• ベストアンサー

石垣空港からの離島航路への乗り継ぎについて。

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.2

空港から港までタクシーで10分程度ですから 定刻なら問題無いと思います。 荷物は飛行機内持込の方がいいですが 預ける時「離島フェリーへの乗換がある」事を告げれば 多少早く出てきます。 過去に一度だけ飛行機が遅れて乗継に失敗したことがあります・・・。(他の島ですが)

nao_ryou_70
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 荷物は機内に持ち込めるように コンパクトにまとめることにします。

関連するQ&A

  • 【石垣島】日程組みについて

    今月21日~25日で石垣島、八重山諸島へ行きます!! そのあたりは初めての旅行なので、プランニングにアドバイス 頂ければと思います。 成田⇔石垣島で飛行機をとっています。 尚、宿は1泊目のみ石垣島で確保できています。 竹富、波照間、西表にいきたいな~とおもっているんですが・・・ 下記、私なりに日程を組んでみたのでどちらが良いか、もしくは どちらも無謀だ!とかあれば、お教え頂けますか? それと、ここお勧めだよ!とかあれば教えてください。 基本、綺麗な海でシュノーケリングと、素敵な安宿でゆんたく、 波照間で星空が見れれば満足です。 宜しくお願い致します!! ☆プランA 21日11時石垣着 →石垣観光、石垣泊 22日 石垣→波照間、波照間観光&泊 23日 波照間→石垣→西表観光&泊 24日 西表→石垣→竹富観光→石垣泊 25日 昼頃、石垣発羽田着 ☆プランB 21日11時石垣着 石垣→竹富観光→石垣泊 22日 石垣→波照間観光&泊 23日 波照間→石垣→西表観光&泊 24日 西表→石垣観光&泊 25日 昼頃、石垣発羽田着 ※22、23はチェンジしてもOK。

  • 石垣島、離島観光スケジュールについて

    7月8日から11日まで、3泊4日女2人で石垣島旅行を計画しています。 基本海水浴はせず、観光メインの予定です。 下記スケジュールで時間配分等無理がないか、アドバイス頂けると幸いです。 (本島は一度旅行経験ありますが、離島は今回初めてです) また3日目の日程について、小浜島か黒島か悩んでいます。 (見どころとしては小浜島の方が豊富?) 7/8(月) 東京(羽田) 10:00発 沖縄(那覇) 12:35着 沖縄(那覇)  13:10発 石垣 14:10着 ↓ 石垣島観光(レンタカー) ※ペーパードライバーなので、バス周遊を申し込むか検討中です。。 ★石垣島泊 7/9(火)日帰りツアーで波照間島・西表島観光 http://www.tabione.com/course_input/?company=164708&shop=S47074&plan=P006&crse=C001&year=2013&month=06&day=27 8:30 石垣港出発 ↓フェリー 波照間港 ↓ マイクロバスにて島内観光(昼食) ↓ 波照間港 ↓フェリー 大原港 ↓バス 仲間川のマングローブクルーズ ↓ 水牛車にて由布島へ ↓ 由布島植物園 ↓ 大原港 ↓ 17:40頃 石垣港到着 ★石垣島泊 7/10(水)小浜島・竹富島観光(レンタサイクル・水牛車) シュガーロード、水牛車、桟橋観光目当てです。 ★石垣島泊 7/11(木)お土産、買い物 石垣 10:55発 沖縄(那覇) 11:45着 沖縄(那覇) 12:45発 成田 15:20着 よろしくお願い致します。

  • 石垣空港近くのマックスバリュー

    先日 石垣島へ 行ってきました。 次回は、波照間島へ行きたいと思っています。 帰るため、石垣空港近くのマックスバリューへ寄った際、 レジ近くに、波照間行きと書かれた紙とレシートがはってある買い物かご(中身は食料品や日用品がいっぱい入っていた)がたくさん置いてあるのを見ました。 あそこのマックスバリューから、波照間島行きの船が出る場所へ、買った食料品などを届けてもらえるということなのでしょうか? 飛行機の時間がせまっていて、お店に聞くことができませんでした。 波照間島では、食料や日用品は ほとんど買えないのでしょうか? どなたか 知っている方 教えてください! 

  • 石垣島へ一人旅に行こうと考えています。

    当方8月上旬に関空発の飛行機で石垣島へ一人旅を考えています。 以下のようなスケジュールをざっと組み、飛行機と宿泊先とシュノーケリングは予約済みです。 このような感じで、無理なく旅を楽しめるでしょうか、、、アドバイスをお願い致します。 また1日目のバイクで石垣島を回る際に外せないオススメスポットなど教えてください! 2日目には竹富島へ行く前に、どこかほかの離島も1つだけ行ってみたいです。 近そうな所では黒島か小浜島・・・ですができれば波照間島や西表島にも行きたいのですが 時間的に厳しそう???アドバイスお願いします(>_<) 0日目 関空に行く、関空で泊まる 1日目 関空発 7:45 石垣着10:05 バスで石垣島中心部へ レンタルバイクで石垣島一周 ラーメン屋さんで昼飯(八重山そば) 石垣島で宿泊 チェックイン 21:00 2日目 バスで離島ターミナルへ 離島(黒島、小浜島あたりの島を1つチョイスして行く 日帰りできれば西表島や波照間島も候補に・・・) 高速船で竹富島へ 15:00ごろ レンタサイクルで竹富島一周 竹富島で宿泊 チェックイン 時間指定なし 3日目 高速船で竹富島から石垣島へ 始発7:45 離島ターミナルまで車で迎えに来てもらい、シュノーケリング 8:00~15:00 その後近くの居酒屋に飲みに行く 石垣島で宿泊 チェックイン20:00 12日 バスで石垣空港へ 8:00ぐらいに出発 石垣空港発 フライト10:04 関空着 13:00

