• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後輩の指導)

後輩の指導に困る私の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • コンビニのシフトリーダーとして働く私が、大学生のバイトの反抗態度に悩んでいます。
  • 他の人が注意をすると、なぜか反抗してくる彼らに対して、私は細かい注意もしていますが、聞かない人にはもう何も言いません。
  • しかし、最近彼らに対して切れてしまい、どう対処すればいいのか分かりません。社員相談もできるけど、限界に達しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

回答No.2の者です。 補足、有難う御座います。 「元社員・時給が誰よりも高い」 やはりその点で、責任感が増しているのでは?と感じて しまいます。 当方も昔は、客商売やサービス業等でのアルバイトも社員も 経験した経緯は無論あります。 しかし近年は夜中などに利用するコンビニに於いても、経営者や 店長に対し責任感の無さを感じ受けることしばしばです。 それはアルバイトである方々へ、金銭を扱う店を丸投げし任せて しまっているという点なのです。 当方の知る普通では考えられない事ですし、ニュースでも強盗事件が 多く報道されているにも関わらず、女性二人だけで店を任されて いたりも。 元社員という事で、店の運営規則もご存知かと思われますが それらは店舗運営に許されている事なのでしょうか? 逆に質問ですが、ご質問者様が仮に現時点社員だった場合にも 同じ様にベテランのアルバイトへ作業以外の「教育的指導」まで 任せますか? 社員として、アルバイトへ責任を負わせますか? その際に社員として「無責任」を感じませんか? 決して、ご質問者様を問い詰めたい訳では御座いません。 非常に責任感をお持ちの方なので、むしろ心配なのですよ。 いくら時間給が多くても、時間給扱いでしか無いのです。 福利厚生や保障など、社員に比べると違うのだろうと推察出来 ますので。。。 当該学生バイトに対しても、何か起こっての責任などは取れ無い はずですし、取る必要も無いのですよ。 仮に当方が店の社員なら、それは要らぬ事だと叱責するでしょう。 唯一言えるのは、「同僚アルバイトとして」当該学生バイトの 「言いぶん」を、まず同調しながら聴いてあげてみて下さい。 幼い子へ対しては、同じ目線に降りる事がまず大切です。 心が打ち解けて、そこでご質問者様の見解も伝えてみて下さい。 これは上司が部下に接する際の手法でもありますので。 どうぞ、ご無理なされません様に。

その他の回答 (3)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9782)
回答No.3

どのような仕事でも、指導するのは一般的には職責 有る人です、職責とは部下が何十人もいて、容易に 仕事の指示を出せる人をいいます、貴方には部下は いますか、部下とは一般的に仕事の命令を受ける人を いいます、命令に従わないと、職務放棄でクビにな ります。 <私はコンビニのシフトリーダーで リーダというのは一般的な職場では、自ら仕事はしません、 今日は何をして時間を過ごそうかなと、職場内をフラフラ と暇そうに歩いているか、事務的な管理の仕事になります。 <社員不在時は責任者だからこそ、注意は細かい事も言ってま<す。 仕事はどのような仕事でもマニュアルが存在しています、 マニュアル守らない人は注意では無く、不要な人材といいま す、つまり職場の仕事を任せられない事を意味しています。

回答No.2

【社員相談はするけど】という事は、ご質問者様もアルバイトなの ですかね? 仮にもしそうであるならば、その指導は社員案件です。 シフトリーダーで歴8年目という経験やプライド、そして何よりも ご質問者様の責任感は勿体無いくらい非常にご立派なのですが、 「人間関係」で折角の職場に居辛さを感じてしまっては元も子も 無い様に感じます。 その様なご質問者様を店長並びに社員が利用しているのは判りますが 社員ほどの待遇を得ていないのではないでしょうか? 「誰かがやらなければ」は充分理解出来ますが、 「作業や流れを教える」以外の指導は、店長並びに社員が行なうべき ことです。(何かあった場合の責任を問われてしまうのは損です) 是非、店長並びに社員へ申し伝えて下さい。

rintgw0425
質問者

補足

アルバイトですが、元社員で、時給も誰よりも高くもらってます。コンビニでは昇給ないですが、基本時給+60円なので、それなりの動きは必要な立場なんです…

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1846/3566)
回答No.1

 そりゃまあ、そのバイトの子からすると貴方は「言いやすいバイトにだけ注意しているリーダー」になりますね。 「聞かない人はそれ以上言いません。」と言う事は、貴方は同様の行動をとっている相手にも言う/言わないを使い分けているわけです。  でもそうした細かい注意をされても、結局『聞かない人』と時給が一緒なら、言われているバイトは(そのバイトの視点からすると)純粋にアルバイトが面倒になるだけです。 「何も思わなくなったら、誰も何も言わない」というなら、そっちの方が仕事が楽ですし言われたくはないですよね。  長期的な評価に、あるいは賞与などで差がつく正社員ならまだ納得も出来るでしょうが、アルバイトですからね。 >>社員相談はするけど、どうしたらいいのか分かりません。  指導方針や方法、そもそもアルバイトに対してどこまで求めるかについて社員の指示を乞い、それに従うだけでいいでしょう。

rintgw0425
質問者

お礼

ありがとうございます。 賞与、社保、年金等社員同様です。 他のアルバイトにも指導はお願いしてますが、何か問題あった場合は私が対処してます。それでも、ダメであれば社員に相談としています。 私と1体1で話をするのは困難なので、社員を挟み面談してもらい、その上で、再度改善策を練っていきたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう