネル(11)であるSSID不明のWiFi情報は何なのかということなのです。  さらに、インテルWiFi接続ユーティリティで表示されている接続が、現在接続中のものしかないのに使用中のアンテナ数が2つと出てしまいます。OSのワイヤレスネットワーク接続の表示では両方とも無線の種類は802.11nで、セキュリティはWPA2-PSKとなっています。  よろしくお願いします。

  • タブレットのWifiの使い方について

    現在、HUAWEI MediaPad T2 8 Pro をフリーSIM Biglobe 3G契約で使用中です。 通信量を節約する目的で、家では光回線から無線ルータを経由して使用し、外出先ではLTEと無料Wifiを使い分けてます。スポット毎に無料のものを使わせて頂いたりしてますが、ホテルやファミレス等では通信が完璧ですが、一部で時々LTEに切り替わったりします。やはり外出先でもルータ-を購入して有料Wifi契約した方が、 良いでしょうか? Youtube等長時間見てる場合に感じますが、無料と有料 はやはり通信量以外にも問題はあるのでしょうか?  

  • wifiスポットでの接続のセキュリティ

    ノートパソコンやiphoneで、街中にあるwifiスポットを使ってネット接続する場合、 セキュリティで気をつけなければならない事としてどのようなことがあるか教えてください。 wifiスポットを使ってネット接続した場合の付与されるipアドレスはグローバルIPまたはプライベートIPのどちらでしょうか? 今気になるのは、仮にプライベートIPを付与される場合、同じプライベートアドレスのグループということで、同じwifiスポットを利用している人から侵入されるのではないか?ということです。

  • ipod touchでのwifi接続

    最近ipod touchを購入しました。 外出先でwifi接続をしたいのですがAPが見つかっても WEPなどのパスワードがかかっているためが入れません。 そのため自宅でしかwifi接続ができません。 外出先で接続したいのですが東京都内で接続できるポイントや 方法はないでしょうか? ちなみにマックではポイントが見つかっても入ることができません 。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J4940DN本体からPCにスキャンしたファイルをメールで送信できないトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境がWindows10で、有線LAN接続されている場合に限ります。
  • ひかり回線を使用している場合にも対応しています。
回答を見る