• ベストアンサー

マクロ経済

在庫の切り崩しを行うと、GDPに影響ありますか?またあるならどのような影響ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

企業が在庫を増やせば、在庫の増加分(積み増し分)は投資です。在庫を切り崩して、減少させれば、減少分は負の投資です。 在庫投資はGDP=C+I+G+EX-IMの中のIの一部ですから、在庫の積み増しが減るだけで、右辺に影響を与えることになる。

jmjmjm123
質問者

お礼

こちらの回答にもありがとうございます!! たしかに、こちらは影響与える、が正解ですよね。15分くらいさっき考えてわかりました。

関連するQ&A

  • マクロ経済学

    マクロ経済学で質問です! 【問題】 ある国の2000年の実質GDPは1860年の実質GDPの16倍であった。この国のこの期間の実質GDPの成長率は一定であったとすると、実質GDPは(?)年で2倍になって いる。 なにか公式とかがあるんですかね???よろしくお願いします( ̄ω ̄)♪

  • マクロ経済学の問題です。

    誰かわかる方いらっしゃいませんか? <問題> 今、政府がΔTだけ減税を行ったとする このとき、GDP、消費、投資、政府支出への影響を確認しなさい。 <仮定> とりあえず 政府購入をΔGだけ増加させたとしよう 市場均衡式は Y¯= C(Y¯- T ) + I + [G + ΔG] 上式からわかることはY¯は固定値⇒左辺は変化しない またY¯- Tも固定値⇒消費Cは変化しない よって、GがΔG増加した場合、IがΔGだけ減少している つまり、政府購入の増加の効果はGDPには影響がない 長期では供給側でGDP水準が決定されるため、政府支出が増加しただけ、投資が減少

  • マクロ経済学について

    以下のうち一つでもいいのでお分かりになる事がありましたら教えてください (1)マクロ経済の循環について (2)GDPの三面等価の原則について (3)有効需要の原理について (4)GDPの分解について (5)市場の均衡について (6)マクロ経済の均衡について (7)消費関数について (8)乗数理論について (9)中央銀行の役割について (10)信用乗数について できれば今日の4時くらいまでにご回答頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • マクロ経済学について

    自家用車が生むサービスったらGDPに計上されますか? 授業の問題みたいなのでわからなかったので。 理由もわからないので解説もしてくれると根本的理解できます

  • マクロ経済学‐実質GDPについて

    マクロ経済学の授業で以下のような問題が出されました。 ある年の名目GDPは対前年比で2%の下落を示したが、 GDPデフレーターも4%下落した。 このとき、実質GDPは対前年比で何%変化したことになるか。 私は以下のように考えました。 GDPデフレーター=名目GDP/実質GDP つまり実質GDP=名目GDP/GDPデフレーター よって両辺に0.98/0.96をかけることになるので、 0.98/0.96=1.02・・・・・ より 実質GDPは約1%上昇したことになる。 この解答は正しいのでしょうか。全く自信がありません。 もし間違っていましたら、訂正していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • マクロ経済学について

    マクロ経済学について 消費関数:C=(Y-T)+1 投資関数:I=14-4r 実質貨幣需要関数:L=y/5-8r+40 短期の総供給関数:P=Pe+0.2(Y-Yf) 政府支出:G=3 税金:T=0 貿易・サービス収支:NX=2 名目貨幣供給量:M=96 物価水準:P=2 予想物価水準:Pe=2.4 完全雇用GDP:Yf=50 GDP:Y 物価水準:P 利子率:r という初期の短期均衡における数値のもとで (1)総需要関数を求めよ (2)短期均衡におけるGDP、利子率および物価水準をそれぞれ求めよ (3)短期均衡において完全雇用を実現させるためには、名目貨幣供給量をいくら増加させる必要があるか (4)長期均衡におけるGDPと物価水準を求めよ という問題が全く分かりません。。 ヒントでも良いので求め方を教えて頂けないでしょうか。1つだけでも結構です。よろしくお願い致します。

  • マクロ経済学

    マクロ経済の45度線分析について質問です! 【問題】経済が以下の行動方程式で表される C=100+0.6Yd I=50 G=250 T=100 【問】以下の値を求めなさい。 1.均衡GDP 2.可処分所 得 3.消費支出 4.民間貯蓄 5.限界消費性向が、0.5になった。均衡GDP を求めよ、 以上の問がわかりません。 だいたいの問題が代入して・・・みたいな感じだと思うのですが、どれに当てはめるのかよく分かりません、 よろしくお願いいたします!

  • 経済の問題がわからないので教えてください

    2004年個人消費298 住宅投資19 設備投資77 在庫投資0 政府支出118 輸出70      輸入56 実質GDP? 2005年個人消費302 住宅投資18 設備投資83 在庫投資2 政府支出118 輸出76      輸入59 実質GDP? 1)2005年の実質GDPを求めよ 2)2005年度の消費支出の前年度比増減率(単位%、小数第一位まで)を求めよ 3)2005年度の実質GDPの前年度比増減率(単位%、小数第一位まで)を求めよ めんどくさいでしょうが途中式もお願いします。

  • マクロ経済学

    閉鎖経済モデルY=C+I+Gにおいて、限界消費性向が0.6であったとき、企業が投資Iを12兆円増やすと均衡GDPはいくら増加するか。 こちらの問題の解き方と答えを教えて頂きたいです。

  • マクロ経済学の問題

    マクロ経済学の問題です。分からないので教えてもらいたいです。 C =200+0.8Y … (消費関数) I =800 …(投資支出) が与えられている政府活動・国際貿易のない経済において、 (1) 均衡GDPを求めよ。  (2) 完全雇用GDP=5500のとき、インフレギャップかデフレギャップのいずれが、どれだけ発生するか。 よろしくお願いします