  • 石垣島旅行の宿泊施設予約について

    7月に初めての石垣島への旅行を計画しています。やりたいことがたくさんあるので、日程は4泊5日で考えています。 色々調べてみて、波照間島と竹富島にも行きたいなと思っているのですが、波照間島は現在かなり行き来がしづらくなったとのことで、宿の予約をどうしようか悩んでいます。 航空券だけ早めに取って宿は当日の状況次第(波照間島に行けるか行けないか)で取るのと、往復航空券と石垣島の宿泊がセットになっているツアーなどを申し込むのとでは、どちらがよいでしょうか。 元々はあまり旅行をしない方なのもあり、賢い旅行の計画の立て方がよくわかりません。旅行好きでよく旅行に行かれる方や、八重山諸島が好きでよく行かれる方からアドバイスなどいただけると嬉しいです。

  • 石垣島観光と離島の(波照間島・鳩間島)民宿について

    6月下旬に石垣島・波照間島・鳩間島に行きます! おおまかに下記を考えています。 1日目 昼ごろ石垣島着→鳩間島→散策 鳩間島泊 2日目 シュノーケル 釣り 3日目 午前一便で石垣島へ→うたの日ライブ 4日目 午前一便で波照間島へ→ニシ浜・最南端  5日目&6日目 未定 波照間島泊 7日目 一便で石垣島へ→観光(バスかタクシー)出来ればパラグライダー→18時30発の飛行機で帰路へ 1泊7日のパックなので石垣島以外は民宿を考えています。 鳩間島と波照間島の実際に泊まった方やお勧めの民宿を教えてください。 去年初めて波照間島へ行った時は勝連荘さんに宿泊しました。波照間島で釣りは出来ますか? また、最終日は免許がない為バスかタクシーでの観光を考えています。 お勧めの移動の仕方や食事処のアドバイスお願いします。

  • 石垣島でのパラグライダーについて。

    来月の下旬に、石垣島と鳩間・波照間に旅行します。 中日か最終日に石垣島でパラグライダーをしたいと考えています。 お勧めのショップや体験された方の感想お願いします。

  • 石垣島で半日

    7月上旬に、石垣島と波照間島へダイビングに行きます。 最終日は遅い時間の飛行機で帰るため半日程度、空き時間があります(10時前に波照間島から石垣島に戻り、17時過ぎの飛行機)。 小浜島などの近くの島に行こうか、石垣島内を観光しようか迷っています。 お勧めの過ごし方があれば、教えてください。 なお、最終日以外はダイビングオンリーの予定ですので、スノーケリングをするつもりは無く、純粋に観光したいと思ってます。 あと、石垣島では離島桟橋付近に宿泊予定ですが、お勧めの民謡酒場をご存知でしたら、そちらも教えてください。

  • 石垣島と離島での宿泊

    ゴールデンウィーク明けに3泊4日で石垣島に一人旅します。今考えている日程は・・・ 【1日目】12:45に石垣空港着後、レンタカーで島内巡り。 【2日目】ダイビング。 【3日目】竹富島でのんびり。 【4日目】9:30に石垣空港出発。 今回の旅行は「ダイビングと海を眺めてのんびりしたい」というのが目的です。 現在3泊とも宿泊は市街地に取っています。 昨年同じような計画を立てていたのですが仕事の都合上ダメになってしまい、今回リベンジの石垣です。 その際質問させていただいた時に「離島観光も良いが離島は宿泊してこそ島の良さを味わえる」というコメントを頂き、今離島で一泊(or二泊)するか悩んでいます。 最終日は、都合上早い便での出発になるので3泊目は石垣島での宿泊でないと厳しいかと思いますが、もし離島で宿泊するならココがおすすめ!というところがあれば教えてください。

  • 石垣旅行のプラン

    こんにちは。7月18日から3泊4日で石垣島に行ってきます。 初日は14:00石垣着、最終日は13:00に石垣発の予定です。 プラン: 1日目 石垣泊 2日目 終日ダイビング 3日目 波照間泊 4日目 9:40波照間発→10:40石垣着 13:00 石垣発 → 羽田 ご意見を頂きたいのが、3日目・4日目に波照間としたのが危険かどうかです。 4日目の天候が悪かったとき東京に戻ってこれない可能性があることを考慮すべきでしょうか? やはり1日目~2日目波照間にしたほうがいいでしょうか? 旅慣れた方、どうぞアドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、石垣は3回目、波照間ではけだもと荘にとまろうかなーと思っています。